このページ、一般的に日記と言われるもんにちかいもんですわ。(笑)


2011.05.01(日)〜2011.05.31(月)

前の月ホームに戻る一覧に戻る次の月


SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031


2011.05.31(火)

・今日の出来事

1. お勤め

ちょっと偏頭痛を感じつつ、モバイルWi-Fiルーター"SoftBank C01HW"を持って家を出る。電波状況を確認する為に。地下鉄駅では、ほぼ3本立っていたし、街中も問題ないね。午前中は、法定講習に参加。偏頭痛もほぼ治まった。ジャケットを着て行ったんだけど、晴れていて暖かいので、着てこなくても良かった感もする良い天気。

午後から出社すると、保険事故報告書が。誰か何かやらかしたのかと思ったけど、先日のエアコンの故障に関して、事故扱いで処理できると修理費が保険で賄えるとの話が、オーナーさんから来たとのこと。ってことで、必要事項の記入をやってみったけど、用紙の指定された枠内に収まらない。普通のA4用紙に、別途記載してオーナーに提出。まとめて下さいと投げた(笑)エアコンは昨日、修理完了して、それ以降、正常に動作中。ってなくらいで、特に無く平和だったので、定時に退社。

2. モノ買いかい@USB 3.0って使えるの?

法定講習が昼過ぎには終わって、職場に戻るついでにツクモに寄ってみた。近いってこんなに良いのか。でちょっと、今ならポイント還元率高いよ、的な情報を聞いて、ちょいと吟味した結果、セールの999円の、NECチップ採用のMSIのPCIeのUSB 3.0カードと、SATA用USB 3.0外付けケースを購入。主力機(Pentium Dual-Core E6300/4GB/G31)には、SATAコネクタが4つで、色々と面倒な結果、空きポートが無いので、大容量のハードディスクに入れ替えたくても、コピーが出来ない。

SirialATAボードを増設する事も考えたんだけど、コピーが終わったら使わなくなる気もするのに、3kも出すのがなあ。と放置気味だったけど、USB 3.0なら理論値は5Gbpsと、SirialATAUの6Gbpsに及ばないけど実用領域。USB 3.0対応外付けケースも、今後、マザボーへの普及で使えることが増えるだろうから、先行投資も悪くない。って算段で。

3. PCねた@USB 3.0って早いの?

帰宅して飯を食った後、まず外付けケースに、SeagateのSATAの500GBytesを突っ込んで、主力機(Pentium Dual-Core E6300/4GB/G31)に、MSIのPCIeのUSB 3.0カードをセトア。滞りなく終わったので、接続してみる。普通に認識するね。でコピーを始めたけど、400GBytes分を始めると、それなりに数時間単位の数値が出る。実験でそんな時間、かけられないわと、100GByetsに減らしてみる。

てか比較対照が無いんで、これって早くなったのか、よく判らん。んー、入れたハードディスクドライブの性能が遅かったか。最近の、1TBytesくらい突っ込めってことか。ベンチマークを取れば、違いが判るのかも知れないけど、ちょっとだけ、降りてきた感じがしたので、編集を再開したんで時間が足りず。で結局、どっちも、なんか足りないよなーって、途中ハンパな結果になった気もする感じ。


2011.05.30(月)

・今日の出来事

1. 休み

朝、起きたときから、偏頭痛が酷い。結構、辛いレベルで、寝不足なのかと、昼飯を食った後に、昼寝を2時間くらいしても改善せず。結局、1日中な状態。だったんだけど、夜に諦めて、"シヴィライゼーション4【完全日本語版】ウォーロード"をプレイすると、している最中は全く感じない。なんだ、その集中力(笑)偏頭痛対策に、"シヴィライゼーション4"が聞くのが判ったけど、根本的な解決じゃねーよな。ま、良いんだけど。

2. モノねた@モバイルWi-Fiルーター"SoftBank C01HW"

"X06HT HTC Desire(BR)"+"SoftBank C01HW"で、BluetoothのDUN接続を行なった場合、基本、Wi-Fi接続なんで、全ての通信がパケット放題の対象になるよなあ、とか。じゃなかったら、パソコンやDSやらPSPやら、繋げてつかえないもんな。モバイルナビ"GARMIN nuvi1365"との接続に使えるなら、ちょっとお買い得感が高まるなあ。


2011.05.29(日)

・今日の出来事

1. 明け

結露水は、半日で3リットル程度と、毎日、2回は巡回するところなので、その度に見ていれば問題が生じるほどの量でもないことが判って一安心かな。半日で数十リットル単位かと思っていたけど、これなら最低、1日1度は見ていれば、溢れさせるようなことは無さそうだ。って感じで定時に退社。

2. モノ買いかい@モバイルWi-Fiルーター

帰りに、移転オープンした九十九電機に寄ってみた。300メートルくらいの移動だけど、やっぱり近くて、行きやすくて便利になった。前々の現ドスパラのあたりでも、ちょっと遠かった感があったからなあ。店舗全体が、白く明るくなった感じがする。陳列棚も量販店風な感じで、怪しさが無くなってる。そう言う意味では、前の店舗は秋葉のPCショップ風だったから、向うの方が良かった感も。

ほぼ冷やかしだったんで、何か目的があったわけじゃないんだけど、馴染みの店員とぷらっと一回りしてみて、モバイルWi-Fiルーター"SoftBank C01HW"が、期間限定で0円でやってる。契約年数に縛りの無い、端末代が全くかからないやつね。話を聞いた限り、損はしなさそうな内容。ただ定額制はイーモバイルの回線なのか。従量制はソフバの3G回線だけど、そんなの使うなら普通にパケ放題を契約したほうが良い。

でも"S!ベーシック"を契約するだけで、315円取られることを考えると、2年間は毎月、最低300円からで、最大でも3,980円(1年目は5月末までに契約すると、570円引きの3,410円。2年目以降は1,000〜4,980円)なら、使わない月に寝せておいて300円払っても、別に持っていても良い気もする。欠点としては、3G回線を利用できないので、それを使った携帯端末認証が受けられないのと、バッテリーが2台分なんで、屋外での充電が面倒なことかな。モバイルバッテリーをもう1個追加するか。まあ"SoftBank C01HW"の方は、"eneloop stick booster"でも十分、運用可能らしいので、現在のところ大丈夫か。

ってことで、とりあえずお持ち帰りで(笑)すぐに使えるって言うんだけど、帰宅後、"HTC Desire"と移動機(Aspier 1410/2GB)を登録する。難なくネットに接続できた。これで出歩く時も、ネット環境を持ち歩けるようになったな。ただし、新城と足寄は圏外なんだけどさー。ま、基本、都市部以外で使うことは無いと思うんだけどね。


2011.05.28(土)

・今日の出来事

1. 車ねた@ACC連動すると便利だよね(3)

朝から晴れていて、外での作業に支障が無くて良かった。で早速、ACCからリレー電源に分岐させる。テストすると、前回と同じ現象が起きる。ってことは別の原因だな。グランドに落ちて、電圧がなくなってる気がするんだけど、そうするとインピーダンス整合を取るか、グランド落ちしないように、回路を組みなおすかしかない。そうなると、電気だけの知識じゃどうにならんね。来週、オイル交換で工場に行ったとき、再度、相談するか。

2. お勤め

昼過ぎから気温が下がってきて、湿度が上がってきたのを感じる。家を出る直前に、雨が降り出す。急に湿度、上がったもんなー。作業を午前中に済ませたのは良かったけど、家を出る時には降っていたので、傘を持って出かける。

出勤すると、ポリタンクに溜まっている結露水が、倍以上に増えていた。やっぱり湿度が上がると、出る量が増えるんだな。でも今のところ、定期巡回で十分、監視できる程度なので一安心かな。それ以外、特に無く平和だった。


2011.05.27(金)

・今日の出来事

1. お勤め

出勤すると、若くないOが、昨日からこれだけ結露水が出てましたって、水の入った小さなバケツを見せる。ポリタンクから移して、量を測ったわけでもなく、それを見せられても。ポリタンクでは、量が判り難いってことなんだろうけど、毎日、比べるなら、必ず移さないと比べられないんだけど、そう言うこと?ポリタンに1リッター毎に、マーキングしとく。これで量がなんとなくわかるから、比較対象しやすいだろう。ってやって上げないとならんのね。

でポリタンの水の捨てるタイミングについて、若くないOから日勤の若いOへの申し送りを、聞き耳を立てていたんだけど、全く人の話を聞いていない若いOが酷すぎる。1週間と聞いてから、そればかり繰り返してる。その他にも、日数や回数などの数字が出てきたはずなんだけど、1週間以外は範疇にないのね。

午後からは、書類関係、プリンターの更新関係を、オーナーに渡したり連絡して、一山超えた感じ。で運用マニュアルを作り始める。今まで、何となくこんな感じ、だいたいこの位なら何をする、って感覚を数値化して共通事項にするって感じなんだけど、いっちゃん面倒な話だわ。早めに作らないとならないんだけど、かと言って、今すぐじゃなくても良いんだろう。みたいな感じのペースで作る予定。ってな感じで、なんとなく始めたって午後で終る。

2. 車ねた@ACC連動すると便利だよね(2)

定時に退社して、コードを買いに店に行く。分岐させるケーブルの色は、ACCは赤、バッテリーは黄色、アースは黒なんだけど、黄色の適当な太さが無い。細いのか、太すぎるのかしかないんだよなあ。他の色にすると、混乱の元なんで変えたくない。とか色々と考えた結果、赤と黒と白でなんとかするか。赤、白は家にあるんで、まあ黒を買い足して帰宅。

が結局、線の太さの関係で、リレーボックス周りは黒一色になっちゃった。ヒューズボックスが黒線だったのは、気付いてなかったよ。まあ接続部分で、色が違えばなんとなるかと、延長部分で色を変えると。ほぼ組みあがったところで、勘違いに気付く。設計図通りだと、バッテリー+側が、常時、シガレットソケットに通電することになるじゃん。

ってことで、リレー経由に変更するので、配線関係がほとんどやり直し。配線を固定する前で良かった。全てやり直して、テスターで通電状態を確認。試験はインパクトの12Vバッテリーを電源に。短絡させると恐ろしい事になるんで、丁寧に慎重に行なう。結果、試験は問題は無しで。これで明日、実際に取り付けてみるべし。


