■仙台篇■

98年 7月 8日(水)
98年 8月19日(水)
99年 2月 5日(金)
99年 4月 6日(火)
99年 4月27日(火)
2000年 1月28日(金)
2000年 3月13日(月)
2000年 7月18日(火)

出張(全国行脚篇)で仙台に出張致しました。
午後からの打ち合わせで仕事を終えたのが午後6時過ぎの為、夕食を食べる時間しか有りませんでした。
職場(東京)と出張、果ては現場への顔出し、こんな慌ただしい生活が暫く続きます。^^;)

【 JR仙台駅舎です。 】

<00年03月14日加筆>
またまたまたまた仙台・出張に行ってきました。


食べる

  1. き助(エスパル店)

    仙台では結構有名な牛舌料理やさんで、地元の女の子に道を聞きながら辿り着きました。

     ゆう「どうせ道を聞くならかわいい女性に、と思うのは悲しいオトコの性でしょうか?」

     課長「いや、自然な行為だと思いますよ。(笑)」

    そんなこんなしながら歩くこと約5分、駅ビル地下食堂街の一角に目指すお店は有りました。^^)
    店内に入ると5〜6人しか座れないカウンターと8畳程度の座敷にはお客さんでいっぱいでした。

    早速生ビールを注文しつつ、課長は普通の定食(塩焼き1人前 \800-)、筆者は1.5人前(塩焼き \1,500-)を頼みました。
    短冊型にスライスされ炭火で焼かれた牛舌は、ボリューム満点で美味しかったです。
    セットで出てきたテールスープも黒胡椒(?)が利いており、さっぱりしています。
    ご飯も麦めしというのがポイント高いです。

    ・・・でも1.5人前頼むよりも1人前2つ注文する方がおトクなのでは?(笑)

    ちなみに き助の「き」は本当は「七」がみっつならんだ漢字です。

    住所仙台市青葉区中央1−1−1
    電話022−268−2560
    営業時間未確認
  2. 板そば もがみ

    「板そば」とは、山形の名物で大きな下駄の様な器に盛られた蕎麦の事を指すそうです。(ざる蕎麦みたいなものですね。)

    筆者は、ここで ぶっかけあなご天そば(¥1000−)を注文しました。
    これは、どんぶりに蕎麦と身の厚いあなご天、かぼちゃ天などが入っており
    これに別のとっくりに入った「つゆ」を好みの分量でかけて食べるというものですが、結構美味しかったです。^^)
    (ちょっと、蕎麦のつなぎが多いかな?)

    ちなみに「板そば」は、¥350−くらいで「替え玉」が注文出来ます。良心的なお値段ですね。

    お店は、東北新幹線の改札口を出てすぐの場所に有ります。

    住所JR仙台駅構内 新幹線改札口となり
    電話022−223−3718
    営業時間11:00〜21:00

  3. おつかれさん(おつまみ弁当)<00年07月18日加筆>

  4. 冷やしうーめん<00年07月18日加筆>

  5. 旬彩重ね弁当<99年04月27日加筆>

  6. 仙台まるごと弁当

  7. こだわり弁当 各駅停車

  8. あったか〜い かきめし

  9. 独眼竜 政宗弁当

    駅弁コーナーをご覧下さいね。^^)

  10. 墨廼江(すみのえ)特別純米酒<00年07月18日加筆>

    おちゃけコーナーをご覧下さい。

  11. 揚げまんじゅう<00年07月18日加筆>

    一口サイズのかわいい揚げまんじゅうです。

    価格\600-(15個入り?・税別)
    製造元青ざし(株式会社 菓匠三全)
    住所宮城県大河原町大谷字保科前18
    連絡先不明

  12. ミニマドレーヌ(洋菓子)<00年03月14日加筆>

    洋菓子屋さんのショウケースに「ハチミツがたくさん入っています。」の説明書きがあったので思わず購入してしまいました。^^;;)
    貝殻をあしらった形で、大きさも一口サイズなので、見た目もとてもかわいいです。^^)

