Present Japanese Prime-Minister Histry

現代日本内閣史

索引
20世紀21世紀
昭和平成令和
1945年 昭和20年
1950年 昭和25年
1955年 昭和30年
1960年 昭和35年
1965年 昭和40年
1970年 昭和45年
1975年 昭和50年
1980年 昭和55年
1985年 昭和60年
1989年 平成元年 (昭和64年)
1990年 平成2年
1998年 平成10年
2000年 平成12年
2001年 平成13年
2008年 平成20年
2010年 平成22年
2018年 平成30年
2019年 令和元年 (平成31年)
2020年 令和2年
2025年 令和7年
(最近)


西暦昭和 DATE首相
(*代理)
出来事
1944S19.7.22小磯
國昭
1945

終戦
S20.4.742.
鈴木
貫太郎
S20.8.9ソ連、日本に宣戦布告→満州・南樺太侵略→200万人の日本人をシベリア抑留
S20.8.14ポツダム宣言を受諾して無条件降伏を通告
S20.8.15終戦のみことのり
S20.8.1743.
東久邇宮
稔彦王
S20.8.18-.9.5ソ連、北方4島に侵攻→占領
S20.9.2降伏文章に調印
S20.9.17枕崎台風→死者行方不明者3,756人
S20.10.944.
幣原
喜重郎
S20.10.24国際連合成立
S20.10.29第1回宝くじ発売(1等10万円)
S20冬観測史上最高の豪雪
S20.12.15衆議院議員選挙法改正→婦人参政権
1946

復興開始
S21(夕刊フクニチ)長谷川町子『サザエさん』、並木路子・霧島昇♪「リンゴの歌」、近江俊朗・奈良光枝♪「悲しき竹笛」、岡晴夫♪「東京の花売娘」、田端義夫♪「かえり船」
S21.1.12安保理成立
S21.5.3~極東軍事裁判
S21.5.2245.
吉田
茂①
S21.7.1(米)ビキニ環礁で原爆実験
S21夏既往最高気温
S21.11.3日本国憲法公布
1947

第一次
ベビー
ブーム
S22“ブギの女王”笠置シズ子♪「東京ブギウギ」、岡晴夫♪「啼くな小鳩よ」、二葉あき子♪「夜のプラットホーム」、平野愛子♪「港が見える丘」、近江俊朗♪「山小舎の灯」、菊池章子♪「星の流れに」
S22.1.31(GHQ)「2.1ゼネスト宣言」中止命令
S22.4.7「労働基準法」公布
S22.4.14「独占禁止法」公布
S22.4.20飯田大火→約60万m2が焼失
S22.5.3新憲法を施行
S22.6.146.
片山
S22.6.5(米)マーシャル・プラン表明
S22.9.8キャサリン台風→死者行方不明者1,930人
1948

遅々復興
S23(日絆工業)"セロハン粘着テープ(セロテープ)"、近江俊朗♪「湯の町エレジー」、鶴田浩二♪「異国の丘」、二葉あき子♪「フランチェスカの鐘」、岡晴夫♪「憧れのハワイ航路」
S23.1.1本年から「元日」は祝日
S23.1.15本年から「成人の日」(祝)
S23.1.26帝銀事件
S23.3.1047.
芦田
S23.3.15民主自由党結成
S23.4.29本年から「天皇誕生日」(祝)
S23.5.5本年から「こども日」(祝)
S23.6.23~昭和電工疑獄事件
S23.6.24-S24.5.12(独)ベルリン封鎖
S23.6.28福井大地震-M7.3→死者3,892人
S23.8.15大韓民国成立
S23.8.17横浜ゲーリッグ球場でプロ野球:初ナイター(GvsD)
S23.9.9朝鮮民主主義人民共和国成立
S23.10.7昭和電工疑獄事件→芦田内閣総辞職
S23.10.1948.
吉田
茂②
S23.11.3本年から「文化の日」(祝)
S23.11.15本年から「勤労感謝の日」(祝)
S23.12.10昭和電工疑獄事件→芦田前首相逮捕
国連総会にて世界人権宣言
S23.12.18米国が「日本経済安定9原則」を指示
S23.12.23“馴れ合い解散”
1949

米ソ対立
鮮明
S24(東宝)「青い山脈」藤山一郎・奈良光枝♪「青い山脈」、久保幸江・楠繁夫♪「トンコ節」、高峯秀子♪「銀座カンカン娘」、藤山一郎♪「長崎の鐘」、美空ひばり♪「悲しき口笛」
S24.1.25ソ連・東欧5ヶ国、経済相互援助会議(COMECON)結成
S24.1.26漏電火災により、法隆寺金堂壁画12面消失
S24.2.1649.
吉田
茂③
S24.3.7(GHQ)「ドッジ=ライン」明示
S24.4.4北大西洋条約調印、「北大西洋条約機構(NATO)」成立
S24.4.251ドル=360円 の単一為替ルート実施
S24.5.6ドイツ連邦共和国(西独)成立
S24.7.5下山事件
S24.7.15三鷹事件
S24.8.16(全米水上選手権大会)古橋広之進選手“フジヤマのトビウオ”
S24.8.17松川事件
S24.8.26税制改革勧告案発表「シャウプ勧告」
S24.10.1中華人民共和国成立主席:毛沢東
S24.10.7ドイツ民主共和国(東独)成立
S24.10.20(日本戦没学生手記編集委員会)『きけわだつみのこえ』
S24.11.湯川秀樹「素粒子論」→日本人初ノーベル物理学賞
S24.11.26(プロ野球)セ・パ2リーグに分裂
1950

米ソ対立
顕出
S25(森永)"ミルクキャラメル"、伊藤整『チャタレイ夫人の恋人』、(東宝)「また逢う日まで」久我美子、山口淑子♪「夜来香」、二葉あき子♪「水色のワルツ」、渡辺はま子♪「桑港のチャイナタウン」、岡本敏郎♪「白い花の咲く頃」、美空ひばり♪「東京キッド」「越後獅子の唄」
S25.1.7新千円札(聖徳太子肖像画)発行
S25.4.22第1回ミス日本:山本冨士子
S25.6.1日本放送協会(NHK)発足
S25.6.25朝鮮戦争→日本では“特需
S25.7.2国宝の金閣寺、放火され全焼
S25.7.8(GHQ)警察予備隊の創設を指令
S25.7.24(GHQ)レッドパージを指示
S25.7.25国連軍総司令部、東京に設置
1951

独立回復
S26パチンコ大流行、(松竹)「カルメン故郷に帰る」、ダークダックス♪「雪山賛歌」、尾畑実♪「高原の駅よさようなら」、津村謙♪「上海帰りのリル」
S26.1.3(NHK)第一回「紅白歌合戦」
S26.6.3(NHK)TV初の実験実況中継
S26.7.4(プロ野球)甲子園で第1回オールスターゲーム
S26.9.8サンフランシスコ対日講和会議日米安全保障条約調印
S26.9.10(大映)黒澤明「羅生門」→ベネチア映画祭グランプリ受賞
S26.10.24社会党分裂
S26.10.28(プロレス)日本人初の試合(力道山vsブランズ)
1952

独立達成
S27(NHK)「君の名は」;織井茂子♪→真知子巻き流行、壺井栄『二十四の瞳』、(少年)手塚治虫『鉄腕アトム』、江利チエミ♪「テネシーワルツ」、美空ひばり♪「リンゴ追分」、神楽坂はん子♪「ゲイシャ=ワルツ」
S27.1.18李承晩 イ スンマン (韓)大統領「大韓民国海洋主権宣言」→李承晩ライン設定→竹島を武力侵略
S27.2.14-.25第6回オスロ冬季オリンピック
S27.4.17-.18鳥取大火:罹災面積160hm2→被害総額193億円
S27.4.28対日講和・日米安保 両条約発効
S27.5.1第23回メーデーで血のメーデー事件→1,230人検挙2人死亡500余人重軽傷
S27.5.19(ボクシング)世界フライ級タイトルマッチ→臼井義男、日本人初王者
S27.7.2羽田飛行場が東京国際空港に改称
S27.7.19-.8.3第15回ヘルシンキオリンピック:(日本)戦後初参加→金1・銀6・銅2
S27.7.21「破壊活動防止法」公布
S27.8.1安保隊発足
S27.8.28“抜き打ち解散”
S27.10.3050.
吉田
茂④
S27.11.1(米)水爆実験
1953

混迷
S28街頭テレビ人気、(東映)「ひめゆりの塔」、(米)「シェーン」、(米・伊)「最終駅」、(仏)「禁じられた遊び」、高英男♪「雪の降るまち」、照菊♪「五木の子守唄」
S28.2.1(NHK)TVの本放送開始=日本初のTV番組
S28.3.5(ソ連)首相スターリン死去→東京証券市場暴落
S28.3.14“バカヤロー解散”
S28.3.18分党派自由党結成
S28.4.1保安大学校開校(S29.9 防衛大学校に改名)
S28.4.阿蘇山の中岳第1火口で噴火→死者6人・負傷者90人以上
S28.5.2151.
吉田
茂⑤
S28.7.16(ミス・ユニバース世界大会)伊藤絹子3位入賞⇒“八頭身美人”流行
S28.8.8ソ連水爆保有発表
S28.8.28日本初の民放TV局:日本テレビ開局
S28.11.29日本自由党結成
S28.12.25奄美群島が本土復帰
1954

原水爆
禁止運動
S29三種の神器="電気洗濯機"・"冷蔵庫"・"掃除機"、(松竹)「二十四の瞳」、(東宝)黒澤明「七人の侍」,「ゴジラ」、(米)「ローマの休日」、春日八郎♪「お富さん」、岡本敦朗♪「高原列車は行く」、二葉百合子♪「岸壁の母」
S29.2.1マリリン=モンロー来日 with 夫:ジョー=ディマジオ
S29.2.19(プロレス)力道山・木村組、シャープ兄弟と対決→プロレス人気
S29.3.1(米)ビキニ水爆実験で第5福竜丸被災
S29.3.8日米相互防衛援助協定(MSA協定)調印
S29.6.9防衛庁⊃自衛隊発足
S29.9.26台風15号(洞爺丸台風):北海道で岩内大火→焼失面積32万坪
洞爺丸事件:青函連絡船洞爺丸転覆→死者行方不明者1,139人、198人救助
S29.11.24日本民主党結成
S29.12.1052.
鳩山
一郎①
神武景気
1955

家庭電化
時代

国際緊張
緩和
S30"電気炊飯器"、シネラマ、(パイロット)"万年筆"、島倉千代子♪「この世の花」「りんどう峠」、菅原都々子♪「月がとっても青いから」、春日八郎♪「別れの一本杉」
S30.1.24“天の声解散”
S30.1.28総評などが春季賃上げ決起集会、春闘の始まり
S30.3.(雪印)八雲工場脱脂粉乳食中毒事件→東京都の小学生1,936人食中毒
S30.3.1953.
鳩山
一郎②
S30.4.18バンドンでアジア=アフリカ会議
S30.5.8~砂川闘争
S30.5.14ソ連・東欧8ヶ国、ワルシャワ条約調印
S30.5.28(米)ヘレン=ケラー来日
S30.6.頃(森永)砒素ミルク事件:乳児13,000人ヒ素中毒→130人以上中毒死
S30.8.6広島で第1回原水爆禁止世界大会開幕
S30.8.7(東京通信工業)"トランジスタラジオ"
S30.11.15自由党と民主党が合同して自由民主党結成
S30.11.2254.
鳩山
一郎③
1956

「戦後」
脱出
S31"エサキ・ダイオード"開発、(富士写真フイルム)"FUJIC"開発、太陽族流行→石原慎太郎脚本裕次郎主演(日活)「狂った果実」,「ビルマの竪琴」、(少年)横山光輝『鉄人28号』、三橋三智也♪「哀愁列車」、鈴木三重子♪「愛ちゃんはお嫁に」、ぺギー葉山♪「ケ=セラ=セラ」
S31.1.23石原慎太郎『太陽の季節』→第34回芥川賞
S31.1.26-.2.5第7回コルチナ・ダンペッツォ冬季オリンピック→(日本)銀1 猪谷千春選手→冬季大会日本初メダル
S31.7.経済白書「もはや戦後ではない」
S31.10.13“流血の砂川”
S31.10.19日ソ復交に関する共同宣言
S31.10.23ハンガリー事件
S31.10.29-.11.8スエズ戦争
S31.11.22-.12.8第16回メルボルンオリンピック→(日本)金4・銀10・銅5
S31.12.18国連で日本の国連加盟を全会一致で承認
S31.12.2355.
石橋
湛山
1957

宇宙時代

原子力増
S32東京の人口世界一、“お口の恋人”(ロッテ)"グリーンガム"、日活映画人気:「俺は待ってるぜ」「嵐を呼ぶ男」石原裕次郎、島倉千代子♪「東京だよおっ母さん」、フランク永井♪「有楽町で逢いましょう」、浜村美智子♪「バナナ=ボード」
S32.1.29南極昭和基地設営
S32.2.2556.

信介①
石橋首相病気のため退陣
S32.5.15クリスマス島で(英)第1回水爆実験
S32.6.19国際収支改善緊急対策」発表なべ底不況
S32.8.27東海村の原発に原子の火がともる=原子炉稼動
S32.9.22砂川事件
S32.9.20国産ロケット1号機"カッパーC型"の発射成功
S32.10.4(ソ連)人工衛星スプートニクス1号打ち上げ成功
S32.12.6日ソ通商条約調印
1958

日中関係
最悪
S33(HONDA)"スーパーカブC100"、"フラフープ"大流行、(fKRT)「月光仮面」、松本清張『点と線』『眼の壁』、松山恵子♪「だから言ったじゃないの」、若原一郎♪「おーい中村君」、島倉千代子♪「からたち日記」
S33.1.1国連安保理非常任理事国に就任
S33.1.(相撲)若乃花横綱昇進(栃若時代
S33.1.~睡眠薬としてサリドマイドの製造開始→サリドマイド事件→被害者総数1,000~1,200人
S33.3.9本州と九州を結ぶ世界最初の海底国道"関門トンネル"開通
S33.4.25“話し合い解散”
S33.5.2長崎国旗事件
S33.6.12~阿蘇山の第1火口で爆発的噴火→死者12人・負傷者28人
S33.7.~57.

