このページ、一般的に日記と言われるもんですわ。(笑)

※過去の話も日常的に微修正が行われている確率あり。(^^;


1999.11.02(火)〜1999.11.08(月)

前の週

次の週

- 105 -

ホームに戻る一覧今週のはじめ掲示板


1999.11.08(月)

曇り。

お勤め

明け。結局、寝れんかた。作業自体は何もする必要は無いんだけども、他のトラブルが出た場合が大変だから、それで夜中の待機状態。ますます眠い状態。しかも居残り残業が3時間。ほとんどうとうと状態だった。さすがに疲れたあ。

がなんかちょっとハイ状態で昼過ぎのお腹が減った状態なので、近くのロッテリアでちょっと昼食。2、3週間前からリブサンドが食いたかったので〜。あと、家に帰れば寝るだけはなずなので、帰ってから飯食うと満腹のまま寝る。そうすると、起きたときにちょっと膨満感で嫌々なので。

AMD inside!

と言うことで、予備的PC/AT互換機にAMD K6-2/450を装備させる。帰ってから速攻で寝ようかと思ったけども、ちょっと気になったのとすぐに眠くなかったのだな。

今まではK6-2/300を75MHz*5倍=375MHzで稼働させていた状態。今回は83MHz*6倍=498MHzを目指す。しかし外部83MHzだとPCIクロックが41.5MHzの高オーバークロック(標準は33MHz)状態になるので、このクロックで動作させるとCPU以外に問題が出る場合がある。

なのでなるべくなら使いたくないんだけども、500MHzを目指すなら83MHzは必須なんだよねえ。K6-2では倍率を6倍までしか確認していないので。しかし83MHz*5.5=457MHzですんなり起動。特にネックになりやすいIDEハードディスクも割と快調。いい感じ。

で83MHz*6倍=498MHzを実験。一度起動に失敗する。しかし2度目は上手くいった。特に設定は変更していないんだけども、タイミングかね。でSUPERπの104万桁を実行。8分14秒とやっぱ遅いね。(^^;

一旦電源を落としてチェックすると、CPUクーラーのヒートシンクは冷たいんだけどもCPUは暖かい。やっぱシリコングリス塗らないと駄目かね。(お クーラーはSUPER陣風なんで、能力に不足はないはず。普通のだったら、やばやばかも。

WCPUIDでチェックすると、501.4MHzと言う表示。やった、うちで初の500MHz突破なり。これでCPUは大丈夫かね。あとはGAか……やっぱAll in Wonder128PCIかね。(^^;;;

そんなところで安心して昼寝スル。

夕飯を食った後にくまさんの襲撃。を受けながらYEPSON PC/AT-286VGのCPUをIntel Pentium with MMX tech.(P55C) 233MHzをAMD K6-2/300に変更する。ちなみにすでにK6-2改造済みなので、そのまま装着。クーラーはSANYO FAN。

このK6-2/300の倍率は5.5倍が最高なので、66MHz*5.5倍=366MHzで駆動させる。全然オッケー。まあ375MHzで安定してたし。がここでふと気付く。CORE電圧設定がP55C用の2.8Vのままだ。K6-2/300はCORE電圧2.2V。まづすぎ。

速攻で直しつつ、2.25Vくいにしておく。これで動かして安定しているのを確認。で元に戻して……クーラーが高くて電源に干渉するよー。危惧していた問題が発覚。慌てて代りのクーラーを探す。

SANYO FANよか7、8ミリ低いものを発見。イロイロと買い置きしておいて良かったなり。(^^; しかし今度はファンの回転部分と電源の下部が接触して異音がする。あわわ面倒なことになったなり。

隙間を空ければ良いんだけども、何か良いスペーサーあればなあ。と思ったときに、ファンの回転部分と干渉しなければいいだけだから、ファンをヒートシンクに止めるネジの一本を弛めて2ミリほど上げる。

それがスペーサーになって、接触しなくなる。これで万事解決だね。2台のSocket7系をAMDに染めることが出来た。あとはAthlon買えば良いんかね。それにPC-9800シリーズの方は、9821Ra18をやめて9821As2改(AMD-5x86-P75)にすればAMD一色だ。(爆)

一番上昨日今日明日


1999.11.07(日)

晴れ。

UOT2A

昨夜から今朝にかけてな話。

いつもの通り、4thキャラでLogin。でBlacksmith(鍛冶屋)する。Blacksmithy(鍛冶)のSkillがすぐに0.2ポイント上がったが、しばらく止まる。なんとか粘って0.7ポイントほど稼いだ。

