このページ、一般的に日記と言われるもんですわ。(笑)

※過去の話も日常的に微修正が行われている確率あり。(^^;


1998.10.13(火)〜1998.10.19(月)

前の週

次の週

- 50 -

ホームに戻る一覧今週のはじめ掲示板


1998.10.19(月)

唐突な出来事

HFCは、ウーゴ・フェルナンデス監督が解雇した。良くも悪くも今シーズンいっぱいは就任し続けると思ってたんだけど、サッカー界は厳しいのか、と思わされた。今後は取り敢えず、石井コーチが監督に昇格して残り6試合を戦うことになる。

JFLではフェルナンデス監督の指導方法、方針にて優勝したが、Jリーグに昇格後は成績が低迷していた。HFCがばく大な借金を抱えて有力な選手獲得に乗り出せないと言う面があるものの、成績不振がフロントサイドには監督の指導力に問題があると思いはじめてた様だ。

セカンドステージ以後、石井コーチの助言を元に戦った結果、ファーストステージよりも成績が上向きなこと、フェルナンデス監督と一部の選手に蟠りがあることがあり、対浦和レッズ戦の後にフロントが解雇の意向を決めたとか。

果たして今解雇しないと駄目なんだろうか、と思う。フェルナンデス監督の方針に信用できなく信用できそうなコーチが居るなら、フロントとしては即刻解雇は妥当なんだろうけど。

でもこれって、去年あたりあったような話だなあ。あの時と同じく、後がまに据えられた日本人監督は、コンサドーレ札幌をJ1居残りに導いてくれるのだろうか。残り6試合を5勝1敗でいけば、かなり上位に残れるはずなんだけどな。

お仕事

日勤だけどそのまま居残りで残業。冷房機の業者での緊急修理。部品待ちの緊急修理なので予めやる日は分かってたけど、何時に終わるかが分かってなかった。こっちは予備冷房装備の準備に運営、後始末が担当なので、実際の作業にはほとんど何もしない。

実際に部品を確認すると、最悪な状況は回避できた模様。最悪だと、その場で面倒な溶接もやらなきゃならなかったんだけど、アッセンブリ一式になってなので、かなり時間短縮はできるらしい。

やってみると、ちょっと面倒な作業が発生したくらいで、業者の見積もり時間よりちょっと早く終わった。それでも帰ったのは0時過ぎ。日付が変わってた。ちなみに明日も日勤だ。

日本シリーズをやってる時間だったので、合間合間に見てた。横浜が快勝だったけど、今回の西武は弱くて不運。昨日もエラーだらけで失点して、今日も何かやられっぱなし。優勝するのは横浜じゃないかなあと思ってたけど、下手すると西武1勝もできないかもとか思えるくらいだからなあ。

一番上昨日今日明日


1998.10.18(日)

コンサドーレ

コンサドーレの昨日の試合、対名古屋グランパス戦は3対2で勝った。久々の勝利。今回は移籍したばっかりの選手と日本人がまたもや活躍した模様。

ゴール判定で一悶着あったようだけど、4試合ぶりの勝利とか。いや、4連敗もしてたのかあそれじゃあ、順位もがた落ちだ。まだ負け越してるけど、なんとかタイか貯金をして欲しいねえ。正直言って、二桁勝利して欲しいところだけど、難しいだろうなあ。

あと、吉原宏太が途中負傷退場したのだが、負傷具合が気になる。元々膝に爆弾を抱えているだけに、大したこと無ければいいけど。

総統閣下の試練

と言うことで、セヴァポリス要塞攻略に成功した。味方がここぞとばかり攻めてくれたので、予定よりも早く攻め落としてしまい、ちょっと不満もあるが攻略終了とした。

次のシナリオはヴィンター・シュトゥルム作戦1942.11.19 で、またしてもソビエト軍相手。今度はスターリングラード攻略中に敵に囲まれた味方を支援しつつ、街を確保しろってなもんだで、今回は最もきついマップみたい。(毎回言ってる気がするが(^^;) しかも、雪が降る。(なんとなく)ドイツは雪に弱いからなあ。

とにかく味方4軍で敵は3軍だけど、今回も所持金の桁が違う。自軍はそれなりにあるけど、味方の3軍は少ない上にそれぞれソビエト軍に首都が近いので、平地戦のソビエト相手じゃちょっときつい。

