RGガンマのBBS


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字で8文字以内)   クッキー保存
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

[99] ガンマのその後 投稿者:W猫 投稿日:2014/06/14(Sat) 13:14   [返信]
こんにちわ、暑い日が続いてますね。
エンジンもろとも死んでしまいそうです。
なんだかんだでヘッドは安全マージン持たせてハイコンプにせずに燃焼室を小さめに且つ圧縮は低めで作ってもらいました。
400形状のポートと特注ヘッドのせいでセッティングが大幅に変わっており、なかなかセッティングが出ずに苦労しました。
0.5mmOSピストンで普通に走ってましたが、ヤフオクで入手したボロキャリパーのブレーキが走行中に戻らなくなるというトラブルに陥りました。
腐食が酷かったので、3年前に一度バラして清掃してましたが、とうとう寿命のようです。
バラしてみると腐食だらけでホーニングしても無駄に終わってしまいました。
私事ですが、再びオフの世界に戻る事になりました。
レース費用の為に継続せずに廃車して、格納となりそうです。
ガンマを走らせるなら次はサーキットですね。

[98] あと2ヶ月 投稿者:matsu 投稿日:2014/06/10(Tue) 11:26   [返信]
一日も早い復帰を祈ってます。

下のスイングアームの補強の写真、トラス構造でなく、接合部で曲げモーメントを支えるラーメン構造に近いんじゃないかな。

[97] いまだ保留中 投稿者:管理人oka 投稿日:2014/06/03(Tue) 18:01   [返信]
MPFL再建術から3ヶ月半が経過した管理人です。

まだ高いところからジャンプしたりはやめておいてくれと
主治医さんから言われております。
無理をすると膝のお皿が腿の筋に引っ張られて
割れる可能性があるそうです。

なのでバイクをキック始動したり
メンテナンススタンドを掛けたり
の作業は躊躇している段階です。

半年経ったらということなので
8月ごろからの始動になりそうですが
仕事もいちばん忙しい時期なので
ずっと保留になりそうな気もします。

とりあえずプラグ交換だけでもしてエンジンをかけてみようかな。

[96] Re:[95] 退院しました。 投稿者:管理人oka 投稿日:2014/03/29(Sat) 08:57   [返信]
おぞんさん、おはようございます。
おなじ佐大卒ということで今後ともよろしくおねがいします。

> 退院おめでとうございます。

ありがとうございます。
3ヶ月経てば飛んだり走ったりができるということなので
それを目標にがんばります。

> 当初からのΓ乗りも、結構なお歳になって来ていますよねえ。

まだまだバイクはやめられませんね。
最近は乗っている時間よりもいじっている時間のほうが長くなっていますが
あと10年ぐらいはガンマを維持していきたいと思います。

とりあえずタイヤのラジアル化でどう変化するか楽しみです。

お互いがんばりましょう。

どうもありがとうございました。

[95] Re:[94] 退院しました。 投稿者:おぞん 投稿日:2014/03/28(Fri) 12:53   [返信]
> 膝蓋骨の脱臼を直す、MPFL再建術を2月に受けて
> 3月16日に退院してきました。

退院おめでとうございます。

なんか、大変そうな手術ですね。(^_^;)

> 皆様はおかわりありませんでしょうか?

当初からのΓ乗りも、結構なお歳になって来ていますよねえ。

4ガン、5ガンが発売されて、既に29年ですからねえ。

私も、とうに50を超えている訳だ。(^。^)

いつまでもバイクに乗れるように頑張りましょう!! (*^^)v

[94] 退院しました。 投稿者:管理人oka 投稿日:2014/03/26(Wed) 17:14   [返信]
膝蓋骨の脱臼を直す、MPFL再建術を2月に受けて
3月16日に退院してきました。

仕事再開に向けてリハビリ中で
バイク関連もすべて保留中です。

86やろうさんにワンオフしてもらった
シフトシャフトプレートも
バンディット系のホイール換装キットも
ガレージにそのまま眠っています。

夏に向けてバイク整備も再開していこうかと思います。

とりあえずプラグ交換、シフトシャフトプレート取り付け
ホイールキットの仮り組みからです。

皆様はおかわりありませんでしょうか?