2011.05.26(木)

・今日の出来事

1. お勤め

若いOが暇な時間に自分の手帳に、日誌から終わった作業を抜粋してメモってる。それをどうするつもりなんだか。何の目的でしてるのか、した結果、どうするつもりなのか。そもそも自分の手帳に記入するってことは、他の人には見せるつもりがあるようには思えない。自分1人だけの情報にして、他の人と共有しない事が、結局は自分の首も絞めてるって、気が付く事は無いんだろうな。ってか言っても、理解してくれる感じが全く無いから、これまた、悪循環なんだけども。

流量メーターの逆転現象、少し改善が見られて、今週は正回転なんとか動いている。これでなんとか大丈夫か。午後の点検時、若いOがテンパって、やってることが判ってない。単に測定を用紙に書くだけなのに。なんで、そんなに慌てる必要があるのかね。結局、慌てふためいて、やったことをきちんと把握できず、後からどうなったか気になって、不安になって回りを巻き込む。ってパターンが定着しつつあり。まあ改善の、望みは無いな。

定時に退社して、梅沢無線で12Vのリレーを購入して帰宅。自宅の在庫に、コードが適当なのが無かったのね。やっぱり買っておくべきだったか。明日、またあの周辺に行って買うか。今日の23:59まで、JOIN ALIVEの限定プレリクだって言うんで、急いで申し込む。ずっと23日だけにするか、2日通券にするか迷ってたけども、23日だけにした。金銭的なのと、24日はイベントがあるんでね。もし行けそうになったら、そんとき考えよう。


2011.05.25(水)

・今日の出来事

1. 休み

今日は晴れそうな。ってことで、午前中はACC連動化にむけて、格闘した結果、戦略的転進で終了。負けたままだと悔しいので、リレーキットを組むべき、あれこれ思案する。パーツが足りないので、明日、買出しに行くとして、午後から、ちらつく部屋の蛍光管を取り替えるのに、蛍光灯管を買いに出かける。

で何となく、ナビを使ってみたくなり、ちょっとドライブにと走り始めるが、特に目的も無く彷徨うのはなあ。と言う事で、普段、通らない道を走ろうと、ナビを参考に走ってみたら思ってなかったところに出た。そこで思い出したように、オイルを買いに行き、中古タイヤを見て、3Pハーネスを買って、尚且つ、ぐるっと一回りして帰宅。

昨日、散財したので、出かけるつもりは無かったけど、天気が良かったので走ってみたけど、ナビがあると便利だ。まあコレと言って、毎度、使うわけじゃないけど、今のところ、なんか楽しい。こうなるとどっかに行きたいねえ。言ったことが無い、行き方が判り難そうな温泉を探して、登録してナビで移動ってのが良いな。ちょっと近場の穴場を探してみるか。

夜、またブラウザの反応が悪くなる。こうなると再インストールくらいしか、対応は無い気がするんだけど。有線でもおかしいんだから、ネットワーク関係の設定だと思うんだけど。メルコの悪いところに、未だに悩まされるとはなー。また再インスコは、面倒なんで、なんとか回避の方向で。

2. 車ねた@ACC連動すると便利だよね(1)

昨日、主治医のアドバイスを頼りに、アクセサリーに連動するシガレットソケットを、取り付けみようかと取り掛かる。がその前に、ヒューズはやっぱり必要かと、買いに行って部材を調達。ETC車載器の配線を参考に、アクセサリーから電源を取ってみたけど、ソケットのLEDも、ETC車載器、オーディオデッキの電源も落ちる。なんでだ。

電流が足りず、電圧が落ちてる感じがするんだけど、それならリレーを組めば解決する。そんなに難しい回路を組まなくても良いはずなんで、リレーを買って配線すれば良いはず。なんとなく、違う原因も考えられるんだけど、かなり面倒なことになるんで、リレーを組み込むだけで解決して欲しいところ。

"GARMIN nuvi1365"用のオービスデータが、無料ダウンロードできる。"nuvi1365"をパソコンに、USBケーブルで接続させる。あとは普通にUSBストレージとして認識するので、指定のフォルダにデータを入れれば良い。んだけど、ちゃんと動くかは、現地に行かないと判らないか。

オービスデータをダウンロードする際、アップデートプログラムもあった。今回のアップデートは、バグFIXらしいので、機能が変わるわけじゃないみたい。まだ不具合に遭ってないけど、ついでにダウンロードして、それも指定のフォルダに入れる。起動させれば、自動でアップデートするらしい。最初、固まってるのかと思ったけど、自動で再起動して、バージョンが変わっているので、成功した模様。ダウンデートの方法が不明だけど、まあ今日のところは、問題なく動いていたので良しとしよう。


2011.05.24(火)

・今日の出来事

1. 休み

晴れていたけど、風がちょっと冷たく。午前中に銀行に行って、車税を支払う。でそのままコストコに行って、"GARMIN nuvi1365"を購入。欲しくなっちゃったんだよね。もう。帰宅して、早速、取り付け。といってもGPSアンテナ内蔵で、別段、キー連動機能とかも無いので、シガレットソケットに電源ケーブルを差し込んだら終り。

取り付け箇所によっては、GPSの感度が心配だったけど、手持ちで彼方此方、移動させてみた結果、特に問題なく。割と取り付け位置に関しては、これと言って問題は無さそうだ。と言う事で、免許の更新をしに、市を南北移動で使ってみる。検索でも一発で出たし、案内でどこで高速を降りさせるのか不明なところはあったけど、ナビの案内を無視して経路変更した後、再検索も早くて、元の道へ戻れとも出ない感じは良いね。2時間の講習が終わったので、こっちの方で必要なことして帰ると。

午後4時過ぎに、曇り空に変わった中、お気に入りに登録する為、近くのカーショップに向かう。担当者が不在で残念だったけど、登録は完了。雨が降り始めた中、主治医の工場へ向かう。周辺を登録してナビに案内をさせたけど、平凡な道筋だった。基本、基幹道路を通らせるみたいね。

取り付けた場所は、若干、運転席から遠い。けども両面テープが強力なので、剥せば吸盤を取り付ける、プラスティックの円形のベースが割れそうだったので、主治医に頼んで運転席近くへ位置の調整をしてもらう。で割れていた助手席のバイザーの話をして、交換させてもらった。ヤードの傍の犬が、居る間、ずっと吠えてて五月蝿かったけど、番犬としては間違ってない。雨が降っていたので、バイザーが直って良かった。

が本格的な雨に変わり、結局、窓を開けて運転しなかったんだけど。ナビの案内で帰ってみると、新しいルートを開拓。なるほどー。このルートも悪くない。ただし信号の無い交差点を通るから、行きは面倒かなあ。しかしナビが無いと、判らなかった道筋なので、ナビの偉大さを再確認。

予約していたCDの回収後、帰宅。午後8時くらいと、市内をだったけども、久々に運転していた気がする。キロ数もぐっと伸びたし。それでも今月は、給油する必要は無い程度しか、乗ってないんだけども。

2. 車ねた@ポータブルモバイルナビ導入

"GARMIN nuvi1365"は、ゼンリンの2011年(発売)の地図で、カーナビではなく、自転車や歩行者向けのモバイルナビ。なので3時間(実質1時間程度とか)のバッテリーの持ちで、簡単に取り外せるクレドールは、ボールジョイントで吸盤マウントに取り付ける。

電源はminiUSBコネクタで接続され、ACアダプター、カー(シガレット)アダプター、USBケーブルの3形態が使用可能。ネットでのレビュー記事では、USBコネクタ付きのモバイルバッテリー(エネループスティック)などを利用して、数時間、持ち歩いたと言うのもあったので、外部電源を用意すれば、かなり使えるってコトだ。

Bluetoothが標準で搭載されているので、対応している携帯ならハンズフリーも可能。またDUNに対応しているので、対応携帯ならネットに接続して、情報を得ることが可能らしい。ネットで調べた限りでは、値段、相応の機能があって、割と使えるようなレビューが多かったのと、アメリカの会社なので、ある意味、日本の携帯電話やナビの様に、使えるか判らない高機能がてんこ盛り、よりも、シンプルイズザベスト、必要最小限が素早く使えるってのが、良さそうだったので購入を決めた。

取り付け自体は、至極簡単。画面が4.3インチなので、取り付け位置と方向を工夫すれば、そんなに見難くない。文字が大きめなので、画面が小さくても文字は読みにくいこともない。音声案内のボリュームも、100%だと大きすぎるくらいで、70%で十分。高速道路だと、室内の騒音が大きくなるけど、今のところ聞き取り難いことは無かった。むしろオーディオとは分離しているので、オーディオのボリュームを大きくしすぎると、聞こえない。

デフォルトで3D表示なんだけど、車の方向もほぼ遅れなく変わるし、狭い画面でも工夫されて見難くない。ただし300メートルよりも広域にすると、基幹道路以外の枝道が表示されなくなるので、市街地ではそれ以上にすると、使いにくいかな。ナビ案内にした場合、任意にコースから外れると、再検索も早いし、ある程度、運転手の意向を汲んだ検索がかかるような感じ。どうしても基幹道路などに戻そうと言う、案内じゃないのが良いね。

MicroSDカードスロットがあって、写真を入れると見られたり、お気に入りなんかの登録に添付できたり出来る。Googleと連携したルート作成や、無料のツールを使って、お気に入り(検索ポイント?)を、任意に追加も出来るらしい。お気に入りには、予め"GARMIN"の本社が登録済みで、家から6000キロだそうだ(笑)ってか、アメリカの地図も普通に出てきて吃驚。

ユーザーレビューでは、海外旅行で予め行きたい場所を登録し、ポータブルナビとして使っている人もいるので、海外旅行で持っていくのも有りみたいな話も。そう言う利用方法ができるなら、結構、使えるなー。唯一の難点は、タッチパネルの感度が宜しくなく、何度か押し直しが必要だったり。それ以外では、あの値段なら、ナビとしての機能は十分かな。

3. PCねた@"シヴィライゼーション4【完全日本語版】ウォーロード"

機械化歩兵とステルス爆撃機の威力は絶大で、都市への爆撃のほか、ユニットへの爆撃で耐久力を減らしたところに、戦車と機械化歩兵で止めをさす、展開で抵抗力が激減。航空機ユニットって、こんなに使えるんだ。SAM歩兵の反撃もあるけど、爆撃機を大量に揃えると、カバーできるのでかなり有利。