自軍はマップの端なのですぐには攻められない。と言うか、移動不可領域に囲まれているので、敵が首都(周辺)に近づくこともできない。部隊の移動は、マップ外で繋がっている線路経由で軍用列車で部隊を輸送するか、移動不可領域外で配置/生産するしかない。

コレが今回の重要な制約。移動不可領域外での生産数は、拠点の関係で陸空兵器が1ユニットづつしか配置/生産できない。軍用列車での輸送は、マップ外の線路が長いのか数日かかる。即応性に欠ける上に、移動不可領域外と線路は大河で隔てられているので、ユニットの行き来も難しい。橋があるところは、敵の領域にだし。

部隊をスムーズに輸送し、ソビエトの人海戦術的戦略を突破して、なんとか占領したいところだけど、そうもいかなさそうだ。兎に角、相手が多すぎ。味方少なすぎ。移動不可領域ない方が楽かも。

一度途中まででもやってみれば、戦略も戦術も考えやすい。あと、ここで日記に書いてたりすると、情報の整理整頓や閃きがあったりするので、結構重要だったりする。こう書いている間にもちょっと試せそうな感じ。

一番上昨日今日明日


1998.10.17(土)

相当閣下の砲撃

280ミリ列車砲を率いて、セヴァストポリ攻略に再チャレンジ。今後の軍団はひと味違うぜえ、と思ったがやっぱり進行状況は変わらず。根本的に何か攻略法について、新しい戦法を考えないと駄目なのかねえ。

前回のシナリオから使えるようになった、牽引150ミリロケット砲。前回のシナリオでは射程が短いのでほとんど未使用に終わった。苦し紛れに使ってみると、割と効果があることを発見。(^^;

と言うのも目標に当たらなくても、弾の散り状況によっては周辺のユニットにも被害を与える。

つまり、セヴァストポリ要塞のように、密集している場所には外れても効果がある。しかも105ミリ流弾砲よりも砲弾直径が大きく、ロケット弾なので攻撃力がある。

問題は最大3ヘックスと言う射程の短さ。アウトレンジどころか、ちょっとしたことで敵に発見されて要塞砲で集中攻撃される。とは言うものの、要塞砲に集中攻撃されれば大抵の地上ユニットは被害甚大なので、しょうがないんだけど。

このシナリオには他にも敵の軍団、クリミア方面軍が居る。味方は2軍団。だけども、所持金の差で味方の2軍は攻められっぱなしになる。そこでセヴァストポリ要塞攻略は、適度に攻撃しつつクリミア軍を先に攻めて、こちらを攻略して3軍で要塞を攻める戦法を取ることにした。

序盤は敵が豊富な所持金を元に、航空戦力を投入してくる。そこで、Bf109主力とする戦闘機部隊で敵の航空戦力を削ぐ。同時にBf110、Ju87を主力とする航空機で敵地上部隊を攻撃しまくり、味方の2軍の侵攻を支援する。敵の航空機を消耗させることで、所持金を減らせる。制空権が有る無しでは地上部隊の消耗率は桁が違うので、敵側も航空戦力を無くすわけには行かない。ちなみに地上の対空部隊は最優先で叩くので、そう言う意味でも消耗を強いることが出来る。

このシナリオのマップは、収入を得るための街数が少ないので消耗戦を仕掛けて、自軍の消耗を押さえつつ敵に最大限の損失を与えていけば、何とか敵の生産量そのものも落とせる。約2週間に渡航空戦を展開し、なんとか制空権を得ることに成功。あとは地上部隊を料理するだけ。なんとか味方軍団も止まって、攻略に成功した。

副産物というか、クリミア軍との航空戦にはセヴァストポリ要塞軍も軍を支援するために航空部隊を投入していた。また自軍との小競り合いでも航空部隊の消耗を強いたので、要塞軍の所持金も大幅に減ってた。こっちは街の確保と工事で生産力を上げていたので、収入は3倍近くまで上がっている。

こっちは相手の3倍も消耗しない限り、負けない状態に持ち込めた。要塞に対しても、航空機爆撃を行っても制空権を確保してるので航空機の消耗はほとんどない。対空部隊は最優先で攻撃しているし、敵が航空機を生産しても戦闘機ですぐに撃破する。