INTも1ポイント上がって、35ポイントになる。これでMagical Wizard's Hat(魔法使いの帽子)を使えば、MANAを40ポイントにすることが出来るので、ぎりぎりGate Travel(ゲート・トラベル/次元扉)が唱えられる。まだMagery(魔法)のSkillを鍛えないと駄目だけども。

次に3rdキャラで入る。で昨日、CARLIRE(kit)さんから受け取ってたLv1のマップの解読をさせておく。そのうち場所探してこないと。するとCartography(地図作成)のSkillが上がってた。(^^;

次に1stキャラで掘りに行く。その前にReagent(魔法の秘薬)の補給をしてると、Black Pearl(黒真珠)とMandrake Root(マンドラゴラの根)が一桁になりそう。これは買いに行かないとなあ。とりあえず、先に第一洞窟を掘りまくる。

今はBlacksmithyのSkillが84ポイントだけども、今月中に90ポイントまではいきそうだ。しかし90ポイントから100ポイントまでに、6万個Ingotが必要らしい。前は80からかと思ってら、勘違いだった。(^^;

現状だと掘りながらで90ポイントまでいけそうだけども、それ以上は0.1ポイントあたり600個のIngotが必要になる計算だ。今の掘り方だと一日700個くらいなので、そうなるときつそうだ。今からIngotの貯金も必要かも。

家に一旦帰ってからReagentを買いに出る。4軒まわったけども、十分には買えなかった。しかたがないがShovel(ショベル)を買って、家に帰る。しかしちょっと不満なので、3rdキャラ用のマップを買いに行くついでに、もう一回りすることに。

Jhelom(ジェローム)の魔法屋でBlack Pearlが400個以上あった。短い時間で、入荷したようだ。しかしいつもよりも1gpほど高い。まあいつもの価格よりも1gpなら400gp高いだけなので、まとめて買える面倒くさくないことを考えて買ってしまう。

なんだか久々にめちゃくちゃ金を使った。5,000gp以上使ったんじゃないかな。まだ大丈夫だけども、そろそろ収入を得ることを考えようかなー。

奇襲

電話で叩き起こされる。で相手はくまさん。今から来るらしい。なんかもう一人の声が聞こえた。あー、そういえば車改造しに来てるんだっけか。って今、午前11時すぎジャン。はえーなー。(お

でうちの前で車をお披露目して、何時もお世話になっているショップに行く。まだ分解中。(w で車の完成を待ちながら話していると、西瓜もやってきてなんだかたまり場状態。

車が出来上がったところで解散。しかしプジョーお嬢様の御機嫌が斜め。なんか帰ってきてから悪いまま〜。こりゃ早いうちにもう一回、入院させないと駄目かも。

お勤め

夜勤。電源更新工事関係で徹夜になる。寝れませんわ。しくしく。しかも後1回は当たるらしいし〜。まあ何も問題なければ基本的に見てるだけなんで比較的楽だが、睡魔に負けないでしょうか。そこまで責任持てませんわ。(お

K6-2/450の6倍

2、3日前から気になってたこと。PC/AT-286VGの遅さ。とは言っても自分が使ってるわけじゃないけども。Pentium MMX-233MHzも駄目だね。なんとかパワーアップさせたいところだけども、外部クロックも最高66MHzまでだしなあ。

でふと思ったのが、予備的PC/AT互換機はどこまでいくでしょうってこと。Asustek P/I-P55T2P4 (rev.3.10)は一応、外部は83MHzがある。K6-2だと(一部のロットで)倍率6倍まであるんだよなあ。

83MHz*6=498MHzと言う計算。ををを、悪くない結果。これで動けば目的達成。(お でちょっと調べると、500MHzくらいまでなら動いているラシ。買っちゃおうかなー。(^^;

で今日買っちゃいました。(爆) K6-2/450も7,000円で買える時代。一年前はAMD-K6-2/300AFRが1万円切ったくらいだったのになあ。

つーことで、\7KのCPUアクセラなら安いっしょ。まあ500MHzで動くとは限らないけども、どーして今更Socket7に投資するかね。と言いつつ、ATI All in Wonder128のPCI版を買おうかと考え中。(爆)

コンサドーレ

昨日、アウェーでヴァンフォーレ甲府と戦い、3対0勝った。大分トリニータが敗れたので、ちょっと勝ち点が縮まった。FC東京は今日に試合が行われるらしいが、順位は5位のままだ。

