このページ、一般的に日記と言われるもんにちかいもんですわ。(笑)


2009.02.01(日)〜2009.02.28(土)

前の月ホームに戻る一覧に戻る次の月


SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728


2009.02.28(土)

・今日の出来事

1. 休み

午前中に銀行巡りと買い物とかを済まして、昼過ぎに出かける。今日はPerfumeをメインとするエレクトロ系の"E3!!!"のイベント日で、午後1時半にススキノに集まって、DJとイベンターの案内で会場まで移動。と言っても5人ぽっちで、客は自分を入れて3人か。まあ午後2時から7時半までのイベントなので、こんな早くからは来ないのかな。

ビルの地下1階のクラブハウスなんだけど、通りに面しておらず小路を通っていく感じ。その小路の入口に看板が無いので始めていくと判らないかも。凄く怪しい。まあそれっぽい感じも少々。着いた時間が午後2時頃だったのだけど、ちょっと待ってから中に入る。カウンターとDJブース以外はほぼ真っ暗で全く見えない。が人は2人くらい居る感じ。

目がやっとなれたところで、DJブースの反対のウーハーの裏にボックス席と荷物置き棚があるのを教えられる。音楽はすでにかかっていたけど、聞いたこと無いのでとりあえず荷物を棚に置いて椅子に座って一息つく。ちょっとするとPerfumeの曲がかかったので、フロアに移動してみる。音圧が凄いですけど。予想以上に体全体に響いてくる。クラブハウスって感じだ。低音が強すぎて曲が歪んで聞こえるけど、そもそも曲を聴きたいが為の場所じゃないからね。

エレクトロ系の曲を中心に掛けられるので、知らない曲もわんさか流される。アレンジとかもあったけども、色々と聞けたのが面白かったなあ。特に後半の2人のDJのアレンジと曲選択は良かった。踊り子さんが居て良かったけども、まあちょっと内輪的な感じも否めなくなかった。ちょっと境界線が出来ていたしね。でもフリコピも思いっきり楽しめたし、基本的に楽しかったので良かったことにしよう。

さすがに午後7時半まで、ほぼ立ちっぱなしだったのでかなり疲れた。夕飯を食おうと思ったら店が消えていた。なんで何時もの飲み屋に直行して、チャーハンの出前を頼む。まだお客は入っていなかったので、靴を脱いで寛いだ状態にする。体全体がだるいんだけども、特に脚と言うか脹脛に違和感たっぷり。午後11時過ぎまで他にお客が来なくて、まったりできたけども終バスを逃す。地下鉄は逃さずに日付変更前に帰って即寝。


2009.02.27(金)

・今日の出来事

1. お勤め

今日は特に無く平和だった。先日の応急処置した配管は、ほとんど水漏れは無く。予期せぬ水漏れで被害が拡大しないように、養生シートを被せた中に結露が見られるだけ。水受けに置いたバケツも溜まっていると言うより濡れているなって程度。その程度なら全く心配は要らない感じ。

2. LEGOると@ポチポチ改良

この時に頼んだブロック、パーツが到着。早速、それらを使ってこの時に作った、無蓋貨車に搭載した某独軍風な4連装な機関砲のパーツを取り替えたり作り直したり。無蓋貨車の枠になる適当なパーツが無いなあ。ネットで調べた感じでは、いいパーツがあるんだけどもデジラには在庫が無かった。ヤフオクでも無かったので入手は難しいか。別のアイデアを考えるしか。

戦車風の砲塔を搭載したものも追加。こっちは無蓋貨車ではなくて、基部になる構造上のものを組んだ。それが思ったよりも上手く組みあがって満足。砲塔の形もなかなか悪くない。しかしまた別のパーツをヤフオクで落としてる。数百円の物だと言っても、塵も積もれば出し。それに入れる容器の余裕もなくなってきたから、増やしたり保管場所も確保せなきゃならんと、新たな問題も出てくるし。


2009.02.26(木)

・今日の出来事

1. 明け

最近、病気じゃないかくらいな感じのLEGO欲。今日も駅前量販店を物色して小物を買って帰る。今年に入ってから抑止力が無くなったのか、思うままに買いまくってる感じ。そろそろ考えないと拙いんじゃないか、と思い始めたココロ。

夕方、甥の送り迎えに行ったので、そのまま妹の家にお邪魔する。と箪笥の引き出しの前面板が外れて散乱状態。接着剤の効果が切れて外れたらしい。近所のホームセンターに行って、L字金具、ゴムハンマー、木工用ボンド、薄い木棒、カッター&ノコを買って戻る。でにわか大工になる。自分の箪笥も時々、そんな状態になるんだけど中身を出して戻すのが面倒。自分のじゃなければしなくて済むから(笑)

側面と前面の接触面はボンド、内側にL字金具に取り付ける2段構え。木ネジが細いのがちょっと心配だったけど、取り付けてみるとがっちり感がある。ボンドも効果があるうちは持ちそうだ。取り付けが甘かったら、薄い板を貼り付けて太い木ネジを使おうかと、余分に買ってきたけども全く必要が無さそうだ。ついでに引き出し全体の状態をチェックして、直せるものは直す方向で。おかげで自分のやる時の参考になったな。まああまりやる気は無いけど(笑)


2009.02.25(水)

・今日の出来事

1. お勤め

昨日の水漏れの業者対応の処置の立会い。2液系の粘土の様な水中ボンドのようなものを貼り付け、その上からゴムバンドを巻く。基本的に水漏れを完全に止める処置ではなく、これ以上進行しないようにする為なので微量の漏れは想定内。でもこれで割と止まるらしいね。昨日、発見した下の方から水滴がにじみ出るのは、ボンドが持つ水分なのか、漏れがあるのか不明。だけども水滴が出る程度なので、そのくらいであれば全く問題なし。

まあこのままなら一安心だな。後は平和だったので、提案書の原案とか資料の作成とか。


2009.02.24(火)

・今日の出来事

1. お勤め

昼前に水漏れの連絡。2階の床に水溜りがある。保温材は上まで濡れているので3階を確認する。3階からの伝い漏れだった。縦配管の保温材の濡れは下から3/4が濡れていて、それから上は乾いている。大抵は濡れはじめが怪しい。保温材を剥すとソケットの下の接続部が、全周に錆がかなり浮いておりそれが長さ5センチにもなっている。かなりしっかりと育てられていたらしい。自分たちで処置できる状況ではない。これ幸いに乾いているので、漏れが拡大する可能性は無さそうだ。これは業者に振るしかない。

