歴史を感じる町、金沢。
            観光名所の多い街ですが、ちょっと表通りを外れてみると意外な魅力があります。
            ガイドブックにはない、魅力ある町の風景です。
 金沢、用水散歩
 金沢、用水散歩金沢の町、至るところで水の流れを目にすることが出来ます。
            武家屋敷跡や兼六園、池や曲水などに豊富な水が流れていますが、水源には用水が使われているます。
            用水の作る風景としての金沢。金沢の用水について、紹介します
 金沢九十九坂 (6/9更新)
 金沢九十九坂 (6/9更新) 金沢は意外と坂の多い町です。
             2つの街を結ぶ坂、急な崖を登る坂、坂の中から、風情のある坂を中心に紹介してゆきます。
 金沢九十九橋
 金沢九十九橋  金沢は、町の中を犀川と浅野川、そしてここから伸びる用水が縦横に走っています。
             水の流れる町、金沢には橋もたくさんあります。
             数多くある橋の中から、美しい橋、いわれのある橋を中心に紹介します。
 金沢九十九景
 金沢九十九景  町歩きの途中などで見かけた風景などを紹介します。
             新旧とりまとめた、金沢の風景です。
 金沢名所案内
 金沢名所案内  ガイドブックなどでも紹介されている場所を紹介します。
             だけど、ちょっと違う見方で紹介します。
 不思議な風景
 不思議な風景 町歩きの途中などで見かけた、ちょっと不思議な風景などを紹介します。