2位のFC東京との勝ち点差が、現段階で6点。残り試合が2試合なので、全勝しないと勝てない。がFC東京が一試合でも引き分けるだけで、追いつけなくなりJ1へ上がることは出来ない。

ほんとに崖っぷち。しかもこの時点で5位だもんなあ。3チームごぼう抜きで、2位になったりしたらメイクミラクルって感じだけども、他のチームがそこまでトンマだと思えないしねえ。

一番上昨日今日明日


1999.11.06(土)

曇り。

UOT2A

昨夜から今朝にかけてな話。

いつもの通り、4thキャラでLogin。でBlacksmith(鍛冶屋)する。1時間弱でBlacksmithy(鍛冶)のSkillが1.1ポイント上がる。なかなか上がった。ついでにSTRが6ポイント上がって、とうとう99ポイントになる。INTは1ポイント上がった。

その後、Lumberjack(木こり)をする。その最中にSTRが1ポイント上がって、100ポイントになった。力技系の生産キャラだからなあ。Lumberjackingにしても、Miningにしても、Blacksmithyやにしても、STRの上がりやすいSkillだから。

その後、1stキャラで掘りに行こうかと思ったけども、丁度CARLIRE(kit)さんとISHUTARUさんがICQに現れる。メンバー居そうだから、どっかに行こうかと考える。

zipさんが居るので、Dragon(ドラゴン)狩りに誘う。が今、Titan(タイタン)狩りの真っ最中だとか。それも良いかも。Archery(弓術)のSkill稼げそうだ。って事で、CARLIREさんとISHUTARUさんを誘う。

Trinsic(トリンシック)の銀行に集合とする。銀行に着くとGothelauthが居た。丁度、船旅から帰ってきたところらしい。その後、ISHUTARUさんが程なく現れる。すでにGuildに入ってた。なかなか素早い。で1stキャラをGuildに入れさせる手続きを行う。

Papua(パプア)の銀行で、Elle.Lage(zip)さんと合流。でTitanの巣へ飛ぶ。合流先は、巣からちょっと離れた地点。そこに4人のPCが居た。今日のパーティーメンバーだ。そのうち2人ほど、面識があるPCだった。

その後、巣に向かいながらCyclopean warrior(一つ目の巨人の戦士)を狩りする。HITSポイントも多いので、魔法に弓にでみんなでフクロにする。単独だときつそうだから。でも肉弾戦もなんとか出来る相手(他の人のサポート必要だけども)らしいので、戦士も活躍。

巣に着いてからは、高台を起点にして狩りをする。Cyclopean warriorの他、ときどきGazer(ゲイザー)やGiant Scorpion(大蠍)なんかが現れて面倒だったけども、他のパーティーとかもいたので、それほど苦労しなかった。 しかしDaemon(デーモン)に襲われる。良く見ると[tame](テーマ/ペット)タグがない。げげげ、野良じゃ野良。速攻で逃げるが、Daemonは足が速かったのね。何度も襲われる。他の人からサポートが入りそうになるが、止まると襲われてHIPSポイントががっくり減る。

HITSポイントが12ポイントじゃ魔法喰らっても死ぬな、ってことでGreater Heal(グレーター・ヒール/大回復)の魔法でなんとか回復を計ろうとしたが、追いつかれてあえなく死亡。

その場で生き返られて貰って、無事に復活する。でその後は順調に進む。1時間くらい狩りをしていたが、さすがに良い時間になったので先に来ていたメンバーが帰り始める。人数が半分に。と言うことで解散になる。

Archery(弓術)のSkillが0.5ポイント上がる。STRとINTがそれぞれ1ポイントずつ減って、DEXが2ポイント上がった。折角、STRが1ポイント上がったのにい。それにしても、INT下がりっぱなしだけども、大丈夫かね。

Papua(パプア)の銀行でちょっと立ち話をして、家に帰って終了。今日はなかなか濃い内容だった也。(^^;

お出かけ

コプス・コーナーと言う車関係のアイテムショップを探しに行く。前々から聞いていたんだけども、プジョーのワッペンがほしいんだけども、ディーラーに無いのだ。

で聞いていた目標を探しつつ、車を走らせる。がなんだか判らない。それも「宮の森」と言う札幌の中央区でありながら、山肌で道がうねりまくっている地域なので、札幌特有の四角い整地ではない。

