このページ、一般的に日記と言われるもんですわ。(笑)

※過去の話も日常的に微修正が行われている確率あり。(^^;


1999.02.02(火)〜1999.02.08(月)

前の週

次の週

- 66 -

ホームに戻る一覧今週のはじめ掲示板


1999.02.08(月)

雪時々晴れ。

信長の野望

烈風伝の体験版を、やっとこじっくりプレイできた。

プレイできるシナリオは、信長包囲網で信長のみになる。ある程度信長の領地がある状態で、強い武将が領地を広めていき始めたくらいのところか。信長が一番多くの領地(城)を持っているが、飛び地がいくつか有るので、決して有利とは言い切れない

今回は、内政中の武将は攻撃を受けない。ので捕らわれる危険性はないが、進軍の邪魔にもならない。なので敵が攻めてきたときに、素早く戻さないと城の防衛に参加できない。結局城の守りは、城内に残っている武将の数に左右されるので、前線の城には武将配置を多くしないとならん。

合戦は前と全然違って、かなり戦術的な要素が強い。とは言っても、基本的に兵数が多い方が優位な感じはある。基本的には前の将星録と同じだが、できることも多くなってるので、兵力差を跳ね返したりという遊びが出来そうだ。

今回のバージョンアップの目玉だけあって、楽しめるのは間違いないだろうなあ。早く出ないかねえ。

PC関係

今後、PPGA版のCeleron 300Aの入荷の予定が無いそうで。SEPP版はバルクとリテールが少々残っているので、300Aがすぐになくなる訳じゃ無さそう。PPGA版はデュアルで遊ぶためにも、手に入れておきたい。333MHzとかも楽しそうな感じもするけどもなあ。

近いうちにDVD-ROMが入荷するとか。DVD-303SとDVD-302S。ちと高めだけども、ちょっと考え中。CD-ROMも速くしたいんだけど、いまいち踏み切れない。ATAPIなら8千円も出せば40倍速が買えるが、ダイレクトローディング(非トレー)派な俺としては、Pioneer(Sonyもあるが)しか選択肢が無いんだよなあ。(^^;

お勤め

夜勤。特になんにもなければ、仮眠するだけ。と思ったが暖房延長要請が来た。ボイラーは運転終了後にやることあるので、延長運転はちょっと面倒。みなさん、残業しないで早く帰ってね。(^^;

一番上昨日今日明日


1999.02.07(日)

雪のち晴れ。

お勤め

今日は日勤。昨日というか今朝までPCのセットアップだったので、さすがに眠い。起きることには成功した。(^^;

業者作業の立ち会い準備中に、バルブヘッドに太股を強打する。かなり痛かった。しばらく痛かったが、なんとか立ち直れた。そのまま仕事続行したけども、なんか非常に運が悪かった気がする。

帰りに電機屋による。ちょっとCDプレイヤーを見に行ったんだけども、良いのを1つ見つけたんだけども、値段がなあと言うところで悩み中。展示処分なので、値引率も高いってところがさあ。(^^)

その店に居るのが、シトロエンBXユーザー。ヨーロッパ車好きだったんだけど、去年やっとユーザになった人。中古で買ったんだけども、それなりに色々とあったのは聞いている。(^^)

最近ヨーロッパ車友人関係の伝で、シトロエン車関係の倶楽部の北海道支部長に会って、CXに乗る機会があったとか。元々CXが欲しかったらしく、すでに手を回した模様。ぼろぼろでも良いから手に入れて、数年かけてフルレストアするつもりらしい。ついでに、家付きのガレージ建てる話あるとか。うらやましいねえ。(笑)

友人が、112アバルトをただで手に入れたのでレース仕様に改造すると言う話も聞いた。その人の足はデルタで、今は8V乗ってるそうだ。なんか前にエヴォルツォーネ乗ってたらしいが、毎年100万円の修理代にさすがに愛想が尽きて、8Vに乗り換えたとか。修理代が半分になったんで、乗り換えて良かったらしい。(^^)

ところでかなり前に聞いていた、フェンダー擦って板金待ちのデルタエヴォルツォーネ2の続報を聞いた。まだ全然、直ってないらしい。(^^; 手放すという噂もあるそうだ。幾らで手放すんだろうねえ。ちょっと気になる。

腕が良くて親切そうな工場の話を聞く。ちょっと遠いのがガンかなあ。でも、一度行ってみるつもり。いくつか気になるところあるので、その相談に行こうかと。

Nゲージ

昨日買ってきた動力車を動かす。久々にレールを出してみると、山ほどあった。そういやだいぶ前に、職場の人から譲って貰ってたんだったっけ。全然忘れてたな。(^^)

