年 代 |
作 品 |
作 者 |
典 拠 ・ 参 考 |
明治26 (1893).5.21 |
獺祭書屋俳話 122KB ★ (本編のみ) |
正岡子規 |
吉川弘文館 |
明治26 (1893).11.13-27.1.22 |
芭蕉雑談 107KB ★ |
正岡子規 |
新聞「日本」→ 『獺祭書屋俳話』 吉川弘文館 |
明治32 (1899).1.20 |
俳諧大要 作成中 |
正岡子規 |
俳書堂(縮刷合本『俳諧大要』 1916.1.1) |
明治32 (1899).12.1 |
俳人蕪村 145KB ★ <NEW> |
正岡子規 |
俳書堂(縮刷合本『俳諧大要』 1916.1.1) |
明治32 (1899) |
The History of Japanese Literature 作成中 |
W.G. Aston |
Kelly & Walsh, LD. |
明治34 (1901).5.2 |
明治十年 丁丑公論 42KB ★ |
福沢諭吉 |
時事新報社 |
明治34 (1901).5.2 |
瘠我慢の説 作成中 |
福沢諭吉 |
時事新報社 |
明治34 (1901).8 |
みだれ髪 作成中 |
鳳晶子(與謝野晶子) |
→改造文庫版(1939) |
明治38 (1905).10.6 |
吾輩は猫である 第1まで入力 |
夏目漱石 |
大倉書店 |
明治43 (1910).8.13 |
俳諧寺一茶 作成中 |
束松露香、他 |
一茶同好会 |
大正 5(1916).1-5 |
渋江抽斎 作成中 |
森林太郎(森鴎外) |
東京堂版鴎外選集(1949) |
大正 12(1923).3.1 |
竹乃里歌全集 作成中 |
正岡子規 |
古泉千樫、他編(アルス) |
大正14(1925).11.20 |
一茶と良寛と芭蕉 129KB ★ 一茶に関する章入力済 |
相馬御風 |
南北書園版(1947.5.18) |
昭和 3(1928).1.30 |
田捨女 作成中 |
森繁夫 |
青雲社 |
昭和12(1937).10.12 |
一茶随筆 作成中 |
相馬御風 |
六藝社 |
昭和16(1941) |
日本国民生活の発達 作成中 |
内田銀蔵 |
創元社 |