    価格\1,365-(50個入り・税込み)
    製造元MICHEL
    住所仙台市青葉区中央二丁目6-10
    連絡先022-221-2380

  13. 仙台駄菓子<00年01月28日加筆>

    仙台の名産品の一つ仙台駄菓子を購入しました。
    たしか全国の駄菓子の良いところを取り込んで出来たと記憶していますが・・・

    価格\1,260-(税込み)
    発売元元祖仙台駄菓子 熊谷屋
    住所仙台市青葉区木町通2丁目2-57

  14. くるみ柚餅子<99年04月27日加筆>

    私の好きな和菓子の一つで、くるみが入った黒いお餅のお菓子です。

    価格20個入り \1,050-(税込み)
    発売元株式会社 三万石
    住所福島県郡山市富久山町福原字神子田7-5

  15. 塩うに<00年01月28日加筆>

    三陸の名産 うにの塩漬けです。
    アルコール漬けと違って うに本来の風味が損なわれないのがいいですよね?

    価格80g \1,260-くらい?
    発売元(株)南三陸物産
    住所宮城県本吉郡志津川町戸倉字波伝谷71-1
    電話0226−46−9326(代)

  16. 仙台 牛たん(天然塩仕込み)

    仙台駅新幹線改札口前の売店で購入しました。
    銀の断熱材の中に肉厚の大きな生の牛舌が5〜6切れ入っており、表面にスパイスがまぶして有りました。
    ビール等のお酒のおつまみに最適ですね。^^)

    価格120g \1,050-(税込み)
    発売元仙台牛たん本家たん助
    (有限会社 向陽食品)
    住所宮城県塩釜市新浜町一丁目14-1
    電話022−365−6155

  17. スモーク牛たん

    仙台駅新幹線ホーム構内の売店で購入しました。
    何故か米沢牛(山形)の牛たんですが、試食させて頂いたのと売り子のおばちゃんの人柄でついつい購入しちゃいました。^^;)
    こちらは、真空パックなので比較的長期間保存出来るのが嬉しいですね。^ー^)
    (こちらは上の牛たんと違い一口サイズにスライスしてあります。 ^^)

    価格120g \1,050-(税込み)
    発売元(有) 新杵屋
    住所山形県米沢市東三丁目1-1
    電話0238−22−1311

  18. 仙台発祥 牛たん煎餅

    仙台駅ビル・エスパル地下街B1Fで職場のお土産用に購入しました。(評価は後日加筆します。)

    価格18枚入り \630-(??・税込み)
    発売元アイビー株式会社
    住所仙台市若林区卸町5丁目3番地の12
    電話022−235−5111

  19. 仙台 御蒲鉾

    仙台駅ビル・エスパル地下街B1Fで職場のお土産用に笹蒲鉾を購入しました。

    価格12枚入り \997-(??・税込み)
    発売元株式会社 松澤蒲鉾店
    住所仙台市青葉区中央2-1-23
    電話022−221−5900

  20. 仙台伊達揚(笹蒲鉾)<00年07月18日加筆>

    前回同様(下記)仙台駅ビル・エスパル地下街B1Fで購入しました。
    ここは試食できるので、お好みの品を選ぶのにとても便利です。^^)
    大漁旗も好きなのですが、今回は違うものを・・・と思って伊達揚げを選びました。甘みがあり、ふわっとして美味しいです。^^)

    価格5枚入り\1,000-(税別)
    販売店鐘崎エスパル店
    販売店電話022−267−4062?
    製造者株式会社 鐘崎
    製造者住所仙台市若林区鶴代町6-65

  21. 大漁旗(笹蒲鉾)

    仙台駅ビル・エスパル地下街B1Fで実家のお土産用に笹蒲鉾を購入しました。
    こちらは1枚\200-という高級品ですが、とても身が柔らかく、ほのかな甘みがあってとても美味しいです。
    生のままで何もつけずに食べるのがいいと思いますが、お好みでワサビ醤油をちょっぴりつけてもいいかも知れません。

    価格3枚入り\630-/5枚入り\1,050-(共に税込み)
    販売店鐘崎エスパル店
    販売店電話022−267−4062?
    製造者株式会社 鐘崎
    製造者住所仙台市若林区鶴代町6-65
    製造者電話022−231−5141