話しついでに隣の配管の保温を触る。とこれも濡れてるよ。上階は問題ないので天井内っぽい。点検口から遠いのだけど、上のコンクリートまで空間が十分にあるので、入る事に支障はないよね。諦めて天井人になる。久々だな。分岐の横配管の保温材が濡れている。横配管は水平だと漏れ部から左右に広がるように水が滲みていくので、濡れた部分と乾いている境目は関係ないのが面倒。

保温材は絞ると滴るくらい濡れている。漏れの量はそれなりにありそうだ。と思ったのだがなかなか見つからない。配管の継ぎ目が錆びている箇所は何箇所かあるんだけど、水滴が落ちてこないね。濡れた保温を剥す作業を続けながら40分ほど天井人に。で最初、剥した付近でやっと見つける。思ったよりも漏れ量が少なかったのか。そこは圧着ソケットで止まった。1時間半ほど遅い昼飯を食いながら一息つく。となんか体のあちこちがだるいと言うかこったと言う感じがする。普段、使っていない筋肉を使ってもう筋肉痛か。

後は平和で、最後、帰る前に処置できない縦配管の状態を、業者に見てもらって対策を考えてもらう。養生シートで囲って水受けのバケツを置く。その時、邪魔な保温材を剥すと、その中の配管も前周が錆びていて長さも5センチはある。しかも配管が膨らんだようにちょっと湾曲してる。もしかしてこれが本命じゃねーのか。まあ明日、全部、業者になんとかして貰うべ。

2. LEGOると@今年4回目の追加

帰ってから色々と検討した結果、我慢できずにホビーショップ・デジラに注文。組んでみてブロックが足りないと注文すると言うのは、あんまり良い傾向じゃないよね。毎回2千円程度なんだけど、今年はこれで4度目だから、塵も積もれば、ねえ。ところが新濃灰色のブロックが欲しいのだけど、在庫がほとんど無い。一部のヒンジプレート(ロック付き)がセールしてるんだよなあ。欲しいなあ。でも使い道はすぐに思いつかないんだけど。とりあえず最低限、必要なものは確保できそうだけども。

3. バブル崩壊後の最安値更新

って現政府が無能だと言ってる証拠じゃないかね。まあ税金を垂れ流す手法には賛成できかねるけど、即効性で実効性のある対策が盛り込まれているふうには見えないし。支持率11%台ってのも連動してる気がする。とりあえず何時出るか判らない1万2千円の賄賂定額?給付金を貰っても、今回は自民党に投票しないだろうな。それに多分、地産消費はせずに家電量販店か、ネット通販に投下してそうだ。


2009.02.23(月)

・今日の出来事

1. 休み

雪が降ってる。午後から出かけるけど気温も低いので圧雪ではなくて、ザクザクでFFにはんまし宜しくない路面状況。特に近所周辺は除雪も入っていないし、底?の方はアイスバーンらしいので走り難いこと。と言いつつもアクセルの踏み加減で、低速で遊べる路面でもあったり。広くて周りに車が無いと楽しい。

最近、モーニング連載中の"GIANT KILLING"が面白い。のだが読むようになったのは最近なので、展開は途中からしか判らない。古本屋に行っても1巻から無いので、諦めてネットカフェに行って読み込む。ついでに"ハガレン"の20/21巻も読む。ハガレンは何時の間にか、最終章へ入っていたらしい。が春からアニメ再開って言うのはどうなの? アニメは基本的に映画で完結した風な感じでないのか?と思うんだけど。"GIANT KILLING"は面白かった。

3時間ほど読み耽って出たら、一度止んだ雪がまた降ってた。車の上にちょっと積もっている。駐車場が除雪されていないから、雪払いし難いし。しかも日が落ちているからか、路面はどこも凍りかけで帰宅時間にも差し掛かっていて、車が多くて面倒だ。やっぱ天気の悪い日は引き篭もるのが楽だなあ。

2. LEGOると@新ネタ

某独軍風な4連装な機関砲を作成。それを無蓋貨車に搭載させる。走らせるとターンテーブルでくるくると回るので、ストッパーを取り付けて走行中は固定できるようにした。むむなんかこっち系のものを作るのも面白いかも。ちょっと考えて増やしてみるか。

ついでに線路を縮小させた。最初はシンプルにロングコースを作りたかったんだけど、長い直線を走らせてもそんなに面白くない罠。ポイントがあって通過するときの動きとか、切り替えることで変わる感じが良いんだね。それに2編成を同時に走らせることも、あまりしなくなったので雰囲気を楽しむだけならと、シンプルに半分くらいの大きさにした。


2009.02.22(日)

・今日の出来事

1. 明け

夜はずっと降ってたらしい。朝は吹雪だった。明日、暖房用の重油が入るので、残量の計測をしなきゃならない。日勤者にキラーパスしても良いんだけど、ちょっと見に行ったら雪が積もっていた。普段はあんまり積もるところじゃ無いんだけど。隣のビルが建替えにより壊されていて、風通しが良くなり吹き込みや、流れ込む雪などで積もったらしい。この状態では計測、点検に支障があるので、雪かきをする。ついでに計測もする。たった30分だったけども、なんか凄く疲れた。明けでするもんじゃ無いんだね。

帰って昼寝をしたけども、思ったよりも早く起きた。おかげで寝る時間はあまり遅くならず。明日は休みなので早く寝る必要も無いんだけど、早く寝たから早く起きるってわけでもないべ。


2009.02.21(土)

・今日の出来事

1. お勤め

吹雪と言うか朝から大荒れな天気。こりゃ外に出るのは大変だな。道路はどこも渋滞気味らしい。バスが時刻表どおりに来るか判らないので、家族が出かけるついでに送ってもらう。普段よりも時間はかかった。バスが時刻表どおり来ても、到着は大幅に遅れただろうな。送ってもらって良かったかも。

で特に何も無く平和だった。瞬停くらいあるかと思ったけども、それも無くて良かったわ。ので改修案の作成の清書なんかをした。


2009.02.20(金)

・今日の出来事

1. 休み

折角の休みだけど、全く出る気にならず。何故ならば(<ノノ風がベターww)、外は大荒れの大雪時々吹雪だから。今朝方は風速30メートルを記録するくらいで、風の音で夜中に目が覚めたもんな。と言う事で1日引き篭もることにして、部屋の片付けをしたり、昼寝をしたり、溜まっているビデオを見たり、軽くLEGOったり、とまったりと過ごした。


2009.02.19(木)

・今日の出来事

1. お勤め

今日も寒い。って連日だからそろそろ慣れるかと思うんだけど、そんな簡単に慣れないね。それに日勤の連チャンは久々で、それがまた辛さを増幅している気がする。今朝は寝覚めはそんなに悪くなかったけど。

今日は主に改修案の作成、追加調査など昨日の続きを。午後一で点検に行くけど、寒い日に寒いところでの巡回は辛いので、早めに回ってしまおうとの作戦でも、寒いことは寒いね。それでも基本的に問題なく、平和だった。