[93] Re:[91] スイングアーム補強は 投稿者:管理人oka 投稿日:2014/02/05(Wed) 12:33   [返信]
F田さん、こんにちは

adapt racingですか。わたしも以前からチェックしていました。
舞鶴なら舞鶴若狭道で2時間ほどなのでよいかもしれませんね。

HPのコンテンツの多くがデッドリンクになって見れませんね。
以前はスイングアーム補強の例とか見れたような気がしますが。

わたしはオリジナルのワークスガンマの下付け補強が好きなので
その方向でお願いできるかいずれお尋ねしてみたいと思います。

ありがとうございました。

[92] Re:[91] スイングアーム補強は 投稿者:おぞん 投稿日:2014/02/05(Wed) 12:27   [返信]
> 私は以前こちらで頼みました。
・・・
> 滋賀のバイク屋さんだったんですが、引っ込んで舞鶴でされているようです。

これですね。
http://www.ex.biwa.ne.jp/~adapt/costom/hokyou/swingarm/arm-ganma.htm

RG500&400Γノーマルベース補強TYPE C

カッコいい!!

[91] スイングアーム補強は 投稿者:F田 投稿日:2014/02/04(Tue) 00:40   [返信]
私は以前こちらで頼みました。
http://www.ex.biwa.ne.jp/~adapt/
滋賀のバイク屋さんだったんですが、引っ込んで舞鶴でされているようです。

岡山国際のレースで知り合ったのがご縁なんですが、アルミ溶接の腕前はかなり良いです。
ガンマのスイングアーム補強はかなりの数をこなしていたみたいですので、ノウハウは
それなりにあると思いますよ。
補強部材は7N01でしたし、あっしは上つけの補強とフックボルトの取り付け部とブレーキリジッド化の台座をお願いしました。

後半部の上つけ補強であれば、スイングアーム単体でやってくれると思いますよ。

[90] Re:[89] スイングアーム補強 投稿者:管理人oka 投稿日:2014/02/03(Mon) 22:51   [返信]
泣き虫さんこんばんは

スイングアーム補強も86野郎さんにお願いするのが良いですかね。

そうすると関西から関東までバイクを陸送する必要があるので
考えてしまいますね。

元来カウル屋さんなので畑違いかもしれませんが
以前カウルの製作をお願いしたマジカルレーシングさんに
ノウハウがあるかもしれないのでお尋ねしてみましょうかね。

楽しみの範疇なのですがいろいろと考えてしまいます。

[89] スイングアーム補強 投稿者:泣き虫 投稿日:2014/02/02(Sun) 22:45   [返信]
ご無沙汰です。

あんまり、NET見ないのですみません。
アッパーは補修したパテの部分にクラックが入りました。
原因は謎ですが、古いカウルなので・・・。

スイングアームの補強は別の500で以前行いました。

ノーマル→下補強(廃棄)→上補強→リンク?加工→フレームも一緒に換装

上補強も下補強も僕程度では乗った感じは大差なかったです。
上手な人のインプレは違うかもしれませんが。

86家だとスイングアームも知り合いに頼んで作ってもらえますよ。
部品と車両を一緒に搬送したほうが、その後に余計な部品を買わないで済むと思いますが。

[88] Re:[87] 下付け補強のスタンド対策 投稿者:管理人oka 投稿日:2014/01/25(Sat) 16:14   [返信]
F田さん、返信ありがとうございます。

そうですね。
アクルスシャフトの通るあたりに
スタンドが当たる余地を残して
補強するのが手っ取り早いかもしれませんね。
チェーンやトルクロッドとの干渉は現物合わせで除けるよう
加工してもらうしかないでしょうか。

車両持込での加工となると
自分の居住地の近くに依頼することになるでしょうか。

頼っていたチェイスモーターサイクルさんが廃業されたので
一からショップさがしになりそうです。

[87] 下付け補強のスタンド対策 投稿者:F田 投稿日:2014/01/24(Fri) 22:23   [返信]
下付け補強を検討したことがありますので・・・。
ものすごく単純な方法は補強の開始位置をアクスルシャフトの
位置よりも前側にして、スタンドが受ける部分を平らなまま
残すことです。

あっしのは上つけですが、ノーマルキャリパーの干渉対策で
アクスル位置よりも前側で補強しましたが、ガッチリ補強
できましたよ。
少し補強の効果は落ちますが、ノーマルとは比較にならないです。
補強材の角度とスプロケットの丁数(歯数が多いと直径がデカい)に
よっては、補強をタテにも曲げてもらわないとチェーン他と
干渉するかもしれません。