  22. 仙台 醤油

    仙台駅ビル・エスパル地下街B1Fで実家のお土産用に購入しました。
    普通の醤油と比べると、さっぱり・あっさりとしておりお刺身やお豆腐等に向いているかと思います。

    価格小瓶入り \525-(税込み)
    発売元仙台味噌醤油株式会社
    住所〒984 仙台市若林区古城一丁目5-1
    電話022−286−3151

見る

  1. 仙台朝市<00年07月18日加筆>

    仙台駅から5分ほど歩いた所にある商店街(?)で青果、鮮魚、乾物類など各種店舗が集まっています。
    お魚などがかなり安いのですが、(夏場で)自宅まで持ち帰れないので、干し海老やこうなごなどをたくさん買いましたが
    一つ\100-〜\300-で結構量が有るので驚いてしまいました。

    「大体、18:00までやっている(営業している)かな。天気が悪いと早く店閉めるけどね。」

    との事。余談ですが、アニメファンのあなた、アニメイト(ショップ)が有るので要チェックですよ。(笑)

    【 朝市なのに昼も営業しています。(笑)】

  2. 仙台在来線大特集<00年01月28日加筆>

    【 455系ちゃんです。】 【 719系ちゃんなのでしょうか? 】 【 クモハ717-1ちゃんです。】 【 常磐線 水戸→仙台行きです。 】
    455系ちゃんです。 719系ちゃんなのでしょうか? クモハ717-1ちゃんです。 常磐線水戸→仙台行きです。

    【 快速うみかぜちゃんです。】 【 600番台なのでしょうか? 】 【 各駅停車です。】 【 ドア開閉ボタンが有ります。 】
    仙石線 快速うみかぜちゃんです。 103系ちゃん 600番台なのでしょうか? 各駅停車 東塩釜行きです。 ドア開閉ボタンが有ります。

  3. 仙石線大特集<00年03月14日加筆>

    2000年3月11日のダイヤ改正で、仙石線は仙台市営地下鉄との接続を強化する為
    新たに「あおば通駅」を設置すると共に、仙台駅構内の仙石線ホームを地下に移しました。
    車両は、既存の103系ちゃんをそのまま使用していますが、先頭車両には
    地下路線開通を祝うヘッドマークが取り付けてあり、仙台市及びJRの意気込みが伝わって来ます。

    【 仙台駅地下ホームです。】 【 電光掲示板にもメッセージが・・・ 】 【 新駅開業記念のヘッドマーク見えますか? ^^;;) 】 【 なんだか寂しいですね。^^;;) 】
    仙石線・地下ホーム駅名標です。 電光掲示板にも新駅開業のメッセージが・・・ 各駅停車 東塩釜行きです。 かつての地上ホームの通路は
    封鎖されていました。

  4. 仙石線・あおば通駅<00年03月14日加筆>

    JR仙台駅から、わずか140円(大人)、乗車時間も数十秒という、とても小さな区間に莫大な予算と時間を費やして
    ようやく完成したのが「あおば通駅」です。
    現地のニュースによると、これにより仙石線の便数を増やし、仙石線/仙台市営地下鉄
    双方の利用客数の増大を目指しているそうです。

    【 あおば通駅駅名標です。】 【 あおば通駅ホームです。 】 【 悲願の仙台市営地下鉄との連絡が成就されました。 】
    仙石線・あおば通駅です。 ホームではマニアと思しき人が
    運転手さんに業務用カメラを向けています。^^;;)
    これで、ぐっと便利になりました。

    【 あおば通駅改札口です。 】 【 連絡通路は、たくさんの人で賑わっています。 】 【 実は仙台駅〜あおば通駅間は地下連絡通路で歩いても5分かからない位の距離なのです。】
    改札口を出てみましょう。 連絡通路は、利用客でいっぱいです。 仙台駅〜あおば通駅間の連絡通路です。
    (実は歩いても、そんなに遠くありません。^^;;)


宜しければ、東塩釜・さざなみ篇松島篇も併せてご覧下さい。^^;;)

表紙に戻る
たびてつに戻る