よくよく考えると、高架レースがいっぱいあっても下駄がなかった。昨日買いに行った店にあったっけ。家からだとちょっと遠いので、買いに行くって言ってもちょっと悩むところだけど、やっぱ良きそうな感じもするが。(^^)

セガラリー

PW-3DXVに添付されているセガラリーをインストールしてみた。

Direct3Dバージョンなんだけど、インストール時にDirectX3を自動でインストールしやがった。しかも、いくつかファイルを転送している。ちなみにインストールのキャンセルは出来ない。途中では出来るけど、そんなリスクは冒せないしな。

結局そのせいで、DirectX使用しようとすると、ハングアップする始末。DirectX3とそれ以降では全然違う品物(だと思っている)だし、削除できないのにアンインストール出来る風に見せかけてるくらいだから。

DirectX6のインストーラーを起動する。ファイルの転送は一切無かった。おそらくレジストリが今風に書き変わったんだろう。これで起動できるようになった。

やってみると、なかなか良い動きする。でも画面が雑。グラフィックの設定だろうと思い、画質を向上させようとするが解像度は最大だったらしい。色数が16bitに変更できた。

結構綺麗になった。8bitよか重くなったが、それでも基本的に良い動くする。ただし、キーボードでの操作なので、ハンドルを戻したりカウンターの当てるタイミングがちょっとずれる。

それでジョイスティック使おうかと、USBコンバーターを使用してみた。ジョイスティックの種類で、4つのモードに設定できる。適当にモードを選択して、差し込むと自動認識して、ドライバー及びジョイスティックの設定される。

期待していたThrustMaster Formula T1は、上手く動作させれなかった。色々試したが、フットペダルが認識してない。次に対応表にはないが、互換モードと書いてあるThrustMaster PRO FLIGHT CONTROL SYSTEMを試した。しかし、こっちも上手く行かない。互換モードだからだろうか。対応表にはないしさ。(^^;

一番上昨日今日明日


1999.02.06(土)

雪時々晴れ。

ヘルパー

西瓜の買い物に付き合わされる予定だった。なんかOkazも待ち合わせだったらしいが、そんなの聞いて無いぞ。(^^; しかも家に着た時点で、待ち合わせ時間に絶対間に合わない時間だったしな。

出る前に、ネットで知り合ったうっしっしーさんからヘルプの要請。Windows95/98のインストールして欲しいとか。PC-9821なノートと、ショップブランドの組み立てマシン。どうでも良いけど、そこのショップ、注文したらその場で組んだそうで。ショップブランドなのにその場で組み始めるとはねえ。パーツ無かったらどーすんだ。(^^;

うしさんの方も、PCをパワーアップさせる事に。最近すっかり知人で基本となりつつあるCeleron 300Aを基本に、AGPカードにCanopus SPECTRA 3200、YAMAHA YMF724チップ搭載PCIサウンドカード、Asustek P2B-Fマザーボード、64MBytes SD-RAMの構成。

個人的に前々から買おうと思ってた、CD-RラベラーとUSBジョイスティックコンバーターを同時に購入。CD-Rラベラーはソフト付きのスタンパーセットで、もっとも安いもの。まあ安くてもそれなりに使えるだろうと思う。USBジョイスティックコンバーターは、何かに使えるだろうなあ、と言うコレクター的発想で購入。そんなもんだろ。(^^;

先にショップブランドの方の環境設定をする事に。うしさんの知り合いの人のPCのセットアップをしつつ、CD-Rを焼く。(^^) そのあいだ、イロイロと紆余曲折があったが、うしさんのマシンの入れ替えを始めた時点で、完全に暗くなってた

P2B-Fの標準設定が、100MHz*3.5の350MHzなので、そのままの設定のままCeleron300Aで起動させると、OSが起動しない。ハードディスクはそのままなので、Windows95のまま。どっちにしても、2.0Vのままじゃダメだった。資料はインターネット上なので、インターネット接続できるようになってから、電圧アップにする。

色々あったが残念ながら、Windows95ではちゃんと動かなかった。こっちは、AGPカードはちゃんと認識できたものの、PIOのIDEドライバーの動作不良。440BX用のBusMasterドライバーのインストールで書き変わった後のインストールで、正常にインストールできなかったらしい。