信介②
岩戸景気
S33.7.6(相撲)年6場所となり、初の名古屋場所
S33.8.25(日清食品)"即席チキンラーメン"世界初のインスタントラーメン
S33.9.13北海道旭川にて玉置浩二♪生誕
S33.9.15-.18狩野川台風→死者行方不明者1,269人
S33.10.(プロ野球)セ:長島茂雄(G)選手新人王
S33.11.27皇太子明仁親王正田美智子さんの婚約発表
S33.12.新一万円札(聖徳太子肖像画)発行
S33.12.23"東京タワー"完成
1959

東西緊張
緩和
S34(ニッサン)"ブルーバード"、ペギー葉山♪「土佐南国を後にして」、水原弘♪「黒い花びら」→第1回レコード大賞
S34.1.1カストロによるキューバ革命メートル法実施
S34.1.14南極昭和基地に放置された樺太犬2/15匹(タロー、ジロー)の生存確認
S34.4.10皇太子明仁親王の結婚の儀、結婚パレード。前年よりミッチーブーム
S34.6.25(プロ野球)セ:天覧試合G-T戦で長島(G)選手がサヨナラHR
S34.7.24(ミス・ユニバース)児玉明子優勝
S34.9.15宮古島台風
S34.9.26伊勢湾台風→死者行方不明者5,098人
1960

安保闘争
S35(宝ビニール工業所)"ダッコちゃん人形"、(日清食品)インスタントラーメン,(森永製菓)インスタントコーヒー、(旭化成工業)サランラップ、(プロレス)猪木&馬場が同時デビュー、橋幸夫♪「潮来笠」、西田佐知子♪「アカシアの雨がやむ時」、守屋浩♪「有難や節」、松尾和子・和田宏とマヒナスターズ♪「誰よりも君を愛す」
S35.1.19新日米安保条約・行政協定調印
S35.2.18-.28第8回スコーバレー冬季オリンピック
S35.2.23浩宮徳仁親王誕生
S35.4.30(ソニー)世界初のトランジスタテレビ
S35.5.24~太平洋岸にチリ地震-M9.5の津波襲来→犠牲者140人以上(日本)
S35.少女の睡眠薬遊び流行
S35.7.1958.
池田
勇人①
“低姿勢内閣”
S35.8.25-.9.11第17回ローマオリンピック:→(日本)金4・銀7・銅7 (エチオピア)アベベ選手裸足でマラソン優勝
S35.9.10~カラーテレビ本放送
S35.9.14石油輸出国機構(OPEC)結成
S35.10.12浅沼社会党委員長、日比谷公会堂で刺殺される
S35.10.24“安保解散”
S35.12.859.
池田
勇人②
S35.12.27政府が国民所得倍増計画を決定、首相「私はウソは申しません」
S35アフリカで17ヶ国独立(アフリカの年
1961

高度
経済成長

マイカー
時代


東西対立
激化
S36(TBS)「七人の刑事」、渡辺マリ♪「東京ドドンパ娘」、石原裕次郎♪「銀座の恋の物語」、フランク永井♪「君恋し」、村田英男♪「王将」、植木等♪「スーダラ節」、坂本九♪「上を向いて歩こう」
S36.4.3~(NHK)連続テレビ小説「娘と私」北林早苗
S36.4.12(ソ連)ガガーリン少佐「地球は青かった」地球一周有人飛行成功
S36.8.13(東独)東西ベルリンの境界に"ベルリンの壁"構築
S36.9.(相撲)大鵬・柏戸、横綱に昇進=柏鵬時代
S36秋(女子バレーボール)欧州遠征で24連勝=“東洋の魔女”
~S36.12.岩戸景気
1962

一触即発
S37(ちふれ化粧品)"100円化粧品、(サンデー)赤塚不二夫『おそ松くん』"橋幸夫・吉永小百合♪「いつでも夢を」、ジェリー藤尾♪「遠くへ行きたい」、倍賞千恵子♪「下町の太陽」、中尾ミエ♪「可愛いベイビー」
S37.4.2~(NHK)連続テレビ小説「あしたの風」渡辺富美子
S37.4.23(プロレス)力道山vsブラッシー戦の流血を見てショック死する老人複数
S37.5.12-.8.12堀江謙一、小型ヨットで西宮から太平洋横断
S37.8.24三宅島 22年ぶりに火山活動
S37.10.14-.28キューバ危機
S37.12.東京でスモッグが続き問題化
1963

流通革命
S38ボウリング人気、司馬遼太郎『竜馬がゆく』、梓みちよ♪「こんにちは赤ちゃん」、舟木一夫♪「高校三年生」
S38.1.1~国産初のテレビ長編アニメ(フジテレ)鉄腕アトム
S38.1.昭和38年豪雪(三八豪雪)
S38.4.1~(NHK)連続テレビ小説「あかつき」荒木道子
S38.10.~(フジテレ)「鉄人28号」
S38.10.23“所得倍増解散”/“ムード解散”/“予告解散”
S38.11.1新1000円札(伊藤博文肖像画)発行
S37.11.9三井三池三川炭鉱炭塵爆発→死者458人・一酸化炭素中毒患者839人
S38.11.22ダラスでケネディ(米)大統領暗殺事件
S38.11.23日米間テレビ宇宙中継受信実験[↑第一報]
S38.12.8(プロレス)力道山が深夜に刺される
       ↓
腸閉塞を併発して死去(39)
S38.12.960.
池田
勇人③
S38.12.15
1964

五輪景気
S39(早川電機)"コンペットCS-10A"\535'000、(カルビー)"かっぱえびせん"、切手ブーム、都はるみ♪「アンコ椿は恋の花」、松尾和子・和田浩とマヒナスターズ♪「お座敷小唄」、青山和子♪「愛と死を見つめて」
S39.1.29-.2.9第9回インスブルック冬季オリンピック
S39.4.1日本、IMF8条国移行→円は交換可能通貨に
S39.4.6~(NHK)連続テレビ小説「うず潮」林美智子
S39.4.28日本、OECD加盟
S39.6.11昭和電工川崎工場爆発事故→死者18人・重軽傷者117人
S39夏猛暑で“五輪渇水の年”
S39.9.23(プロ野球)セ:王貞治(G)選手HR日本新記録〔55本〕=“ON砲”
S39.10.1(国鉄)東海道新幹線[東京-大阪]開業
S39.10.10
 ~.10.24
本年から「体育の日」(祝)
第18回東京オリンピック;三波春夫♪「東京五輪音頭」→(日本)金16・銀5・銅8
S39.11.8-.12東京パラリンピック→(日本)金1・銀2・銅3
S39.11.961.
佐藤
榮作①
40年不況
1965

海外旅行
パック

ベトナム
戦争拡大
S40(大塚化学)"オロナミンC"、エレキギターブーム、ミニスカート登場、(フジテレ)「ジャングル大帝」、倍賞智恵子♪「さよならはダンスの後に」、田代美代子・和田弘とマヒナスターズ♪「愛して愛して愛しちゃったのよ」、美空ひばり♪「柔」
S40.2.7~(ベトナム)米軍北爆開始
S40.3.18(ソ連)宇宙飛行士が初宇宙遊泳に成功
S40.4.5~(NHK)連続テレビ小説「たまゆら」亀井光代
S40.6.3佐藤
榮作②
S40.6.6(サッカー)日本サッカーリーグ開幕
S40.6.12阿賀野川流域で有機水銀中毒患者の発生発表
S40.6.22日韓基本条約・日韓請求権協定
S40.8.19佐藤首相、首相として戦後初の沖縄訪問
S40.9.10昭和40年台風第23号:最大風速69.8m/s
S40.10.朝永振一郎ノーベル物理学賞
S40.11.~いざなぎ景気
S40.11.2(プロ野球)セ:巨人軍V9開始
S40.11.10~(中国)文化大革命
S40.11.17(プロ野球)第1回新人選択(ドラフト)会議
S40.12.15(米)宇宙船ランデブー成功
1966

一億総
中産階級
S41人口1億人突破、3C(新三種の神器)=カラーテレビ・カー・クーラー、(トヨタ)"カローラ"、(グリコ)"ポッキー"、“交通戦争”、(マガジン)川崎のぼる『巨人の星』、(りぼん)横山光輝『魔法使いサリー』→(テレ朝)アニメ、(NET)「おそ松くん」、千昌夫♪「星影のワルツ」、加山雄三♪「君といつまでも」、城卓也♪「骨まで愛して」、橋幸夫♪「霧氷」、マイク真木♪「バラが咲いた」、山本リンダ♪「こまっちゃうな」
S41.2.4全日航機が羽田沖に墜落
S41.4.4~(NHK)連続テレビ小説「おはなはん」樫山文枝
S41.6.29ザ=ビートルズ♪来日
S41.7.10~(円谷プロ)「ウルトラマン」
S41.8.1佐藤
榮作③
S41.9.5第2宮古島台風:最大瞬間風速85.3m/s
S41.9.15本年から「敬老の日」(祝)
S41.10.10本年から「体育の日」(祝)
S41.10.11政界に汚職事件続発=「黒い霧」
S41.11.13全日航機が松山空港沖に墜落
S41.12.19アジア開発銀行(ADB)設立
S41.12.27“黒い霧解散”
1967

学生運動
S42「フーテン族」出現、ミニスカート大流行、(タカラ)"リカちゃん人形"、(フジテレ)「マッハGoGoGo」、伊東ゆかり♪「小指の思い出」、佐良直美♪「世界は二人のために」、ジャッキー吉川とブルーコメッツ♪「ブルーシャトー」、ザ=フォーク=クルセダーズ♪「帰ってきたヨッパライ」 グループ・サウンズ流行
S42.2.1762.
佐藤
榮作④
S42.4.3~(NHK)連続テレビ小説「旅路」日色ともえ
S42.4.5富山県「イタイイタイ病」は鉱業所の排水が原因と発表
S42.5.13(バレーボール)全日本バレーボールセンバツ男女リーグ(日本リーグ)開始
S42.6.5-.10第三次中東戦争
S42.7.1ヨーロッパ共同体(EC)成立
S42.8.3公害対策基本法」公布
S42.8.8東南アジア諸国連合(ASEAN)結成
S42.8.26-.9.4第5回ユニバーシアード夏季大会(東京大会)
S42.9.1「四日市ぜんそく」訴訟
S42.10.8第一次羽田事件
S42.10.30吉田茂首相の国葬
S42.11.12第二次羽田事件
S42.11.25佐藤
榮作⑤
S42.12.11首相「非核三原則」を言明
1968

学生運動
最盛
S43(大塚化学)"ボンカレー"、松下幸之助『道をひらく』、(マガジン)ちばてつや『あしたのジョー』、(ビッグコミック)さいとう・たかを『ゴルゴ13』、(日テレ)「巨人の星」(フジテレ)「妖怪人間ベム」,水木しげる「ゲゲゲの鬼太郎」、黛ジュン♪「天使の誘惑」、ピンキーとキラーズ♪「恋の季節」、都はるみ♪「好きになった人」、いしだあゆみ♪「ブルーライトヨコハマ」、千昌夫♪「星影のワルツ」
S43.1.9アラブ石油輸出国機構(OAPEC)結成
S43.1.29東大紛争の発端
S43.2.6-.16第10回グルノーブル冬季オリンピック
S43.4.1~(NHK)連続テレビ小説「あしたこそ」藤田弓子
S43.4.霞ヶ関ビル完成
S43.4.4(米)キング牧師暗殺
S43.4.6小笠原諸島返還日米協定
→日本復帰、東京都に編入
S43.6.26
S41.6.-.8.カネミ油症事件
S43.8.8(札幌医大付属病院)日本人初の心臓移植手術
S43.8.18飛騨川バス転落事故→死者104人
S43.8.20(ソ連)チェコ侵攻、“プラハの春”圧殺
S43.10.12-.27第19回メキシコオリンピック→(日本)金11・銀7・銅7
S43.10.17川端康成→ノーベル文学賞
S43.11.30佐藤
榮作⑥
S43.12.10府中市で現金3億円強奪事件
1969

肥満児増
S44(コロコロ)藤子不二雄『ドラえもん』、(松竹)「男はつらいよ」渥美清,賠償千恵子、(東映)「ひみつのアッコちゃん」、(日テレ)「タイガーマスク」(フジテレ)「サザエさん」、内山田洋とクールファイブ♪「長崎は今日も雨だった」、新谷のり子♪「フランシーヌの場合」、由紀さおり♪「夜明けのスキャット」、佐良直美♪「いいじゃないの幸せならば」
S44.1.18
  .1.19
機動隊、東大安田講堂の封鎖解除に出動
催涙ガス弾等で封鎖解除(安田講堂落城)→374人逮捕、大学紛争鎮静化
S44.4.7~(NHK)連続テレビ小説「信子とおばあちゃん」大谷直子
S44.7.20(米)アポロ11号、人類初の月面着陸
S44.10.4~(TBS)「8時だョ!全員集合」ドリフターズ(~S60.9.28)
ドリフターズ♪「ドリフのズンドコ節」
S44.11.1
S44.12.2“沖縄解散”
1970

公害問題
S45(セイコー)"クオーツ時計"→世界市場を席巻、(フジテレ)「あしたのジョー」、藤圭子♪「圭子の夢は夜ひらく」→第1回日本歌謡大賞、和田アキ子♪「笑って許して」、ソルティーシンガー♪「走れコウタロー」、加藤登紀子♪「知床慕情」、皆川おさむ♪「黒猫のタンゴ」、菅原洋一♪「今日でお別れ」
S45.1.1463.
佐藤
榮作⑦
S45.2.11国産初の人工衛星“おおすみ”打ち上げ(世界4番目)
S45.3.14-.9.13大阪万博“人類の進歩と調和”;三波春夫♪「世界の国からこんにちわ」
S45.3.31よど号ハイジャック事件
S45.4.6~(NHK)連続テレビ小説「虹」南田陽子
S45.5.25(プロ野球)八百長事件
~S45.7.いざなぎ景気
S45.11.25三島由紀夫らが自衛隊舎に乱入しその場で割腹自殺
1971

カセット
文化
S46(日清食品)"カップヌードル"、T-シャツとジーパン大流行、(希望の友)横山光輝『三国志』、(MBS)石森章太郎「仮面ライダー」、(読売テレ)「ルパン三世」、尾崎紀世彦♪「また逢う日まで」、小柳ルミ子♪「わたしの城下町」、森進一♪「おふくろさん」、欧陽菲菲♪「雨の御堂筋」
S46.4.第31回世界卓球選手権(名古屋市)→ピンポン外交→米中関係の緊張緩和・日中国交正常化へ
S46.4.5~(NHK)連続テレビ小説「繭子ひとり」山口果林
S46.7.1環境庁発足
S46.7.5佐藤
榮作⑧
S46.8.16ドル=ショック(ニクソン=ショック):米国ドル防衛策「円-ドル交換停止」など→ドルは変動相場制へ
S46.11.14渋谷暴動事件
S46.12.18スミソニアン体制【金1オンス=$438】
S46.12.1910ヶ国蔵相会議でスミソニアン=レート【$41=\308】に変更
 →実施
S46.12.20
1972

列島改造
ブーム
S47ポスト佐藤を巡ってしのぎを削る“三木武夫,田中栄,平正芳,田赳夫、ボーリング最盛、(CASIO)"電卓"\12,800、(マーガレット)池田理代子『ベルサイユのばら』(チャンピオン)水島新司『ドカベン』、(別冊少年ジャンプ)中沢啓治『はだしのゲン』、(日テレ)「太陽にほえろ!」、永井豪「デビルマン」「マジンガーZ」、(フジテレ)タツノコプロ「科学忍者隊ガッチャマン」、小柳ルミ子♪「瀬戸の花嫁」、ぴんからトリオ♪「女のみち」、ちあきなおみ♪「喝采」
S47.1.日米繊維協定
S47.1.24グアム島から横井庄一(軍曹)「恥ずかしながら生き永らえて帰って参りました」→日本へ帰還
S47.2.3-.13第11回札幌冬季オリンピック→(日本)金1・銀1・銅1
S47.2.19浅間山荘事件
S47.4.3~(NHK)連続テレビ小説「藍より青く」真木洋子
S47.4.6(米)ベトナム北爆再開
S47.5.15沖縄が米国から返還され沖縄県発足
S47.6.11通産相田中角榮「日本列島改造論」→土地ブーム
S47.6.17(米)ウォーターゲート事件
S47.7.764.
田中
角榮①
S47.8.26-.9.11第20回ミュンヘンオリンピック→(日本)金13・銀8・銅8
S47.9.29日中共同声明に調印、日中国交成立
S47.10.28パンダ カンカンとランラン、上野動物園に到着
S47.11.13“日中解散”
S47.12.5“ロッキード選挙”
S47.12.2265.
田中
角榮②
1973