ただなんとなく判るはず〜と、一度道間違えただけで近くのコンビニまで行けた。と言うのも、こっからが特に説明できないらしい。なのでコンビニまで行って、そこで道を聞く方法が最も正しいらしい。(笑)

ちょっと買い物して聞いておく。分かりやすい説明だったが……その場に居ないと、判らない説明かもね。で目的の建物に到着。店なんて無いジャン。それもそのはず、普通のマンションの一室なんで、かなり分かり難い。

しかも「コ」型の建物配置で、どの建物かが判らない。とりあえず中庭に入ってみる。となんか看板らしい物が見えた。近づいてみるとビンゴ。確かにマンションの一室っぽいけども、広い窓もあるのでどっちかってーと、モダンな事務所風。

がしかーし、「6日まで臨時休業」との張り紙。電話かけてから来れば良かったなり。月曜が定休だから安心してタンだけどもさあ〜。来週にしようっと。

MR−S

帰りにメッツ月寒店に寄る。通勤路の途中にあるんだけども、MR−Sの試乗車があるのを昨日見かけたので、おそらく乗れるだろうと思ったから。

ここに来るのは初めて。ちょっと緊張。(笑) だいたい、プジョー405で乗り付けるかと思って駐車場に入って車を止めると隣はVOLVOだった。問題なしって事だな。で目の前にナンバー付きのMR−Sを発見。他の試乗車と並んで置いてある。

一見してやっぱ、渥強いデザインだよなあ。なんかポルシェとセリカの合いの子ってかんじで、どーしてこうなんかねえって感じ。ただ個性的ではある……そうでも無いか。

入店して一見回り。車はない。展示車と試乗車兼用なのね。でカタログゲットして、どっすかなーと思ったときに、なかなか色っぽい受け付け嬢っぽい人が声をかけてきた。MR−Sの試乗の件を話す。

早速乗れるらしい。でその人が鍵を持ってきた。まさかこのまま同乗かね、と期待(笑)しつつ、話をすると違うらしい。が一人乗りでも良いとか。それはそれでラッチーかも。オープンにしてからコースの説明を受けて発進。

クラッチ軽い〜。エンジンも軽い〜。車体も軽い〜。ハンドルも軽い〜。と軽い感じはライトウェイトスポーツっぽくて良いのかも。エンジンも軽くまわるしね。でまじめにコースを周回して帰る。

ハンドルが結構クイックね。切りすぎて曲がりすぎそうな感じ。で左折の時、ちと頑張ってみたらなんか後で回るって感じが凄く新鮮。サスペンションのストロークは無さそうだけども、わりと固めだけども収まりは悪くない。

うご〜面白い〜。楽しい〜。かなりいい感じ〜。で帰ってきて気付いたのがスタッドレスだったのね。とは言っても、前は185/55-R15、後は205/50-R15と言うサイズ。前のサイズって専用サイズじゃねーのか。ヨコハマのK2には無いサイズだぞ。(^^;

帰ってからじっくり見たかったんだけども、次の客が待っているらしい。仕方がないので、エンジンルームだけちと見せて貰って、カタログ貰って帰るつもりになる。

さっきの受け付け嬢が話しかけてきた。そういえば、アンケート書いてくれって言ってたっけか。話を聞くと、まだ入社したばっからしい。車が好きでこの会社に入ったらしい。で将来的には営業になりたいとか。今はまだ入ったばかりなので、受け付けらしい。

で担当が変わって見積もりなんか書いて貰う。で輸入車は基本的に下取りしないそうだ。ちょっと勉強になった也。価格は思っていたよりも安め。半分しか本気で考えていないので、そんなに付けなかったけども悪くない数値。

新車は無理かもしんあいけども、中古がでたらどうかなー。って考えるのか。(^^; まあ、最初はロードスターなんてーのも考えてたからなあ。バルケッタも捨てがたかったけども、値段が値段だったし。って買わねーぞ。まだ。(おぷ

シドニーへの道

本日、国立競技場でシドニーオリンピックアジア最終予選C組の日本対カザフスタン戦が行われ3対1で勝利した。これで勝ち点を9点としてC組のトップが決まり、シドニーオリンピック出場を決めたね〜。

しかし残念ながら吉原宏太は今回も参加できず。トルシエ監督は最終予選前にチーム編成の大がかりな変更はない、と言っていたけども変更は無かったなあ。オリンピックは来年だけども、そこには入れるんだろうか。チームに影響されているとは思いたくないけどもなあ。

一番上昨日今日明日


1999.11.05(金)