しかも偵察を行なえば、敵情が丸見えで戦力展開がやりやすい。またスパイユニットの生産が可能になったので、航空機の範囲外の地域も見られ、軍事ユニットの移動もわかって、事前の準備がしやすい。やっぱり情報って大切。そんな有利な展開で、ドイツの抵抗を排除し、フランスに順調に攻め入る。ロシアへも攻め入り、近くの都市から順繰りと占領下においていく。

3ヶ国を同時に相手にする全面戦争に発展し、しかも保有する都市数や、軍事ユニットの数が、今までで1番多いのか、やることが多くて1ターンがやたら長い。圧倒的な戦力で、フランス領土の施設を破壊しまくり、都市を重爆でとことん爆撃しまくってから、地上戦力が突入して占領する。パターンでこれと言った抵抗も受けずに、ドイツ国境まで進撃。フランスは飛び地で、ドイツとアラブの国境沿いに都市を持っているので、政府は生き残る。

その時点で、フランスから降伏の申し込みがあり、受諾して属国にする。直後、フランスはドイツに宣戦布告。これで3対2と数的には有利。つーても、自国以外の戦力は当てにならず。まあ現実のアメリカのように、展開する戦力で言えば、ドイツ+ロシアを圧倒できるだけあるんで、大きな抵抗は無く順調に進み、ロシアの大陸の領土は完全に併合した。ロシアも小島に都市を持っているので、政府は残ってる。一番大きな島に、2つの都市を持っているので、上陸部隊を送り込んで施設を破壊しまくり。

そうしているとドイツの領土も、半分くらい占領したところで、ロシアが降伏を申し込んできた。このタイミングはなんでだろうと思ったら、属国は、領土、人口などで、主国対してある一定の割合になると、独立できるってルールがある。つまり、ドイツは攻め込まれて領土や人口を失い、ロシアに対する割合が減少し、ロシアが独立できるようになって、単独で和平を申し込んできたと。すんなり受諾し、属国になった。これで3ヶ国を属国にしたぞ。ですぐに、ドイツに宣戦布告した。島にしかロシアの領土は無いので、ドイツが上陸部隊を編成しない限り、攻められる恐れは無いはず。

ドイツも属国にしてやろうと、残り5年ほどになったけども、戦争の手は緩めずに順繰りと東へと攻めていく。フランスがドイツに攻められているので、フランス領に上陸部隊を送り込んで、ドイツ軍を攻撃する。でドイツもそろそろだな、と思っていた残り2年で、宇宙船のエンジンが完成して勝利した。

あ、思った以上に、国力に余裕があったんだな。まあ1930年代には、アポロ計画も完成し、戦力を増強、補充しつつ、ちまちまと部品を作ってたからか。技術開発も割と順調だったもんなあ。こんだけ有利に運べたのは、初期の拡張政策は、決して間違ってなかったってことか。今回はかなり戦争が充実していたと言うか、現実の人類のように、戦争の歴史だったと言っても過言じゃないくらい、戦争が起きていた時代が長かった気がする。余は満足じゃ(笑)


2011.05.23(月)

・今日の出来事

1. 明け

一昨日、調査して交換するしかないポンプモーターの納期が、再来月の中旬らしい。約2ヶ月間、冷房不可は辛いので、ドレン水を何かに溜めて回収し、人力で適時、捨てるしかないね。過去に、エアコンを設置して、ドレン排水工事まで出来なくて、ポリタンクに溜めて、適時捨てていたこともあった。と言う事で、同じ様にするしかないな。

関係各所に伝達し、その方式で対応することで決まる。帰る前までにポリタンクと、オーバーフローした場合に、受けられる容器の有無を確認。とりあえず確保できたので、工事の方は任せると言う事で。明日から2連休なんで、その辺はお任せってことで、定時に退社する。

その足で駅前量販店に行く。贈り物に液晶TVをと思っていたんだけど、今なら送料無料だって言うし、ポイント分を除外すると、事実上の最安値なんで、他で買うのも面倒なので購入する。送り先にも系列店舗があるから、故障とかのサポートも楽だろうし。で特価だとは言え、東芝のUSB−HDD対応の37インチが、8万を切ってる。ポイントも15%還元だから、実質、7万以下で買えるんだよ。半年でここまで下がるとは思わなかった。今更だけど、コレで良かったんだよなあ〜。買い換えないけど。

ツィンクルプラザに寄って、切符を受け取る。今回は両方とも"はまなす"利用。"はやぶさ4号"にも乗る予定だったけど、来月はまだ運休らしい。復旧して2ヶ月弱だから、さすがに復旧するかと思ったけど、残念ながら、今回は乗るのは諦めるか。それが臨時時刻表を見て、帰りの時間を調整するかあ。

主力機(Pentium Dual-Core E6300/4GB/G31)で、ブラウザの反応が遅い。つかフリーズしているような、反応の遅さと言うか無さ。多分、ネットワーク関係がおかしんだろう。ってことでマザボーの、有線NICドライバーを再インスコしてみた。でブラウザが、普通に反応するようになった。これでネットワーク関係の設定がリセットされて、ちゃんと動いてくれるようになってくれると良いんだけど。


2011.05.22(日)

・今日の出来事

1. PCねた@"シヴィライゼーション4【完全日本語版】ウォーロード"

駆逐艦、戦艦、空母と生産し、海軍力を増強。歩兵、海兵隊、対戦ヘリの生産が可能になって、機械化歩兵の生産も見えてきたところで、またドイツがロシアに宣戦布告。それでロシアが再び、ドイツへの参戦を求めてきた。今回は、そのための戦力があって、準備がかなり進んでいたので、これ幸いと応じる。戦艦と駆逐艦で上陸予定付近の、まだ帆船ばかりのドイツ海軍部隊を蹴散らし、制海権を奪取して戦車と海兵隊を主力とする上陸させた。

上陸地点の最寄の都市は、歩兵くらいしかいなかったので、難なく占領下におく。これでドイツに攻め入る拠点ができた。ここからドイツを攻めてやる。と思ったけども、ドイツはフランスと通過協定を結んでいるらしく、陸上経由で攻め込んできた。紳士的にフランスには入らず、ムカつきつつも防戦を展開。ロシアは役に立たないなあ。

ロシアの応援に戦力を送り込んで、ロシアとドイツの国境である程度、ドイツ軍を押さえ込もうと思っていたら、ロシアが根を上げて、ドイツの属国になり、逆に宣戦布告してきた。ロシアはそこまで弱体化していたのか。ちょっと戦略ミスだなー。こうなるとフランスが邪魔なんだな。ってことで期限の西暦2050年まで、残り30年ちょっとになってから、フランスに宣戦布告。フランスを平定した後、ドイツとロシアも後悔させてやる。

2. お勤め

日中に業者で、詳細な調査を行なったらしく、結果の申し送りを受ける。コンプレッサーの焼付けが原因?らしい。それで絶縁破壊が起きて、絶縁不良を起こしたと。過去にも同型機で、コンプレッサーの焼付けはあったけど、漏電検知付きNFBじゃなかったからか。通常、そう言う異常が起きれば、エアコンのコンピューターが異常を検知し、自動で止まってエラー表示を出すんだけど、今回は電源ごと落ちてしまったので、何時もと違う対応になったと。やっぱり漏電検知が必要か、否かって検討しないとならんね。

流量メーターの逆転現象、まだ完全に改善されない。もうちょっと様子見か。くらいで、平和だったので、日中、コストコで見た14Kのモバイルナビが気になったので、調べてみた。評判は悪くないね。機能は、ナビに必要な最低限はあるし、他の同価格帯の、メジャーな他社製品で、色々と問題があるのに比べると、安定してる感じだ。となると、ちょっと欲しくなるなあ。今後の予定を摘めて、対応を検討するか。


2011.05.21(土)

・今日の出来事

1. 休み

通常の出勤時間に起きる。すげーよ。起きれたよ。かなり眠いけど。明けの若いOに、朝、連絡させておいたので、すぐに業者が到着。まず先に、昨日の夜に、壊れたエアコンの調査から。エラー表示の方は前にも出たもので、前回は緊急メンテで直ったんだけど、今回はポンプモーターが、完全に逝っており、普及できず。部品交換の目処は、月曜日にならないと判らないんで、こっちが現状で放置だね。代用機がなんとか、もってくれれば良いんだけど。

で漏電が起きた方は、3回路目に繋がっている機器とほぼ断定できた。今朝方、絶縁抵抗を測ったときは、200MΩ以上を示していたけど、今、改めてやり直すと、2〜3MΩと低い値になった。絶縁抵抗が悪くなった原因は、改めて調査をしなおすとなって、今日のとことは、結果、何も解決せずに終了。でも現状で代用機があるので、冷房運用に支障は無いし。今日、原因が究明できても、交換部品の手配は、週明けとなるので。

でだいたい、解決したので、昼過ぎに退社。帰宅後、昼を軽く食って、即寝。ほとんど感覚的には明けだな。爆睡して夕方に起きた。もう休みは終了。まあ出かける予定も無かったし、明日は夜勤なので、夕方の出勤だから、明日は朝寝坊できると良いな。

2. PCねた@"シヴィライゼーション4【完全日本語版】ウォーロード"

ドイツはロシアに宣戦布告し、戦争を始めた。ロシアからドイツへの参戦を促されたけど、占領地の開発と国力の増強を行ないたいので断る。今回、面倒なのは、ちょっと好戦的なドイツかなあ。ロシアと並んで、常に2位争いをしてるから。そのうち、ドイツからちょっと、領土を掠め取って、2位から蹴落としたい気分。

ドイツを出し抜くには、最初に火薬を発明して、軍事ユニットの技術差をつけておかないと。で火薬の発明を早くに終わらせ、マスカット兵の生産が可能になったけど、もう2、3の技術を開発すると、ライフル兵と擲弾兵が生産できる。マスカット兵から転換するよりも、そこまで生産を抑えて、一気に増産と言うほうが、効率が良さそうな気がしたので、都市の開発を優先する。