2. LEGOると@新ネタを仕入れる

ヒンジプレートが気に入ったので、たくさん使われている"#4994 CREATOR スパイダー"を買いに行ったら、探していた"#8293 +POWER Functions"を駅前量販店で発見。千歳アウトレットモール内のブリックストアか、通販でしか買えないかと思っていたのでラッキー。これを使うテクニック系は持っていないんだけど、また何時、お目にかかれるか不明なので確保。まあ電池ボックスにモーターは何にでも応用が利くだろう(思案はまだ無いけど)

家に帰って早速、"#4994 CREATOR スパイダー"を組み立てる。ヒンジプレートは20組ほどあるんで、これ1体でかなり集められる。それもほとんど脚用で同じ構造が8本なので、ポチポチと8回繰り返す。蜘蛛っぽく組みあがった大きさが、脚が長いこともあって思ったよりも大きくて20センチ四方にもなった。昨日、組んだ4つ脚乗物の倍くらいに見えるよ。並べると戦わせると負けそうだ。蜘蛛の方が脚の数が倍だし(笑)


2009.02.18(水)

・今日の出来事

1. お勤め

起きると体がだるいのは、睡眠不足ぎみからか。今日も寒い。去年は毎日こんな感じだったので、そんなに気にしていなかった気もするけど人間、慣れると駄目だね。

普通にホームに下りると凄く混んでいる。通勤時間帯の始発駅なので、通常は島式ホームのどちらかに電車が止まっているはず。が止まっていない。時刻表の通りに電車が来ない。が特にアナウンスも無い。改札潜った後に案内板があったのかなあ。見た記憶はない。完全に止まっているわけじゃない様なので到着を待つ。7、8分も待ってやっと来た。何時もの倍くらい待たされた。その時にはホーム上は人だらけ。

電車に乗るとやっとアナウンスが流れる。今朝方の電車の故障で、まだダイヤが乱れているらしい。始発から鮨詰め状態はそんなに無いことだけにちょっと大変かも。何時も混雑するドア付近を避けて連結部に陣取るのだけど、降りられないかと不安になる。が実際には途中で乗ってくる人が少ないわけが無いから、ドア付近の混雑は何時も以上なわけで。降りる駅の一つ前で半分以上が降りたタイミング(降りた人の半分くらいが乗り込んでくる)で、ドア付近に移動して乗り切った。帰りは通常に戻っていたので、普通になっていた。

午前中は昨日、調べてもらった結果から改修案の作成、追加調査など。午後から業務用電気ヒーターの点検作業。電磁リレーから火花が出たりチャタリングしたりするのは気持ち悪いが、これももう十何年も使ってるからなあ。接点の汚れや機能低下が見られないので、まだ大丈夫だとは思うけど。直すにしてもお金が出てこなさそうだし。

2. LEGOると@脚付きなモノ2

昨日の続き。カチカチ関節で4本足を作るのに、1つの脚に2つの関節の8つ関節の数は足りるけど、ブロックの向きとか曲がる方向が好ましくない。それに基本的に2ポッチ角のブロックにジョイント部が飛び出して付いているので、全体の大きさが大きくなる傾向がある。コンパクトなものに使うにはあまり宜しくない。

でちょっと考えを変えてと言うか、先人の知恵を拝借してヒンジプレートで組み直す。基本的に1×2ポッチのプレート(ブロックの1/3の厚さ)でコンパクト。関節のように360度回転や180度稼動するのと違い、稼動範囲は一方向に最大180度程度と制限されるけども、コンパクトさが組み立てる応用性を高めている感じ。ロック付きなので数段階の角度で固定できる。

昆虫のような立ち方になるけども、4つ脚風になる。胴体の下にタイアを6輪付けた。脚を上げればタイア走行が出来る設定。コックピットや尻尾、飾りなどを付けて4つ脚乗り物はとりあえず完成。悪くないね。良いなあ。カチカチジョイントが多数、欲しくなった。


2009.02.17(火)

・今日の出来事

1. 明け

昨日の件を調べると1回路しかコンセントないね。やっぱ調査が必要だ。それで日勤者に電流測定を頼んで帰る。と言っても今日は八軒の手伝いに行くんだけど。移動の車中でちょい噂になった話の詳細を聞く。残念なことにまだこの仕事は無くならないらしい。残業は嬉しいけど、毎度の昼飯代を考えると決してプラスになっている感じがしないのよね。外は寒い。川っぺりの吹きっさらしな外なので、何時もの3倍(=30%)早く仕事を済ませる。

今日の昼飯は月一グルメで、寒い日には暖かいシチューですよね。ってことでアルタイルのシチュースパゲッチーに、1枚80円のガーリックトーストを2枚付けての豪華セット。美味しゅうございました。ってかガーリックトースト2枚は多かったかも。なくても十分、満腹感を味わえそうだ。

寒かったからか、結構、目が覚めているのかと思ったけど、帰宅すると眠気を感じる。で我慢できずに昼寝したので、午前1時半過ぎまで起きる。明日は日勤なので、確実に朝からずっと眠たいな。

2. LEGOると@脚付きなモノ

mixiのコミュニティーの整理整頓をして新たにLEGO関係のに入った結果、ちょっと創作意欲に駆られる。

とりあえずアレだ、脚付きのなんか作ろう。最初だから4本足だ。って夜になってから甥のもので作り始めた。残念ながら完成はせず。でもなんか良いアイデアが産まれてくる。見るよりも実践だな。しかも昔取った杵柄の技とかも思い出すし。ポチポチ音がしてると落ち着くのは、子供の頃のBGMだったからなのか、α波が出ているからなのか。それに楽すぃーいよ、コレ〜。しばらくポチポチしてそうだ。


2009.02.16(月)

・今日の出来事

1. 昼間

午前11時半過ぎに目が覚める。6時間くらいは寝たかな。

昨日のオークションの返答が着ていたので、ネット銀行で振り込む。メール便を使い梱包料も取るって言うんで計算が複雑に(ぉ 最初の電卓では2回とも"1760"と言う数字だった。暗算も同じ答え。でそれで振込み手続きを済ませる。そのあと、Excelで計算させると"1770"って数字になったぞ? 電卓を打ち直すと"1770"って数字が。さっきのが間違いか。と10円だけ振り込み直す。で不安になったので、再度電卓を叩くと"1760"になった。