曇り後雨。

お勤め

日勤。

工事関係から定期整備に定期業務と、なんかいっぱい仕事ある。で忙しくて昼飯は午後2時頃になるし、足は痛いし。なんかすげー仕事してる感じがする〜。(お そんな一日でした〜。P>

冬が来るにあたって

携帯端末を導入しようかと考えている。車で出かけて何かあったときに、すぐに連絡が出来るようにと。いやー、冬は何かあったら電話探すの大変だし、ヘタすると死ねるからね。(^^;

通信領域が広い携帯電話系を模索中。最有力候補はセルラーのcdma-one。音が良いからと言うのが主な理由だけども、今年中に64Kbps通信が可能になるらしいから。範囲ならNTTドコモ良いらしいけども、嫌いなので。(お

折れた電柱

最新の情報では、朝方にクレーン車が引っかけたらしく、それで折れたそうな。電柱には、「電気工事手配中」なるものも書いてあったので、あれは応急処置ね。近いうちに直すんだろう。でもそのときは、下手すると停電するかもなあ。つい最近も釧路では大変だったらしいし。

一番上昨日今日明日


1999.11.04(木)

晴れ。

UOT2A

今朝にかけてな話。

0時半頃に帰宅後、すぐに始める。まずは4thキャラで入って、Blacksmith(鍛冶屋)する。300個くらい消費しても、Blacksmithy(鍛冶)が0.2上がっただけ。時間帯が悪いのかも、ってことでその辺で終了。

次に3rdキャラで掘るつもりになるが、Mining(採掘)が順調に上がるかわりに、Cartography(地図作成)とDetecting Hidden(探知)のSkillが下がってる。のでまずはCartographyを鍛えておくことに。

しかし何故か地図書きが出来ない〜。何故だ〜。Map(白地図)を使おうとしても使えない。やり方間違ってるかなあ。地図を書くのに何かアイテム要らなかったと思うんだけども。

なんで3rdキャラで掘ることはやめる。1stキャラでいつもの洞窟に掘りに行く。でそんな感じで午前1時半に終了。

さよならEF

と言うことで、ディーラーに車を取りに行く。EFシビックSiに乗って。イロイロと軽いのでスイスイ進むねえ。軽い車に高性能エンジン。ハンドルもシフトも軽い。これじゃあ、若い連中には好まれるのかもね。なんか自分が上手く操作して速そうな気がするもの。

ただ、車が揺れる度にどっか飛んでいきそうな感じと、室内がギシギシと音がするのは勘弁。新車ならこんなコト無くて、かなり良いのかも知れないけども、これじゃ恐くて買うことできない。まあ今回代車で来てもらって良かったよ。人生の経験として。(爆笑)

でディーラーで話を聞く。コンピューターはかなり水が入っても壊れないらしい。国産車でもそう言うもんらしいので、それはそれで納得する。ついでに先日来たホイールを試しに付けて、回してみる。問題ないね。これはこれで使えそうだ。

プジョー405Mi16は久々〜。ぐへ、クラッチ重い。ハンドル重い。ブレーキ重い。EFが軽すぎるんだよな。ずばーっとアクセルと踏む。ん? なんか加速が鈍い感じ。EFに比べてってよかってより、前の状態だともっと良い加速したぞ。トルクもパワーも無い感じ。

10分も走ると、カブっている現象が始まる。しばらく走ってみて、改善が見られないので再びディーラーに取って返る。で点検をして貰うことに。30分ほどの調整後に、プラグ交換したとか。

今までの話を総合したりすると、エンジン始動時によってカブったりカブらなかったりするようだ。その原因として、アースの取り方によるものと言うのがプジョーのディーラーに報告されているらしい。

でいくつかの改善方法を実際に行っていて、今回の入院でも改善品のハーネスに交換しているとか。こうなると持病だねえ。この症状。

プラグを社外品に換えて点火効率を上げる話をしたが、逆にまずいとか。国産車と違って点火時に発生する電磁波の対策が弱いらしく、あまり良いプラグにするとコンピューターが狂う場合があるそうな。

ならプラグコードの交換もまずいのかねえ。個人的には一通り試してみたい所なんだけどねえ〜。追々、試してみるのも良いかも。

とりあえず、そんな感じでしばらくまた様子見となる。しかし帰りは、パワーの不安定さにちょっとがっくし。まあ、混んでたので低速回転ばかり使ってたせいかも知れないけども。2、3日おいとくと、良くなってるかも知れないし〜。

一番上昨日今日明日


1999.11.03(水)

曇り後晴れ。

お勤め

明け。

帰りのバスの途中のガソリンスタンドで、ストラトスを見かける。アリタリアカラーのストラトスで、本物かレプリカか不明。だけども、少なくてもどっちの実車でも初めてみた。(気がする)

ちょっと得した気分。バスじゃなかったら、近寄ってみたいところ。(^^;

車が直った?