堅い要塞砲も、爆撃と砲撃、ロケット砲撃で耐久力をどんどん無くしていってる。また、味方の軍団も攻略に加わってるので、ますます楽になってる。すでにこっちは、経験値稼ぎ状態に入ってるので、このシナリオの攻略も確実となりつつある。

パーツ関係

某店でポセイドンを実際に見た。Okazは安っぽいという感想だったが、パッケージにはCPUの水枕、ポンプ、廃熱の冷却忌器が基本パッケージ。なので水槽や冷却器のクーリングファンはユーザーで用意する必要がある。と言うことなので、店がケチった(と言うか間に合わせだと思う)せい。ユーザーの心意気次第では、高級感を醸し出すことも可能だ。必要かどうかは知らんが。(ぷ

あとペルチェもパッケージングされてない。見る限りでは、展示機には付いてなかった。一つ発見。冷却水の吸熱に、ペルチェ使う様な使い方もあるのには気が付かなかった。冷却水を冷やすのに、エアコンを分解して使うってのはあったんだけど、なかなか凄いねえ。

他にめぼしい物として、PionnerのDVD-ROMドライブDVD-301を発見。実に珍しいSCSI版で、\9,800と言う値段にココロ動く。(^^; しかし詳しいスペックが分からない。値段から言って、DVD等倍速/CD-ROM8倍速ってとこじゃないだろうか。確か、DVD-302と言う型番あった気がするし。

Matrox G100(4MBtyes/AGP)の日本語版バルクもあった。VRAMが4MBytesしかないけど、\6,980と言う値段にココロ動きそうになった。AGPはG100でPCIにRIVA TNTとか。(^^; そうするとWindows98入れないと駄目だけどさ。それも良いか。

一番上昨日今日明日


1998.10.16(金)

映画

ブルース・ウィリス主演のマーキュリー・ライジングを見た。予め金券ショップで、招待券を購入していたので半額以下。今回のお話は、アメリカの最新の暗号技術を見破った少年を保護しようとするFBI警官と少年を消そうとする当局(アメリカ政府機関ね)との争い。

暗号を開発する開発者が、自分たちの暗号が破られることがないことを確かめる(特にハッカー等)ために、あるパズル雑誌に勝手に載せてしまったことから発する。少年は自閉症の少年で、パズル雑誌を見て解読し接触を持ってしまったことから、命を狙われてしまう。これにブルース・ウィリス扮するFBI捜査官が関わると言うところ。

と書くと当局が悪そうだけど、暗号が破られること(破れることが分かることで)で、各国に散っているスパイの命が危ない。国家は大勢の命を救うための正義で、ブルース・ウィリスは個々の命を守るための正義を貫こうとする、葛藤みたいのがある。

今回は何時もの撃ち合いシーンがあんまりない。まあそれが醍醐味って分けじゃないけど、そんなんでちょっと大人しい感じのストーリー。

最後の見せ場がちょっと物足りなかった。最後は派手じゃないと駄目だって訳じゃないけど、ちょっと地味貧かなあ。それはそれで、趣があるのかも知れないけど。

昼飯として、ロッテリアのカルビリブを食ってみた。要はカルビ味のリブサンドなんだけど、ソースは確かにカルビ味。でもそれ以外は普通のリブサンド。あんまり(作りも味も)上手いって感じじゃないねえ。もう一つ工夫が必要じゃないかな。食べてみたい人にはどうぞと言う感じ。(^^;

行事

映画を見た後に、会社の行事に参加。と言っても、半分宴会だが。ま、ただ酒なんで良いんだけどねえ。

一番上昨日今日明日


1998.10.15(木)

お出かけ

暇なのでお出かけ。とりあえず、ソフトアイランドに寄る。最近はあんまり妙なバルクやら特価品がないので今一だが、寄らないとあるかどうか分からないので。Diamond Viper550 AGP版のバルクを発見。\24,800だったが、パッケージでも2万円台じゃなかったっけ。ちょっと高いかなと思った。

其の後はY・K無線に向かう。最近掘り出し物とかあったりするので、結構期待してた。カード類が入ったボックスを覗くと、As2のCPUボード、9821Aシリーズ系の(ローカルバスの付いた)拡張バスコネクタ、A系のローカルバスカード、MCAカード、EISAカードがあった。

