移り行く季節のなかで、時を待って花が咲く
春には春の花が咲き、秋には秋の花が咲く
ありふれた光景の中で、私たちは「ときめき」を忘れてはいないだろうか・・・?
花の美しさ・やさしさ、根をはり実を結び生きていく力強さにも感動しながら
「花 ときめき」と題して、季節の花を水彩で描いてみました

5月の花 最終更新 2004.5.23




5月23日



ヤグルマソウ
SM

細い花茎の先端に咲く花の形を、端午の節句の矢車に見立てて
この名がありますが、英名はブルーフラワー(青い花)です。
元々は、麦畑に生える雑草でしたが、園芸品種への改良によって、
ピンク、紅、白と花色も多くなりましたが、代表は藍青色。
花言葉は 「繊細な心」

週に1度は花を買いますが、ほとんど絵にできず未遂?で終わります。
忙しくて描けないと思っても、すぐそばに花がないと、何かしら不安なのです。
特に この季節は 色んな花が並んでいて、ついたくさん買ってしまいます。
矢車草に、男の子のイメージがあるのは、鯉のぼりのせいでしょうか・・・
カラカラとまわる矢車は、その音が厄除けとされてきましたが、
矢車草は クルクルと回りませんから、厄除けの花ではありません
あしからず・・・ (笑)



5月3日



カーネーション
SM


母の日にこの花を贈る習慣は、1907年、アメリカのアンナ・ジャービスと言う女性が、
亡き母(ミセス・ジャービス)を偲んで、白いカーネーションを 式の参加者に
一輪ずつ手渡したのが始まりだと言われています。
また、イエス・キリストが十字架にかけられた日、それを見送る母マリアが流した涙の跡に、
一輪のカーネーションが咲いたと云われ、この故事から、
カーネーションは「母と子」の関係を象徴する花となったようです。
花言葉は、赤は「健康と愛」 白は「亡き母を偲ぶ」 ピンクは「あなたを熱愛する」

母の日のプレゼントに添えるメッセージカードにも使えるように、
右側に少しスペースをとって 描いてみました。


「花ときめきINDEX」        
「4月の花ときめき」  「5月の花ときめき」
  「6月の花ときめき」
「7月の花ときめき」
  「8月の花ときめき」  「9月の花ときめき」
「10月の花ときめき」 「11月の花ときめき」 「12月の花ときめき
「1月の花ときめき」  「2月の花ときめき」  「3月の花ときめき」



2000年4月〜2001年3月の作品は、「花の絵はがき」に110点、
2001年4月〜2002年3月の作品は、「花日記」に101点
2002年4月〜2003年3月の作品は、「花めぐり愛」に56点を
2003年4月〜2004年3月の作品は、「花語らひ」に25点を
収録しております。
  【 参考図書 】
西東社 「四季別 花屋さんの花カラー図鑑」
西東社 「山野草」
成美堂出版 「ポケット図鑑 四季の花」
主婦と生活社 「花の園芸大百科」
主婦の友社 「失敗しない鉢花の育て方100」
主婦の友社 「365日の花作り・庭作り大百科」
千趣会 「花屋さんからのメッセージ」
平凡社 「ばら花譜」



ボタニカル 友達の作品 絵はがき 花 日 記 花めぐり愛 花語らひ
ボタニカルアート お友達の作品 花の絵はがきINDEX
花ときめき 花絵サークル メッセージ メール リンク TOP
花絵サークル「お花畑」の案内 メッセージ送信ページ メールはここから リンク仲間を紹介 TOPページ