第2次
ベビー
ブーム
S48モノ不足・買いだめ、ゴルフブーム、ツチノコブーム、(ツクダ)"オセロゲーム"、(アース製薬)"ごきぶりホイホイ"、(チャンピオン)手塚治虫『ブラックジャック』、小松左京『日本沈没』、(フジテレ)「ひらけ!ポンキッキ」、(NET)「エースをねらえ!」,「キューティーハニー」、南こうせつとかぐや姫♪「神田川」、五木ひろし♪「夜空」、井上陽水♪『氷の世界』
S48.1.27ベトナム和平協定発効、ベトナム戦争停戦
S48.2.1浅間山 12年ぶり噴火
S48.4.2~(NHK)連続テレビ小説「北の家族」高橋洋子
S48.4.4プロ野球パ:2シーズン制導入
S48.8.8金大中キム デジュン事件
S48(プロ野球)セ:この年まで巨人V9
S48.10.6-.24第四次中東戦争
→第一次石油オイルショック、買いだめ客殺到
S48.10.23
S48.10.エサキダイオードの江崎玲於奈→ノーベル物理学賞
S48.11.25田中
角榮③
1974

地価
物価
上昇


各国
指導者
交代
S49(少年チャンピオン)永井豪『キューティーハニー』,山上たつひこ『がきデカ』、(ビッグコミック)西岸良平『三丁目の夕日』、(仏)「エマニエル夫人」、(フジテレ)「アルプスの少女ハイジ」、(NET)「魔女っ子メグちゃん」,「ゲッターロボ」、(読売テレ)「宇宙戦艦ヤマト」、森進一♪「襟裳岬」、山口百恵♪「ひと夏の経験」、殿様キングス♪「なみだの操」
S49.3.7ユリー=ゲラー、日本でTV初出演→超能力ブーム
S49.3.10小野田寛郎(陸軍少尉)フィリピンのルバング島で救出→帰国
S49.4.1~(NHK)連続テレビ小説「鳩子の海」斎藤こず恵
S49.5.4堀江謙一、小型ヨットによる単身無寄港世界一周(西回り)
S49.8.8ウォーターゲート事件でニクソン(米)大統領辞任
S49.8.~(宝塚)「ベルサイユの薔薇」
S49.9.1原子力船むつ放射能漏れ事故
S49.10.佐藤栄作(首相)→ノーベル平和賞
S49.10.14(プロ野球)セ:長島茂雄(G)選手現役引退
S49.11.11田角④
S49.12.966.
三木
武夫①
1975

不況深刻
S50乱塾、(カルビー)"ポテトチップス"、(コニカ)"ピッカリコニカ"ストロボ内蔵カメラ、(東海)"百円ライター"、(サンデー)石ノ森章太郎『秘密戦隊ゴレンジャー』→(東映)スーパー戦隊シリーズ、(毎日)「まんが日本昔ばなし」、(日テレ)「ガンバの冒険」、(フジテレ)タツノコプロ「タイムボカン」,永井豪「UFOロボ グレンダイザー」,「フランダースの犬」、(NET→テレ朝,東映)「一休さん」、ダウンタウン=ブギウギ=バンド♪「港のヨーコ=ヨコハマ=ヨコスカ」、布施明♪「シクラメンのかほり」、さくらと一郎♪「昭和枯れすすき」、細川たかし♪「心のこり」、岩崎宏美♪「ロマンス」、イルカ♪「なごり雪」、風♪「22才の別れ」
S50.3.10(国鉄)新幹線[岡山−博多]開業
S50.4.7~(NHK)連続テレビ小説「水色の時」大竹しのぶ
S50.6.16三木首相 狙撃事件
S50.7.19「沖縄海洋博覧会」 “海、その望ましい未来”(~S51.1.18)
S50夏“うだる彼岸の入り”
S50.10.6~(NHK)連続テレビ小説「おはようさん」秋野暢子
S50.11.15(仏)ランブイエで第1回先進国首脳会議
1976

各国
各界
激動
S51戦後生まれが総人口の過半数に、(ビクター)VHSビデオ"HR-3300"、(ヤマト運輸)“クロネコヤマトの宅急便”、ジョギングブーム、(花とゆめ)美内すずえ『ガラスの仮面』(JC)秋元治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(~H28)、(フジテレ)「刑事物語・星空に撃て!」,「母をたずねて三千里」、(NET→テレ朝,東映)「超電磁ロボ コン・バトラーV」、(NET→テレ朝)「キャンディ・キャンディ」、(フジテレ)「ドカベン」、子門真人♪「およげ!たいやきくん」、キャンディーズ♪「春一番」、山口百恵♪「横須賀ストーリー」、新沼謙治♪「嫁にこないか」、都はるみ♪「北の宿から」
S51.1.31鹿児島市で日本初の五つ子誕生
S51.2.2~(テレ朝)「徹子の部屋」黒柳徹子
S51.2.4ロッキード事件問題化
S51.2.4-.15第12回インスブルック冬季オリンピック
S51.4.5~(NHK)連続テレビ小説「雲のじゅうたん」浅茅陽子
S51.4.13(カンボジア)ポルポト政権成立、大虐殺始まる
S51.6.13新自由クラブ結成
S51.7.2ベトナム社会主義共和国成立、南北ベトナム統一
S51.7.17-.8.1第21回モントリオールオリンピック→(日本)金9・銀6・銅10 男子体操5連覇・女子バレー王座奪回
S51.7.27ロッキード事件田中前首相逮捕
S51.9.9(中国)毛沢東死去
S51.9.15三木
武夫②
S51.10.4~(NHK)連続テレビ小説「火の国に」鈴鹿景子
S51.10.10(ボクシング)具志堅用高、世界ジュニアフライ級チャンピオン
S51.10.29酒田大火:山形県酒田市の商店街で約22.5hm2を焼失(戦後4番目の大火):被害総額405億円
S51.12.2467.
福田
赳夫①
「働こう内閣」
1977

ピンクレディー旋風
S52平均寿命世界一、(コニカ)"ジャスピンカメラ"、"マイルドセブン"、カラオケ流行、(松竹)山田洋次「幸福の黄色いハンカチ」→日本アカデミー賞、(東映)「宇宙戦艦ヤマト」→アニメブーム、(日テレ)「アメリカ横断ウルトラクイズ」(~'92)、(フジテレ)タツノコプロ「ヤッターマン」,「あらいぐまラスカル」,「超電磁マシーンボルテスⅤ」、沢田研二♪「勝手にしやがれ」、石川さゆり♪「津軽海峡冬景色」、ピンクレディー♪「渚のシンドバッド」「ウォンテッド」
S52.4.4~(NHK)連続テレビ小説「いちばん星」高瀬春奈
S52.4.24日本初の高速増殖実験炉"常陽"が臨界点に達し、「原子の火」ともる
S52.4.29(柔道)全日本柔道選手権→山下泰之選手史上最年少優勝→以降9連覇
S52.6.12(全米女子プロゴルフ選手権)樋口久子、日本人として初優勝
S52.7.17キャンディーズ♪解散宣言「普通の女の子に戻りたい」
S52.9.3(プロ野球)セ:王貞治(G)選手756本の本塁打、世界最高記録樹立
国民栄誉賞
S52.9.5
S52.9.9沖永良部台風
S52.9.28パリ発東京行き日航機、日本赤軍にハイジャックされる→「人命は地球より重い」として犯人の要求を丸呑み
S52.10.3~(NHK)連続テレビ小説「風見鶏」新井春美
S52.11.28福田
赳夫②
1978

日米関係
強化
S53(SONY)"ウォークマン"、(東芝)"トスワードJW-10"日本語ワープロ、「ホンダ・プレリュード」、(米)エイズ患者発見、ディスコブーム、(タイトー)インベーダーゲーム(サンデー)高橋留美子『うる星やつら』、(米)「スターウォーズ」「未知との遭遇」、(松竹)「事件」→日本アカデミー賞、(アクション)はるき悦巳『じゃりン子チエ』、(NHK)「未来少年コナン」、(フジテレ)「銀河鉄道999」、(日テレ)「宝島」(日テレ,国際放映)「西遊記」;ゴダイゴ♪「ガンダーラ」、ピンクレディー「UFO」「ウォンテッド」「サウスポー」、北島三郎♪「与作」、山口百恵♪「プレイバックPartⅡ」「いい日旅立ち」
S53.3.東京原宿の若者“竹の子族”と呼ばれる
S53.3.10~「薬害スモン事件(患者数10,000以上)」判決
S53.3.26社会民主連合結成
S53.4.3~(NHK)連続テレビ小説「おていちゃん」友里千賀子
S53.4.4キャンディーズ♪後楽園でサヨナラコンサート
S53.4.30植村直己、単身犬ぞりで北極点に到達
S53.5.20成田空港開港式
S53.6.
  .8.
異常高温
S53.8.4作曲家古賀政男→国民栄誉賞
S53.8.12日中平和友好条約調印
S53.10.2~(NHK)連続テレビ小説「私は海」相原友子
S53.10.16(ゴルフ)青木功日本男子初ゴルフ海外優勝
S53.11.22(プロ野球)ドラフト会議で江川事件
S53.12.768.
大平
正芳①
「田園都市構想」
1979

世界中
緊張
S54(NEC)"PC-8001"、「天中殺」、(ビッグコミックス)やまさき十三・北見けんいち『釣りバカ日誌』、(アクション)いしいひさいち『がんばれ!!タブチ君』、(JC)ゆでたまご『キン肉マン』、(松竹)「復讐するは我にあり」→日本アカデミー賞、(日テレ)「探偵物語」,「ベルサイユのばら」、(テレ朝)「西部警察」,「機動戦士ガンダム」,「ドラえもん」、(フジテレ)「赤毛のアン」、ミュージカル「ガラスの仮面」、渥美二郎♪「夢追い酒」、西城秀樹♪「YOUNG MAN」、さだまさし♪「関白宣言」、ジュディ=オング♪「魅せられて」
S54.1.13初の国公立大学共通一次試験実施
S54.1.17第二次石油オイルショック
S54.2.11(イラン)ホメイニ師指導の下、イラン革命成立
S54.4.2~(NHK)連続テレビ小説「マー姉ちゃん」熊谷真実
S54.4.~インベーダーゲーム流行
S54.6.大平内閣“省エネルック”提唱
S54.6.18米ソ、SALTⅡ(第二次戦略兵器制限条約)調印
S54.6.28第5回先進国首脳会議(東京サミット)開催→「東京宣言」採択
S54.9.6阿蘇山の第1火口で爆発的噴火→死者3人・負傷者11人
S54.9.7“増税解散”
S54.10.1~(NHK)連続テレビ小説「鮎のうた」山咲千里
S54.10.3KDD疑獄事件
S54.10.26~(TBS)「3年B組金八先生」武田鉄矢;海援隊♪「贈る言葉」
S54.11.969.
大平
正芳②
S54.11.18第一回東京国際マラソン
S54.12.27(ソ連)アフガニスタン侵攻
1980

家庭内・
校内暴力
S55漫才ブーム、(大塚製薬)"ポカリスエット"、ルービックキューブ、チョロQ、(リトル・モア)「ツゴイネルワイゼン」→日本アカデミー賞、(JC)鳥山明『Dr.スランプ』(スピリッツ)高橋留美子『めぞん一刻』、田中康夫『なんとなく、クリスタル』→第17回文藝賞、(朝日放送)「ザ・ハングマン」、(テレ東)「伝説巨神イデオン」、もんた&ブラザーズ♪「ダンシングオールナイト」、八代亜紀♪「雨の慕情」、谷村新司♪「昴」
S55.1.26阿蘇山の第1火口で爆発的噴火
S55.1.29パンダ ホアンホアン、北京から上野動物園へ到着
S55.2.13-.24第13回レークプラシッド冬季オリンピック→(日本)銀1
S55.3.7山口百恵♪婚約発表、以後百恵フィーバー続く
S55.4.7~(NHK)連続テレビ小説「なっちゃんの写真館」星野知子
S55.5.19“ハプニング解散”
S55.6.12大平首相、心筋梗塞のため急死
伊藤正義
S55.7.1770.
鈴木
善幸①
S55.7.19-.8.3第22回モスクワオリンピック→(日本)不参加
S55.10.6~(NHK)連続テレビ小説「虹を織る」紺野美沙子
S55.11.4(プロ野球)セ:王貞治(G)選手引退→助監督
1981

国際
障害者年
S56なめ猫、ウーロン茶、ゲームウォッチ、黒柳徹子『窓際のトットちゃん』、(サンデー)あだち充『タッチ』(JC)高橋陽一『キャプテン翼』→サッカーブーム、(NHK)「クイズ面白ゼミナール」、(フジテレ)「Dr.スランプ アラレちゃん」,「うる星やつら」,「なるほど!ザ・ワールド」愛川欽也,楠田枝里子、(MBS)「じゃりン子チエ」、(東宝)「駅 STATION」→日本アカデミー賞、寺尾聡♪「ルビーの指輪」
S56.2.23ローマ法王ヨハネ=パウロ2世来日
S56.3.2中国残留孤児47人初の正式来日
S56.3.20-.9.15神戸でポートピア'81
S56.3.31ピンク・レディー最終公演
S56.4.6~(NHK)連続テレビ小説「まんさくの花」中村明美
S56.8.22台湾で遠東航空機墜落、向田邦子ら日本人18人も死亡
S56.10.5~(NHK)連続テレビ小説「本日も晴天なり」原日出子
S56.10.(京都大)福井謙一教授ノーベル化学賞
S56.11.13沖縄本島与那覇岳で新種の鳥"ヤンバルクイナ"発見
S56.11.30
鈴木
善幸②
1982

反核・
平和運動
S57(三菱自動車)"パジェロ"、(米)「E.T.」、(松竹)「蒲田行進曲」→日本アカデミー賞 、(フジテレ)「笑っていいとも」(~H26.3.)タモリ、(テレ朝)「宇宙刑事ギャバン」、「超時空要塞マクロス」、あみん♪「待つわ」、薬師丸ひろ子♪「セーラー服と機関銃」、細川たかし♪「北酒場」
S57.2.8(ホテル)ニュージャパンで火災(死者33人)
S57.2.9羽田沖日航機墜落事故(死者24人重軽傷150人)
S57.4.5~(NHK)連続テレビ小説「ハイカラさん」手塚理美
S57.6.23(JR東日本)東北新幹線[大宮−盛岡]開業
S57.10.4~(NHK)連続テレビ小説「よーいドン」藤吉久美子
S57.10.12(プロ野球)パ:落合博満(ロ)選手三冠王獲得
S57.10.(SONY)"CD"、(NEC)"PC-9801"シリーズ
S57.11.10国連総会で「海洋法に関する国際連合条約(国連海洋法条約」採択
S57.11.15(JR東日本)上越新幹線[大宮−新潟]開業
S57.11.2771.
中曽根
康弘①
“田中曽根内閣(角影内閣,直角内閣)”
S57.12.~(電電公社)テレホンカード使用開始
1983