As2のCPUボードは何も付いていないもの。メインボードが見たかったけど、無かったんだよなあ。残念。他に、IBMのサーバー筐体もあった。これは完全に中身が詰まってる。メインボードは、MCAバス、ISAバスなんかがあって、カードが7枚ほど入ってた。メモリは30pin SIMMだったので、286マシンだったのかも。(CPUは未確認)PC/XTかなあ。

ハードディスクは、IDEの前の規格のインターフェースのもので5インチの2インチハイトなハードディスクが真ん中にどっかと鎮座してた。おかげでメインボードの半分が、見えないんだもんなあ。5インチで2インチハイトはでかい。5キロくらいはありそうだった。容量は不明だけど、200MBytesいかないんじゃないかな。

#値段によってはコレクションとして買っても良いかなと思うところも。(^^; OSはOS/2 2.11が入るだろうし。(^^;

その他に、Intel 486DX/33MHz、Intel Pentium 90MHz、4/8MBytes 72pin SIMM、IBM製540MBytes、Maxtor製420MBytes/1.08GBytes IDEハードディスクなんかもあった。

FRESHNESS BURGERと言うハンバーガー屋があるのは知ってたが、食べたことはなかった。帰りがけに店を見つけたので、ふと寄ってみた。

店の雰囲気は、アメリカンな店。マクドもアメリカな店だけど、そこは田舎のアメリカって感じ。ハンバーガーもちょっと違う。メンチバーガーと言うメンチカツのバーガーを食ってみたけど、結構美味しかった。ソースがなかなかいい味だしてた。

ここのポテトは、皮付きで甘い。塩は降られてるけど、芋そのものが甘いんだよね。ここのポテトは気に入った。マクドとかで食うよか、こっちの方が良いと思う。基本的に味は同じ野しかないからねえ。>マクド

他にホットドッグやチキンの単品とかもあったし、飲み物のちょっとアメリカンな感じ。特にレモネードやオレンジジュース、グレープフルーツにホットがあるのが気になる。冬に飲んだら、美味しいのかも。

新しい職業へ

とうとう誘われてしまいました。Ultima Online。(^^; 日本にサーバーができたそうで、やってる人からお誘いの電話が。(元々の目的は違ったが)Ultima Onlineは元々興味があったゲームだが、英語圏サーバーしかないことや2バイト文字コード未対応など、環境が整ったらと考えてたことはあった。

Secand Ageと言う新しいパッケージ(バージョンアップ)が今月末に出ることがあって、すでにかなり傾いてる。Biglobeの契約を変えて接続時間の延長することも可能なので、接続時間は気にしなくても良い環境は揃えられる、ってのもあるしなあ。

アドヴァンスド大戦略といい、こんなのにはまってたら時間が幾らあっても足りないんだよなあ。(^^;

一番上昨日今日明日


1998.10.14(水)

総統閣下の困惑

1942.5.8 セヴァストポリ要塞攻略に進行。しかし、この要塞が固い。要塞砲がやまとあり射程8へっくすもある。戦車の突撃で突破できるもんじゃないし、射程内だと集中攻撃をくらって1部隊は必ず全滅。爆撃をして耐久力を減らそうとするが、なかなか減らない。敵の戦闘機と対空砲火での攻撃機の消耗を考えると割に合わない。これまた、大変なシナリオがあったもんだ。

間接兵器が少ないので、前のシナリオに戻って間接兵器を育てることにした。105ミリ榴弾砲は射程距離が短いし、威力がない。装甲列車を育てて列車砲にし、105ミリ榴弾砲を150ミリにするのだ。

がんばってがんばってがんばった結果、一門だけ150ミリ榴弾砲にすることができた。射程を見てみると、105ミリと変わらない。ちょっとショックだった。そのかわり、列車砲の方は280ミリ列車砲になった。射程15ヘックス。完全にアウトレンジできる。

と言うことで、セヴァストポリ攻略に再チャレンジ。今後の軍団はひと味違うぜえぜえぜえ。(おぷ

なんか変だ

ディスクトップのショートカット(アイコン)の位置が保存されてない。アイコンの位置は「等間隔に整列」で整列させ、右にドライブショートカット、左にシステム関係&アプリケーションショートカットを置いている。