あー、なんかどうでも良いです。深夜作業で頭の回転数が悪い状態で、振込みなんかすんじゃなかったよ。ちょっと不貞昼寝する。

2. お勤め

で再度出勤。やっぱ寒い。今週は寒いらしい。今朝方も思いっきり寒かったからなあ。雪は時々、落ちてくる感じで、曇り時々雪って天候。

机にメモがあって、自分が帰った後に電源が切れちゃったところがあったらし。確か不明な回路があったけども、それだったんだ。ってなんで1つ上の階に行ってるかな。すぐに復旧させたらしいけど、系統上では正しくない負荷に接続されているし、違う階に供給するのも混乱の元。ってか完全に容量不足ですけど。

で回路の変更を考えないとならない。さらっと調べたけど、難問だなー。上の階は空きのNFBが1個しかないから、簡単に増設って言うわけにも行かない。容量が全く足りていないんだからただ単に増やせば良いって話でもない。負荷容量を調べて統廃合を考えないと。で今日も暖房延長の依頼に当たる。マジで俺ばっかりじゃねーか。なんかそう言う年なのか今年は。頑張ってるよ、一応はさ。


2009.02.15(日)

・今日の出来事

1. 休み

今日はまあ暖かいね。時々、降っていたけど。昼はマクドナルドのポークバーガー。照り焼き風なしょうゆ味のタレとの相性は、いまいちかなー。値段相応だね。ちょこっとLEGOって、午後のお昼寝をしっかり取る。

某オークションで落札後の通知メールに出品者から「取引ナビは問題があるので使わないから、プロパイダのメールアドレスでこちらに連絡ください」との連絡の記述が。でその連絡先のアドレスがgooのフリーメールのかよ。そのアドレスで返答されても、下手するとVBの迷惑メール駆除機能で弾かれる心配が大。つかフリーメールで連絡ってのは、個人的にはあんま信頼できないっぽ。と言う事でこっちもgooのアドレスで送り出す。Webメールなので迷惑メール駆除されなくて安心だし(笑)

2. お勤め

今日は明日にかけて深夜工事があるので、立会いの為に午後11時過ぎに家を出る。外は−7℃で寒いし、路面も凍っている。久々のツルツル路面だけど、交通量も少ないからちょっと走ると楽しくなる。

早めの出勤をしたけど、特にトラブル、事前準備の追加等が無かったのでほぼ待機と見学だった。始まりも予定通りだったし、作業内容も問題なく順調に終わる。昼寝を十分にしたおかげで、ほとんど眠気も無く立会いの方は楽に済んだ。で予定通りに午前4時半過ぎに帰る。外はやっぱり寒い。−8℃だった。帰りも交通量も少ないからちょっと走ると楽しくなる。あまり羽目を外すと痛い目にあうので、ほどほどで抑えたけど。


2009.02.14(土)

・今日の出来事

1. 明け

眠い。頭痛もまだちょっとする。明日の深夜工事作業の為、仮設電源をちゃちゃっと設置する。定時に退社して、駅前をうろついた後、帰宅。バスでちょいと寝たら頭痛が治まる。眠たかっただけなのか。発疹はかなり収まったけど、かゆみはまだ時々感じる。アトピーってこんな感じなのかね。大変だな。特に小さい子は。体験すると考え方が変わる。大事だね。

家に帰って即メールチェック。FC先行は5/10(日)で当選通知が来ていた(ガッツポーズ)とりあえず1日分は確保。これで上京は確定だ。よって仕事、お金、体(笑)の準備をせねば。あと5/9(土)の分も確保できるとモア・ベターなんだけどね。そのために多めに確保したんだから、有効に使いたいところ。

季節物のチョコ系が来ていた。貰わなくても貰っても辛いところ。お返しとかがね、面倒だよね。しかも本当にチョコのみだけだと、食うのが辛い。甘党だったはずなのに、チョコは甘すぎるって何時から思うようになったんだろうか。でも今年はクッキー生地ものが多くて助かった。それだとなんとか日数も持つからおやつに食べられるから。と思っている間に、甥に食われて半減しとるわ。それはそれで助かった気もしつつ、なんか損した気になるのは何故なんだろう(笑)>答え:食い意地が張ってるから(爆)

1. PCねた@増量

某老舗パソコンショップで、ポイントが200%増量キャンペーンを週末に行なっているって言うんで、ちょいと見に行く。ポイントもたんまりある訳じゃないので、ポイントで手に入れるならハードディスクかメモリのどっちか。ハードディスクは320GBytesを1台余してるくらいだから、やっぱメモリかなあ。次の入れ替えで使えるものだと、だいぶ助かるし。

そうするとまだDDR2だろうな。当面は予備機(Pentium Dual-Core E2180@2.66GHz/1GB/ELSA786GT2)用になる。そこでDDR2-1066とDDR2-800で悩む。速度1.33倍で値段が倍。DDR2-1066 1GBytes*2とDDR2-800 2GBytes*2が同じ値段。FSBが1066MHzで常用なんで、それに合わせるとDDR2-1066なんだけどねえ。結局、次の予定しているFXではDDR2-800でも大丈夫なので容量で決定。CL4かCL5で1500円差でも悩むけど、相性問題が低そうな"UMAX DDR2-800/PC2-6400 240pin DIMM 2GBx2"をポイント使用して差額70円でゲット。

早速、予備機に導入。物理メモリが3GBytesとして認識してる。1GBytesは跳んじゃってるんで、RAMディスクの導入を考えるか。快適になった感じはしないけど。問題なしかと思ったら設定がデフォルトじゃねえって言ってくる。OKしたらFSBは200MHzに戻された。ちょいとタイミングをいじると1度青画面が出た。が2度目は成功。今んところ問題なし。

グラボに続いてメモリもゲット。マザボーとCPUを買えば主力機(Athlon64X2 4400+/1.5GB/ELSA935XT)の更新が出来る。できれば頭4つが良いので、SocketAM+でSLIなマザボーって、最近、レア気味なものが選択肢だとかなり辛い。実際のところ最近、nVIDIAのチップセットなマザボーって売ってるのあんまり見ないよね。AMDチップセットでも、PCIe×16×2ならnVIDIAチップのグラボでSLIできるのかなあ。まあ出来ないよな。ちょっと選択肢を見誤ったかも。


2009.02.13(金)

・今日の出来事

1. 昼間

夜はかゆみをかなり覚えたので、午前中にネットで調べて皮膚科を受診。気にしてなかったけど、良く通る道の病院が皮膚科だったとは気が付かなかったよ。ただ昨日に比べると手の甲のぶつぶつも目立たなくなってる。背中も触ってみると昨日よりも酷くない感じなんで、峠は過ぎた感じもするんだけど。

毒性物に対するアレルギー反応じゃないかとの診断。一昨日になんか変なもの食べた?と言われても、今まで食べたものばかりしか記憶がない。ごく普通の食生活だった気が。とりあえずアレルギー反応を抑える飲み薬と、発疹部に直接塗る薬を処方してもらう。しかし結構、混んでいたなあ。知り合いも皮膚の荒れで悩んでいるし、姪は軽いアトピーだし。病気と言えば風邪や関連する症状くらいしか思いつかない人生が長かったけど、色々とあるんだねえ。