結局データ吸い上げて、フォーマットしてWindows98のインストールをする。インターネット接続の設定をして、CD-Rライティングの様子を見るためにCDを一枚焼いてみることに。その待ち時間の間に、コンシューマー/PCソフトショップに行くことになった。移転して開店したばっからしく、イロイロとセールらしき物が行われてる。

ソフトショップにも関わらず、Nゲージの中古があった。物色するとTOMIX モハネ582型電動車、KATO キハ25(動力車)が安い。思わず購入してしまう。しかも動力車のケースが傷物だからと、半額になったりとか。予想よりも\1.5Kも安くなっちまったい。(^^)

帰ってきて見ると、CD-Rが失敗してた。ライティングソフトのインストールに失敗してたらしい。すでに午前様ということもあるので、それはうしさんが続けると言うことになる。とにかく、450MHz動作の方を先にしておく

電圧設定を2.2V(BIOS表示は2.1V)にしたら、あっさり起動。SPECTRA3200添付のHouse of Deadを動かしてみたところ、案外さくさく動く。とりあえず、それで妙なハングアップも起きなかったので、そのままの設定で使用を頼んだ。

余ったAsustek I/P-X55T2P4 ver 3.0、Intel Pentium with MMX tech. 233MHz、16MBytes*4 SIMMにCanopus Power Window PW-3DXV、Sound Blaster16 PnPは捨てるらしいので頂いてきた。あんまり意味無いけども。(^^;

結局帰ったのが午前2時すぎ。結局時間かかったなあ。眠い眠い。

一番上昨日今日明日


1999.02.05(金)

晴れのち雪。

お勤め、其の後に

今日は明け。

ボーリング友の会会員の1人が、Panzer Commanderに興味を示し、プレイしたいとの意向だったので、ディスプレイの購入と同時にマシンのパワーアップを奨めてた。そこで、今日に休みを合わせて、実行することになってた

九十九電機で待ち合わせて、購入。と思ったが、AtMacが新展開店セールしてるってーいうんで、行ってみた。無駄だった。いや、水曜からやってたという話なので、昨日までは色々あったのかも知れないが、不明。

九十九に戻って品物を物色。相手はハード関係に全然興味のない人なので、それはそれで難しい。値段と性能差とかの説明が。(^^; 今の構成もあんまり理解していないし。まあ、それはそれで遊べたんだけどね。(^^;

Matrox G100を使っていたんだけども、それでDirectX系のゲームはちょっときつい。そこで、RIVA TNTかBansheeあたりが選択肢になるんだけども、値段も性能もバラバラ。ホントは\9,999なRIVA TNTカードがあれば良かったんだけども、品切れだった

ので最終的にはCreative Graphics Blaster RIVA TNTを選択。その他にIBMの10.1GBytes IDEハードディスクに、ついでにCeleron 300Aも選ばせる。買わなければならないディスプレイは、NECのそれなりの安いのを購入。

移動後に、セッティングと組み立てを行う。マザーボードは勝手知ったるうちと同じマザーにうちと同じケース。買った時期が、俺のすぐ後だったせいもあるけど。なんで入れ替えは、スムーズに進む。最初から450MHzで動かす。(ぉぷ

元々Windows95が入っていたのだが、やっぱりRIVA TNTのドライバーが正常に動作しない。これはうちで起きた現象に似てる。時間もないし、Windows98にアップグレードするしかない。ちなみにCPUは、450MHzですんなり起動した。すなおなマザーだ。(^^;

元々ハードディスクは物理ドライブで2台入ってたので、今まで使っていた起動ディスクをそのまま残し、今日買った10.1GBを2パーティーションに切り、これを起動ドライブとしてWindows98をインストール。しかし、今時の10.1GBytes、5400rpmでも侮れない。フォーマットが早い早い。5GBytesずつ切っても、合わせて30分以内には終わるもんなあ。ディスク密度の大きいのは正義だわ。(^^;

しかし結局セットアップが終了する頃には、午後10時頃。しかも夕方から大雪降ってるし。車の上には20センチ近く積もってた。そんなこんなで、一応ある程度、最低限しておいた。あとは本人がアプリケーションインストールするくらいだから。

明けでも寝れなかったし、眠たかったのでインターネット入らずに就寝。日付変更する前に寝るのは久しぶりだ。(^^)

一番上昨日今日明日


1999.02.04(木)