そんな感じで、ほぼ鎖国状態で百年ほど、内部開発に勤しんでいたら、フランスと差が大きくついていることに気付く。ライフル兵まで配備している状態は同じだけど、こっちは国内にほぼライフル兵と、擲弾兵を配備覆えたところ。フランスはまだ弓兵がいたりする。これから生産する分は、攻撃へ転換できる兵力なので、国境付近の都市を獲ることと、フランスに取られた都市を、取り戻すことを目標に数年かけて準備する。

フランスに宣戦布告。兵器レベル差は、1世代くらい有利か。で予定通り、国境の都市を占領化に置いたところで停戦。短期決戦は成功し、また若干、領土を増やして、フランスの国力を削ぐことに成功。そこからまた内政重視に戻り、ややしばらく、平和な時代になっる。

技術開発も進んで、世界で最初に、戦車と飛行機を生産できるようになった。ドイツがやっぱり騒がしい。対ドイツ戦を考えると、フランスが邪魔なんだよなあ。どうにかしたいんだけど、どうしようかと思いつつ、やっぱ攻めるしかないかと。まだフランスは戦車を実用化していないので、こっちの体制が整ったら、戦車を主体に攻める。序盤は向うも、積極的に戦力を展開してきたけど、爆撃機を量産して、戦略爆撃を繰り返すようになると、都市から出てこなくなった。

そうやってフランス国境に、戦力を集中させていたら、モンゴルが宣戦布告してきた。といっても戦車対騎兵隊では、戦争にならんと思いつつも、あまり戦力を割けたくないので、都市を中心に防戦を展開し、攻めて来たモンゴルの軍事ユニットを、兵器レベル差でとことん壊しまくる。向うの戦力が枯渇したところで、領地へ侵入し領地内の生産設備を襲って、略奪を行なう。ちょっとして、和平を申し込んできた。特にこれと言ってメリットは無いけど、属国にしてやる。これで一方は大人しくなった。

フランスは半分以上を占領した段階で、和平を申し込んで停戦し、再び内政重視へ転換。もうフランスは敵ではないので、以前から仮想敵国であった、対ドイツ戦に向けて戦略をねりねりすると。間にはフランスがあるので、揚陸作戦でドイツに攻め入るしかない。海上ユニットの技術も進めて、制海権を得た状態じゃないと、上陸作戦は行なえないので、その点も考えて進めないと。


2011.05.20(金)

・今日の出来事

1. お勤め

夜中のメールで起こされ、ややしばらく寝付けれず、寝不足気味で起床。今日、頑張れば、明日の朝は寝坊し放題だから。ってことで、今日は天気予報どおり、朝から快晴。んで、風が温い。20℃越えそうだなあ。って事もあって、ナチュラル杯な状態で出勤。

朝から平和そうなので、水槽室の暗いところに、電灯を取り付ける作業をする準備をする。反射傘をどうやって固定するか、ってのがなかなか良さそうな形にならない。反射傘無しで、レセプタクルにすれば、取り付けは簡単なんだけど、それだと光源が拡散しすぎて、明かり不足になるんじゃないかと。なんとか部品を見繕って加工したんだけど、悪くないんだけど、いまいちなんだよなあ。

この前、通水した流量メーターが逆回転しているらしい。夏の間だけ通水する系統なんだけど、去年と変わった事は無いはず。圧力は低めなので、合流点で他の系統に押されていると、想像は出来るけども、その先は開放されているので、その影響も大きくないはず。と言うか、去年までは全く問題なかったから。いくつかバルブの調子をして、なんとか正回転になったんだけど、まあちょっと気にしながら、経過を見るしかない。この辺の複雑な配管ルート、なんとか整理できれば良いんだけどなあ。

いくつか、放置気味の作業をして、午後から管球の保管庫に行ったら、どこかから取り外して、そのまま放置のスポットライトを発見。土台も付いてるし、壊れた自在アームの傘を使うよりも、そっちの方が楽そう。さくっとチェンジして、早速、取り付けてみる。若干、配線が面倒だったけども、無事に取り付け終わり、試験してみるとバッチリ。水槽の影で暗かったところが、明るくなって作業に支障なし。なんか、仕事したーわって感じだ。で定時に帰宅。

真夜中の午前2時前に、職場から連絡。重要箇所のエアコンの全電源喪失して、冷やせない状態だとか。夜勤は若いOで、テンパってるだけじゃなくて、完全にお手上げ状態っぽいので、いくつか指示を出す。それで駄目で再び電話。指示を出して、諦めモードで出社。

まず外の動力盤を確認。分岐の1回路目がオフになってる。でも125Aの主幹は落ちていない。中に入って現場を確認し、250Aの主幹を見ると、トリップしている。半分、予想はしていたけど、漏電表示が出て。分岐の1つがオフになっているのは、若いOが操作をしたみたいだけど、的を得ているような、得ていないような。過電流トリップなら、1回路オフにしただけで、戻る可能性は低い。だって主幹の250Aより、他のNFBは必ず低いものだから。先にそっちが落ちないと、おかしいし意味が無いから。

この状態で主幹の250Aを投入すると、再びトリップ。分岐を全てオフにして再投入。落ちない。分岐以降の回路での異常だ。まず1回路目を生かす。トリップせず。2回路目を投入。トリップせず。ということは3回路目、4回路目が怪しい。ここまで判れば、すぐに冷房を復旧させる。通常、2回路生きていれば、冷房の能力は足りるので。1時間ほどで、通常の室温まで下がった。

しかし漏電で主幹が落ちるのは、想定外だった。と言うか主幹で漏電ブレーカーを使ってるのは、このエアコンの動力回路だけじゃないか。漏電検知は、事故を防ぐ上で必要だけど、主幹ってのはなあ。分岐のブレーカーを漏電に変更し、主幹が落ちる前に落ちてもらうようにしないとならんねえ。

最低限、必要な状態に戻ったので、午前4時過ぎに撤収。で昨日、帰った後に、別のエアコンもトラブルで止まってるとか。それで明日、と言うか今日、業者が調査にくる予定だったらしい。あー、まあタイミングが良いのか悪いのか。ってことなので、今日は朝から出てきて、容赦と一緒に本格的に調査しないとならんね。じゃないと修理の手配も、他への波及の有無もわからないから。午前5時前に帰宅。即寝。


2011.05.19(木)

・今日の出来事

1. お勤め

雨でちょっと寒いなあ。と思っても、気温15℃を超えるんだから、春になったんだなー。特に無く平和で、基本、書類作成で、午前中は省エネ絡み、午後は暖房の重油消費量の比較表とで、ほぼ1日が終わる。が午後も半ば、さすがにだるくなったので、気分転換にちょいと作業。

水槽室で毎週末、作業をすることになったんだけど、そこが暗いので電灯を付けようかと。色々と部材を探して、自在アームが壊れたデスクライトを発掘。その反射傘だけでも使えそうか、分解してみて色々と考えてみる。まあなんとかなるか。前に聞いていた1号機のオイルレベルの件、検査結果が来たんだけど、空気圧縮機の話だった。本体じゃなくて補機の話だったのかよ。道理で本体のオイルレベル、何度見てもおかしくない訳だ。その辺の申し送りがちゃんとしてないな。

午後の巡回で若くないOが、端末の表示がいつもと違うって持ってきたんだけど、確かに何時もとは違う。で情報タブを見ると、ちゃんと違いが書いてある。それを指摘すると、納得してやり直して解決。判らなくなったら聞けば良い、って楽だし確実かも知れないけど、何も覚えられないし、何も出来ないままなんだけど。誰かの指示で動けば、まあ自分は楽だよな。楽してるって、気が付いては居ないんだろうな。

道路は完全に乾いていたけど、傘を持って定時に退社。予約していた、Perfumeの新曲の限定盤を購入して、帰宅。来月の計画とか、作業とか、レイアウトの変更とか、を考えてたりしたら、あっと言う間に寝る時間。で結局、今日も日付変更線を越えてしまった。明日も日勤だけど、ちょっと寝不足気味な感じなんだよなあ。休みまで、後1日だから、もうちょっとがんばろー。

2. PCねた@"シヴィライゼーション4【完全日本語版】ウォーロード"

外洋にもいける船舶ユニットの生産が可能になり、それで今回の大陸配置の全容が判った。1つの大陸で、いびつなSを横に倒したような形。そこに7ヶ国、全てが存在している。ほぼ陸路で連絡できるんだ。こっちは現在、3ヶ国と国境を持ってるだけで、残りの3ヶ国とは他の国を越えてになる。モンゴル、アメリカ(自国)、トルコ、フランス、ロシア、ドイツ、アラブと言う感じ。アラブは陸地経由だと遠いけど、海経由だと隣国になる。

だいぶ国力が減って、ドイツと友好関係だったトルコが、ドイツの属国になり、ドイツが宣戦布告してきた。良いんだけど、フランスとロシアが間にあって、どうやって攻めてくるのか。属国は主国が宣戦布告すると、自動的に宣戦布告する。のでトルコは宣戦布告してくるよね。

待ってましたとばかりに攻め入り、連絡を分断していた都市を落として、北側を完全に領土化した。そのまま南下していき、フランスとの国境まで攻め入り、フランスとの間にあったトルコの領地を完全に併合する。んだけど、トルコは小さい島に、都市を築いていたため、国家としては存在している状態。そこまで攻め入るのは面倒なので、停戦交渉してトルコとの戦争は終結させる。

ややしばらく、主国であるドイツの様子を伺っていたけど、全く攻めてこないので、海上の軍事ユニットを増強して派遣し、ドイツの海上の軍事ユニットを壊しまくって、領海付近で監視するだけに留めて放置。そのうち、ドイツから停戦を申し込んできたので、依存は無いから承諾する。

初期に他国を出し抜くため、有利な状況を利用し、限定できな拡張政策をとったおかげか、領土でも人口でもトップになった。領土の拡張で、維持費が増大したので、戦力の維持もあるけど、技術開発も進めないとならないから、それからはしばらく、国力増強、技術開発に勤しむ時代になる。


2011.05.18(水)

・今日の出来事

1. お勤め

出勤すると、昨日、帰った後に、空調機内の水漏れがあったとか。で連絡してあったらしく、朝から業者の調査の立会い。結局、配管の水漏れとかではなく、配管の水抜きバルブから若干の漏水があって、ドレン管がつまり気味で、それがドレンパンまで上がってきていたと言う感じ。ドレン配管が、床埋め込みなんで、更新が出来ないのが面倒そうだけど、今時期なら、まだ運用上、そんなに支障が無いので、いずれか改善して欲しい項目として、オーナーに伝達した。