車を入院させたが、連絡すると言って連絡がこない。ホイールが使えるか確認したいってのもあるので、連絡してみる。

車の方は直ったらしい。でエンジン不具合だけども「コンピューターの中に水が進入していた」ので「水気を取ってシーリングし直した」し、異音は「パワステポンプのベアリングのオイルが無くなってたので給油した」ら、不具合は直ったらしい。

済みません。何も言えません。どうしようもありません。次の車考えて良いですか? とにかく明日引き取りに行くので、詳しいことは聞く予定。

HP更新

AT&Tのレンタルサーバーを登録していたが、やっとこ本日、Webの分割作業に入る。BIGLOBEは5MBytes付き、2MBytes毎に100円増、AT&Tは月々500円で10MBytesなので、BIGLOBEを増やさずにAT&Tを登録した。

日記の移動は面倒なので、基本的に日記以外を考える。その中で半分ほど移動させる。でも移動量は半分行かないんだよね。日記が2MBytes以上食ってるので。(爆)

それでも1.3MBytesくらい空いたので、1年分の日記の量は確保できたでしょ。おそらく。他の項目も移動不可能じゃないので、そのうち移動させるかBIGLOBE増やせばいいっしょ。(^^;

PC/AT-286VGの再セットアップ?

ちょいとした用途で、YEPSON PC/AT-286VGにWindows98を入れる。と始めたときに、くまさんからの電話。肉食うとか。たらふく夕飯を食った後に、誘いの電話が来ても困るんですけど〜。

とりあえず合流することにするが、買い出し途中らしいので、しばらくこないでしょう。と言うことでインストール続行。2.5インチIDEの1.6GBytesハードディスクにはWindowsNT4.0が入っているので、SCSIの540MBytesにインストールする事にする。

割と順調にいきますね。ATAPI CD-ROMあってCD-ROMブート対応なら、フロッピーディスクもいらんでな。便利便利。とあと5分で終わる頃に迎えが来る。

でおじゃましたのは良いが、結局肉は3切れくらいしか食えない。2時間も後なら完全に大丈夫なのに〜。(笑) 他の人たちは割当量の計算ミスに泣いていたようだが。まあそんな感じで、珍しく怪しいデータ交換は行われてなかったようだけども、妖しい買い物の会議は行われていた模様。

そのうち、Okazあたりから報告されることでしょう。(笑)

一番上昨日今日明日


1999.11.02(火)

曇り。

UOT2A

昨夜から今朝にかけてな話。

まず4thキャラでBlacksmith(鍛冶屋)する。Blacksmithy(鍛冶)のSkillは最初なかなか上がらなかったが、粘ると上がり始める。で0.8ポイント上がったところで再び止まる。

しばらく粘っても上がりそうにないので、そこで今日の分は終了。STRが3、INTが1ポイントずつ上がった。STRは順調に上がってて、90ポイントになった。Blacksmithyに影響あるって言うし、良い感じかね〜。

次に3rdキャラで掘って、1stキャラでいつもの第一洞窟に掘りに行く。で今日は順調に終わる。掘る前に「Last Target」と言うマクロを導入。攻撃するんでも掘るんでも、その指示を出すと目標指定カーソルがでる。それを目標の上に合わせて指示するわけだ。

「Last Target」のマクロは、最後に指定した目標に対して自動的に目標として実行する。今までは掘っては、マウスクリックだったのが、一度やれば次からはクリックしなくていい。正確にはマクロ操作をしないと行けないんだけども。

それで従来使っていた「Last Object」と言う最後に使ったアイテム(ダブルクリックしたもの)を自動的に選択するマクロと組み合わせれば、自動的にShovel(シャベル)を選択して掘る場所を決めて掘れると。楽ちんなのね〜。

しかし「Last Target」の導入に関しては、かなり討論のタネになったらしい。Originでは、新しい機能を導入する前に、In Testとして発表し、Testサーバーで実際に試す。でプレイヤーのフィードバックやチャット等で、改良や導入するかどうかを決定する。(すべてではないが)