雪のち晴れ。

UOT2A

昨夜から今朝にかけてな話。

1STキャラでLogin。すぐにkjrさんに声をかける。商談成立後に、いつもの通り立ち話。色付きoreの話を聞く。そう言うパッチが当たることは知ってたけども、何時から始まるのか知らんかった。もう始まってたらしい

町中に居るメッセンジャーのNPCが何か叫んでいるのは知ってたけど、意味が分からなかった。「Ogre(オーガ)とOrc(オーク)が街に攻めてくる」と言ってる。その話をすると、そう言うイベントが過去にも行われているとか。

何時、何処で発生しているかまでは分からない。くてさんに聞いてみると、Vesperの北でOgreとOcrが大量が発生したとか。他の都市でもでるかも。ってことで、色々情報を集めてみる。そのうち、Britain(ブリテン)の東に発生したと言う情報を得る。早速、跳ぶ。

Britainの第一銀行の前で、iz Giuldな人達が居た。やっぱりイベント待ちだったようだ。一緒に行くことになる。どこで発生しているのかまで分からないが、おおよその見当をつけて、そっちの方に走る

探していると、死人がやってきた。現場が近いのかと思った。Resurrection(リザレクション/蘇生)で生き返らせて、聞いたらPKされたとか。相手は1人で現場が近いらしい。それはそれで盛り上がって、PK狩りに変更。さすがPKK(好き)な人たちだ。(^^;

しかし残念ながら死体を数体見つけただけで、PK自体は見つけられなかった。もう逃げたのかも知れないし、元々そう言うつもりだったのかも。モンスター何匹かと遭遇しては倒ながら、イベント発生場を探したが結局見つからず

Minocの街に移動して情報集めをする。しばらく待ったが、次がなさそうなので解散となった。しかし鍛えるために、3人でDungoen Shame(シェイム)に行くことに

行ってみると、Earth Elemental(大地の精霊)が大量発生中だった。今日はイベントのおかげで、PCが全然来てないみたい。まあ、平日の午前1時過ぎってのもあるんだろうけど。

たまにGiant Scorpion(大蠍)が現れて、毒攻撃してきたりと、ほとんど休憩無くモンスターが出てくる。多いときには6、7匹くらいに囲まれて、HITS管理が大変。まあ、集中してたせいで、非常に濃い時間帯だった。(^^)

そろそろ時間も遅いし、ってことで解散になる。した後、30分だけ掘りに行くことにした。いつもの洞窟に行くと、すでにPCが掘ってた。見ると何時もと違う色のoreがある。これが噂の色付きoreか。

bronze ore(青銅色の鉄鉱石)とcopper ore(銅色の鉄鉱石)がたまに掘れた。しかし、結局掘れた量は1桁に過ぎない。全体の10%くらいだろうか。しかも、他の色と一緒に一山に出来ないので、Gate Travel(ゲート・トラベル/次元扉)を通すときに、おおきな手間になる

おかげで、2回もGate Travel(ゲート・トラベル/次元扉)を開く羽目になった。上手く行くと、2色を運べ無くないが、上手くいった場合話。1色1回でも、無色で元は取れるだろうけども、手間を考えるとちょっと面倒だ。

色付きoreが出たので、色付きのIngot、色付きの防具とかが登場することになったけども、売れるような量まで溜め込む必要がある。色付きの出る量が必ず少なく、需要があるようなら高めに売るという手もあるが。

しばらくは自分のPC用(作って貰うのは知り合いになるけども)の鎧用になるだろうなあ。

戦車でGO!

LANでも対戦できるつーことなので、セッティングだけでもしてみようと試みる。とりあえずTCP/IPを設定。ただ、あんまり成功したこと無い(一度成功してもいつの間にか駄目になってる)ので期待ちょっと薄し

通信対戦どころか、LANのリモートアクセスすら出来ない。IPアドレス固定でやってるんだけども、上手くいかないIPXにしてみる。特に設定は要らないはずなんだけど、これでもネットワーク対戦できない。予備PC/AT互換機のDirectXが若干不安定気味なんだけども、それが理由だろうか。

そのあと予備機単独でシナリオを始めるが、たまに落ちることがある。PowerVRのDirectXを切って、ソフトウェアで実行すると動作する。PowerVRの問題っぽいなあ。やっぱりVoodoo2あたり買うべきか。う〜ん、やっぱVoodoo BansheeのPCI版を買うとか。1万くらいで買えるしなあ。(^^;