2. お勤め

特に無く平和だった。飲み薬と塗り薬を使ったけど、かゆみはだいぶ軽くなった。しかしすごく眠い。今日、出してもらった飲み薬は眠気が強いと言う話だったけど、その影響をなめてちゃいかんね。更に夜に頭痛を感じる。なんか別の影響で夜は辛かった。


2009.02.12(木)

・今日の出来事

1. お勤め

なんか体がだるい。昨日は1日引き篭もったのにHPの回復が足りないらしい。そとは雪が降ってる。まだ2、3センチの積りなので、大した影響は無いだろうけど。

出社するとメモに電源の調査依頼がきていたので、電流値を測定して前に作った用紙を引っ張り出して記入する。がちょっと違うと言うか足りないかなあと言う感じが。で修正を始めるとあっちこっち気になってくるんだな。で午前中はそんな感じでほんど終わる。

午後の点検中に床下水槽を覗くと威勢良く泡立っている。普段、こんなふうにはならんよな。ボールタップから給水されているけど、水位が下がっている感じではない。引っ掛けられる棒を持ってきて、ボールタップのアームに引っ掛けて上げてみると浮きのボールがありませんが。給水が止まらなくなってたのね。

バルブを閉めて止める。給水は2系統あるので、止めてしまっても運用に支障はないのだけど、そのままの状態が長く続くのは問題がある。点検作業が終わった後、水槽の中を覗くと白いボールが浮いているのを発見。手とかで届く範囲じゃない。良く観察するとアームの方にナットは付いている。ってことは単純にネジが緩んで外れただけかな。取り付ければ戻る可能性が高いね。

しかし取りに行くのも、取り付けの作業も水の中に入らないとならない。で胴長(水中長靴)を探したのだけど見つからない。年代物なんで捨てたっけかなあ。ずぶ濡れになっても良いけど、後のことを考えると着替えが必要。水を抜く方法もあるけど、かなり時間がかかるし、水が無くなっている時間があるのは運用上もリスクが高い。

業者に問い合わせるとあると言うので借りる事になった。ボールの浮きだけを回収して見ると破損箇所は見当たらず、単純に外れただけっぽい感じなので入れれば取り付けは出来そうだ。と言う事で明日かなあと思っていたら、奥の方から出てきた。しかも使えそうだ。で退社前にちゃちゃっと取り付ける。それで通常の状態に復帰。まあこれで憂いなく帰られるか。

他に給紙が良くないプリンターは、今日、買い替えされる話になっていた。午後から新しいプリンタが来たのだけど、ドライバー以外のセットアップが終わった後に、OSが対応していない事に気が付く仕様。低価格だといっても液晶付きで、単体でシリコンメディアから直接印刷できるものだったんだけどなあ。メーカーは外国であんま好きじゃないけど。

と言う事で日本メーカーのプリンタに変わった。ヨドバシの対応に満足。しかし低価格機種とは言っても、うちの数年前のプリンターよりも何もかもが上に見える。印字の品質も綺麗だし、最近の給紙はカートリッジ式なんだね。しかも前からだし。値段を聞くと買いたくなるなあ。まあ基本的に印刷が必要な時期を2ヶ月ほど過ぎたので、年末時期に検討すると言う事で。

朝から痒いと思ったら、左手の甲にぷつぷつと赤く発疹してる。そのうち右手の甲にも出来始めた。で風呂に入ると特に背中がかゆい。鏡越しに見ると背中も凄いことになってる模様。触るとざらざらした感じに発疹してる。今までこんなことになった記憶が無い。なんか変なもんを食ったとか? 特に食べられてないものを食べた記憶は無いなあ。

2. PCねた@"ELSA GLADIAC 786 GT V2.0 256MB"

値段が安くてそこそこの性能だと思ったと言うよりも、明らかにGLADIAC FX 935XTよりは性能は上だろうと言う事で落としてみた。それが昨日、届いていたのだけど、PCIeスロットは予備機(Pentium Dual-Core E2180@2.66GHz/1GB/G31)にしか無いのに、アナログ接続なので放置していた。会社からDVI-DSub変換アダプターを拝借してきたので、現用のシステムのまま動作確認をする。

映らないね。"GLADIAC 786 GT V2.0"外すと問題無い。単純に接続ミス。"i-Switch S1 Multiple PC Controller"を使っていたので、ディスプレイの入力選択が逆になってた。現在はディスプレイは1対1なので、"i-Switch S1"を外す。"GLADIAC 786 GT V2.0"の出力で綺麗に映った。ドライバーもすんなり入って、高解像度でも問題はなし。動作確認はOKかな。

でDirectX10世代のグラボってことで、銀英伝のベンチマークが楽しみだったけど+1000だった。ローカルプレイでやや快適にできる程度。思ったほどは改善せず。あとは単純にCPUやGPUのパワーか。これ以上のパワーアップはあんまり考えていないんだよな。消費電力があがるから。まあクアッドくらいかな。それに主力機(Athlon64X2 4400+/1.5GB/ELSA935XT)のマザボーがPCIeに変わったら移植の予定だし。それも何時になるか判らないけど。


2009.02.11(水)

・今日の出来事

1. 休み

用事があるような無いような感じだったので、結局、面倒になって引き篭もる。なんか朝が早かったので昼寝する。夕方に目が覚めるが、なんか目覚めが良くない。体が疲れてるのかね。夜にヤフオクで落としたブツが到着。失敗した。変換アダプターを用意していない。まあ落としてから必要だと気が付いたわけなんだが、今日はそれを買いに行くつもりだったっけ。まあ今日じゃなくても良いけどさ。


2009.02.10(火)

・今日の出来事

1. 明け

プリンターの給紙の不具合の件を報告。買い替えされるっぽい感じ。とりあえず暫くの我慢だ。

駅前量販店に寄って、"BANDAI VF-25Sメサイヤ/オズマ機"が山積みなんですけど。デカルチャーデカールキャンペーンを有無を聞くと、まだ在庫ありますとの解答。"VF-25Sメサイヤ/オズマ機"&デカールゲットだぜ(爆)オズマ機はアーマードパック待ちとして、アルト機はデカルチャー仕様で組み立てちゃおうっかな。ここで気にするのは、仕上げをどのレベルにするかだよな。面倒なので素組みと手を抜きたいけども…。


2009.02.09(月)