その後、午前中は、別系統の季節切替をした。若くないOと、若いOのゴールデンコンビとなんで、ちょっとばかり気が滅入る中、作業は順調に終わったので良しとしよう。でも若いOが意味不明な心配ごとで、振り回される。配線が気になったと言って、見ているところは配線がないところばかり。意味不明。で大丈夫そうだ、って報告も意味不明。元々、配線がないところで、配線の不良なんてあり得るか。あの自己脅迫概念的な、行動理念な正直、直らないならこの仕事、続けるのは大変だよ。自己だけじゃなくて、周りにもいい迷惑。

昼頃、ドアクローザーの外れの修理の依頼。ドア枠側を取り付けている木ネジが、脱落して外れかかっていた。4本中2本しか無いので、残り2本を調達させに見に行かせたけど、必要なのは見つけらず、使えないモクネジばかり持ってきた。結局、自分で探して見つけるが早かった。木ネジを探せないのか。

クローザーの開閉速度、ストッパーの調整を行なうけど、見るところ違うし見ようとして、作業の邪魔になってるのも気にならないみたい。質問の内容もちぐはぐと言うか、基本的なことを理解しているか確認すると、わかってない。判って無くて、やり方さえ聞けば出来ると思っている自信は、どこから湧いているのかねえ。

木ネジを探すのに、材料置き場を散らかしたので、元に戻そうと頑張っているけど、元がどうだったか思い出せず、フリーズしている。しかも2個くらい床に置きっぱなしで気が付かないのは、なんでなんだろうか。普段、何度も通る場所なんだけど、記憶しようと言う意思が無いんだなあ。そう思わないし、そう思わないリスクまで把握できるような思考まで、到達してない。と言うか、基本、やろうと思うだけじゃ、結局、何も出来ないだけなんだよなー。と主任にグチって、ちょっとスッキリ。で定時に退社。

で今日も、夜はTVをBGVにして、"シヴィライゼーション4【完全日本語版】ウォーロード"が止まらなくて、日付変更線を越えてから寝た。2日連続だと、寝不足が積み重なって、辛くなるう。

2. PCねた@"シヴィライゼーション4【完全日本語版】ウォーロード"

マップを1段階大きくして、その他の設定は変えずに開始。今回はアメリカで、最初の植民地を移動せずに設置すると、原住民から開拓者をプレゼントされる。戦士と移動させて、ちょっと離れた場所に、第2の都市を設置。早々と領土をある程度、確保できた。そこからは都市の設置合戦で、領土をどのくらい得られるかの勝負になる。

徐々に他の国と接触があり、参加国数が7カ国だと判る。北と西は海で、南の半島にモンゴル、東にオスマントルコ、東南にフランスと言う配置になってる。都市はなんとか5つ設置し、それでほぼ国境が決まった感じ。比較的、資源の豊富な領域を確保できた。南東の海岸線に、フランスとトルコの隙間があったので、6つ目の都市を設置。トルコが拡大すると、陸からの接触が難しくなるけど、資源の豊富な領域だったので。

このあたりから、領土の拡大について、戦争以外での解決手段は無いようだと思い始める。領土化されていない隙間は、それなりにあるんだけども、主国から離れて連絡が難しいと、維持が大変。それなら隣から貰う方が、安全で確実な気がする。当然、隣国の状態が気になる姫。特に南側の半島のモンゴルは、技術レベル、軍事ユニットの数でも有利。モンゴルとの国境付近にある3つの都市を奪って、和平に持ち込む算段で宣戦布告。

モンゴルの北上を、国境線の都市で防ぎつつ、3つの都市を順調に落とす。予定通りに占領下においた後、モンゴルは和平に難色を示したので、もう1つの都市を攻撃して、戦争意欲を低下させてから和平が成立。領土拡大に成功。ややしばらく、自国の国力回復、戦力の増強に努め、今度はトルコの北側の2つの都市を得たら、やめるつもりで戦争を始める。

トルコは、モンゴルとの戦争前から、向うから国交を断絶してきたんで、まあ、仲良くしたい感じではなかったから、別にやっちまっても良いんだろうと。技術レベルはまだ上だから、差があるうちに国力を削いでしまえと。知らなかった都市が1つ見つかる。北側は完全に領地化したいところなので、こっちも3つか。順調に攻め続けていると、突然、ドイツから宣戦布告される。ドイツはフランスの向こう側の国なんだけど。

トルコとドイツは親密な国交を結んでいたようで。でもドイツとの間にフランスがあるので、軍事ユニットはここまで来ない。結局、相手はトルコだけの状態で、戦争を継続。予定していた北側の都市を占領下においても、トルコが和平に応じないので、もう1つの都市も落とした。結局、北側の4つの都市を得たところで戦争は終結。当面の拡大路線の予定は、無事に目標を達成した。

と思ったトルコと和平を結んだ直後、モンゴルから宣戦布告。モンゴル側の軍事ユニットが減ったところで、向うがやる気になったらしい。が1つの都市も落とせるか、微妙な戦力で攻めてきた。トルコの国境から、軍事ユニットを続々と移動させると、あっと言う間に逆転。国境は変えるつもりは無かったので、領土内から蹴散らしたところで、和平を申し込むが聞く耳持たず。

もっとも近い都市を落として、首都まで戦力を移動させ、囲んだところでやっと応じた。結果的にモンゴルの半分は、こっちのものになった。勝利ポイントでも、2位のドイツの倍近い数字になり、領土も人口も、1位になった。300年くらい戦争ばかりしていたので、国力の増強に勤しむ。

北側の空き地に、トルコが新たな都市を築き、東の年との連絡が分断されてしまった。トルコの影響を濃く受け、度々、反乱が発生する不安定な状態で、改善するには、新たな都市を奪うしか無いんだけど、ドイツの属国になっていたので、戦争をしかけるとドイツが割り込んでくる。それは面倒なので、現時点では連絡も出来ないので、最悪、国替えされてもいい様な扱いするしかないか。それよりも現状の国力を倍増させ、フランスを狙うって手も考えるべきか、それとも宇宙船建造で勝つか、と言う国家戦略を考える点にきたところ。


2011.05.17(火)

・今日の出来事

1. 明け

季節切替で2時間の残業。今日の系統は、更新工事からみで、日曜まで出来ないところもあって、早く終わるかと思ったけど、なんだかんだで午前中いっぱいかかった。まあ特に問題なく終了したので良かったけど。若いOは相変わらず、なんだか訳のわからん行動原理からの、無駄な動きばかりが目立つ。で基本的な事項は、押さえてないのが残念すぎる。

帰りに、Perfumeの新曲のフラゲして帰る。昼寝して起きたら夕方。と言うか日が伸びてきたのに、暗くなり始めてる時間帯だった。なんか静かだなあと思ったら、家に誰も居なくて、吉野家の牛丼が、ぽつんと1つ置いてあった。今日の夕飯はそれだけらしい。が吉野家の他、牛丼チェーン店が期間限定だけど、一斉値下げをしたので食べに行こうかと思っていたので、タイミング的にはバッチリ。久々に食ったけど、やっぱ美味し。夜はTVをBGVにして、"シヴィライゼーション4【完全日本語版】ウォーロード"が止まらなくて、日付変更線を越えてから寝た。

2. PCねた@"シヴィライゼーション4【完全日本語版】ウォーロード"

エジプトを蹴落としたいけど、いきなり上陸戦を行なうには、情報が足り無すぎる。のでエジプトの隣国の日本を攻めて、そこを足がかりにエジプトへ攻め入る計画を発動。すでに1999年なので、時間的余裕があんまりない。ある程度、戦争資源を蓄えて、無茶な要求を立て続けに送って、断ったところで宣戦布告。属国のロシアも、同時に宣戦布告。

海では戦艦対フリゲート船、陸上は戦車と機動歩兵対ライフル兵と鏑弾兵と言う、技術レベル差があるので、基本的には余裕なはず。都市にたて込まれるので、爆撃機、戦艦で都市の防御率を下げてから攻撃する手順。その前に、国力を削ぐため、領土内の施設を破壊していく。そしたら何度か軍事ユニットが、都市から出てくるので、各個撃破していく。

ロシアも軍事ユニットを出してきたけど、技術レベルが同じで少数だったので、初期に全滅したあとは参加せずに終わる。こっちは順調に攻めて行き、思ったよりも損害はあったけど、残りの都市が2つとなった時点で、降伏を受諾する。属国にすると面倒な反面、滅ぼして領土を拡大しすぎると、それで勝ってしまうため。矛盾しているけど、ここまで来たら、エジプトと戦争がしたいんだよ。

エジプトとは国交を再開し、軍事ユニットの数、レベルを偵察する。海上の軍事ユニットが、思ったよりも豊富で、しかも同レベルだ。制海権を握らないと辛いので、海上のユニットを増強しなければ戦争は仕掛けられない。陸上については、まだこっちが1世代上なので、数で引けを取らなければなんとなかりそう。

残り12年となってから、戦端を開き思ったよりも反撃が少ないなか、1都市を占領下においた。同時にロシアと日本の宣戦布告してたんだけど、日本は思っていた以上の軍事ユニットを投入して、そっちも1都市を占領してた。なるほど、属国にはそう言う使い方もあるんだな。

都市を2つ奪ったところで、勝利ポイントが2000くらい開いて、制限時間に到達し勝利国になった。途中、平行して宇宙船建造も行なっていたので、軍事ユニットの製造が最大限じゃなかったけど、勝ちにもってこれたってことは、完全に戦時体制に移行して、戦争資源の大量生産に移行していれば、制限時間前に領土あたりの勝利条件を満たしたのかも。そう考えると、ちょっと惜しいことしたかな。


2011.05.16(月)

・今日の出来事

1. PCねた@"シヴィライゼーション4【完全日本語版】ウォーロード"

現代に入ってから同じ大陸のもう1カ国、ロシアに攻め入る。軍事ユニットの技術的格差で有利に進むが、向うから和平と降伏の申し込み。降伏を受諾してやったのに、交渉には生意気な態度で対応する。ムカつく。再度、攻められないのが残念。やっぱロシアは攻め滅ぼすのが正解なんだな。