国会空転
S58(任天堂)"ファミコン"→売上6000万台,「マリオブラザーズ」(FC)、(週刊YM)きうちかずひろ『ビー・バップ・ハイスクール』,(スピリッツ)花咲アキラ『美味しんぼ』,(JC)武論尊,原哲夫『北斗の拳』,(テレ東)「キャプテン翼」,「装甲騎兵ボトムズ」,「キン肉マン」→"キンけし"流行、(東映)「楢山節考」→日本アカデミー賞、(東宝)「積木くずし~親と子の200日戦争~」、(テレ朝)「宇宙刑事シャリバン」、(フジテレ)「未来警察ウラシマン」、(日テレ)「魔法の天使クリィミーマミ」、わらべ♪「メダカの兄弟」、大川栄策♪「さざんかの宿」、細川たかし♪「矢切の渡し」
S58.4.4~(NHK)連続テレビ小説「おしん」小林綾子→“オシンドローム”(おしんブーム):根性・忍耐の代名詞
S58.4.15"東京ディズニーランド"開園
S58.5.26日本海中部地震-M7.7→死者104人負傷者324人
S58.6.13戸塚ヨットスクール校長、しごき教育上での障害致死で逮捕
S58.7.3~(テレ朝)「家政婦は見た!…」市原悦子
S58.10.3三宅島 21年ぶりに噴火
S58.10.ロッキード裁判を巡って政局が揺れ動く
S58.10.14(東北大)日本初の試験管ベビー誕生
S58.10.18~(TBS)「スチュワーデス物語」堀ちえみ“ドジでノロマな亀”
S58.11.28“田中判決解散”
S58.12.2772.
中曽根
康弘②
S58.12.31(日テレ)第1回「ウルトラスペシャル 全国高等学校クイズ選手権」(高校生クイズ)
1984

警官犯罪
続発
S59(JC)鳥山明『ドラゴンボール』、(東映)宮崎駿監督「風の谷のナウシカ」、(東宝)「お葬式」→日本アカデミー賞 、(TBS)「スクール☆ウオーズ」,「不良少女とよばれて」、(テレ朝)「宇宙刑事シャイダー」、(フジテレ)「北斗の拳」、(日テレ)「ガラスの仮面」、わらべ♪「もしも明日が」、五木ひろし♪「長良川艶歌」、安全地帯♪「ワインレッドの心」、チェッカーズ♪「星屑のステージ」、中森明菜♪「十戒」「北ウイング」、マイケル=ジャクソン♪「Thriller」
S59.1.~三浦和義“ロス疑惑”
S59.2.8-.19第14回サラエボ冬季オリンピック→(日本)銀1
S59.2.12植村直己、世界初北米マッキンリー冬季単独登頂成功後消息不明
S59.3.5都はるみ♪突然引退「普通のおばさんになります」
S59.3.18江崎グリコ社長誘拐事件=グリコ・森永事件の始まり
S59.4.2~(NHK)連続テレビ小説「ロマンス」榎木孝明
S59.4.19(俳優)長谷川一夫・(冒険家/登山家)植村直己→国民栄誉賞
S59.6.辛子蓮根によるボツリヌス菌の集団食中毒事件→36人中毒→11人死亡
S59夏低温から一転、6月より猛暑
S59.7.28-.8.12第23回ロサンゼルスオリンピック→(日本)金10・銀8・銅14
S59.9.14長野県西部地震-M6.8→死者29人
S59.10.1~(NHK)連続テレビ小説「心はいつもラムネ色」新藤栄作
S59.10.9柔道:山下泰裕選手国民栄誉賞
S59.11.1中曽根
康弘③
新札(福沢諭吉/新渡戸稲造/夏目漱石 肖像画)発行
S59冬五九豪雪
S59~60“かい人21面相”青酸入り菓子事件
1985

各界変化
S60(SONY)"8ミリビデオ"、(ロッテ)"ビックリマンチョコ"、(任天堂)「スーパーマリオブラザーズ」(FC)、(香港)「霊幻道士」「幽幻道士」→キョンシーブーム、(東映)伊藤俊也「花いちもんめ」→日本アカデミー賞、(フジテレ)「夕やけニャンニャン」、(テレ朝)「機動戦士Ζガンダム」、(東映)「スケバン刑事」斎藤由貴,「スケバン刑事2」南野陽子,「ポニーテールは振り向かない」,「タッチ」;岩崎良美♪、安全地帯♪「悲しみにさよなら」「碧い瞳のエリス」、チェッカーズ♪「ジュリアに傷心」ハートブレイク、中森明菜♪「ミ・アモーレ」、(JC)北条司『シティーハンター』
S60.1.8ハレー彗星探査機"さきがけ"打ち上げ
S60.3.10(工事開始から21年目)青函トンネルの本坑貫通
S60.3.17-.9.16筑波研究学園都市で「科学万博つくば'85“人間・居住・環境と科学技術”
S60.4.1民営化によりNTTとJTが発足
S60.4.1~(NHK)連続テレビ小説「みおつくし」沢口靖子
S60.5.17「男女雇用機会均等法」成立→'86.4.1施行
S60.8.12日航ジャンボ機群馬県御巣鷹山中に墜落(犠牲者530人)
S60.8.24-.9.4第13回ユニバーシアード夏季大会(神戸大会)
S60.9.22G5(先進5ヶ国蔵相・中央銀行総会会議)プラザ合意:為替レート安定化に関する合意→円高ドル安に誘導→円高不況
S60.10.7~(NHK)連続テレビ小説「いちばん太鼓」岡野進一郎,川上恭尚
S60.11.2(プロ野球)セ:阪神タイガース 21年ぶりリーグ優勝・初の日本一
S60.12.14~(東映)「ビー・バップ・ハイスクール」仲村トオル,清水宏次朗;中山美穂♪「BE=BAP-HIGHSCHOOL」
S60.12.28中曽根
康弘④
1986

女性
社会進出
S61当世の若者=新人類、ファミコンブーム、ワープロ、(富士フイルム)レンズ付フィルム"写ルンです"、(金鳥)"タンスにゴン"「亭主元気で留守がいい」、(米)「Back to the Futere」、(ジブリ)「天空の城ラピュタ」、(りぼん)さくら ももこは『ちびまる子ちゃん』、(スピリッツ)浦沢直樹『YAWARA!』、(JC)車田正美『聖闘士星矢』→(テレ朝)アニメ,「機動戦士ガンダムΖΖ」,「ニュースステーション」、(フジテレ)「ドラゴンボール」、(東映)「火宅の人」→日本アカデミー賞、(東映)「剛Q超児イッキマン」,「スケバン刑事3」浅香唯、フジテレ「めぞん一刻」;安全地帯♪「好きさ」、中森明菜♪「DESIRE -情熱-」、少年隊♪「仮面舞踏会」、おニャン子クラブ♪
S61.2.21長寿世界一泉重千代さん死去(120)
S61.4.7~(NHK)連続テレビ小説「はねこんま」斉藤由貴
S61.4.8アイドル歌手岡田有希子飛び降り自殺→後追い自殺続く
S61.4.11ハレー彗星最接近
S61.4.26(ソ連)チェルノブイリ原発事故
S61.5.8(英)チャールズ皇太子とダイアナ妃初来日→ダイアナ・フィーバー
S61.5.27(エニックス)「ドラゴンクエストⅠ」(FC)
S61.6.2“死んだふり解散”
S61.6.19(ベトナム)二重体児ベト・ドク、来日して本格治療
S61.7.2273.
中曽根
康弘⑤
S61夏(TBS)「男女7人夏物語」明石家さんま,大竹しのぶ;石井明美♪「CHA-CHA-CHA」
S61.9.6社会党党首選で土井たか子が日本初の女性党首
S61.10.6~(NHK)連続テレビ小説「都の風」加納みゆき
S61.11.~平成(バブル)景気
S61.11.15伊豆大島三原山 209年ぶり大噴火
マニラ若王子三井物産支店長誘拐事件
S61.12.9フライデー襲撃事件
1987

日米
貿易摩擦
S62結婚相手に求める“3高”、俵万智『サラダ記念日』、村上春樹『ノルウェイの森』、(英)『ウォーリーをさがせ!』、(JC)荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(サンデー)高橋留美子『らんま1/2』、(東映)伊丹十三「マルサの女」→日本アカデミー賞、(日テレ)「シティーハンター」、光GENJI♪「スターライト」、中山美穂♪「50/50」、瀬川瑛子♪「命くれない」、チューブ♪「サマードリーム」、近藤真彦♪「愚か者」、島倉千代子♪「人生いろいろ」、(モスバーガー)ライスバーガー、(バンダイ)"聖闘士聖衣大系"
S62.3.14南極捕鯨が閉幕
S62.3.30安田火災海上保険㈱がゴッホ「ひまわり」を53億円で落札
S62.4.6~(NHK)連続テレビ小説「チョッちゃん」吉村比呂
S62.5.3(朝日新聞)阪神支局が覆面男に襲撃され、記者2人死傷
S62.6.22(プロ野球)セ:衣笠祥雄(C)選手国民栄誉賞
S62.10.5~(NHK)連続テレビ小説「はっさい先生」若村麻由美
S62.10.9~(TBS)「男女7人秋物語」明石家さんま,大竹しのぶ;森川由加里♪「SHOW ME」
S62.10.利根川進ノーベル医学・生理学賞
S62.11.674.
竹下
登①
1988

リクルート
疑惑
S63(JC)『ろくでなしBLUES』、(サンデー)西森博之『今日から俺は!!』、(ジブリ)宮崎駿監督「となりのトトロ」、(松竹)「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」,「釣りバカ日誌」西田敏行,三国連太郎、(東映)「敦煌」→日本アカデミー賞、(英中伊)「ラストエンペラー」、(フジテレ)「抱きしめたい!」浅野温子・浅野ゆう子⇒トレンディドラマ(読テレ)「シティーハンター2」、(フジテレ)「キテレツ大百科」,「おそ松くん」、(日テレ)「それいけ!アンパンマン」,(日テレ)「美味しんぼ」、光GENJI♪「パラダイス銀河」、長渕剛♪「乾杯」、(セガ)「テトリス」、(三共)"リゲイン";牛若丸三郎太♪「勇気のしるし」“24時間戦えますか”
S63.2.国会でアグネス論争(子連れ出勤の是非)
S63.2.13-.28第15回カルガリー冬季オリンピック:(日本)銅1
S63.3.13世界最長の青函トンネル開業
S63.3.18(プロ野球)セ:"東京ドーム"開場記念オープン戦
S63.4.4~(NHK)連続テレビ小説「ノンちゃんの夢」藤田朋子
S63.4.10世界最長道路・鉄道併用"瀬戸大橋"開通
S63.6.18リクルート事件:戦後最大級の構造汚職疑惑の発端
S63.7.23横須賀沖で(自衛隊)潜水艦"なだしお"と釣船"第一富士丸"が衝突
S63.8.20イラン・イラク戦争の停戦協定成立
S63.9.17-.10.2第24回ソウルオリンピック;浜田麻里♪「HEART&SOUL」→(日本)金4・銀3・銅7
S63.9.19昭和天皇危篤
S63.10.3~(NHK)連続テレビ小説「純ちゃんの応援歌」山口智子
S63.10.(プロ野球)パ:南海→ダイエー、阪急→オリックスに身売り
S63.11.10衆院で「消費税等税制関連6法」案強行採決
S63.11.29全市町村に交付金ふるさと創生1億円配付方針決定
S63.12.27竹下
登②
1989

昭和終焉
S64=H1(任天堂) "ゲームボーイ"、(富士フィルム)デジカメ"DS-100"(マガジン)森川ジョージ『はじめの一歩』、(JC)『DRAGON QUEST-ダイの大冒険-』、(東映)「黒い雨」→日本アカデミー賞、宮崎駿監督「魔女の宅急便」;荒井由美♪「やさしさに包まれたなら」、(日テレ)「シティーハンター3」,「機動警察パトレイバー」(フジテレ)「ドラゴンボールZ」,「ドラゴンボール改」,「らんま1/2」、光GENJI♪「太陽がいっぱい」、プリンセス・プリンセス♪「Diamonds」「世界でいちばん熱い夏」、長渕剛♪「とんぼ」
S64.1.7未明、昭和天皇崩御
西暦平成 DATE首相国内外の事件・世相
1989

社会主義
崩壊
H1.1.31竹下
登②
明仁皇太子即位、元号は平成
H1.2.24昭和天皇大喪の礼
H1.3.2佐賀県吉野ヶ里遺跡で古宝発掘
H1.4.1消費税施行(税率3%)
H1.4.3~(NHK)連続テレビ小説「青春家族」清水美砂
H1.4.11川崎の竹藪で1億円余の札束発見
H1.4.15~(東宝)「YAWARA!」浅香唯
H1.4.29本年から「天皇誕生日→みどりの日」(祝)
H1.5.4本年からこちらが「みどりの日」<(祝)/TD>
H1.5.10(女優)和泉雅子=女性では世界で2人目の北極点到達
H1.5.1982~86年に非加熱製剤使用により1800人がHIV感染→薬害エイズ訴訟
H1.6.375.
宇野
宗佑
“選挙管理内閣”
H1.6.3-04(中国)天安門事件
H1.6.首相の女性スキャンダル
H1.6.24美空ひばり死去→国民栄誉賞
H1.7.15-.11.26名古屋「世界デザイン博覧会」
H1.8.1076.
海部
俊樹①
H1.8.25皇子礼宮さまと川嶋紀子さん婚約発表
H1.9.(相撲)横綱千代の富士が史上最多勝記録→国民栄誉賞
H1.10.2~(NHK)連続テレビ小説「和っこの金メダル」渡辺梓
H1.10.16~(読テレ,日テレ)「YAWARA! a fashionable judo girl!」
H1.11.9(東独)"ベルリンの壁"を実質的に撤去
H1.12.22(ルーマニア)チャウシェスク独裁政権崩壊
H1.12.23本年から「天皇誕生日」(祝)
1990

南北問題
H02(任天堂)"スーパーファミコン"、"ティラミス"、“アッシーくん”、(JC)井上雄彦『SLAM DUNK』,富樫義博『幽☆遊☆白書』(アクション)臼井儀人『クレヨンしんちゃん』(TBS)「三丁目の夕日」、(東宝)「少年時代」→日本アカデミー賞;井上陽水♪「少年時代」、(NHK)「ふしぎの海のナディア」、(フジテレ)「ちびまる子ちゃん」;B.B.クイーンズ♪「おどるぽんぽこりん」、米米CLUB♪「浪漫飛行」、LINDBERG♪「今すぐKiss Me」、たま♪「さよなら人類」、堀内孝雄♪「恋唄綴り」
(プロ野球)パ:野茂投手近鉄入団→この年タイトル総なめ
H2.1.13第1回大学入試センター試験
H2.1.24“消費税解散”
H2.2.(ソ連)バルト3国独立
H2.2.2877.
海部
俊樹②
H2.4.1-.9.30大阪「国際花と緑の博覧会」 “自然と人間の共生”
H2.4.2~(NHK)連続テレビ小説「凛凛と」田中実
H2.6.異常高温
H2.7.6~(TBS)「都会の森」高嶋政伸,黒木瞳
H2.8.異常高温
H2.9.8(プロ野球)セ:読売巨人軍が2リーグ制になってから最速のリーグ優勝
H2.10.1~(NHK)連続テレビ小説「京、ふたり」畠田理恵
H2.11.12即位礼正殿の儀
H2.11.17~島原雲仙普賢岳 約200年ぶり噴火開始
H2.12.2秋山豊寛(TBS)記者、(ソ連)ソユーズ搭乗=日本人初の宇宙飛行士
H2.12.22現憲法下初の大嘗歳
H2.12.29海部
俊樹③
バブル崩壊
1991