#今日までは「Last Target」はCreature(クリーチャー/UOの生き物の総称)しか出来ないと思ってたから、導入してなかった。(^^;

何が問題かと言えば、PKしやすい。従来であれば動けだけで相手の攻撃をかわせるはずだけども、このマクロがあればかわせないから。ただ現在の魔法は、視線のチェック(目標との間に壁や障害物があれば発動しない)と、距離による発動制限があるので、逃げれる場合は大丈夫だと思うと言う判断があったんだろうなあ。

逃げれない場合は、逃げ切れないのだからしゃーない。むしろ敵味方の乱戦で、味方を攻撃する確率を減らせるというメリットの方が大きいかも。それにPKにしか「Last Target」効く訳じゃないので、PKKの皆さんもがんばれるでしょう。(笑)

そんなんで、掘るのもかなり楽になった也。これは嬉しい誤算かも。ただマクロの設定が一杯で、自分で設定しておきながら覚えきっていなかったり。そのうち表でも作ろうかなー。(^^; 終わった時間も午前1時半。なのでなんかするかなと思ったけども、ここで終了。

お勤め

夜勤。特にな〜し。

出勤でバス停に向かう途中に折れてた例の電柱だけども、取り替えるんかと思ってたら、なんと接ぎ木しただけ。折れた電柱の下部も上部もそのまま使ってる。

これは応急措置なのか、このまま使いきるつもりなのか不明。が安全性に疑問が残るとともに、安定送電に関しても不安だ。何よりも不格好。なんだかなー。

熱核反応兵器って知ってる

ちと前の話題になるが、先々週、先々々週のターンAガンダムで、核兵器が登場して実際に発火(爆発)すると言うストーリーになったけども、その中でその影響力を知識として知っている人間と、知らない人間との確執が明確に表現されていたと感じた。

それって現代日本に通じる話だなあ、と凄く感じた。何か引き寄せられたかのように東海村の臨界事故も起きた時期が重なり、(多くの)日本人が原水爆を嫌悪するだけで正しい知識で自分を守る術も無いという状態だったことを今更思い知らされた。

当事者の危機管理のずさんさは大いに指摘し改善させるべきだけども、自分に降り懸からなければ何も知らなくても問題ないと言うのは間違いだと思う。

森の中で茸を見つけるがそれを毒かそうじゃないか見分けられないから、食わず嫌いで良いかも知れないけども、放射線は(身近なものではないが)隣の火事よりも簡単に進入してくる存在。だから初期の対処方法で、後々の結果が大きく変わる。

放射能と放射線は全く別ものだし、それが人間の身体に影響する割合というもの違えば、レントゲンのX線は放射線の一種だし、太陽も放射線を放出中です。とうこともあんまり理解されてない。

核兵器廃絶、原発反対、も良いけども常々思ってたのは、反対だけなら馬鹿でも出来るって事。反対するなら、それに変わる代替措置をきちんと提示することも必要だし、それらの危険(だと主張するなら)に関して、正しい見解を保つと同時に、正しい特性も知ることが必要。戦いに勝つにはまず敵を知れってね。

個人的には、原発は縮小する必要はあると思う。結局、ウラン燃料(他の原発の燃料も)が、永久再利用できるサイクルを作り出すことの難しさを結局突破できていないこと。そしてウラン燃料の枯渇の問題がでている問題。最後に原発の寿命の問題。

2、30年前には、2、30年後には全て解決しているって話だったけども、結局解決してない。使い捨ての使用しか成り立ってない。これでは原発の意味が半減している。

かといって、すぐに代替システムを成り立たせることは不可能なので、しばらくは使う必要があると思う。現代日本人が電気の使用量を全体で20%削減すれば、すぐに原発を半分に出来るんだけどね。誰もやろうとしないでしょうなー。

ターン∀における熱核反応兵器群

モビルスーツってなんですか? の答えの一つに「核融合炉を動力とする巨大人型ロボット」って答えられると思う。で「核融合炉」ってなんでしょうかね〜。

答えは「水爆かも知れません」と言うこと。「核分裂反応の逆です」と言うのが簡単な説明だろうか。自分もしっかりと理解しているわけじゃないけど、「原子核を構成する中性子の結合によりエネルギーが放出される現象」と言うところかな。

現状で継続的に核融合が行われている(と考えられている)のが太陽。そして人工的な核融合と言う現象を現代科学が唯一実現したのが「水素爆弾(通称:水爆)」と呼ばれている熱核反応兵器。