ムカムカするので、日本かエジプトを攻めたい。現時点で、アポロ計画の開発が終わった国は自分だけみたいだ。だから宇宙船建造競争は始まってない。残り90ターンを切った時点でこうだから、戦争に勤しむ余裕はありそう。さて、国力的には日本は余裕だけど、エジプトから領土を奪ったほうが、今後の展開はかなり有利になる。とりあえず海上の軍事ユニットを増備して、制海権をもってから攻めるか。

2. お勤め

特に無く平和。昨日の疲れ、若干、残りつつな感じだけど、まあ多少、昨日の風呂で解したりしてたので、大きな影響も無く。しかも明日は残業が決まってるので、今日は体力を温存の方向で、まったりな勤務に勤しむと(笑)


2011.05.15(日)

・今日の出来事

1. 休み

朝5時に目覚ましで起きた。起きてから、バスの始発は6時50分だと気が付く。6時起きで良かったじゃん。目覚ましを1時間も早く設定してた。午前6時にセットし直して2度寝する。目覚ましで再び起きてから身支度。30分程度で終わったので、時間的にかなり余裕だった。まだ10分は寝れたな。

天気は曇って寒い。晴れると暖かいだろうけど、雨が降るんだったら、かなり寒そう。着ていく服装が悩みどころ。家の周りの道路は濡れているので、雨が降った後なのは間違いない。パーカーを羽織って、その上からジャンパーかなあ。外に出ると、寒くないし暑くもなく。まあ正解っぽいね。この寒いのに、雨に濡れたら確実に凍えるので、降ってはいなかったけど、傘を持って家を出た。

バス停に4、5人も居たので驚いた。こんな朝の早い日曜日に、出勤っぽい人がそんなに居るとはね。でも結局、終点に着いたとき、バスの中には倍の人数くらいしか居なかったけど。一度、地下鉄さっぽろ駅まで行って、マイミクさんに頼まれていたポスターの撮影をして、また地下鉄に乗って最寄駅まで。ほとんど降りないけど大丈夫か。

心配しつつも、高校生風の2人組みが同じ方向を歩いていくので、まあ間違っては居ないんだろうな。途中、コンビニで朝飯と飲物を調達して到着。着いたら、すでに長蛇の列。マイミクさんたちと合流したけど、人ごみの中に居る感じ。それでも後から後から、人がやってきて列の後ろに向かってる。今日は午前9時に開場だったので、寒い中、1時間半程度の待ちで入れるのはありがたい。しばらく来てなかったけど、3人くらい知らない人が仲間に加わってる。なんかヲタ間が増えてる。

エリアは端っこで、ステージ上の顔を見分けられるほど近くない。けど座れる面積を確保できたので、イベントが始まるまでの3時間弱、座ってまったり待てるのはありがたい。だんだんと晴れてきて、暖かい日差しで良くなってきたけど、風が冷たいので肌寒さも感じる。久しぶりな人も交えて、まったりと、だらだらと、会話しながら待つと、そんなに苦痛じゃないので楽。マイミクさんのランチを分けてもらって、お昼もなんとか無事に終えた。後はイベントを待つだけだ。

握手会の前のイベントは、残念な事にやっぱり遠くて良く判らない感じで、しかもスピーカー配置のせいか、音がこだましまくりで内容が判り難くて、ちょっと聞きにくかった。まあメインは握手会なので、多少、不備があっても、あんまり気にすることもなく。マイミクさんから、握手券を1枚譲ってもらって、3回行ける事になった。これで行きたいレーンは、全て回れるようになった。

順番待ちで30分ほど待たされ、最初に向かったのは、みぃちゃん、れいにゃんレーン。今回の主な目的だから。1年半ぶりの前田敦子レーンの、長打の列を尻目に、待たされること無く到達。入るとみぃちゃんが先で手を握る前に、ジャンパーの左胸の小熊ドライバーワッペンを、みぃちゃんに弄られる。予期せぬ先制攻撃に、ありがとうございますとしか言えず。

そのままれいにゃんに移るが、こっちでもワッペンを弄られて、大した会話も出来ず。だけどもどっちも可愛くて吃驚した。みぃちゃんは2度目だけど、初?れいにゃんは良かった。来て良かったー。その後、休憩が入り1時間くらい待たされて、再開のタイミングであっちゃんレーンに並んだ。休憩明けなのに、あっちゃんが俯き加減で、ちょっと元気が無かったので、かなりお疲れなのか。ちょっと心配。

最後、はーちゃん、あきちゃレーンで、はーちゃんに超絶可愛い、とそんなに推してないけど、言えたのは良かった。ここでも2人に、小熊ドライバーワッペンを弄ってもらって満足。はーちゃんは、思っていたよりも小さくて可愛かった。が押し変まではいかないところがなあ。

と言う感じで、夕方、午後6時に撤収。マイミクさんに、近場の地下鉄駅まで送って貰えて、午後7時過ぎには帰宅。帰ってから気が付いたけど、日焼けしてた。そりゃ10時間近く、外に居て、6時間くらいは晴れてたから。ちょっと油断してた。この時期の紫外線量は、夏よりも多かったりするんだよな。次からは気を付けよう。

朝も早かったし、体力も限界近かったので、午後10時過ぎには寝た。今日は色々な意味で、すごく充実した日だった。長時間、待たされるのは大変だけど、マイミクさんたちと一緒で行けば、やっぱ握手会は楽しいな。ただ今時期だから、雨さえ降らなければ、屋外競技上でも良いんだけど、真夏や真冬だと、救急車搬送される人が出てもおかしくないので、その辺、改善して欲しいところ。


2011.05.14(土)

・今日の出来事

1. 休み

雨が降ってるし、寒いんだけど、午後から出かける。昨日、ちょいと調べると次のAKB48のシングルは、投票権も入ってるので握手券入りの初回版はかなり難しいとの噂。買い物ついでに予約できそうな店で、片っ端から予約する。結果、3店舗で予約して、7枚確保した。現時点では、7枚あれば良いかなと。もっと買い増ししたいけど、それは発売当日に店頭分を掻っ攫うと。

週末特価の3千円のカーゴパンツを買おうと思ったけど、いまいち、履き心地が良くない。竹繊維を織り込んだ7千円の、新作のジーンズを買ってしまった。エコポイントで交換したギフト券が6千円分、あったから良いんだけど。でも履き心地も良いし、涼しそうな生地なんで、これからの季節、良いんじゃないかと。色も良かったし。夕方に帰宅して、あとはだらだらと録画ものをみたり。午後10時半過ぎには、眠くなったので寝る。

2. PCねた@"シヴィライゼーション4【完全日本語版】ウォーロード"

今回は2大陸といくつかの島があったんだけど、自分が居る大陸は3ヶ国でシェアする形に。最初の領土争いで、他の国よりは確保できた。もう1つの大陸のエジプトが、最大勢力っぽいなあ。勝利ポイントは、なんとか勝っているけど、領土の広さでは負けている。エジプトの隣国、日本は明らかにエジプトに押されている感じだし、開発競争とかでも危ういか。

それに資源は領土が広い方が得やすい。やっぱこれは、ある程度、戦争で領土問題は解決する方向で考えるか。特に北側の最下位の弱小アラブが五月蝿いし、軍事ユニットも世代遅れで数が少ない。国力の増強から、軍事ユニットの増強にシフトして、戦力を揃えて攻め込む。有利に事は進んだけど、一気には攻めずにじんわりと。軍事ユニットのレベルも有利だけど、城壁都市はやっぱ固い。それなりの損失をだしつつ、滅ぼすことに成功。これで領土も勝利ポイントも、抜き出る事に成功。ちょっと有利になったぞ。


2011.05.13(金)

・今日の出来事

1. お勤め

今日は基本、平和だった。午前中は水道の蛇口を付ける材料を探す。火曜日くらいに考えた方法だと、材料が足りなかったけど、実地調査で別経路で出来そうな感じ。で材料を調べてなんとか確保。午後にでも施行するか。昼前にドアを開けると異音がと言う事で見ると、上部のネジが緩んで、扉から出て外枠と擦っていた。異音の原因は判ったので、ネジゆるみ止め剤を塗って、増す締めする。

月点検した後、明日の工事の為に、配管の水抜きをする。バルブ操作をした後、排水口から溢れなければ、時間がかかることなので、終わるまでの待ち時間に、水槽室に新たに蛇口を設置する。分岐の空いているバルブから、塩ビ管で排水口付近まで配管し、蛇口を付ける。勢いで一気に仕上げた。良い感じに仕上がった。今日も、仕事した感じで満足。

定時に退社して、帰宅後、飯も食わずに限定盤CDを確保しに行く。が昨日、在庫があった店から無くなってた。頼まれていた分も確保できないよ。数店舗周って、なんとか自力で1枚確保。頼んで人も、なんとか自力で確保したというので一安心。自分も握手券を2枚は確保できたんで、とりあえず良しとするか。1時間半くらいも駆けずり回ったけど。帰宅して夕飯を食って一息ついて、ちょっと夜更かしして寝た。


2011.05.12(木)

・今日の出来事

1. お勤め

早寝のおかげか、すっきり起きれた。とうとう、介護保険料を払わなければ、ならない年齢に到達。でも、良く判らないのが、何時から払うのか?誕生日月?市税と同じで6月からか?それが判らない。ネットじゃ、具体的な何かしらの指針が見つけられなかった。何か通知が来るんだろうか。給料引き落としするんだから、通知があると思うんだけど。

昨日、オーナーに頼んでいた資料が来ていたので、それを元に書き直しするかー。講習会の支払いの手続きも行なってくれたので、申し込み用紙を書いて、帰りに出す。この講習会は定期的に受けなければならないんだけど、ほぼ天下り団体を成立させる為だけに、やってる気がする。法律でうたわれているとは言え、旨い仕事だよなー。

午前中、電灯が点かないとの連絡。特殊な形状の電灯器具で、管球がT形でソケットにはめ込むんだけど、管球の接点が荒れて、接触不良を起こしている。差込側は接点が、立ち上がったZ字形の板バネを利用して、適度に接触を保つようになっている。板バネの角度を調整すれば、接触力が戻るんで、ラジオペンチで調整しようとしたら、折れちゃった。