トルクロッドやキャリパー・チャンバーとの干渉も考慮がいるので
悩ましいところですよね。

[86] スイングアーム補強 投稿者:管理人oka 投稿日:2014/01/24(Fri) 20:04   [返信]
仕事中の事故で膝蓋骨脱臼をやってしまった管理人です。

いちおうサポーターを付ければ普通に運動できるので
さっそく仕事を再開しています。

さて皆様に質問です。

スクエア4ガンマのスイングアームの下側に補強を入れると
サービス用のリヤスタンドをかませるのが難しくなると思うんですが
補強済みのかたはどうやって対策されているでしょうか?
これはいい物だというスタンドを
ご存知のかた教えていただけるとありがたいです。

[85] Re:[84] スプロケット到着 投稿者:管理人oka 投稿日:2014/01/16(Thu) 23:59   [返信]
自己レスです。

http://www.afam.jp/other/pdf/suzuki401-600cc.pdf

からGSX600Fで逆引きしてみると
520チェーン用のコンバートスプロケも前後あるようです。

あくまでカタログ値だけの話ですが
現在のリヤバンディットホイール+530チェーン仕様から
520化する場合は既製品で簡単にできるかもしれません。

[84] スプロケット到着 投稿者:管理人oka 投稿日:2014/01/16(Thu) 15:41   [返信]
バンディット400ホイール用の530スプロケットが店に入った
と連絡があったのでさっそく受け取りに行きました。

さっそく仮組みしてみました。

http://14214032.at.webry.info/201401/article_4.html

規格品で合うものがありました。
バンディット600系が同じPCDで530チェーンのようです。

[83] 石川岩男の奇跡 投稿者:管理人oka 投稿日:2014/01/14(Tue) 23:18   [返信]
グランプリは遙か 〜レーシングライダー石川岩男の軌跡〜 - 門田和行 ...

http://p.booklog.jp/book/12461/read

RGγ500の開発ライダーをされていた石川岩男選手のドキュメンタリー

一ファンとして見ていた当時が生々しく思い出される文章です。
当ホームページのRG500ストーリーを合わせて読んでいただけると
いくらかでも理解の助けになるかと思います。

皆様、既にご存知かもしれませんがご覧になってみてください。

[82] Re:[81] フロントカウル破損 投稿者:管理人oka 投稿日:2014/01/14(Tue) 17:01   [返信]
F田さん、泣き虫さんアドバイスありがとうございます。

泣き虫さん、表題がフロントカウル破損となってますが
なにかありましたか?

わたしはぎっくり腰で3日ほど横になっていました。
明日から仕事再開です。

リハビリついでに車を運転して
部品やさんにドリブンスプロケの注文に行きました。

結局、現状のドライブスプロケ、チェーンを生かしたいということで
530-39Tで注文しました。

XAMよりAFAMのほうが納期が短いということでAFAMにしました。

とりあえずの見積もりでは8250円
プラス送料で9000円をすこし越えるぐらいです。

これはハードアルマイト(無色)での見積もりなので
普通のアルマイトしか選べない場合
金額が多少変わってくるかもしれません。

ノーマルに簡単に戻せる仕様で試してみて
520化は交換したばかりのドライブスプロケが終わったころに
考えようかと思います。

290パイローター用のブレーキホースは
86野郎さんからキャリパーサポートが届いた時点で
現物合わせで長さを決め、発注しようかと考えています。

腰が治ったらシフトシャフトプレートを取り付けたいと思います。

[81] フロントカウル破損 投稿者:泣き虫 投稿日:2014/01/13(Mon) 10:47   [返信]
毎度。

ヤロウワークスは再開してますよ。
自分の変更の時はサンスターを加工して取り付けました。(取り寄せたら付かないので穴加工とか)
520で十分ですよ。
530にするとロスが多いので現状意味がないです。

F田さんが書いてる通りで今のチェーンは出来が違うので細くしたほうが良いです。

[80] 腰痛 投稿者:管理人oka 投稿日:2014/01/11(Sat) 17:31   [返信]
明日にでもシフトシャフトプレートを取り付けてみようか
と考えていましたが、仕事中に腰をいわしてしまったので
来月回しになりそうです。

そのころには500ガンマ用のバンディットホイールセットの部品も揃っているかな。

[79] 悩むのも結構楽しいですよね。 投稿者:F田 投稿日:2014/01/06(Mon) 21:57   [返信]
ショートにしても、発進しやすいですし、なかなか乗りやすいですよ。

あっしの場合、クルーズでは下道4000rpm、高速で5000rpmキープで
走るので、たいてい3〜4速しか使わないんですよね。

選択肢を増やすという意味では、520にコンバートしても
良いのではないでしょうか?