・今日のBritannia

昼間

UOML:2Dクライアント。 Asukaにて。

yasumi(仮バードテイマー)、後はYaiko san(生産)Yokoshiman(斧付書写伝説メイジ)とGGS上げ。

・今日の出来事

1. 車ねた@上からぽたぽた

今日は一転して晴れ。暖かい。そのせいか、昼に車に乗ったら天井の前室内灯、読書灯、サンルーフスイッチ、ドアロックリモコン受信機がまとめられたコンソールからポタポタと水滴が。これはまあ良くある話で、って終わるはずがややしばらく止まらない。今回は結構、しつこく水滴が落ち続けた。さすがに心配になったので半分解する。

で雑巾でふきふきして水滴を吸い取っても垂れてくる。センターコンソールに落ちているので、雑巾を置いてしばらく垂れるに任せる。がMTなのでシフト操作するたびに、右腕をセンターコンソールの上に持っていくので、ダウンジャケットの右腕が濡れた。15分ほど放置するとやっと止まる。かなり溜まっていたのか。サンルーフを駆動するモーターの真下なので、パッキンかシーリングが駄目なんだろうな。

いやそもそもサンルーフのガラスとボディーとのゴムパッキンがまともなら、室内に入ってくることもないだろうから。ゴムパッキンだけ出てくるなら安く直せそうだけども、ボディー全体の歪みも関係するなら無駄だし。後ろ向きな対策だけど、コンソールに穴を開けてホースでも差して室外に流れるようにすると、見た目は悪いけども上に溜まらなくなる。あー、そもそも電装系が濡れるに変わらないからまずいか。今でも変わらないから同じか。ふむ。

2. お勤め

今日も暖房延長の依頼がきた。やっぱ当たるなー。で他は平和。

だったらいいのに、またもや先日のプリンターの給紙がアレで。と思ったけども、今日はタイミング良く手押しすると何なく印刷する。って何じゃそりゃ。まあ印刷できたから良いけど、でも根本的な解決じゃない。今までに2度ほど駄目だと言ってあるので、明日、駄目押しすると買い換えてくれるかも。


2009.02.08(日)

・今日の出来事

1. @休み

大雪で吹雪な1日だったけど、甥にスキーを教える為に出かけることになっていた。小学1年生の甥はスキーは今年が初めて。学校のグランドで1回だけ滑ったらしいほぼ初心者。起きてから行く前にスキーの板の調整とワックス塗りとか。自分も5年ぶりくらいだから、色々と大丈夫か確認しないとさ。スキーウェアはとりあえず着られた。良かった。板は短いファンスキーにする。こっちの方が小回り聞くから。エッジは錆びてるけど。

で予想では昼からだと思っていたら、昼前に出かけるとか。近所と言ってもちょっと山の方なので、昨日から降り続いている雪で路面状況は悪いかなとの予想は外れて、交通量がそれなりにあるせいか路面はほど良い圧雪状態で良かった。でも路肩はフカフカみたいなので、対向車とすれ違うのがちょっと大変かな。まあこれはそれで、かなり面白そうだったけど。

雪は降り続いていて寒いと思っていたら、スキー場にある温度計が−2.3℃の表示。そりゃ寒いわ。でもスキー場なんてこんなもんだろう。始めて来たけど建物が新しい。施設や設備も最近のもので充実している。昨日までここにスキー場があるって知らなかったけど、何時出来たんだよ。ここって国立だから税金だろう。

11回回数券が千五百円で、4時間券が千円なら時間券の方が良いよな。公共施設なんで安くて良いね(笑)4、5回滑ったら甥は飽きそうだけど。元々、1時間くらいで帰るつもりくらいだったから。リフト券を入れるホルダーを忘れてきた。200円で売ってたけども、まあそんなに回数は乗らないだろうから、ポケットから出すことにする。が携帯電話も忘れていた。まあ緊急性は少ないから良いか。

短いファミリーゲレンデには併設されているスクール生がいっぱい。しかも4〜6才くらいの未就学の子供ばっかり。こんな小さい時から習うのが普通なのか。甥は1回滑り降りるのに15分もかかるのか。そりゃ1時間では帰れないな。リフトに乗るのは初めてだけども、1回目は無難に乗りこなす。が2回目のリフトに乗るとき、甥が調子こいてすぐに落ちた。小さい子が多く来るところらしいので、係員は慣れている様ですぐに止まったから何事も無く無事だった。しかし滑り降りるのが遅くて午前中は3回しか滑れなかった。

昼はレストランでカツカレーを食べる。なんか滑っている時からカレーって感じだったんだよね。スキー場に来るとカレーが食べたくなるのは何故なんだろう。40分ほどの昼食休憩の後、ロッジを出ると吹雪いていますが? 甥は止めるつもりだったのを無理やり連れ出た方としても、ちょっと心が折れそうな吹雪き方だし。

まだ曲がり方は習っていないって言うんで、それは教えずにハの字で自分で速度を調整して降りられるようになることを優先。最低4回か1時間は滑らせたいなと思っていたけど、ハの字を維持するのに慣れた様で、5分以内で下りられるようになった。なんでこっちは30分くらいで飽きた。ラスイチって言ったら、後2回とか言うし。ちょっと面白くなり始めたんかね。でも吹雪いてるから帰りたいです。顔が痛いし。

曲がり方は教えなかったので、ゲレンデの形状で滑る方向が定まらないけども、なんとか降りる分には問題は無さそうだ。曲がるには体重移動が重要だけど、両足に同じくらいの体重の掛け方が判らないとね。真っ直ぐに降りられるようになったら、それも体が覚えてくれると思うけど。もう少し筋肉の使い方をマスターしないと危なっかしいかな。

帰りは道路がふかふかな状態になっていたので、車の挙動から勝手にATシフトをDと2を操作する。見てたら全く操作する気が無かったし。こっちは操作するのに全く違和感なし。普段からシフトレバーは右手で操作に慣れきってるから。ハンドルとブレーキとアクセルは無かったけど。ある意味、オートドライブ?で楽だった(笑)

家に帰るとスキー靴がもう駄目だと気が付く。多分、15年ものだと思うんだけど、裏のゴムがプラスティックの様に硬化していたのが、割れてボロボロと剥がれてきた。うーん締め付けをワイヤーのタイプの靴は、後継が無いので使い続けてきていたんだけど。ってかこれから行くのか判らないのに靴を買うか。まあこれこそ必要になったら、リサイクルショップで探すか。

2. 映画@宇宙に行きたいなら作れば!?