古い蛍光ランプ用のソケットから、Z字形の板バネを作り出し、代用品として取り付ける。ちょっと長めに作り直したので、接触不足も解消されるだろう。上手くリカバーできた感じ。で管球を取り付けてみると、固定が緩いんで、接点が離れたり付いたりしやすいんじゃ。さすがにそっちは、器具の形状を改造する必要があるんで、ちょっと難しいかなあ。出来る範囲で調整して、緩みが置き難い感じにはなったけど、根本的な解決には至らず。また同じ事が起きそうなところだな。

午後からプリンタがエラー吐いてる件、業者から連絡。修理するのと、新しいのを買うのは、あまり変わらないかもとの回答。オーナーさんとの相談で、新しいのを買う方向になったんだけど、何を買うかというのは調整すると言うことで、ちょっと保留に。その後、蛍光灯の安定器、PCBの非含有証明書が無いと引き取ってくれないので、その辺をどうするか色々と、情報を集めてみた。その辺も今後、どうするか考えないと。

定時に退社して、講習会の申し込みを出して、帰宅。今日は飯を食ってから、ミーティングに出かける。Prefumeが表紙のTV週刊誌と、AKB48のシングルの初回盤CDを買ってから向かう。たいだいの方向性は決まり、動画の方も概ね好評だったので、ほぼ決まりかな。新しいデータを貰ったので、それを加えて、今月中にはなんとかしたいね。

日曜日は朝8:30に集合?って、そんな時間に着けるバス時間があるのか。心配だったけど、午前6時50分のバスに乗れば、間に合うか。結構、早く起きなきゃならんよなー。早く寝られれば良いけど。


2011.05.11(水)

・今日の出来事

1. 明け

眠い。今日は、うちから持ってきたパンがあったので、朝飯は少し炭水化物が増えて満足。オーナーさんに、資料の件と、講習会費の話をして、対応してもらえるよう算段がついた。8千円は別の講習会で、今回、行かなければならないのは5千円弱だったので、ちょっと言いやすかった。

若いOが1人なので、午前中だけ残業対応。特に無く平和だったけど、帰り間際は空腹で、かなりテンション駄々下がり状態。何か食って帰ろうかと思ったけど、急に思っても思いつかず、結局、帰ってから遅めの昼飯。昼飯を遅く食ったので、満腹感が続いて、ゲームも再開したこともあり、昼寝のタイミングを失して、夜まで我慢して早めに寝た。

2. PCねた@"シヴィライゼーション4【完全日本語版】ウォーロード"

隣の島のアステカ文明から、またも宣戦布告。前回は海上の軍事ユニットが皆無だったので、上陸されるがままだったけど、今はこっちが1世代新しい軍事ユニットを揃えていたので、海上で上陸船団を攻撃して沈めまくる。するとすぐに出てこなくなった。制海権を得て、全く攻撃されること無く、攻撃をするでもなく、その状態がしばらく続くと、向うから和平の申し込み。受諾して奇妙な戦争は、短期で終結した。

戦争は2度、仕掛けられただけで、その後は平和が維持されて、国力の拡大と技術力のアップに勤しんで、宇宙船建造競争でも良い線だと思ったけど、中国に先に完成されて敗退。勝利ポイントもごく普通で、今回は上手くいった感が無かったなあ。


2011.05.10(火)

・今日の出来事

1. 昼間

主力機(Pentium Dual-Core E6300/4GB/G31)の無線でのネットワークが、おかしくなる頻度が高まってきた。無線LAN端末に、"WLI-UC-GN"を使っているんだけど、何かの拍子で子機でも親機でもないモードになった?り、ネットワークの設定がおかしくなる事があるみたいで。かと言ってドライバーなりでエラーを吐かないので、自己修正もなければ、異常も他のソフトウェアなりが、正常に動かなくなった時点で判ると。

面倒になってきたので、有線LANで(仮)ファンレス機(NetVista M41 Slim(6843-42J)/PentiumIII-S 1.4G/512MB/CF8GB)に接続し、ICS経由でのアクセスに変更。普通にネットにアクセスできるようになった。ついでにGiga HUB経由で、予備機(Athlon64X2 4400+/1.5GB/K8T800 Pro/ELSA935XT)やNASにもアクセスできるようになったので、データのやり取りが楽になった。

と言う事で、分散しているデータのバックアップや、移動をさせながら、BRレコーダーに溜まってる録画ぶつの整理や編集とかする。かなりのデータを処理することが出来た。ってか2日間も引き篭もって、何もしてなかったって。まあちょっと圧さないと、なかなかやる事はやりませんので。

2. お勤め

特に無く。で新ネタのアイデアを、ちょっとまとめてみた。材料の確認をしたら、実行かな。多分、あると思うんだけど、無かったら別のプランを考えないと。ってなくらい平和だった。


2011.05.09(月)

・今日の出来事

1. 休み

今日も引き篭もり。午後から出かけようと思ったんだけど、昼飯を食ったら眠くなって面倒になる。で軽く昼寝する。起きたら夕方で、完全にもう出る気はなしと。ちょっと余裕が出来たので、ゲームを再開したら、あっと言う間に時間も過ぎて、夜になって寝るだけと。言う1日で終わった。

2. PCねた@"シヴィライゼーション4【完全日本語版】ウォーロード"

を久々にプレイ。2週間ぶりくらいだからか、なんかスムーズさが無いな。そのせいか、技術はあっても、鉄を使った軍事ユニットが生産できない状態が続いてた。なんでかと思ったら、自分の領土内に鉄鉱石がある鉱山が無かった。今までそんな事は、ほとんど無かったんで。でその傍に、新しい都市を興そうと思ったんだけど、すでにある都市に近くて、興せない。

都市を廃棄?することは、出来ないみたいなので、軍事ユニットの世代が古いまま、長くを過ごすことに。そんな中、隣の島のアステカ文明から、攻撃的な外交が繰り返され、鉄が使えるようになったくらいに、宣戦布告された。が上陸部隊が少数だったので、なんとか進入を防いで、防衛はこちらの思惑通りに進む。

技術的に優位になって、攻撃力のある軍事ユニットが出来ると、全く寄せ付けなくなり、向うから和平を申し込んできた。そのあたりから勝利ポイントでも、上位になってややしばらくすると、トップになってた。戦争して、調子が出てきたんだろか。


2011.05.08(日)

・今日の出来事

1. 休み

寒いし、天気が悪かったので、引き篭もる。PCか、TVの前に居るか、昼寝してるか、って感じだった。編集作業も、ほぼ内容は固まったので、追加データが欲しいところかなあ。完成する前に、誰かに見てもらう必要はあると思うけど。

主力機(Pentium Dual-Core E6300/4GB/G31)で、ブラウザが反応しなくなる。起動直後は良いのだけど、ちょっと時間が経つと、全然、反応しない。十数分放置すると、読み込めないエラーが出る。ネットワークの設定がおかしくなった可能性が高いか。最近、ちょっとOSのキョドリ気味な挙動なんで、それも関連してるんだろうか。再インスコは面倒なので、できれば回避したい方向で、ちょっと我慢するか。


2011.05.07(土)

・今日の出来事

1. お勤め

今日は水槽の清掃があり、壁の復旧の工事も入り、午前中は忙しく。明けの人に残って貰っても、ちょっと忙しかった。給水設備の保有量を、ちゃんとリストアップしたいんで、水槽を空にするタイミングで、電極棒の長さを計らせてもらう。だいたい、古い記録通りだったんだけど、全ての水槽の記録がないんで、これからなんかのタイミングで計っていかないとねえ。

午後1時に、清掃が終わってひと段落。ところが壁の復旧作業で、シンナー系の材料を使うと言うので、換気の為に排風機を回すが、なかなか換気されない。給気もある程度は必要かと、空調機を併用したら、系統の部屋全部がシンナー系の匂いが充満。どっちが良かったのかねえ。まあ今日は休日なんで、ほとんど人が居なくて幸いだったか。

給気もさせても、何度かの立会いで、終わりかけにラリそうになった。つかもう、気持ち悪くてヘロヘロになりそうだった。換気はやっぱ必要だわ。なんとかこっちの帰る時間までに終わってくれたので、通常の交代の残業だけの時間で帰宅。外の新鮮な空気が、なんて美味しいんだか。つーても、街のど真ん中の空気でだよ(笑)


2011.05.06(金)

・今日の出来事

1. お勤め

午前中は基本、平和。かと思ったけど、昼前に異臭の連絡。塔屋の水槽室の封水が切れて、汚水排水管の臭いが、ちょっと上がってきてたみたい。給水して止まる。でオーナーさんとの話で、毎週1回、給水することになった。大した作業じゃないから、まあ良いんだけど、仕事が一つ増えた。

午後からは、ボイラーの点検の後、来週に整備に入る機械の冷水の通水をする。月曜日でもいいんだけど、まあちょっとスキル的にどうかな、って感じのメンツなんでねー。2台やったんだけど、どっちも順調に動いたんで、良かったわ。フード弁が駄目だったら、かなり面倒だったから。100φは良いけど、125φはちょっと無理だから。そんなくらいで定時に退社。


2011.05.05(木)

・今日の出来事

1. 明け

今日も工事があるんだけど、日勤者がベテランで、今日は特に作業もないからと言う事で、定時に退社。1時間くらい、残業しても良いくらいだったんだけどなー。まあ無駄な残業はしない主義?なんで、定時に退社。今日は昨日よりも、寒くないけど、天気はいまいち。良かったのは3日だけだったんか。5月晴れも、どこいったんだろかね。まあほとんど仕事だったから、あまり影響は受けなかったけども。

1. Nゲージな話@レイアウト1.2(5)

別のレイアウトプラインが出来つつあり。うーん、どうしよう。今のよりも良さそうな感じになってきたんだなー。やるとなると、今のレイアウトを壊す必要もあるし、また部材を追加しないとならない。まあ急ぐ必要もないから、もうちょっとネリネリしてからで良いか。


2011.05.04(水)

・今日の出来事

1. 昼間

昨日も、若干、寒かったけども、晴れていたので、まだ春を感じられたけど、今日は寒くて午前中、久々にストーブを焚いた。それもそのはずで、3月下旬並みの寒さらしい。函館行ったのが、昨日で良かった。睡眠時間もバッチリで、すっかり昨日の疲れも、だいぶ取れた感じもするけど、午前中は近所の温泉に行って、さらにリフレッシュする。行く途中で雨が、霙に変わるくらいの寒さだったので、温泉でゆったり暖まれて良かった。