お勤め

今日は夜勤。

仕事良く前に、九九な店に寄る。。

小樽港

本日、小樽港に米海軍イージス駆逐艦ジョン・S・マッケイン(8,700トン)が入港とか。親善と乗り組み員の休養、札幌雪祭り観光を兼ねてるそうで。入港時には反対派の市民団体も出てきて、一悶着あったようだけど大変だねえ。

話では同艦側は一般公開する意向だったが、小樽市が積雪で危険とクレームをつけたせいで行われない。全く、余計なコトしてくれるもんだ。火点けたろか、火。(ぉぷ 艦内見学や甲板に出れたはずなんだけどなあ。こんなの滅多にないのにねえ

一番上昨日今日明日


1999.02.03(水)

晴れ。

UOT2A

今朝な話。

久々に2NDキャラでLogin。樵しようかと思ったけども、動物を狩りに行くことにする。いつもの洞窟にRecall(リコール/帰還)で飛んで、外に出るとEttin(エティン)が見えた。速攻で洞窟に逃げ込む

とりあえずマークされてないので追われはしなかったが、外に出ることが難しい感じ。ちょっと様子を見ながら作戦を練る。その前に、入り口にいたGoat(山羊)と遊んでちょっと時間をつぶす

外に出てから、すぐに逆の方向に走っていく。しばらく走って止まったが、追いかけてきてなさそう。撒いたというか、マークされなかったようだ。良かった良かった。

丁度その時にいたTimber Wolf(森林狼)をペットにして、広いところに移動する。動物を見つけては、狩る。今回は、鳥が多かったので、Feahter(羽)を得るために優先的に狩ってみた。

何匹目かのChichen(鶏)を発見したので、これを狩ることに。攻撃意志を表示して、目標をクリックすると、こちらにやってくる。広い場所に誘い出して料理しちゃる。、と言う感じで。

と反対側からNPCのPKが現れた。Chichenも気になるが、とりあえず相手をしてみる。それほどダメージを受けない。こっちの攻撃は当たってる。これなら倒せそうだと思ったとき、Giant Spider(大蜘蛛)が近づいてきた。さすがに同時に相手するのは無理だ。

ペットのTimber Wolfを嗾ける。NPCのPKをGiant Spiderが近づく前に倒そうとしたが、さすがにそんな短時間では無理だった。がGiant Spiderの攻撃もそれほど強くなかった。のでGiant Spiderには攻撃させつつ、NPC撃破に専念。

HITS(生命力)が1桁になったところ_で、逃げてGreater Heal Posion(強回復薬)でHITSを回復。再びNPCに攻撃をかける。ペットとの集中攻撃で、NPCのPKを倒すことに成功。

Giant Spiderから受けるダメージは少ないとは言え、こっちの攻撃も弱いから時間がかかる。ダメージが蓄積される。逃げてマークを外そうとしたが、外れない。視線を外して、Hiding(潜伏)で一度隠れる。これでペットのTimber Wolfにマークが変わったので、接近して横から攻撃。。

それなりに、Skillが上がった。けども、Giant Spiderでまだ手こずるくらいだから、全然弱いなあ。樵も良いけど、戦闘で鍛える方がいいかな。そんなこんなんで、午前2時半過ぎに終了する。

お勤め

今日は日勤。職場の人が定年退職するので、ささやかながら職場で送別会が開かれることになってた。本人が大がかりなのはやりたくないと言うので、職場連中だけになったんだけど。

仕事が終わってから始まる予定だったが、業者工事が2件ほどあってそれと並行。結局その仕事も終わった後まで続いた。3時間くらい。

勤続40年というのは凄いなあ。なかなか出来ることじゃないねえ。自分のこともちょっと考えたけども、30数年後のことなんか、全然わからん。今の会社を定年まで居るつもり、全然ないしねえ。(^^;

君ならどうする〜

某雑誌でCeleron 400MHz(66MHz*6)が、83MHz*6=498MHzで通ったとか。おお、目標500MHzに関する有力な情報だ。全ての400MHzが通る訳じゃないと思うが、前向きに検討できる情報に間違いないことは確か。

とふと思ったが、83MHzだとPCIバスが41.5MHzで供給され、一部のカードやIDEハードディスクで不具合が出る場合があること。うちはALL-SCSI化しているんだけど、ATAPI接続のSUPER DISK(LS-120)がフロッピーディスクだったのだ。そう、これはハードディスクではないが、IDE接続に違いない。

果たして外部83MHzでSUPER DISKは動くのだろうか。試したことないなあ。400MHz買う前に試しておかないと。(^^)

