移り行く季節のなかで、時を待って花が咲く
春には春の花が咲き、秋には秋の花が咲く
ありふれた光景の中で、私たちは「ときめき」を忘れてはいないだろうか・・・?
花の美しさ・やさしさ、根をはり実を結び生きていく力強さにも感動しながら
「花 ときめき」と題して、季節の花を水彩で描いてみました

6月の花 最終更新 2004.6.27




6月27日



ツルハナナス
SM

南米原産のツル性低木で、最近園芸店などにもよく置かれています。
お店では「ヤマホロシ」という名前で売られていることが多いようですが、
日本の山野草にヤマホロシがあるので、ツルハナナス(蔓花茄子)が正しいようです。
学名のSolanum jasminoides は「ジャスミンに似た」の意味で、その名のとおり芳香を持ち、
細い枝先に次々とつぼみをつけて、ナス科特有の星型の花が咲きます。
咲き始めは淡紫色ですが、だんだん白色に変わり、
秋近くまで さわやかな花を楽しませてくれます。

さて、今月の6日に HP開設6周年を迎え、アクセス数も10万が近くなりました。
このところ 少し忙しくしておりまして、絵の更新が遅くなっておりますが、
皆様方の相変わらずのご訪問に、心から感謝しております。



6月6日



ガクアジサイ
SM

アジサイは日本固有の植物で、万葉の昔から愛され親しまれてきました。
品種も多く作られてきましたが、江戸時代末から明治にかけて、
シーボルトによってヨーロッパに渡り、品種改良されたのが西洋アジサイで、
その母種が、このガクアジサイのようです。

アジサイの花色は、土質の酸度によって変化します。
原則的には、酸性土ならブルー系、アルカリ性ならピンク系が強くなります。
だけど、生まれつきの色系があるので、自在にはならないようです。

ところで、アジサイの花が食べられるのは ご存知?
薄い衣で、さっと揚げて天ぷらにしたら、美しくておいしそう・・・
また、ゼリーの中に花びらをとじこめても、きれいでしょうね。
サラダにも、色合いとして入れてみたら、いかがでしょか・・・
えっ、おいしいの?って・・・
ごめんなさい、食べたことはありません  <m(__)m>


時折、スケッチはどう描くのですか? というご質問が来ますので、
今回は、この絵の下絵(鉛筆スケッチ)も掲載しました。ご参考までに・・・


「花ときめきINDEX」        
「4月の花ときめき」  「5月の花ときめき」
  「6月の花ときめき」
「7月の花ときめき」
  「8月の花ときめき」  「9月の花ときめき」
「10月の花ときめき」 「11月の花ときめき」 「12月の花ときめき
「1月の花ときめき」  「2月の花ときめき」  「3月の花ときめき」



2000年4月〜2001年3月の作品は、「花の絵はがき」に110点、
2001年4月〜2002年3月の作品は、「花日記」に101点
2002年4月〜2003年3月の作品は、「花めぐり愛」に56点を
2003年4月〜2004年3月の作品は、「花語らひ」に25点を
収録しております。
  【 参考図書 】
西東社 「四季別 花屋さんの花カラー図鑑」
西東社 「山野草」
成美堂出版 「ポケット図鑑 四季の花」
主婦と生活社 「花の園芸大百科」
主婦の友社 「失敗しない鉢花の育て方100」
主婦の友社 「365日の花作り・庭作り大百科」
千趣会 「花屋さんからのメッセージ」
平凡社 「ばら花譜」



ボタニカル 友達の作品 絵はがき 花 日 記 花めぐり愛 花語らひ
ボタニカルアート お友達の作品 花の絵はがきINDEX
花ときめき 花絵サークル メッセージ メール リンク TOP
花絵サークル「お花畑」の案内 メッセージ送信ページ メールはここから リンク仲間を紹介 TOPページ