つい最近からそう言う現象に陥ったが、全く要因不明。インスト−ル直後からOSが挙動不審なので、その延長かも知れない。一度真っ新にインストールし直さないと駄目なのかも。

一番上昨日今日明日


1998.10.13(火)

シリコンディスクカード

実験を兼ねて、CompactFlashカードを買った。容量はコストパフォーマンスが高めで、価格も安い15MBytesのモデル。会社はSanDiskと言う会社。CompactFlashの商標を持ってるらしいので、本家本元らしい。

一緒にPC CARD Adapter(PC CARD TypeIIに変換するアダプタ。PCMCIAと言う名称は無くなったらしい)も買った。使い道は、会社のノートと自宅のディスクトップ間でデータのやり取りをするためだから。

SanDiskを選んだのは最も安かったから。PC CARD Adapterなんか\1K切ってるし、カードも\10K切るまで下がった。CompactFlashを選んだのも、安いのと対応する機種が多いから。PC CARD Adapterあれば、ATAカードとして使えるし、デジカメ(対応する買わないと駄目だけど)も、最近のモバイルPCは、専用スロット持ってるのもあるから。

SmartMediaってのもあるけど、メディア自体は安いけど、Adapterが高いのでパス。でも、128Bytesってのもすでに規格化されてるから、将来的にはどうなるかわからんけど。

店で聞いた限り、Windows95だとPC CARDドライバーが入っていれば、挿入後にドライブとして認識するとか。さっそく、Windows95を起動したPC-9821Lt2で試す。あっさり、E:ドライブとしてアクセスできた。

Formatとかどうするんだろうと思ったけど、すでにFormatしてあるようだ。CompactFlashでも、デジカメ対応のものはFormat済みなのかも。

DOSでも試してみる。前に苦労して設定してあったので、その環境で起動する。これもあっさり認識して、読み書きできる。FDとかFSでファイル操作できる。

後はディスクトップ用の、PC CARDアダプタを買えばバッチグー。これで野望?に一歩近づいた。(^^;

日本の戦略

北朝鮮に軍事転用できる物資を輸出したと、ある貿易会社の社長が逮捕された。この会社が3年前に銀行で換金したドル札に、スーパーKと呼ばれる偽ドル札が54枚あったと言うことも確認されている。従来、スーパーKは北朝鮮の関与が噂されている。

先日、北朝鮮の潜水艦を特集した番組を見たが、潜水艦の中の機器にやはり日本製品が混じっていた。表記にハングル語に混じって、日本語表記やMade in Japanの文字がそのまま残ってた。

今回逮捕された場合は、新潟から直接北朝鮮に輸出してた様だ。北朝鮮の特殊工作員が韓国に潜入するために使用した潜水具、水中バイク(水中を移動するための装置。日本の会社名がハッキリと明記されてた)、磁気関知されない特殊材質で作られた酸素ボンベバルブ、羅針盤など、実際に物証もある。

しかし、全ての日本製品が、直接輸出されたものとは限らない。日本商社が、西側や中立国の他国の企業に売る分には問題ない。その企業がどこに売るか、そこまで管理できるわけではないので、事実上どんなものも入手可能だ。

実際に、日本から中東を経由し東ドイツ、そして北朝鮮と言うルートもあったと言う話もある。また日本の商社は、核兵器以外ならなんでも売買(の仲介も)すると言われてるくらいなので、日本製品がどこにあってもおかしくない。ある意味、日本の敵は日本なのかも。

イラクの毒ガス工場にあった冷却塔(冷却水を冷やす装置)は、うちの職場にある会社と同じ会社だったのをTV番組で見てるし、大陸をヒッチハイクして移動する番組では、日本の大手の車製造会社の名前が頻繁に出る。

別段、日本の会社だけが悪い分けじゃないのだが、利潤を追求し生き残り競争に勝つために、高品質、高性能、小型化、低価格化を追求しているため、自国開発するよりも買った方が良いという国も多い。

湾岸戦争前に、秋葉から一斉に小型携帯GPSが消えたと言う逸話(これはアメリカ軍が買い漁ったらしい)もある。

一番上昨日今日明日