ソ連
弱体化

冷戦終結
H3篠山紀信『Santa Fe』:宮沢りえ、(チャンピオン)板垣恵介『グラップラー刃牙』、(フジテレ)「ごきげんよう」(~H28.3.)、「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」(日テレ)「シティーハンター'91」、(TBS)「渡る世間は鬼ばかり」、KAN♪「愛は勝つ」、槇原敬之♪「どんなときも。」、北島三郎♪「北の大地」、(松竹)「息子」→日本アカデミー賞,「機動戦士ガンダムF91」(カプコン)アーケードゲーム「ストリートファイターⅡ」
H3.1.7-.3.18(フジテレ)「東京ラブストーリー」鈴木保奈美,織田裕二,有森也実,江口洋介;小田和正♪「ラヴ・ストーリーは突然に」
H3.1.17~「砂漠の嵐作戦」⊂湾岸戦争
H3.3.2-10第15回ユニバーシアード冬季大会(札幌大会)
H3.4.1~(NHK)連続テレビ小説「君の名は」鈴木京香
H3.5.20長崎県島原市に溶岩ドームが初出現
H3.6.3雲仙普賢岳の噴火・火砕流→死者・行方不明者43人
H3.7.1ワルシャワ条約機構解体
H3.7.1-.9.16(フジテレ)「101回目のプロポーズ」浅野温,武田鉄矢“僕は死にましぇん”;CHAGE&ASKA♪「SAY YES」
H3.9.24子経企庁発表「いざなぎ景気を超えた」
H3.10.19~(フジテレ)「たけし・逸見の平成教育委員会」
H3.11.578.
宮澤
喜一①
「生活大国」
H3.12.26(ソ連)最高会議共和国会議がソ連消滅を宣言
1992

官民癒着

民族紛争
H4"通信カラオケ"→"カラオケボックス"隆盛、もつ鍋、タイ料理、(東宝)「シコふんじゃった。」→ブルーリボン賞,日本アカデミー賞、(マガジン)『金田一少年の事件簿』(JC)あんど慶周『究極!!変態仮面』(サンデー)あだち充『H2』(ビックコミック)柴門ふみ『あすなろ白書』(マーガレット)『花より男子』(なかよし)『美少女戦士セーラームーン』→(テレ朝)「美少女戦士セーラームーン」,「クレヨンしんちゃん」(フジテレ)「幽☆遊☆白書」、米米CLUB♪「君がいるだけで」、浜田省吾♪「悲しみは雪のように」、DREAMS COME TRUE♪「決戦は金曜日」、平松愛理♪「部屋とYシャツと私」、大月みやこ♪「白い海峡」、B'z♪「BLOWIN'」、大事MANブラザーズバンド♪「それが大事」、(コンパイル)アーケードゲーム「ぷよぷよ」
H4.2.8-.23第16回アルベールビル冬季オリンピック→(日本)金1・銀2・銅4
H4.4.6~(NHK)連続テレビ小説「おんなは度胸」泉ピン子,桜井幸子
H4.5.22細川護煕前熊本県知事、日本新党結成
H4.5.28(作曲家)藤山一郎(増永丈夫)→国民栄誉賞
H4.6.16「PKO法」成立
H4.7.1(JR東日本)山形新幹線[東京−山形−新庄]"つばさ"開業
H4.7.(漫画家)長谷川町子国民栄誉賞
H4.7.25-.8.9第25回バルセロナオリンピック;寺田恵子♪「PARADISE WIND」→(日本)金3・銀8・銅11 (女子200m平泳ぎ)岩崎恭子(14)→競泳史上最年少金メダル
H4.9.12~毎月第2土曜日が休業日の学校週5日制スタート
H4.9.17PKO部隊の自衛隊第1陣が呉港を出発→カンボジア
H4.10.5~(NHK)連続テレビ小説「ひらり」石田ひかり;DREAMS COME TRUE♪「晴れたらいいね」
H4.10.23天皇ご夫妻、初の中国訪問
H4.11.佐川急便巨額献金事件
H4.12.12宮澤
喜一②
1993

新党躍進
H5"ポケットベル"、ナタデココ、(日亜化学工業)青色LED、ジュリアナ東京、東京サザエさん学会『磯野家の謎』、(松竹・日テレ)山田洋次監督「学校」→日本アカデミー賞、(フジテレ)「ウゴウゴルーガ」、(テレ朝)「機動戦士Vガンダム」,「美少女戦士セーラームーンR」,「SLAM DUNK」、(NHK)「忍たま乱太郎」、(米)「ジュラシックパーク」、CHAGE&ASKA♪「YAH YAH YAH」、B'z♪「愛のままにわがままに」、香西かおり♪「無言坂」、ZARD♪「負けないで」、THE虎舞竜♪「ロード」
H5.1.1EC12ヶ国単一市場発足
H5.1.1(TBS)「高校教師」真田広之,桜井幸子;森田童子♪「僕たちの失敗」
H5.2.26(作曲家)服部良一→国民栄誉賞
H5.4.5~(NHK)連続テレビ小説「ええにょぼ」戸田菜穂;中山美穂♪「幸せになるために」
H5.5.15~(サッカー)Jリーグ開幕(サポーター出現)
H5.6.9徳仁皇太子の結婚の儀
H5.6.18“政治改革解散”
H5.6.21新党さきがけ結成、代表武村正義
H5.6.23新生党結成、党首羽田孜,代表幹事小沢一郎
H5.7.9~TBS「誰にも言えない」賀来千香子;松任谷由実♪「真夏の夜の夢」
H5.7.12北海道南西沖地震-M7.8
H5.8.4慰安婦関係調査結果発表に関する“河野洋平談話”
H5.8.979.
細川
護煕
非自民6党連立内閣発足
H5.9.ソリブジン事件
H5秋作況指数74(昭和8年以来の凶作)
H5.10.4~(NHK)連続テレビ小説「かりん」細川直美;井上陽水♪「カナディアン アコーデオン」
H5.10.5-06東京で第1回アフリカ開発会議(TICAD Ⅰ)→「アフリカ開発に関する東京宣言」
H5.10.10~(フジテレ)「料理の鉄人」
H5.10.11~(フジテレ)「あすなろ白書」石田ひかり,筒井道隆;藤井フミヤ♪「TRUE LOVE」
H5.10.13日露関係に関する東京宣言
H5.10.28(サッカー)W杯アジア予選:ドーハの悲劇
H5.オフ(プロ野球)今オフよりFA制度実施
1994

就職
氷河期
H6"QRコード"、(トヨタ)"プリウス"、(サントリー)発泡酒"ホップス"、(ユニクロ)"フリース、"(サンデー)青山剛昌 『名探偵コナン』(JC)和月伸宏『るろうに剣心』、(松竹)「忠臣蔵外伝四谷怪談」→日本アカデミー賞、(フジテレ)「美味しんぼ」唐沢寿明、(日テレ)「銀狼怪奇ファイル」;近藤真彦♪「ミッドナイトシャッフル」、(テレ朝)「美少女戦士セーラームーンS」,「機動武闘伝Gガンダム」(東映)「ストリートファイターⅡ MOVIE」;篠原涼子♪「愛しさとせつなさと心強さと」、ミスチル♪「innocent world」「Tomorrow never knows」、広瀬香美♪「ロマンスの神様」、B'z♪「Don't Leave Me」、「ときめきメモリアル」(PCエンジン)
H6.2.12~第17回リレハンメル冬季オリンピック;高橋真梨子♪「遥かな人へ」→(日本)金1・銀2・銅2
H6.4.4~(NHK)連続テレビ小説「ぴあの」純名里沙;純名里沙&JOE'S PROJECT♪「ピアノ」
H6.4.12~(フジテレ)「ひとつ屋根の下」江口洋介“そこに愛はあるのかい?”;財津和夫♪「サボテンの花」
H6.4.13~(フジテレ)「警部補・古畑任三郎」田村正和
H6.4.16-.7.2(日テレ)「家なき子」安達祐実“同情するなら金をくれ”;中嶋みゆき♪「空と君のあいだに」
H6.4.2880.
羽田
H6.6.28松本サリン事件
H6.6.3081.
村山
富市①
"自民党・社会党・さきがけ"連立政権誕生
H6.7.6~(フジテレ)「お金がない!」織田裕二
H6.7.3-.23初の日本女性宇宙飛行士向井千秋さん宇宙へ
H6.7.8(北朝鮮)国家主席 金日成キム イルソン 急死
H6夏戦後最高の猛暑
H6.9.4関西国際空港(関空)開港
H6.9.(プロ野球)パ:イチロー選手(オ)史上初の210安打を記録
H6.10.3~(NHK)連続テレビ小説「春よ、来い」安田成美,中田喜子;松任谷由美♪「春よ、来い」
H6.10.13大江健三郎→ノーベル文学賞
H6.10.~(フジテレ)「平成教育委員会」
H6オフ(プロ野球)パ:野茂投手近鉄退団→(大リーグ)ドジャース入団
H6.12.8新進党結成、党首海部俊樹,代表幹事小沢一郎
H6.12.17(バレーボール)Vリーグ開幕→'96.9.27プロ化の凍結
H6.12.(SIEI)"プレイステーション(PS)"
1995


ボランティア元年
H7(マイクロソフト)Windows95、春山茂雄『脳内革命』、(チャンピオン)水島新司『ドカベン プロ野球編』、「午後の遺言状」→日本アカデミー賞、(テレ朝)「新機動戦記ガンダムW」,「新世紀エヴァンゲリオン」,「美少女戦士セーラームーンSuperS」(日テレ)「金田一少年の事件簿」;堂本剛♪「ひとりじゃない」,「ザ・シェフ」;安室奈美恵♪「CHASE THE CHANCE」、DREAMS COME TRUE♪「LOVE・LOVE・LOVE」、H Jungle With t♪「WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント」、 シャ乱Q♪「ズルイ女」、スピッツ♪「ロビンソン」
H7.1.17阪神・淡路大震災:M7.3→死者6,450人⇒“がんばろうKOBE”
H7.3.20オウム真理教による東京地下鉄サリン事件
H7.4.9統一地方選挙知事選で東京:青島幸男、大阪:横山ノック
H7.4.15-.7.8(日テレ)「家なき子2」;中嶋みゆき♪「旅人のうた」
H7.4.22学校週5日制:第2土曜日+第4土曜日が休業日となる
H7.4.26青島都知事、「都市博」中止を決断
H7.7.1「製造物責任法(PL法)」施行('94年制定)
H7.7.“財団法人女性のためのアジア平和国民基金”設立(~2007.3.31)
H7夏前年を超える酷暑
H7.7.20本年から「海の日」(祝)
H7.8.8村山
富市②
H7.8.15“村山談話”「戦後50周年の終戦記念日にあたって」
H07.8.24-.9.4第18回ユニバーシアード夏季大会(福岡大会)
H7.9.4沖縄で米海兵隊員による女子小学生暴行事件
H7.10.2~(NHK)連続テレビ小説「走らんか!」三国一夫;Dual Dream♪「I Say Hello」
H7.11.19大阪でアジア太平洋経済協力(APEC)第7回会議
H07.12.8高速増殖原型炉"もんじゅ"でナトリウム漏洩事故発生→運転休止(~2010.5.6)
1996

国・
公共団体
汚職
H8携帯電話急増、(任天堂)"NINTENDO64"、エイズ問題(JC)高橋和希『遊☆戯☆王』(GBf,コロコロ)『ポケットモンスター』(なかよし)『カードキャプターさくら』、(ヤンマガ)安童夕馬,朝基まさし『サイコメトラーEiji』,福本伸行『賭博黙示録カイジ』(マガジン)藤沢とおる『GTO』、『空想科学読本』、(東宝)「Shall we ダンス?」→日本アカデミー賞、(NHK)大河「秀吉」竹中直人、(松竹)「美味しんぼ」佐藤浩市、(テレ朝)「機動新世紀ガンダムX」,「美少女戦士セーラームーンセーラースターズ」,名探偵コナン」,「H2」,「花より男子」(フジテレ)「るろうに剣心」;JUDY AND MARY♪「そばかす」,「ドラゴンボールGT」,「ロングバケーション」木村拓哉・山口智子,「透明人間」;サザンオールスターズ♪「愛の言霊」,「金田一少年の事件簿2」;Kinki Kids♪「kissからはじまるミステリー」,「SMAP×SMAP」(~H28.12.),「こちら葛飾区亀有公園前派出所」,「コーチ」;玉置浩二♪「田園」、(東映)「ドラゴンボール超」、(フジテレ)「ピュア」和久井映見;ミスチル♪「名もなき詩」、globe♪「DEPARTURES」⊂『globe』、安室奈美恵♪「Don't wanna cry」⇒アムラー、PUFFY♪「アジアの純真」
H8.1.11~82.
橋本
龍太郎
(フジテレ)「白線流し」長瀬智也,酒井美紀;スピッツ♪「空も飛べるはず」
H8.1.~住専処理国会
H8.2.14(将棋)羽生善治、史上初の七冠達成
H8.2.14~(ディズニー)「トイ・ストーリー」
H8.2.19(山梨)地方病終息宣言
H8.4.1~(NHK)連続テレビ小説「ひまわり」松嶋菜々子;山下達郎♪「DREAMING GIRL」
H8.5.20雲仙岳の最初の溶岩ドームを「平成新山」と命名
H8.5.31(サッカー)2002年度Wカップ日韓共催決定
H8.7.12「海洋法に関する国際連合条約(国際海洋法条約)」批准
H8.7.13堺市の小学校でO157集団感染9,523人
H8.7.19-.8.4第26回アトランタオリンピック;大黒摩季♪「熱くなれ」→(日本)金3・銀6・銅5 (マラソン)有森裕子“自分で自分をほめたい”
H8夏(プロ野球)セ:巨人軍躍進 「メークドラマ」
H8.9.3(俳優)渥美清→国民栄誉賞
H8.9.27“新選挙制度解散”
H8.9.28民主党結成、代表菅直人・鳩山由紀夫
H8.10.7~(NHK)連続テレビ小説「ふたりっ子」三倉茉奈,三倉佳奈→菊地麻衣子,岩崎ひろみ;NOKKO♪「Natural」
H8.11.783.
橋本
龍太郎
H8.12.17(ペルー)ゲリラ"ドゥパク・アマル"日本大使公邸襲撃・占拠(~H9.4.22)
H8.12.26羽田孜(首相)ら太陽党結成
1997