2. お勤め

連休の中日でもあるし、特に無く平和だった。工事も出勤前には終わっていたので、今日は勤務時間もゆったりだった。


2011.05.03(火)

・今日の出来事

1. 休み

午前5時過ぎに起きる。なんかどたばたするんだけど。午前6時出発って話だったから、5時半で良いと思ったけど。6時間弱は寝てるし、イベントがあるときって、いつもそんな時間だから、2度寝せずに起きる。で準備をしてちょっとすると、妹と甥×2が来た。今日はちゃんと時間通り。早いな。

で予定通り、午前6時に出発して、家族で函館に移動。出発直後は、小雨も降る曇り空だったけど、高速で南下していくと、苫小牧を過ぎると、ほとんど走っている車が居なくなる。定速走る分には良いけど、これじゃ、片側2車線にする必要性は無いわな。室蘭付近で、対面走行になっても、全くペースは落ちず。千円定額中の連休初日とは思えない感じだった。

八雲手前から最後尾に着いたので、出口渋滞かと思ったら、単純に1キロくらい先に先頭車が見えたので、並んでるだけだった。高速は、去年、開通した落部ICまで使ったんだけど、うちの車のナビには無かったので、道無き道を進む事になり、その度に、ナビが一生懸命、案内する道を変えていた。がんばれ。でここまで走って、料金表示は千円だった。信用していなかった訳じゃないけど、表示を改めて確認して、これで大丈夫かって別の意味で心配になるね。

5号線は、森町の赤井川で渋滞気味。大沼周辺は迂回路や、横道が無いので、予想はしていたけど、思ったよりも手前だった。が完全に止まることはほとんど無く、20〜30キロくらいのペースでは進めた。むしろ対向車線は、完全に渋滞していて、何度も止まっている。丁度、午前中は函館の外に出る人たちで、いっぱいなんだね。

赤井川のラッキーピエロが、開店前にも関わらず、もう人が並んでいたよ。どんだけ、人気なんだか。ただ帰りに、寄って買って帰れるな。いい場所にあるわ。その後、ハセガワストアも確認。やきとり弁当も食いたいんだけど、まあラキピエか、ハセストか、どっちかだろうなあ。

2. は〜るばる来たぜ、函館〜♪

さほど渋滞に捕まらず、函館市内に入ると、ナビが使える。こんな狭い道を通すのかよ、ってな感じで最短距離で、午前10時過ぎに五稜郭に到着。周辺は渋滞気味だけど、みんな駐車場に入れるための車列か。ってかそこまで考えてなかったな。ナビで周辺の駐車場を、検索すると出てくるんだけど、どこも結局、空いて無かった。諦めて近場のを選んで、入庫待ち車列に並ぶ。警備員の話では10分くらいだって言うし。

で女子供は、先に下ろして、のんびり空待ち。で昼飯をどうする、って話になって、近くのラッキーピエロでテイクアウトに決まったらしい。ところがオーダーは40分待ちだとか。でも、入庫まで40分もかかったので、ちょうど良かった感じ。止めた駐車場が、30台程度で、こんなに狭いとは思わなかった。ってか大きな駐車場は、五稜郭の近所には無かったのね。ちょっと下調べ不足だった。

桜は2、3分咲きか。風が冷たくて、ちょっと肌寒い中、芝生にシートを広げて、五稜郭タワーに行く。タワーロボグッズが無かった。欲しかったかと言えば、そうでもないんだけど。ラッキーピエロのハンバーガーは3年ぶりか。大きさは前と変わらず。前は出来た手の熱すぎて、味わって食べられなかった記憶があるけど、今回はほど良い温度で、最初から被りつけた。

今回はチャイニーズからあげバーガーだったかな。鳥はもちろん、バンズの柔らかさと、味わいが堪能できた。美味かった。家族にも値段は高いけど、大きくて美味しいと好評だった。帰りにお土産に買っていくとまで。腹いっぱいになったし、午前5時起きだったし、休憩を何度か入れたけど、4時間も運転してきたので、家族がちょっと一回りする間、横になって眠くて30分ほど寝たらすっきり。

午後1時すぎに、スイーツと生ものを目指して、函館駅周辺に移動。ここも駐車場が無いんだなあ。あってもちょっと遠いし。しかもここって一方通行が多いし、右左折専用レーンも多くて、車での移動はちょっと不便だわ。スイーツは目的のものが、写真ほど実物は美味しそうではなく、しかも思ったより小さくて断念。でもりんごソフトクリームは美味かった。デザートは食ったぞ。で駐車場を目指して港付近に。臨時駐車場に車を止めて、ほとんど店は閉まっている朝市を散策。

店は閉店時間だから閉まっていたんではなくて、半数は津波で被害を受けたため、直すための改装中だった。家族は何か買ってたけど、割きイカ以外興味なし。甥がホタテを食べたいと言う事で、開いていた店先で焼いてる店舗に。やっぱり津波の被害を受けたらしく、店先に仮店舗を作っての営業だった。同じ背丈の店員さんの胸まで、水が上がってきたそうで。そんだけ波を被れば、再開も簡単じゃないね。あと海外のお客も、今時期は2割程度だとか。うーん、ちょっと簡単に復旧できる話じゃないね。

3. 帰路

でなんだかんだで、朝一で4千円くらい使ってたね。俺は裂きイカ以外、全く興味は無かったけど。でナビの意のまま、帰途に着く。がその前に、夕飯用にハセガワストアの焼き鳥弁当を買わねば。と意気込んでいたけど、渋滞もほとんどなくスムーズだった事もあり、来るときに確認した店を見つけられずに、大沼まで来てしまう。しかも赤井川のラッキーピエロ渋滞を見て、ハンバーガーのお土産も断念。最後の詰めが甘かったかも。失敗したー。

5号線の対向車線はずっと渋滞。それも落部ICの手前から。向うは30キロ以上は渋滞してる。こっちはラッキーピエロ前、数キロもなかったんだけど。大沼の渋滞が、運良く、回避できて良かった。こんな何十キロも渋滞されたら、とてもじゃないけど日帰りなんか出来ないわ。出てきた時間帯が良かったみたいで。

高速に乗って、最初のPAで運転手を交代。有珠SAに着くと、午後7時くらいだったので、そこで夕飯を食べる。ジンギスカン丼は美味かった。けども味付けがジンギスカンで、肉は伊達産の豚肉。ハセストの焼き鳥弁当は残念だったけど、ここの飯がなかなか美味くて、満足できたので良かった。午後9時前に家に到着。行きも帰りも、移動時間は4時間半くらい。函館にも5時間は居たし、概ね目的も達成したから、日帰りも悪くないな。帰りは途中から変わったけど、疲れと眠たさはハンパなかったので、午後10時過ぎに寝た。


2011.05.02(月)

・今日の出来事

1. お勤め

今日も寒い。昨日、今日は天気が悪く、気温が低めって、天気予報は当たりだったね。家を出るとき降ってなくて、青空が見えてきていたから、大丈夫かと思ったけど、地下鉄駅を出ると、雨が降ってる。家から15キロほど北上したから、午後から晴れてくれないかなー。天気も悪いけど、体の方も。昨日、ちょっとアキレス腱が凝ってるかな、くらいな感じだったけど、今日は確実に体のあちこち全身が、2日遅れの筋肉痛みたいで、朝から動きたくない。

うんで今日は特に無く、平和な1日だった。ので測定の結果の報告書、なんか完成させる。その結果、今後、どうするかってのは、また別の提案書に書くってことで、妥協した。と言うか先延ばしした(笑)なんとか今月中に、提案書は作り上げたいところ。ってちゃんと仕事すれば、仕上がるはず。な感じで定時で退社。

駅前量販店に寄って、USBなフレシキシブルライトを購入。昔、仙台に居たころに買った、単3×4本のUSB電池ボックスと組み合わせると、卓上ライトになるんじゃないかと。帰宅後、早速、点けてみる。USB電池ボックスは、上向きにUSB端子があるんで、USBライトも上向きに挿せるのがミソ。見た目は、卓上ライト風。高輝度LED×10個なんで、明るくて使えるな。これなら停電があっても、生活に困らないかも。

USB端子のあるパソコン、充電器、充電池でも使える。携帯の充電器も、USB端子付きのを買っているので、電源には困らない。最近、色々と調べてみて思ったのは、USBがデータ通信以外に、電源コネクタの標準規格に準じた扱いになってる。5Vで500mAで、端子の形状も決まっていること、最近のモバイルデジタル機器は、電圧が5V以下であることなどもあるんだろうけど。後はソーラー充電器か、ソーラー発電ユニットが手に入れば、長時間の停電でも対応できる環境が構築できそうな気がする。

ネットで調べて、Aviultをきちんと設定してみると、なんなく動画編集が出来た。それにインタフェースも判りやすい。こんだけフリーで出来るなら、一般のソフトウェアって、ってちょっと思うな。操作手順を動画でアップしている有志もいて、すごく参考になるし、一度判れば、その他の効果も使いやすい。つか必要とする操作全般は、これだけで十分。そう言う意味では、Adobe製品にこだわる必要は全く無かった訳で。1台、専用機を作る必要も無くなった感じがする(笑)

十分、使えることが判ったし、試作してみて、今後の目処も見えたところで、明日は朝が早いので速めに寝る。


2011.05.01(日)

・今日の出来事

1. お勤め

雨降り。ちょっと寒かった。今日も工事の立会いがある。けども日勤は1人。月始めの検針や、書類の作成があるんだけど、明けの若いOは、そんなのお構い無しで、さっさと定時に帰った。まあ基本、自分1人でもできるんで、良いんだけど、用事が無いならちょっと思いつくと思うんだけど。

工事の立会いと月初めの仕事で、それなりに忙しく。やる事は判っているので、順番を決めれば、そんなに難しくもないし、適当に回せるし。ところが夕方の巡回で、水漏れを発見。まだ量が少なかったし、夜勤者の出勤時間がすぐだったので、ちょっと放置プレイ。機械室内で、空間があってやりやすかったし、そんなに難しい箇所じゃなかったから、すぐに処置が済んだから良いけど、なんかすんごく疲れたー。

帰宅後、ラジオに初投稿してみた。6月のネタになったら良いなー。まあ、なる確立は、かなり低いだろうなあ。ある意味、個人的な、希望的な、内容だしね。