Y2K問題

とうとう来年があれば2000年があるので、うちのPC群もその年数に突入するわけだ。ちょっと気になったので、PC-9800シリーズのメーカーであるNECのページを覗いた。自作PC/AT互換機群の方は基本的に、マザーボードはすでに対応済みなようなので、OSだけの問題の様だ。

製造年代で、対応か未対応かわかる。PC-9821Ra18もAs2も大丈夫なようだ。2000年以降も閏年など、正常に動作するそうで。ただし、As2はカレンダーのバクで年自体が進まないが。(^^;

問題はOSだけども、DOSは大丈夫なのか分からない。未だにNEC-DOSは使っているので、おそらく2000年以降も使い続けると思う。差分とかでてるんだろうか。その辺の情報が無かったので、分からないんだけども。

その他の機種に、PC-8001/8801なんかもあった。見ると内部カレンダー自体の処理が下2桁のみなので、大丈夫とか書いてあった。つまり00〜99年という年号しかなく、3桁以上が存在しない訳ね。(^^;

#それ以前の機種も基本的に同じなようで。

しかし、そう言う問題じゃないよなー。まあ、ハードウェア的には異常を発したり、停止したりすることはないと言うことらしいけども。あとは、ソフトウェア的な問題なので、ソフト会社に問い合わせてね、ってことになってた。

一番上昨日今日明日


1999.02.02(火)

曇り時々雪。

戦車でGO!

と言うことで先日に続き、Panzer Commander 完全日本語版にて対戦モードに。Okazは体調不良(だと思われるだけで確証はない)によって不戦敗。これであやつは2負け犬を記録。(ぅぉい

西瓜とくまさんとで三つ巴再燃。今回は、前回と違うマップを選択。今回の戦車はT-34/85だった。TigerTには負けるが、強力な戦車には違いない。

前半は相変わらすぼろぼろになる。昨日の練習が全然役立って無いぞ。(^^; 後半は索敵と地形、照準器のこつが掴めた関係で、視界が確保できれば500メートルを超える距離で撃破できるようになる。特に前半は移動中にやられてることが多かったので、地形を有効利用することに徹する

T-34はTigerに比べれば機動力はあるが、見通しの良い地形では狙われるのが落ち。最初は機動戦で突撃かまそうとしたけども、逆に狙い撃ちされてた感じだったし。

高台の厚い塀があるところに陣取り、超距離射撃で悠々自適。一度突撃を喰らったか、ぎりぎり目の前で撃破できた。しかし残弾が後6発を切ったところで、復活したくまさんが目の前に出現してしまい、砲塔の旋回中にやられた

後半はT-34らしくない戦術を採ったわけだが、みんな同じ戦術になっちゃうと動かないから、それだけが心配か。もう1人居れば陣取り合戦が出来るんだけども。

西瓜が睡魔に襲われ撤退するまで、大凡1時間ちょいくらい対戦を継続。今回はくまさんと分けたが、次は西瓜包囲網でぼこぼこだ。(笑)

ところで、西瓜が見つけたPanzer Commanderもあるページ。英語版だと改良パッチが出来て、色々とパワーアップしてるらしい。ちなみに日本語版に当ててみようとしたが、エラーで当てられなかったとか。日本語版を出している会社で出さないかなー。

変更部分は、やられると砲塔がふっとんだりするようになってるそうなんで、それだけでも楽しいし、やったかどうか分かりやすいので、是非出して欲しいところ。

UOT2A

今朝な話。

対戦が終わった後、1STキャラでLoginして掘りに行く。30分もあればいつもの量を掘れるので、30分だけやる。寝たのは午前2時。ネタが全然無いぞ。(^^;

お勤め

今日は日勤。暖房機関係の点検で、パッキンちぎれるは熱いはでちと疲れた。

ヤマトよ永遠に

宇宙戦艦ヤマトの監督、総指揮で有名な、西崎プロデューサーが銃宝刀違反で逮捕されたそうで。なんか、海賊対策のために、自宅に小銃、機関銃、手榴弾等を所有していたとか。趣味がクルーザーなのは良いけども、海賊対策でそんなもの、持ち込むなよなあ。だから潰れるんだぞ。(ぉぷ

ボーリング友の会

ボーリングの後、Panzer CommanderとPCのパワーアップの話で盛り上がる。特に会員1人のパワーアップ計画で、色々と盛り上げる。やっぱ他人の金勘定だと、懐傷まないから色々とアイデアはでるなあ。(笑) 結局帰ったのは午前に変わったあたり。(^^;

一番上昨日今日明日