ところで昨日、今日と旧作DVDレンタルが100円とのCMを見ていたので借りに行く。が借りたいと思っていたのが、すっかり借り出されていた。時間的に遅すぎたか。でもアストロノート・ファーマーを見つける。新作なのに借りちゃう。で見ちゃう。ご都合主義的なアメリカンファミリーってのが強く前面に出された内容なんだけど、確かに自作ロケットで宇宙に行ってみたいと思わずにはいられない。

しかし廃材置き場にロケット関連の部品が普通にあるのが、一般的なアメリカの常識なのかはさすがに疑問に思うんだけど。しかも普通に液化燃料1万ポンドを、5万ドル出せば買えるし運んでくれるのか。アトラスロケットの改良ってのは頷けるけども、固体ブースター無しの1段式3基のクラスターで3〜400キロの打ち上げ能力を確保できるのか。軌道は不明だけど地球を12、3周するだけの高度まで上げるとなると、きつそうな気がする。そもそも再突入に必要な防護壁って民生用に製造できるのか。なかなか難しいねえと思ったら負けなんだろうな。

3. LEGOると@続々RC機関車で連接台車とか

"#7898 カーゴトレイン(RC) 2x"の前後に連接台車を持つ分離車体形化計画の続きの続きとか。注文したパーツが来たので、"#7898 カーゴトレイン(RC)2x"の機関車と"#7897 エクスプレストレイン(RC)"のダブルデッカーを組み替える。ダブルデッカーは色が完全に統一して見栄えが更に良くなった。後は窓の色さえ同じになれば完璧なのになあ。でも窓はなかなか手に入らないだろうなあ。

"#7898 カーゴトレイン(RC) 2x"の機関車もパーツを交換した後、更に改良を思いついたので組み替えてみたり。後端を1ブロック伸ばしてみる。主車体との一体感が更に増して雰囲気はホビートレインに近くなった。"カーゴトレイン(RC)"の基本デザインを生かせるし、これはかなり良い感じの仕上がり。。

別に通販で買ったパーツも到着。パワーファンクション延長ケーブルが2種類。"#8871 Power Functions Extension Wire 20"と"#8886 Power Functions Extension Wire"で、前者が新テクニック系電気系接続の延長ケーブル。後者が新旧テクニック系(9Vトレイン、旧マインドストーム系含む)電気系接続のコネクタ変換ケーブル。

"#4958 LEGO CREATOR Monster Dino"の赤外線リモートコントローラーで、9Vトレインのモーター台車のON-OFFは出来るらしいとの記事などから型番を見つけ出す。そこから検索するとLEGOの公式Webで単体で売っていた。どこかで輸入して売ってる店が日本に無いかと探すと1店だけ見つかった。ですかさず注文しておいたのが届いた。

早速、"Monster Dino"のモーター配線を外して、"#8886 Power Functions Extension Wire"で9Vトレインのモーター台車を接続する。赤外線リモコンを操作するとON-OFFは出来たけど、最高速と停止のどちらかしかできないのね。テクニック系で3、4段MTを作ったりしてる人がいるので、2チャンネルなのを利用して車速の調整は出来なくはなさそうだけど、そこまでする必要があるのかと言う初歩的な疑問も。

まあ9V系の端子は、トレインの他にテクニック、マインドストームにも共通するので、"Monster Dino"等の新テクニック系の赤外線リモコンをそれらに使うならば便利な配線なので、持っていても応用はいつでもあるだろうから。無駄にはならないと思うけど。


2009.02.07(土)

・今日のBritannia

UOML:2Dクライアント。 Asukaにて。

久々。yasumi(仮バードテイマー)、後はYaiko san(生産)Yokoshiman(斧付書写伝説メイジ)とGGS上げ。で家のアイテムの整理整頓。要らない樽を銀行の前に捨てに行ったり、移動させたり。そろそろ本格的に引越しするかあ。

・今日の出来事

1. 明け

急遽、甥のスキーセットを買いにリサイクルショップへ。明日、使いたいらしい。そう言うのはもうちょっと計画的に。子供用と言ってもリサイクルショップで板だけで2万円なんてもんもあるんね。新品だと幾らなんだよって感じだけど。結局、値段的に安くても機能的、外観的にそれなりのを選んだ。で明日は悪天候の予想だけど、スキーに行くらしい?

705SHにはずっとワンピースのエースのストラップを付けていたんだけど、なんか変えたくなった。そこで多分、ガチャガチャ用っぽいゾロのミニフィギュアを購入。それはストラップでは無いんだけど、エースの金具(フィギュアにネジ込み)を外して付け替えるとストラップになるはずだ。

外してみると金具のネジ込み部が長いので、別のストラップの時々増す締めをしなければならないのにねじ込むとねじ切れた。きつ過ぎたらしい。ネジ穴を開けてからにすれば良かった。エースには頭と足に金具があったので、足の方を外して今度はちゃんとドリルでもんで穴を開けてからねじ込む。まあ結果的には穴を開けなおしたので、緩み難くはなったけど。ゾロの方は短いのでも問題なくエースと交換されたけど。何事も基本的な行程と一手間は大切だってことだ。orz


2009.02.06(金)

・今日の出来事

1. お勤め

朝から大雪だよ。暖冬とは言えやっぱ2月だね。

基本的に平和だったんだけど、日報の印刷でプリンタが紙の巻き込みが悪くて悪戦苦闘させられる。安い民生インクジェットプリンタを、4、5年も使ってるからもういいべ。すでにインクカートリッジは生産されておらず在庫限りで入手が難しくなってるし。諦めて買い換えて貰おう。マジで。


2009.02.05(木)

・今日の出来事

1. お勤め

基本的に平和だった。1日、新人さんと仕事したけど、んー、まあまだ判らないけど、使えないわけではない感じ。意欲はあるんだけども、なんか空回りしている感じもする。まだ1週間ちょっとで慣れていないからか。しかし知ってると思って頼むとやり方がおかしく、変だなと思って聞いてみると知らなかったとか。って頼まれたときにそう言えよ。ちょっと先行き不安。

午後は図面を描き描きしていたら、帰る間際にトレイのドアが外れかかっているとか。蝶番が外枠から外れかけてた。5つある木ネジは利いていない。外枠のネジ穴もくずくずな状態。とりあえず長いものに替えてみたが、あんまり変わらない。割り箸を細く切って詰め込む。ちょっと良くなったか。とりあえず蝶番は外枠にしっかり付いた。けどもこの分じゃ、また外れそうだな。


2009.02.04(水)

・今日の出来事

1. 休み

晴れたので日が当たるところは暖かい。午前中はDVD、テレビ、LEGOるとしてまったりと。日差しが強くて部屋の暖房が要らない感じ。外は零度近いらしいけど、やっぱり日が当たっていると寒さをあまり感じない。暖冬だなと感じる日だね。

午後は出かけて、本屋に行ってから近所の家電量販店に。で"BANDAI 1/72 VF-25Fメサイヤ/アルト機"(シェリルデカール付き)を購入。デカール欲しさに。まあデカールだけ眺めても仕方が無いので、組む方向で貼るつもりだった。んだけどもデカールの注意書きにはファイター形態用とか。と言うより貼ると一部、変形機構が動かせませんとのこと。なんじゃそりゃ。