経済苦境
H9(JC)尾田栄一郎『ONE PIECE』,、(ジブリ)宮崎駿監督「もののけ姫」→日本アカデミー賞、(SPE)「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-維新志士への鎮魂歌」、(日テレ)「失楽園」役所広司,黒木瞳, 「FIVE」ともさかりえ;Moon Child♪「エスケイプ」,「ぼくらの勇気 未満都市」;KinKi Kids♪「愛されるより愛したい」、(フジテレ)「踊る大捜査線」織田裕二,「サイコメトラーEiji」松岡昌宏;TOKIO♪「ふられて元気」、(名テレ・テレ朝)「勇者王ガオガイガー」、(テレ東)「少女革命ウテナ」,「ポケットモンスター」、安室奈美恵♪「CAN YOU CELEBRATE?」、KinKi Kids♪「硝子の少年」、GLAY♪『REVIEW-BEST OF GLAY』、"たまごっち"
H9.1.2島根沖でロシアタンカー"ナホトカ"沈没、重油流出
H9.4.1消費税率5%に→消費税ショック
H9.4.7~(NHK)連続テレビ小説「あぐり」田中美里
H9.5.2河野兵市さん、日本人としては初単独徒歩で北極点到達
H9.5.27神戸市で中学生が小学生を惨殺
H9.6.17臓器移植法
H9.7.7~(フジテレ)「ビーチボーイズ」反町隆史,竹野内豊
H9.7.~.8.タイ発アジア通貨危機
H9.9.11橋本
龍太郎
H9.10.6~(NHK)連続テレビ小説「甘辛しゃん」佐藤夕美子;原由子♪「涙の天使に微笑みを」
H9.11.16(サッカー)W杯アジア予選:日本代表がイラクを下し、W杯本大会初出場決定
H9.11.17北海道拓殖銀行経営破綻
H9.11.24山一證券が廃業 「社員は悪くありませんから」
H9.11.26多くの銀行で取りつけ騒ぎ
H9.12.1-11第3回気候変動枠組条約締約国会議(COP3)
「京都議定書」採択
H9.12.31新進党は自由党、改革クラブ、新党平和、新党友愛、黎明クラブ、国民の声に分党
1998

貸し渋り
H10乙武洋匡『五体不満足』、(JC)富樫義博『HUNTER×HUNTER』,森田まさのり『ROOKIES』、(モーニング)井上雄彦『バガボンド』、(米)「タイタニック」、(東宝)「踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!織田裕二,「愛を乞う人」→日本アカデミー賞、(テレ東)「カウボーイビバップ」(NHK)「カードキャプターさくら」,「おじゃる丸」、GRAY♪「誘惑」、SMAP♪「夜空ノムコウ」、SPEED♪「my graduation」、globe♪「Wanna Be A Dreammaker」、B'z♪『B'z The Best "Pleasure"』『B'z The Best "Treasure"』
H10.2.7~第18回長野冬季オリンピック;F-BLOOD♪「SHOOTING STAR」→(日本)金5・銀1・銅4
H10.4.6~(NHK)連続テレビ小説「天うらら」須藤理彩
H10.5.12サッカーくじ法」成立→スポーツ振興くじ“toto”
H10.6.10(サッカー)W杯フランス大会
H10.7.7作曲家吉田正→国民栄誉賞
H10.夏(マクドナルド)"65円バーガー"
H10.7.3084.
小渕
恵三①
「21世紀日本の構想」
H10.8.22(高校野球)横浜高が春夏連覇=松坂投手大活躍→西武入団
H10.8.31(北朝鮮)弾道ミサイル"テポドン"発射
H10.9.6(映画監督)黒澤明(88)死去→(.10.1)国民栄誉賞
H10.10.5~(NHK)連続テレビ小説「やんちゃくれ」小西美帆;ウルフルズ♪「あそぼう」
H10.10.8金大中キム デジュン(韓国)大統領 来日、未来志向の「日韓共同宣言(日韓パートナーシップ宣言)」
(プロ野球)セ:横浜ベイスターズ“マシンガン打線”38年ぶりリーグ制覇・日本一
H10.10.19-.21東京で第2回アフリカ開発会議(TICAD Ⅱ)→「東京行動計画」
H10.11.7新党平和・黎明クラブ・公明が合流し、公明党を再結成
1999

科学技術

権威失墜


Y2K問題
H11"AIBO"(JC)岸本斉史『NARUTO-ナルト-』,許斐剛『テニスの王子様』(スピリッツ)浦沢直樹『本格科学冒険漫画 20世紀少年』、(東宝)「鉄道員(ぽっぽや)」→日本アカデミー賞,「おジャ魔女どれみ」、(フジテレ)「∀ガンダム」,「HUNTER×HUNTER」,「ONE PIECE」,「GTO」、(米)「アルマゲドン」、速水けんたろう・茂森あゆみ♪「だんご三兄弟」、GRAY♪「Winter, again」、浜崎あゆみ♪「A」、宇多田ヒカル♪『First Love』
H11.1.14小渕
恵三②
H11.1.28大型光学・赤外線望遠鏡"すばる"ファーストライト
H11.1.29商品券:地域振興券の公布開始
H11.4.5~(NHK)連続テレビ小説「すずらん」柊瑠美→遠野凪子→倍賞千恵子
H11.6.23男女共同参画社会基本法
H11夏猛暑
H11.8.9日の丸・君が代を国旗・国歌とする法律」成立
H11.9.(SCE)"プレステ2"
H11.9.30東海村のJCOで国内初の臨界事故
H11.10.4~(NHK)連続テレビ小説「あすか」竹内結子
H11.10.5小渕
恵三③
公明党、自民党と連立
H11.10.“国境なき医師団”→ノーベル平和賞
H11.11.15"H28号機"ロケット打ち上げ失敗
ミレニアム
2000

17歳凶行

IT革命
H12iモード、BSデジタル放送開始、(YS)山田貴敏『Dr.コトー診療所』、(Cookie)矢沢あい『NANA』、(米)「ミッション:インポッシブル2」、(東宝)「雨あがる」→日本アカデミー賞、(TBS)「ビューティフルライフ」木村拓哉・常盤貴子、(テレ東)「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」,「とっとこハム太郎」、サザンオールスターズ♪「TSUNAMI」、福山雅治♪「桜坂」
東北旧石器文化研究所副理事による旧石器発掘ねつ造発覚⇒考古学の大幅見直しへ
H12.1.1本年から「ハッピーマンデー法」施行:成人の日・体育の日をそれぞれ1月・10月の第2月曜日(祝)に変更
H12.3.11(ディズニー)「トイ・ストーリー2」
H12.4.2小渕首相、脳梗塞のため入院
H12.4.3~(NHK)連続テレビ小説「私の青空」田畑智子
H12.4.585.

喜朗①
“選挙管理内閣”
H12.5.3-.417歳少年による高速バス乗っ取り事件
H12.5.14小渕前首相死去
H12.5.18「ストーカー規制法」成立
H12.6.2“神の国解散”
H12.6.(雪印)集団食中毒事件→被害者14,780人
H12.7.486.

喜朗②
“蜃気楼内閣”
H12.7.21第26回先進国首脳会議(九州・沖縄サミット)開催;安室奈美恵♪「Never End」、2000円札(守礼門/源氏物語絵巻)発行
H12夏猛暑
H12.9.2~噴火により三宅島の全島民が県外へ避難(~H17.2.1)
H12.9.11-.12東海集中豪雨→5万戸以上の家屋が床上・床下浸水
H12.9.15-.10.1第27回シドニーオリンピック;ZARD♪「Get U're Dream」→(日本)金5・銀8・銅5 (マラソン)高橋尚子選手国民栄誉賞
H12.10.2~(NHK)連続テレビ小説「オードリー」岡本綾;倉木麻衣♪「Reach for the sky」
H12.10.(筑波大)白川英樹博士ノーベル化学賞
(日テレ)「はじめの一歩」
H12.12.2(沖縄)首里城が「琉球王国のグスク(城)及び関連遺産群」の一つとして世界遺産に登録
H12.12.5
喜朗③
「クローン技術規制法」成立
H12.12.16(岡山)17歳少年が金属バットで通行人を襲う
2001



ぶ首相
牛病
H13冬平成13年豪雪
H13(キリン)チューハイ"氷結"、片山恭一『世界の中心で、愛を叫ぶ』、(英)『ハリー=ポッター』、(Kiss)二ノ宮知子『のだめカンタービレ』(サンデー)雷句誠『金色のガッシュ!!』(JC)久保帯人『BLEACH』(テレ東)「テニスの王子様」,「グラップラー刃牙」、「ギャラクシーエンジェル」、(ジブリ)「千と千尋の神隠し」♪秋山雅史「千の風になって」、宇多田ヒカル♪「Can You Keep A Secret?」、浜崎あゆみ♪「M」「Dearest」⊂『Distance』
H13.1.6
喜朗④
省庁再編(1府22省庁→1府12省庁)
H13.1.8~(フジテレ)「HERO」(1)木村拓哉,松たか子
H13.1.各地で成人式大荒れ
H13.2.10ホノルル沖で実習船"えひめ丸"に(米)原潜"グリーンビル"が衝突
H13.3.24芸予地震-M6.7:震度6弱→死者2人負傷者212人
H13.3.31“ユニバーサル・スタジオ・ジャパン”開園
H13.4.2~(NHK)連続テレビ小説「ちゅらさん」国仲涼子;kiroro♪「Best Friend」
H13.4.26~87.
小泉
純一郎
「構造改革断行内閣」(“選挙管理内閣”,“ワイドショー内閣”)→小泉・真紀子ブーム
H13.6.「経済財政運営及び経済社会の構造改革に関する基本方針」(骨太の方針第1弾
H13.6.9大阪の小学校に精神異常男が乱入し児童ら23人を殺傷
H13.6.16タウンミーティング「小泉内閣の国民対話」(~'06年9月) "やらせ"横行
H13.7.16-.292001年世界水泳選手権(福岡);B'z♪「ultra soul」→(日本)金1・銀1・銅7
H13.7.21明石の歩道橋で花火客が将棋倒し→11人死亡128人重軽傷
H13夏記録的猛暑
本年から海の日・敬老の日をそれぞれ7月・9月の第3月曜日(祝)に変更
H13.9.4“東京ディズニーシー”開園
H13.9.10千葉の乳牛から日本初の"狂牛病"検出
H13.9.30ベルリン・マラソンで高橋尚子選手、世界最高記録で優勝
H13.10.1~(NHK)連続テレビ小説「ほんまもん」池脇千鶴
H13.10.(名古屋大)野依良治博士ノーベル化学賞
H13.10.29「テロ対策特別措置法」成立、海上自衛隊をインド洋に派遣
2002

貸しはがし
H14(ホンダ)"フィット"、(英)『ハリー・ポッターと賢者の石』、齋藤孝『声に出して読みたい日本語』、(モーニング)佐藤秀峰ブラックジャックによろしく』、(フジテレ)「Dr.コトー診療所」吉岡秀隆、(サンライズ)「OVERMANキングゲイナー」、「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(テレ東)「NARUTO」、(TBS)「機動戦士ガンダムSEED」、平井堅♪「大きな古時計」、柴谷裕美♪「おさかな天国」、浜崎あゆみ♪「Voyage」
H14.1.(雪印食品)牛肉表示偽装発覚→雪印食品グループ解散
H14.2.9-.24第19回ソルトレークシティー冬季オリンピック;MISIA♪「果てしなく続くストーリー」→(日本)銀1・銅1
H14.4.1~(NHK)連続テレビ小説「さくら」高野志穂
H14.4.6/20多くの学校で毎週土曜日が休業日となり完全な週5日制の「ゆとり教育」開始
H14.6.(サッカー)W杯日韓共催:日韓共に決勝リーグ進出
岡山県新見市 市長・市議選で全国初の電子投票
H14.7.~薬害イレッサ事件(2011.9.までに公式発表だけでも834人が副作用で死亡)
H14.8.5本台帳ネットワーク開始
H14.8.東京の多摩川にアゴヒゲアザラシ"タマちゃん"出現
(日本ハム)偽装牛肉問題
H14.9.日朝国交正常化交渉→北朝鮮が日本人拉致事件への関与認める
H14.9.30~小泉
純一郎
(NHK)連続テレビ小説「まんてん」宮地真緒;元ちとせ♪「この街」
H14.10.(東大名誉教授)小柴昌俊博士ノーベル物理学賞、田中耕一→ノーベル化学賞
H14.11.~(テレ朝)「釣りバカ日誌」
2003

の危機
H15(韓)「冬のソナタ」ぺ=ヨンジュン→韓流ブーム(フジテレ)手塚プロダクション「アストロボーイ 鉄腕アトム」、(JC)大場つぐみ『DEATH NOTE』、(ガンガン)荒川弘『鋼の錬金術師』→(TBS)アニメ、(フジテレ)「金色のガッシュベル!!」、(NHK)「プラネテス」、SMAP♪「世界に一つだけの花」、はなわ♪「佐賀県」、浜崎あゆみ♪「No way to say」、(東宝)「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!織田裕二、ミュージカル「テニスの王子様」、養老猛子『バカの壁』、横山秀夫『半落ち』、オレオレ詐欺
H15.3.31~(NHK)連続テレビ小説「こころ」中越典子,岸恵子
H15.5.22“六本木ヒルズ”開業
プロスキーヤー三浦雄一郎(70)→世界最高齢でエベレスト登頂
H15.6.6「有事法関連3法」成立
H15.7.26「イラク復興支援特別措置法」(「非戦闘地域」限定の自衛隊派遣)成立
東北地震-M5.5・M6.2・M5.3 震度6を1日3回→負傷者676人
H15夏長雨・冷夏で農作物は不作
H15.9.16名古屋市東区でビル立てこもり・爆発事件→44人死傷
H15.9.22小泉
純一郎
本年から「敬老の日→国民の祝日」(祝)
H15.9.26十勝沖地震-M8.0:震度6弱 ←地震調査研究推進本部が発生確率を予測
H15.9.29-.10.1東京で第3回アフリカ開発会議(TICAD Ⅲ)→「TICAD10周年宣言」
H15.9.29~(NHK)連続テレビ小説「てるてる家族」浅野ゆう子;RYTHEM♪「ブルースカイ・ブルー」
H15.10.10日本産最後のトキ"キン"死亡→トキ絶滅
H15.11.2霞ケ浦の養殖鯉大量死は"コイヘルペスウイルス病(KHV)"によるものと判明
H15.10.10“マニュフェスト解散”
H15.11.2988.
小泉
純一郎
イラクで日本人外交官2人銃撃死
H15.12.1地上デジタル放送開始
H15.下期綿矢りさ『蹴りたい背中→』第130回芥川賞(最年少受賞)・金原ひとみ『蛇にピアス』
H15.12.26BSE問題で(米)牛肉輸入禁止
2004

