駅名 | 発着時間 | 便名 | コメント |
羽田空港 | 8:40 | JAL193 | 期せずして去年あそBOYちゃんに乗るときに利用したのと同じ便でした。 決して”筆者の手抜き”では有りません。(笑) |
熊本空港 | 10:00? | 産交バス? | 取りあえずJR熊本駅を一路目指します。^^;) |
JR熊本駅 | 11:10? | − | 「ゆふいんの森」ちゃんに乗りたくて、みどりの窓口で調べてもらったら 既に満席で乗車出来ないとの事。ガッカリです〜(;_;) |
熊本駅前 | 11:50? | 熊本市電 | 気分を取り直して、熊本市内を散策することに致します。 ・・・となれば、前回乗り損ねた超低床式の車両を探すことにします。^^;) もちろん市電市バス1日乗車券(区間限定)を購入したのは言うまでもありません。 |
健軍町 | 12:40? | 熊本市電 | 取りあえず普通の車両に乗り終点までたどり着きました。 ここでお土産を買いながらお昼ご飯を食べるお店を探しました。 |
健軍町 | 14:18 | 熊本市電 | ご飯を食べお店を出たらちょうど停留所に超低床式ちゃんが待っているでは無いですか! ドキドキワクワク感動のご対面です。(by桂 小金治・意味不明) |
田崎橋 | 15:10? | 熊本市電 | 運転席のすぐ後ろのベンチシートを確保し車窓から景色を眺めていたら いつしかお昼寝していました。(笑) |
水前寺公園前 | 16:00? | 熊本市電 | 終点・田崎橋で降りずにそのまま折り返し運転の車両に乗り続けました。(笑) |
体育館前 | 17:00? | 熊本市電 | 夏目漱石邸、ジェーンズ邸を見学し、再び市電に乗り込みます。 今度はレトロ風の車両です。^^) |
健軍町 | 17:20? | 熊本市電 | 終点で再び白雪姫ちゃんを待ちかまえ乗車しました。・・・私ってストーカー野郎?(バキドカ) |
通町筋 | 18:10? | 熊本市電 | ここで白雪姫ちゃんと別れ、飲み屋さんを探す事にします。またね!姫。^^*) |
2月15日(月)
駅名 | 発着時間 | 便名 | コメント |
通筋町バス停? | 17:01 | 産交バス? | お客様との打ち合わせが終わり次第、あわててバス停に駆け込みました。 ふう〜6(^ー^;) |
熊本空港 | 18:35 | ANA650 | 幸運な事に渋滞につかまることなくスムーズに空港に到着しました。 やっとこれで一安心です。 |
羽田空港 | 20:00? | 同上 | もうクタクタです。まっすぐ帰宅します。^^;) |
1編成しか無い為に今まで見ただけで乗ることが出来なかった超低床式ちゃんに今回はじめて乗ることが出来ました
。^^*)
白くて美しい2両で1編成(9701A+9701B)というちょっと変わった車両です。
筆者は心の中で密かに「白雪姫ちゃん」と名付けました。(笑)あまりの嬉しさに田崎橋〜健軍町間を約2往復乗車してしまいました。^^;)
いよいよ白雪姫ちゃんとのご対面です。(健軍町にて ^^*) | 9701A側の車内。運転席に銅板が有ります。 | 9701B側の車内。右奥に女性の車掌さんがいます。 |
運転席です。 モニターに"EVENT DATA OVERFLOW"と表示されていたのですが大丈夫なのでしょうか? |
銅板は2枚有り、1つは日本語、もう1つは独語で書かれていました。 | 連結部分。平らなので車両間の移動もラクラクです。 |
見た目は旧型ですがメカは最近のものです。(体育館前にて ^^*) | 運転席です。 | 車内。内装は木目調で統一されています。 |
夏目漱石が熊本に滞在中6回ほど転居していますが、3番目の家(大江の家)だそうです。
「我が輩は猫である」のモデル 書生 股野義郎が住んでいた所でもあるそうです。
また、この家で「草枕」の執筆なども行っていたらしいです。
(この家である時、正月を過ごそうと思っていたら来客の数の多さに閉口して
翌年から三が日は旅行をするようになり、その旅先で「草枕」のベースになる出来事があったらしいです。)
次に紹介するジェーンズ邸は、隣り合わせに建っています。
現在では、熊本県の重要文化財に指定されているそうですが、数々の歴史的な出来事を見守ってきた証人でもあります。
元々は熊本県の青少年達に西洋教育を導入するため、県は洋学校を明治4年に設立するのですが
その教員として招いたL.L.ジェーンズの宿舎として建設されました。
生徒達の熱心さに打たれて、学校だけではなく、ジェーンズの宿舎でも勉強を教える様になったのですが
ここで学んだ生徒達は、後に同志社大学の初期の首脳陣(学長)になり、また別のものは熊本バンドという
キリスト教的政治集団を設立したり、また有るものはエビスビールの支配人になったりと優秀な人材を数多く輩出したそうです。
またその後の西南戦争時には、敵味方関係無く負傷者を救助する団体・博愛社の設立が
この宿舎で有栖川宮様がその許可をされたとの事です。
この団体は後に「日本赤十字社」となり今日に続いているのはご存知の方も多いかと思います。
現在は、熊本最古の洋風建築として大切に保存され、一般にも広く公開されていますが
2F部分は、「一度に10人以上はあがらないで下さい。」の張り紙とか
テラスの部分の柱を修復作業を行っていたりと各部の老朽化は否めない模様です。
貴重な文化遺産は末永く残って欲しいものですね。(^ー^*)
現在、柱を修復しており3月位に完了するそうです。 | 歩くときしむ部屋は当時の面影を色濃く残しています。 |
入館料 | 高校生以上\200-/小中学生\100- |
開館時間 | 9:30〜16:30 |
休館日 | 毎週月曜日(月曜日が祝祭日の場合、翌日) 12/26〜1/5 |
住所 | 熊本市水前寺公園22-16 |
電話 | 096−382−6076 |
駐車場 | 有り 10台程度分 |
面白い名前のお菓子だったので、思わず1個購入してしまいました。(笑)
輪切りにした 蒸かし芋(甘藷)の上に甘さ控え目の こしあん を乗せたものを厚めの小麦粉の皮でくるんだものを
アツアツに蒸かして頂きましたが、ボリューム満点でなかなか美味しかったです。
(空港の売店で買ったのですが、パイロットさんは何を思ったのか20個ほどまとめ買いしていずこともなく消えて行きました・笑)
製造者 | (有)児玉商会 |
住所 | 熊本市玉名郡玉東町大字木葉620-1 |
電話 | 0968−85−2050 |
商店街の一角に有る雑貨屋さんです。県内外を問わず各種海産物や乾物など良い品物を取りそろえています。
実は前回来たときに見つけ、それ以来、自宅用お土産のホームグランドにしています。(笑)
どんこ(干し椎茸) | ・・・何故か「大分県産」です。(笑)(80g \800-) |
芋ガラ | 里芋の茎を乾燥させたものです。 刻んでキンピラやおみそ汁の具にすると美味しいです。^^)(50g \298-) |
鰺の一夜干し | 身の厚い鰺1匹を干したものです。(\100-) |
電話 | 096−365−3078 |