現代科学の水準で核融合炉を話す場合、水爆を基準になると思う。そう言う意味で、モビルスーツの核融合炉が水爆に似通った性質があるかも知れない、と言うのは間違ってないと思う。

これは初代ガンダムの第一話でガンダムにビームサーベルを刺されたザクが、コロニーの外壁を吹き飛ばすくらいの爆発を起こし、アムロがその次のザクをしとめるのに方法を変えたように、核融合炉の暴走、爆発にはかなりの威力があると。

水爆そのものは「放射線である中性子は放出する」ものの「放射能(放射性物質)はほとんど出さない」と言われてる。が現状の水爆ではそうではない。何故か。

#中性子が放出される以上、自然界に存在する放射性物質ではないものを放射性物質に変化させる場合があるはず。放射性物質とそうじゃない差は、中性子の数1個と言うわずかな差だけの物質があるから。

核融合が始まる為の条件の一つに「一億度の超高温と数万気圧の圧力」が必要とされている。特に一億度の超高温は必須条件で、これを一定時間以上可能にする手段は現代科学では一つの方法しかない。

それは「制御できない臨界状態を継続させる」方法であり一般的にはそれを「原子爆弾(通称:原爆)」と言っている。つまり水爆を起爆させる為に原爆を利用していると。

科学者の言うところによれば「水爆の重大な欠陥は、原爆を起爆剤として使っているために発生する放射性物質だ」と言ってたり。そう言う問題じゃないと思うんだけども、科学的にはそれが最大の欠点らしい。

ところが最近の科学の進歩は確実のその世界も変えているようで、アメリカではレーザー、ロシアでは電磁界を使って核融合を引き起こさせる「純粋水爆」なるものを作り出せる時代になりつつある。

「純粋水爆」とは、「起爆剤に原爆を使用しない純粋に水素爆弾」と言うか「核融合を起こさせる」水爆のことで、科学者の言う欠点を克服した新しい兵器。つまり何らかの代替措置で1億度の高温状態を1秒以上継続させることが可能になったと言うことなんだろうと思う。

#個人的には純粋水爆でも全く放射性物質を製造しないとは思っていない。

放射性物質を(ほとんど)作らない水爆は(生物学的に)短期的な影響はあるものの、長期的には安全という言われ方をされるかも知れない。そうすると、現在の原水爆よりも使いやすくなる危険性が高い。これはかなり重要な要素で、現在の原水爆よりも使いやすい水爆ってのは恐すぎる。

しかし悪い面だけではない。アメリカのレーザー水爆は、正確には「レーザー核融合炉」の実験炉であり、これは原発に変わる新たな発電方式の一種として期待されている。何故か。

原発のように放射性物質を作らない(この場合、理論的にあっていれば作られない。炉の中の物質は制御されるから)、燃料は水素(ただの水素)と言う面。原発の様な長期的な危険性が高い放射性物質を作らないことと、燃料は水に含まれる水素。燃料の枯渇と言う問題が大きく改善される。

ただし炉そのものは「制御されている臨界状態」である原発同様、強力なエネルギーを発生する「制御された水素爆弾」なんで、制御できない状態になれば直接的な被害は規模に応じて出るはず。

未来の電源ではあるけども、魔法の電源ではない。危険ではあるけども、危険の上に現代の社会が成り立ち、高度な文明を維持するために、それも受け入れなければならないのかな、とも思う。

ターン∀ガンダムで気になったのは核爆発の規模。測定では深さ5キロ、直径7キロ以上の穴が開いたと言うことだけども、確か10メガトン(広島型原爆で20キロトン程度なので500倍)級が地上500メートルで爆発した場合、直径5キロ、深さ1キロのクレーターが出来るらしい。

あのシーンでは地上ではなく地下(深さ不明)で爆発したので、10メガトンでもあの大きさの穴が開くかも知れない。しかしメガトン級核兵器は戦略核兵器であり、ICBM等の長距離を飛ぶもので運ぶのが常。だって自国の近いところで爆発したら、とんでもない影響があるでしょう。

そう言う意味じゃ、あれはちょっと威力ありすぎる気がする。見掛け(ストーリー)上では効果ありかも知れないけどもね。

地上の科学、文化を衰退させた2,000年前の業火って設定があるけども。は全面核兵器戦争が起こって、人類の科学水準が後退したのかもと言う憶測ができるんだねえ。

#つーかー業火って聞くと、ナウシカが思い浮かぶ。(^^;

一番上昨日今日明日