ばっか
H16TBS「ブラックジャックによろしく」妻夫木聡、(NHK)大河「新撰組!」香取慎吾、(テレ朝)「ふたりはプリキュア」(JC)空知英秋『銀魂』(新潮社)『電車男』(東宝)「世界の中心で、愛を叫ぶ」大沢たかお,柴咲コウ、(ジブリ)「ハウルの動く城」、平井堅♪「瞳をとじて」、Mr.Children♪「Sigh」、平原綾香♪「Jupiter」
H16.1.アジアで流行する鳥インフルエンザ、山口でも大量の鶏が感染
H16.2~03.イラク復興支援のため、イラク南部サマーワへ陸上自衛隊派遣(~'06.7.25
H16.3.29~(NHK)連続テレビ小説「天花」藤澤恵麻;MISIA♪「名前のない空を見上げて」
H16.4.1成田空港が成田国際空港に改名
H16.4.~
.5.14
国民年金制度の改革審議前に、年金未納議員問題で揺れる国会
首相の未納発覚
H16.6.13-29(プロ野球)パ:近鉄、オリックスに併合→プロ野球再編問題
H16.5.28裁判員の参加する刑事裁判に関する法律(裁判員法)
H16.5.29~(WB)「キューティーハニー」佐藤江梨子
H16.7.20この後NHKに次々と不祥事発覚→放送受信料支払拒否増加
H16夏記録的猛暑
台風の当たり年
各地で温泉偽装問題、松平健「マツケンサンバⅡ」
H16.8.7(東映)「劇場版 金色のガッシュベル!! 101番目の魔物」
H16.8.13-29第28回アテネオリンピック;ゆず♪「栄光の架橋」→(日本)金16・銀9・銅12 過去最多の37メダル→多過ぎて国民栄誉賞見送り
H16.9.18-19(プロ野球)史上初のストライキ
H16.9.27~小泉
純一郎
(NHK)連続テレビ小説「わかば」原田夏希;福山雅治♪「泣いたりしないで」
H16.10.5~(テレ東)「BLEACH」
H16.10.6~(テレ東)「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」
H16.10.9~(TBS)「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」
H16.10.17栃木県で5億4,250万円強奪事件
H16.10.23
  :
新潟県中越地震-M5.9~6.8
 以後も震度6クラスの余震続く(1,000回超)
H16.11.1新札(福沢諭吉・樋口一葉・野口英世 肖像画)発行
H16.11.2(プロ野球)パ:新規加入球団は東北楽天ゴールデンイーグルスに決定
H16.12.9警察庁、続発する「オレオレ詐欺」を「振り込め詐欺」と改称
H16.12.24(プロ野球)パ:ダイエーをソフトバンクに譲渡→プロ野球再編問題は一応決着
H16.12.26インドネシアスマトラ島沖大地震-M9.4→津波などによる犠牲者30万人以上
2005

小泉劇場

小泉チルドレン増加



少子化
深刻
H17(YA)若杉公徳『デトロイト・メタル・シティ』(テレ朝)「ふたりはプリキュア Max Heart」,「AIR」,「ハチミツとクローバー」,「交響詩篇エウレカセブン」,「灼眼のシャナ」、(TBS)「H2」、(英)「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」、(ジブリ)「ハウルの動く城」→第61回ベネチア国際映画祭オゼッラ賞、(東宝)「電車男」;ORANGE RANGE♪「ラヴ・パレード」、修二と彰♪「青春アミーゴ」、ケツメイシ♪「さくら」、トラジハイジ♪「ファンタスティポ」、倖田來未♪「Butterfly」
H17.2.16「京都議定書」発効
H17.2.17中部国際空港(セントレア)開港
H17.3.25-.9.25国際博覧会愛知万博“自然の叡智”;DAHLIA♪「I'LL BE YOUR LOVE」
H17.3.28~(NHK)連続テレビ小説「ファイト」本仮屋ユイカ
H17.3.29再びインドネシアスマトラ島沖大地震-M8.7
H17.3.31財政支援など後押しする「市町村合併特例法」の期限→平成の大合併
H17.4.25(JR西日本)JR宝塚線で脱線事故→死者107人負傷者549人
H17.6.環境省「COOL BIZクール ビズ」提唱
H17.6.26茨城の養鶏場で弱毒性の高病原性鳥インフルエンザウイルス検出
H17.7.アスベスト問題
H17.8.6(東映)「劇場版 金色のガッシュベル!! メカバルカンの来襲」
H17.8.10郵政解散”
H17.8.15“小泉純一郎談話”(戦後50年談話)
H17.8.16宮城県沖地震-M7.2:震度6弱→重軽傷57人
H17.9.3~(東宝)「NANA」中島美嘉,宮崎あおい;中島美嘉♪「GLAMOROUS SKY」
H17.9.12衆議員院選挙→自民党が歴史的大勝
H17.9.2189.
小泉
純一郎
「改革続行内閣」
H17.10.3~(NHK)連続テレビ小説「風のハルカ」村川絵梨;森山直太朗♪「風花」
H17.11.マンション耐震強度偽装問題
H17.11.1東京証券取引所のシステム障害で取引全面停止
H17.11.5~(東宝)「ALWAYS 三丁目の夕日」吉岡秀隆
H17.12.8東京証券取引所の売買システムで大量誤発注問題
H17.12.12(米)牛肉輸入再開
H17冬寒冬・平成18年豪雪→除雪作業中の事故等で151人死亡
2006

格差社会
H18(YJ)原泰久『キングダム』(テレ朝)「ふたりはプリキュア Splash Star」,「涼宮ハルヒの憂鬱」、(テレ東)「銀魂」,「ゼロの使い魔」,「コードギアス反逆のルルーシュ」、(米)「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」、KAT-TUN♪「Real Face」、レミオロメン♪「粉雪」、氷川きよし♪「一剣」、メタボリックシンドローム
H18.1.16-.18ライブドア事件→“ライブドアショック”
H18.1.20(米)牛肉にBSEの危険部位混入→再び輸入禁止
H18.2.10-.26第20回トリノ冬季オリンピック;平山綾香♪「誓い」→(日本)金1
H18.3."Winny"による情報流出被害相次ぐ
H18.3.3-20(野球)第1回 World Baseball Classic→日本代表チームが初代王者
H18.4.3~(NHK)連続テレビ小説「純情きらり」宮崎あおい;新妻聖子♪「夢の翼」
H18.5.17医療制度改革として「健康保険法等の一部を改正する法律」成立
H18.5.27インドネシア・ジャワ島中部地震-M6.2
H18.6.1「改正道路交通法」施行:駐車違反取り締まりの一部を民間委託
H18.6.17(WB)「デスノート」藤原竜也,松山ケンイチ
H18.7.平成18年7月豪雨
H18.7.25陸上自衛隊サマーワから撤退、航空自衛隊はイラク駐屯(~'08.12.17)
H18.9.18サハリン2事件
H18.9.2690.
安倍
晋三①
「美しい国創り内閣」(“お友達内閣”)美しい国、日本。
H18.10.全国の高等学校で必修科目履修漏れが発覚
H18.10.2~(NHK)連続テレビ小説「芋たこなんきん」藤山直美;Fayray♪「ひとりよりふたり」
H18.10.3~(日テレ)「DEATH NOTE」
H18.11.3~(WB)「デスノート the last name」東出昌大,池松壮亮,菅田将暉
H18.11.30(マイクロソフト)"Windows Vista"
H18.12.各地でノロウイルスの集団感染
(任天堂)"Wii"
H18.12.4「郵政民営化法案」反対議員11人の復党を決定
2007

ばっか
H19(テレ朝)「Yes!プリキュア5」、「天元突破グレンラガン」、「電脳コイル」、(米)「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」、宇多田ヒカル♪「Flavor Of Life」、コブクロ♪「蕾」、(まんがタイムきらら)かきふらい『けいおん!』(スピリッツ)浦沢直樹『本格科学冒険漫画 21世紀少年』
H19.1.宮崎の養鶏場で鳥インフルエンザによる肉用鶏の大量死
H19.1.9防衛庁が防衛省に昇格
H19.1.10~(日テレ)「ハケンの品格」篠原涼子
H19.1.11~(フジテレ)「のだめカンタービレ」
H19.1.20~(フジテレ)「新・美味しんぼ」松岡昌宏
H19.1.23~(アクション)こうの史代『この世界の片隅に』
H19.3.30(ミス・ユニバース)森理世優勝
H19.3.25能登半島地震-M6.9:震度6強…余震280回以上
H19.3.30“東京ミッドタウン”開業
H19.4.2~(NHK)連続テレビ小説「どんど晴れ」比嘉愛未;小田和正♪「ダイジョウブ」
H19.4.社会保険庁の年金記録問題→5000万件もの不明年金発覚
H19.4.24全国の小学六年生・中学三年生で全国学力テストを実施
H19.4.29初めて「昭和の日」(祝)を迎える
H19.5.4本年から「みどりの日」(祝)
H19.5.6大阪エキスポランド”のジェットコースター事故→死傷者20人
H19.7.16新潟県中越沖地震-M6.8:震度6強→死傷者1,000人以上
H19.8.(石屋製菓)"白い恋人"賞味期限改ざん発覚
H19.8.16日本各地で最高気温の記録更新
H19.8.25-.9.2世界陸上(大阪大会)
H19.8.28安倍
晋三②
「政策実行内閣」
H19.9.8~(東宝)「HERO」木村拓哉,松たか子
H19.9.12体調悪化で安倍首相辞任
H19.9.2391.
福田
康夫①
「背水の陣内閣」
H19.9.29教科書検定の意見撤回を求める沖縄県民大会に11万人
H19.10.1~(NHK)連続テレビ小説「ちりとてちん」貫地谷しほり(上沼恵美子); 松下奈緒piano「The Wonder Years~あの素晴らしき歳月に~」、(TBS)「機動戦士ガンダム00 1st Season」
民営郵政開始
H19.10.2~(日テレ)「逆境無頼カイジ」
H19.10.12"赤福"偽装問題→"赤福"ブーム
H19.10.30中央教育審議会の教育課程部会「ゆとり教育」猛反省
H19.11.3(東宝)「ALWAYS 続・三丁目の夕日」吉岡秀隆
H19.11.軍需専門商社山田洋行による防衛省汚職発覚
H19.12.シベリアの凍結マンモス「リューバ」が“来日”、慈恵医大でCTスキャン検査
2008


食/職 しょく
の危機
H20(NHK)「篤姫」宮崎あおい(テレ朝)「Yes!プリキュア5 Go Go!」、(日テレ)「true tears」、(TBS)「マクロスF」、(TOKYO MX)「ストライクウィッチーズ」、(テレ東)「イナズマイレブン」、(AT-X)「とある魔術の禁書目録」、嵐♪「truth/風の向こうへ」「One Love」、EXILE♪「Ti Amo」
H20.1.(中国製)冷凍ギョーザによる毒物中毒広がる
H20.2.~(TIOJ)(全協)(JVMA)たばこ自動販売機の成人識別装置ICカード"taspo"
(コミックビーム)ヤマザキマリ『テルマエ・ロマエ』(BE・LOVE)末次由紀『ちはやふる』
H20.2.7中国の春節休暇に来日した中国人観光客が爆買い
H20.2.9東京で主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)
H20.2.19房総半島沖で海上自衛隊イージス艦と漁船が衝突
H20.3.28文部科学省「新学習指導要領」中学校保健体育において、武道・ダンスを必修化
H20.3.31~(NHK)連続テレビ小説「瞳」榮倉奈々;中川英二郎♪(trombone)
H20.4.1後期高齢者医療制度開始
H20.4.19~(TBS)「ROOKIES ルーキーズ」;GReeeeN♪「キセキ」
H20.4.30道路特定財源の暫定税率復活
H20.5.~ふるさと納税制度
H20.5.28-.30横浜で第4回アフリカ開発会議(TICAD Ⅳ
H20.6.8東京秋葉原で無差別殺傷事件→死傷者17人
H20.6.14平成20年岩手・宮城内陸地震-M7.2:震度6強…余震500回超
H20.7.7-.9G8:第34回先進国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)開催
H20.7.~(ジブリ)「崖の上のポニョ」
H20.7.11(ソフトバンクモバイル)"iPhone 3G"
H20.8.1福田
康夫②
「安心実現内閣」
H20.8.8-.24第29回北京オリンピック;Mr.Children♪「GIFT」→(日本)金9・銀6・銅10
H20.8.23~(東宝)「デトロイト・メタル・シティ」松山ケンイチ
H20.8.30~(東宝)「本格科学冒険映画 20世紀少年 第1章 終わりの始まり」唐沢寿明
H20.9.5(三笠フーズ)事故米不正転用問題
H20.9.~滝田洋二郎「おくりびと」本木雅弘,広末涼子→第81回アカデミー賞外国語映画賞
H20.9.2492.
麻生
太郎
“世襲内閣”
H20.9.29~(米)“リーマン・ショック”
H20.10.~(TBS)「機動戦士ガンダム00 2nd Season」、(NHK)連続テレビ小説「だんだん」三倉茉奈・佳奈;竹内まりや♪「えにしの糸」
H20.10.南部陽一郎博士,小林誠博士,益川敏英博士ノーベル物理学賞
下村脩→ノーベル化学賞
世界
天文年


2009

派遣切り
H21(東宝)「ROOKIES−卒業−」佐藤隆太、(テレ朝)「フレッシュプリキュア!」(TBS)「けいおん!」(第1期)、EXILE♪「Someday」
H21.1.23遠藤実→国民栄誉賞
H21.1.26中国人観光客が爆買い
H21.1.31~(東宝)「本格科学冒険映画 20世紀少年 第2章 最後の希望」唐沢寿明
H21.2.2浅間山小規模な噴火
H21.3.5~定額給付金
H21.3.5-.23第2回WBC→原監督率いる日本代表チーム優勝
H21.3.30~地方部の高速道路料金値下げ、(NHK)連続テレビ小説「つばさ」多部未華子;アンジェラ=アキ♪「愛の季節」
H21.5.9世界で流行する新型インフルエンザ、国内初の感染者を確認
H21.5.21裁判員制度開始
H21.7.1(女優)森光子→国民栄誉賞
H21.7.13“追い込まれ解散”
H21.8.新型インフルエンザ流行、甲子園出場校やプロ野球日ハム等で集団感染
H21.8.1~(TBS)「こちら葛飾区亀有公園前派出所」香取慎吾
h21.8.17株式会社日本女子プロ野球機構設立
H21.8.11台風9号による大雨中、静岡地震-M6.5:震度6弱→死者1人・負傷者122人
H21.8.29~(東宝)「本格科学冒険映画 20世紀少年第3章 ぼくらの旗」唐沢寿明
H21.8.30衆議院選挙:“政権交代選挙”自民党惨敗(296→119)民主党大勝(113→308)
H21.9.~(マガジン)諫山創『進撃の巨人』
H21.9.1693.
鳩山
由紀夫
「オールスター内閣」(“KY内閣”)「脱官僚依存」/友愛政治
H21.9.22COP15コペンハーゲン会議で「鳩山イニシアティブ」:温室効果ガスの大幅削減を国際公約
H21.9.28~(NHK)連続テレビ小説「ウェルかめ」倉科カナ;aiko♪「あの子の夢」
H21.10.10~(東宝)「カイジ 人生逆転ゲーム」藤原竜也
H21.11.11~行政刷新会議「事業仕分け」①
H21.12.(松竹)「釣りバカ日誌20 ファイナル」西田敏行,三国連太郎
H21.12.~沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場移設問題
H21.12.19~(東宝)「のだめカンタービレ最終楽章 前編」上野樹里
H21.12.22(俳優)森繁久彌→国民栄誉賞
H21.12.23~(米)「アバター」
2010

民主党
迷走
H22(Apple)"iPad"⇒電子書籍、岩崎夏海『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』、マイケル=サルデル『これからの「正義」の話をしよう』、村上春樹『1Q84』、「龍馬伝」福山雅治、(テレ朝)「ハートキャッチプリキュア!」(TBS)「けいおん!!」(第2期)、(フジテレ)「四畳半神話大系」,「月の恋人~Moon Lovers~」木村拓哉,篠原涼子、AKB48♪「Beginner」
H22.2.12-28第21回バンクーバー冬季オリンピック;L'Arc~en~Ciel♪「BLESS」→(日本)銀3・銅2
H22.2.14中国人観光客が爆買い
H22.3.3~(NHK)連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」武良布枝;いきものがかり♪「ありがとう」
H22.3.9日本政府が日米間の「核持ち込みに関する密約」公表
H22.3.31宮城県で口蹄疫を確認、以後拡大
H22.4.17~(東宝)「のだめカンタービレ最終楽章 後編」上野樹里
H22.4.23(パナソニック)"3Dテレビ"
H22.4.23~「事業仕分け」②
H22.4.24~(WB)「劇場版 銀魂 新訳紅桜編」
H22.4.25沖縄県読谷村で普天間飛行場の県外・国外移設求め9万人大会
H22.5.6~高速増殖原型炉"もんじゅ"運転再開
H22.5.30社民党が連立政権離脱
H22.6.~ギリシャ発欧州財政危機
H22.6.894.