バンダイのキットの売りは完全変形なのに、おまけとは言え貼ったら変形できないって。変形できないなら貼る意味ねーじゃん。ハセガワから 1/72 VF-25Fメサイヤのファイター形が出たら、そっちを買って貼った方が良くなくない?みたいな。今月に出るらしいスーパーモードは、組み立て前のキットのパーツを組み替えて組むとか。どっちかでしか組めない仕様。んー、スーパーモードよりもアーマードの方が断然好きなので、そっちが出るまで組まずに放置かな。まあアーマード用にオズマ・リー仕様を買うって手もあるけども。

2. LEGOると@続RC機関車で連接台車

"#7898 カーゴトレイン(RC) 2x"の前後に連接台車を持つ分離車体形化計画の続き。カーブを曲がった後、連接台車の前の車体が正面を向かない。1輪だけだとレールとの遊びで連接台車のターンテーブルを支点に揺るぎがあるっぽい。そこで一番前に小さな誘導輪を追加する。4輪化して安定した。

それにより台車の長さが伸びたので、車体もちょっと伸びる形になった。部品取り買ったミニトレインの部品を使って、細かい装飾を考えると見栄えが良くなった。逆に長くして正解かな。この方が全体のバランスもとれて良い感じ。で連接部もタイルではイマイチ薄っぺらい感じなので、新濃灰色2×4のスロープに変える。ただし現状では色が統一されていない。足りないのはまたデジラで買うか。


2009.02.03(火)

・今日の出来事

1. 明け

空調機のモーターの異音はあれから発生せず。一応、業者に連絡しておく。いきなり故障しても対応できないだろうし。しかし今日は一段と眠い。だが勤務時間が終わっても帰れない。会社の命令により夕方まで、法改正の説明会に出る。家に帰れば夕飯を食ったら豆まき。姪は保育園で鬼が出て泣いたらし。お面をかぶってみました。大泣きでした(笑)風呂に入ってちょこちょことしてたら、もう日付変更線。まあ明日は休みなので良いけどね。

2. 西武撤退

1年くらい前に地下の食品街を無くした時には、あー、もう終わったなと思った。どこもデパ地下の充実度が、人の入りのバロメーターっぽい感じなのに。服は買い足さなくても生きていけるけど、食い物は無くなったら生きていけないんだよ。スーパーでも食品売場が混雑しても、上の衣料はがらがらなのに、集客(のっと収益)が見込める売り場を無くしちゃうんだもん。隣の東急の地下の食品売り場には人が居るし、たまに買い物してたから。

でもLOFTには人が居るんだよね。その辺がまた西部がジリ貧に見える結果にもなったのかな。まあ五番館がなくなった時に、時間の問題だなとは思っていたけど。LOFTと西部が逆ならまだ集客が見込めたかもね。ところで空いたスペースの一部にヨーカドーが入る話も。ヨーカドーの食品売り場がくるなら大歓迎。nanacoも使えてセブンよりもお得だから。

3. LEGOると@RC機関車で連接台車

"#7898 カーゴトレイン(RC) 2x"で検討していた"クロコダイル機関車"の様に車体前後に、連接台車を持つ分離車体形にする新アイデアが浮かぶ。今の車体と台車の間に穴付きのプレートを1枚入れ1/3高さブロック分の隙間を作り、台車の位置をそれぞれ前後に広がるようにずらす。台車に1ポッチはみ出してターンテーブルを設ける。台車の位置をずらしているので、ターンテーブルは"カーゴトレイン(RC)"車体からギリギリ出た状態。

1/3高さ分だけ隙間があるので、前後の車体とはタイルプレートで接続させれば回転しても、"カーゴトレイン(RC)"車体とは干渉しない。それでもっとも台車に近い位置での連接部になる。試してみると今までよりも、カーブやポイント通過時の引っ掛かりが少ない。ほとんど無い感じ。これが理想に近いのかな。これを骨組みにしてアイデアを煮詰める方向で。


2009.02.02(月)

・今日の出来事

1. お勤め

今日も暖房延長の依頼がきていた。なんか当たるな。後はなんか書類棚の整理整頓を始めたりしたけど、基本的に平和だったけど。


2009.02.01(日)

・今日の出来事

1. お勤め

寒い。これで無風ならまだ耐えられるけど、ちょっとでも吹くと痛い。と思ったら朝の気温はマイナス7℃だった。そりゃ寒いし痛みも感じるわ。昼間もあまりあがらず真冬日だった。さすがに2月に入ると一気に冬モードに切替わるのかね。

朝、空調機のモーターからの異音を発見するけど、しばらくすると止まった。始動時に冷えていたからの異音?結局、最後まで出ず仕舞だったので対応が難しい。でも1979年製のモーターなんで、そろそろを寿命ってことじゃないのか。まあベアリングだけなら交換で済むんだけど。

基本的に平和だった。けども何時も違うのは月始めで、記録やら計算やらがやたらにある事くらい。それでもほとんどは午前中に終わったので、午後は業者から貰った中古の自動水栓を取り付ける。作業は5分で終了。音が気になるけど問題は無さそうだ。これで一応、元に戻った。

帰りは風景がちょっと白くなってた。さらっと降った模様。先日の雨に暖冬やらで融けたのが、凍った路面が隠れて、素晴らしくやばい状態。何度か滑りそうになる。ここまで酷いのはなかなか無いね。スパイクゴムバンドがちょっとだけ欲しくなった。

2. LEGOると@改良する

部品取りに"LEGO#4837クリエイターミニトレイン"を買って帰ると、注文していたレゴのパーツが着ていた。

"#7897 エクスプレストレイン(RC)"の屋根は、白色で角が丸まっている一体型のブロックと言うより屋根パーツなのに、自作のダブルデッカー(2階建て車両)の屋根は新濃灰色の45度スロープで代用していたので統一性が無かった。ショップで多数のパーツを見ていたら、白色の2×3の片面丸面のブロックがあったので、そっちの方が代用品として良いだろうと。あとダブルデッカー用にパーツを色々と注文してあった。

屋根は思った以上に雰囲気が良いね。それに新濃灰色の1×8、1×6のタイルを屋根に貼り付けると、統一感が増してかなり良い感じだ。が連結部の幌の部分は、旧濃灰色じゃなかった。しかも1×1ブロックは足りなかったし、それに合わせて注文したプレート類も全て色違いだね。新濃灰色を注文し直すか、他に欲しいパーツが出来て買うのに余裕があった時で良いっか。ちょっと離れて見れば、あんまり判らないし。