現行の520チェーンの強度は昔の530並です。
DIDの520ZVMXは1200CC迄対応してますし、
その下の520VX2でも650cc迄、レースチェーンの520ERV3でも、
公道で600cc迄はOKです。(レースは1000cc迄)

500ガンマはいいとこ100psですし、車体も160キロ位ですので、
十分耐えられます。

あっしも、2世代前の520VM(〜600CC/75PS対応)でレースで結構走らせましたし、同じチェーンで公道を1万キロ以上
走らせましたが、全然大丈夫でした。
寿命的には余裕があったんですが、ホイール交換した際にスプロケットの
寿命を考えて交換しました。

530と比べれば、スプロケットの消耗が早いので、
交換サイクルは短めになりますが、520は530比で部品単価が
2〜3割は安いので、トータルコストではあまり変わらなくなります。

エンジンのオーバーホールサイクルのほうが短いかもしれません。(笑)

[78] Re:[77] リアスプロケットですが 投稿者:管理人oka 投稿日:2014/01/06(Mon) 08:58   [返信]
貴重な情報ありがとうございます。

ハブボルトがナットにすべてかかるかどうかで
選択肢が狭まってきている次第です。

RS107というのはAmazonで販売しているようですが
42Tからになるんですね。
ドライブスプロケ側で調整する必要があるんですね。

もう少し悩んでみます。
どうもありがとうございました。

[77] リアスプロケットですが 投稿者:F田 投稿日:2014/01/05(Sun) 21:45   [返信]
毎度です。

横車を押すようで申し訳ないのですが、GK75A/GK76A/GK77A/GK78A/GK79A 
この年代のスズキの400ccは全て525サイズのチェーンを採用しています。

530チェーンを使われるのであれば、初期型GSX-R750が5穴の
同じPCD・センターサークルを持つハブを使っています。
AFAMでもGSX-R750初期型用の520コンバートドリブンスプロケは
バンディット250/イナズマ400用を指定していますので、間違いありません。

サンスターもRS107が廃盤になっていなければあるはずですので、
もう一度調べてもらうほうが良いと思います。

特注しないで済むほうがなにせ、安く済みますから。
丁数が合わない場合は、レシオ計算して、ドライブ側で
調整すると良いですよ。
あっしは16x42を使ってます。

あ、あとスプロケットが厚くなるぶん、ハブボルトの長さが
不足する可能性があります。(ナットの緩み止めが
かからない可能性がでます。)
イナズマ400/RF400用のハブボルトはバンディットやインパルスに
使われているボルトより、長さが約5o長いですので
もし、足りなかったら、こちらを利用されると良いですよ。

ご参考まで

[76] Re:[75] 無題 投稿者:管理人oka 投稿日:2014/01/03(Fri) 21:47   [返信]

> どこに出そうか悩んでおります
> 加工を頼んだチューナー又はクオリティーワークス若しくはガンマチューナーで有名になりつつある野郎ワークス

ボーリングはピストン、シリンダー持込で
近所のチューナーさんに頼まれて
シリンダヘッドの加工をクオリティワークス
または野郎ワークスに頼まれるのが
すんなり行くような気がします。

野郎ワークスは依頼掲示板が生きているようですが
引き受けてもらえるかどうかは本人でないので不明です。

依頼する内容がまとまったらうちにメールください。
こちらから引き受けてもらえるかどうか照会してみます。

[75] Re:[70] 無題 投稿者:W猫 投稿日:2014/01/03(Fri) 18:53   [返信]
> 加工はクオリティワークスに依頼されるんですか?
> またレポートお願いします。
どこに出そうか悩んでおります
加工を頼んだチューナー又はクオリティーワークス若しくはガンマチューナーで有名になりつつある野郎ワークス
加工を頼んだチューナーは比較的近場なのでエンジン丸ごと持ち込み加工が出来るのがメリットです
野郎ワークスに頼んでみたい気持ちもありますが連絡先知らないですね・・・
今回の修理は加工がそれほど多くないので費用も期間も少なくすみそうです

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
記事No 削除キー

- LightBoard -