直人①
「奇兵隊内閣」(“選挙管理内閣”)最少不幸社会づくり
H22.6.11-.7.11(サッカー)南アフリカW杯:日本代表→ベスト16
H22.7.3~(東宝)「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!織田裕二
H22.7.10(ディズニー)「トイ・ストーリー3」
H22.7.11参議院選挙→民主党過半数割れ
H22.7.17~(ジブリ)「借りぐらしのアリエッティ」
H22夏酷暑→熱中症による救急搬送者28,448人
H22.8.~100歳以上の高齢者の所在不明問題発覚(全国で23万人以上)
H22.9.7尖閣諸島沖で中国漁船衝突事件→尖閣諸島問題
H22.9.17
直人②
「有言実行内閣」
H22.9.18~(松竹)「機動戦士ガンダム00―Awakening of the Trailblazer―」
H22.9.22厚生労働省の文書偽造事件について、特捜検事による証拠隠滅事件
H22.9.27~(NHK)連続テレビ小説「てっぱん」瀧本美織;葉加瀬太郎♪
H22.10.北海道大名誉教授鈴木章,(米)パデュー大特別教授根岸英一→ノーベル化学賞
H22.10.18-29COP10名古屋会議→名古屋議定書
H22.10.27~「事業仕分け」③
H22.11.6中国漁船衝突事件のビデオ映像がネット上に流出
H22.11.13-14横浜でアジア太平洋経済協力(APEC)第22回会議
H22.12.~タイガーマスク現象:全国で「伊達直人」を名乗る人物が児童養護施設等に寄付
H22.12.10~(東宝)「SPACE BATTLESHIP ヤマト」木村拓哉
2011

日本の
試練
H23東川篤哉『謎解きはディナーのあとで』、(マガジン)新川直司『四月は君の嘘』、(英)「ハリー=ポッターと死の秘宝 PART2」、(テレ朝)「スイートプリキュア♪」、(MBS)「魔法少女まどか☆マギカ」、(サンライズ)「TIGER&BUNNY」、(フジテレ)「HUNTER×HUNTER」,「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」,「マルモのおきて」阿部サダヲ,鈴木福,芦田愛菜;鈴木福,芦田愛菜♪「マル・マル・モリ・モリ!」、AKB48♪「フライングゲット」「Everyday、カチューシャ」「風は吹いている」「上からマリコ」、(PSP,ニンテンドー3DS)「ダンボール戦機」
H23.1.14
直人③
“財務大臣内閣”
H23.1.232年7ヶ月ぶり“ホコ天”再開
H23.1.26~霧島連山新燃岳で火山活動
H23.2.2(相撲)八百長疑惑→春場所中止
H23.2.3中国人観光客が爆買い
H23.2.22ニュージーランド地震-M7.6→日本人留学生等28人被災
H23.2.23「規制仕分け」
H23.3.11東日本大震災:M9.0・M7.5・M7.3・M7.4+大津波+震災火災→死者15,900人・行方不明者2,523人、阿蘇山が活発化
H23.3.12長野県北部でM6.7:震度6強、(東京電力)福島第一原発事故(レベル7)
H23.3.14~(東京電力)"計画停電"のため"輪番停電"実施
H23.4.4~(NHK)連続テレビ小説「おひさま」井上真央/若尾文子;平原綾香♪「おひさま~大切なあなたへ」
H23.4.7 余震:宮城県沖でM7.1:震度6強
H23.4.11 余震:福島県でM7.0-M6.0-M5.6:震度6弱-震度5弱-震度6弱
H23.4.焼肉チェーン店でO111集団食中毒→98人中毒→3人死亡
H23.5.6浜岡原発の運転停止を中部電力に要請→電力逼迫
H23.6.各地の6月の観測史上最高気温を記録
H23.6.26-.7.17(女子サッカー)W杯ドイツ大会:日本代表“なでしこジャパン”優勝→ 国民栄誉賞(.8.18)
H23.7.24地上アナログ放送終了、地上デジタル放送へ完全移行(岩手・宮城・福島を除く)
H23.7.31~(タイ)大洪水で首都バンコク全域被害→日系460社が大きな影響を受ける
H23.8.5~(日テレ)「この世界の片隅に」北川景子
H23夏節電の夏/熱中症による救急搬送者数53,864人
H23.8.3095.
野田
佳彦①
“どじょう内閣”
H23.9.6~台風12号による紀伊半島豪雨→死者不明者111人
H23.10.3~(NHK)連続テレビ小説「カーネーション」二宮星→尾野真千子→夏木マリ;椎名林檎♪「カーネーション」
H23.10.4~(日テレ)「ちはやふる」
H23.10.12~(日テレ)「家政婦のミタ」松嶋菜々子
H23.10.22~(フジテレ)「妖怪人間ベム」亀梨和也,杏,鈴木福
H23.11.5~(東宝)「カイジ2 人生奪回ゲーム」藤原竜也
H23.11.20-.23国会版「事業仕分け」④:提言型政策仕分け
H23.11.26沖縄防衛局長の暴言問題→更迭
H23.11.28~COP17ダーバン会議で日本は京都議定書延長期間からの離脱を表明
H23.12.1(プロ野球)セ:横浜ベイスターズ→横浜DeNAベイスターズ
H23.12.3~(松竹)「映画けいおん!」
H23.12.9(日テレ)ドラマ「らんま1/2」
2012

H24(JC)麻生周一『斉木楠雄のΨ難』(Kiss)海野つなみ『逃げるは恥だが役に立つ』(テレ朝)「スマイルプリキュア」「BREVE HEARTS 海猿」伊藤英明、(ショウゲート)「桐島、部活やめるってよ」、AKB48♪「真夏のSounds good!」「GIVE ME FIVE!」「ギンガムチェック」「UZA」、嵐♪「ワイルド アット ハート」「Face Down」
H24.1.12(フジテレ)「テルマエ・ロマエ」
H24.1.13野田
佳彦②
「適材適所の最強の布陣」内閣
H24.1.21~(東宝)「ALWAYS 三丁目の夕日'64」吉岡秀隆
H24.1.23中国人観光客が爆買い
H24.4.1~(テレ朝)「聖闘士星矢Ω」
H24.4.2~(NHK)連続テレビ小説「梅ちゃん先生」堀北真希;SMAP♪「さかさまの空」
H24.4.17~(フジテレ)「リーガルハイ」(第1期)堺雅人
H24.4.28~(東宝)「テルマエ・ロマエ」阿部寛,上戸彩,市村正親
H24.5.6茨城県~栃木県で竜巻により2,071棟損壊
H24.5.22東京スカイツリー開業
H24.6.4野田
佳彦③
「適材適所」内閣の機能強化
H24.6.4~(NHK)「キングダム」(1)
H24.6.7-.21府省庁版「事業仕分け」⑤
H24.7.1牛の生レバーの飲食店での提供禁止、大飯原発3号機稼働再開
H24.7.3(露)メドベージェフ首相 北方領土を訪問
H24.7.16~東京代々木公園で「さようなら原発 10万人集会」
H24.7.27-.8.12第30回ロンドンオリンピック;いきものがかり♪「風が吹いている」→(日本)金7・銀14・銅17
H24夏酷暑→熱中症による救急搬送者43,864人
H24.8.札幌市でO157集団感染
H24.8.10李明博イ ミョンバク(韓)大統領 竹島へ上陸→韓流ブーム収束・“嫌韓”始まる
H24.8.25~(WB)「るろうに剣心」佐藤健,吉川晃司
H24.9.7~(東宝)「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望織田裕二
H24.9.11~尖閣諸島国有化⇒中国で反日デモ
H24.5.5国内の商用原子炉54基全て止まり「原発ゼロ」に突入
H24.9.19原子力規制委員会設置
H24.10.1~野田
佳彦④
(NHK)連続テレビ小説「純と愛」夏菜,風間俊介;HY♪「いちばん近くに」
H24.10.5~(TOKYO MX他)「ジョジョの奇妙な冒険」
H23.10.6~(日テレ)「らんま1/2」
H24.10.(京都大)山中伸弥教授ノーベル医学生理学賞
H24.11.7(レスリング)吉田沙保里選手国民栄誉賞
H24.11.16-18「新事業仕分け」
H24.10.18~(テレ朝)「Doctor-X 外科医・大門未知子」(第1期)米倉涼子“私、失敗しないので”
H24.12.17衆議院選挙→民主・国民新党惨敗(232→58)自民・公明党圧勝(140→325)
H24.12.2696.
安倍
晋三①
「危機突破内閣」アベノミクス:“日本を、取り戻す。”
2013

進撃の
自民党
H24~25東北地方日本海側内陸部を中心に記録的豪雪:平成25年豪雪
H25(テレ朝)「ドキドキ!プリキュア」、トマ=ピケティ『21世紀の資本』(仏)、AKB48♪「さよならクロール」「恋するフォーチュンクッキー」「ハート・エレキ」、EXILE♪「EXILE PRIDE~こんな世界を愛するため~」、嵐♪「Calling×Breathless」「Endless Game」
H25.1.~(日テレ)「ちはやふる2」
H25.1.31(H24.4.27~)東京都尖閣諸島寄附金⇒14億円超
H25.2.8(柔道)女子選手15人が全日本女子前監督の暴力行為を告発
H25.2.10中国人観光客が爆買い
H25.2.22日米首脳会談で環太平洋経済連携協定(TPP)について共同声明:参加表明
H25.2.25(相撲)大鵬国民栄誉賞
H25.4.1~(NHK)連続テレビ小説「あまちゃん」能年玲奈“じぇじぇじぇ!”
H25.4.~(T-JOY)「HK 変態仮面」鈴木亮平、(MBS)「進撃の巨人」
H25.5.5(プロ野球)長嶋茂雄・松井秀喜→国民栄誉賞
H25.6.1-.3横浜市でTICAD Ⅴ
H25.6.~(NHK)「キングダム」(2)
H25.6.22「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」→世界文化遺産に登録決定
H25.7.6(WB)「劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」
H25.7.7~(TBS)「半沢直樹」堺雅人“やられたら倍返し!”
H25.7.20~(ジブリ)「風立ちぬ」;荒井由美♪「ひこうき雲」
H25.7.21参院選→自公民圧勝→「ねじれ国会」解消
H25夏酷暑(熱中症搬送者数58,729人)・各地で局地的に記録的豪雨、竜巻発生
H25.8.21福島第一原発でタンクから300t余の高濃度の汚染水漏れ(レベル3)
H25.9.82020年オリンピック・パラリンピック東京開催決定
H25.9.30~(NHK)連続テレビ小説「ごちそうさん」杏;ゆず♪「雨のち晴レルヤ」
H25.10.9~(フジテレ)「リーガルハイ」(第2期)堺雅人
H25.10.10「水俣条約」採択
H25.10.16台風26号→伊豆大島で死者35人・行方不明者4人
H25.10.17~(テレ朝)「Doctor-X 外科医・大門未知子」(第2期)米倉涼子
H25.10.ホテルなどで食材偽装の発覚相次ぐ
H25.11.8(フィリピン)レイテ島に台風30号→死者5,500人・不明者1,700人以上・損壊住宅115万軒
H25.11.20~小笠原諸島・西之島付近に新島出現
H25.11.23(中国)尖閣諸島上空に防空識別圏(ADIZ)設定を発表
H25.12.6「特定秘密保護法」強行採決
2014

内憂外患
H26"ジビエ料理"、(テレ朝)「ハピネスチャージプリキュア!」、(ニンテンドー3DS)「妖怪ウォッチ」、AKB48♪「前しか向かねえ 」「ラブラドール・レトリバー」「心のプラカード」
H26.1.15~(日テレ)「明日、ママがいない」芦田愛菜
H26.1.31中国人観光客が爆買い
H26.2.6-.23第22回ソチ冬季オリンピック;コブクロ♪「今、咲き誇る花たちよ」→(日本)金1・銀4・銅3
H26.3.2~(テレ朝)「ドラマスペシャル 家政婦は見た!」米倉涼子
H26.3.14~(ディズニー)3DCG「アナと雪の女王」日本語版;松たか子♪「レット・イット・ゴー」
H26.3.31~(NHK)連続テレビ小説「花子とアン」吉高由里子;絢香♪「にじいろ」
H26.4.~消費税率8%に
H26.4.26~(東宝)「テルマエ・ロマエⅡ」阿部寛、上戸彩、市村正親
H26.6.12-.7.13(サッカー)W杯ブラジル大会
H26.6.21「富岡製糸場と絹産業遺産群」→世界文化遺産に登録決定
H26.7.14~(フジテレ)「HERO」(2)木村拓哉,北川景子
H26.8.1~(WB)「るろうに剣心 京都大火編」佐藤健,伊勢谷友介;ONE OK ROCK♪「Mighty Kong Fall」
H26.8.5朝日新聞掲載['82~]の“従軍慰安婦”は誤報と認める
H26.8.20阿蘇山の第1火口で噴火
H26.8.21~(WYJ)野田サトル『ゴールデンカムイ』
H26.9.3安倍
晋三②
「実行実現内閣」
H26.9.4-.10.31デング熱→55人発症→感染場所として、東京・代々木公園を閉鎖
H26.9.13~(WB)「るろうに剣心 伝説の最期編」佐藤健,藤原竜也;ONE OK ROCK♪「Heartache」
H26.9.15~小笠原諸島周辺海域等における(中国)サンゴ船問題
H26.9.27~御嶽山噴火に多数の登山客が巻き込まれ、死者56人・行方不明者7人
H26.9.29~(NHK)連続テレビ小説「マッサン」玉山鉄二,シャーロット=ケイト=フォックス;中島みゆき♪「麦の唄」
H26.10.9~(テレ朝)「Doctor-X 外科医・大門未知子」(第3期)米倉涼子、(フジテレ)「四月は君の嘘」
H26.10.(名城大)赤崎勇教授・(名古屋大)天野浩教授・(カリフォルニア大サンタバーバラ校)中村修二教授ノーベル物理学賞
(MBS)「ガンダム Gのレコンギスタ」
H26.10.20小渕優子経済産業相松島みどり法相辞任
H26.11.21(トヨタ)水素燃料電池車"MIRAI"
“アベノミクス解散”
H26.12.8ピケティ『21世紀の資本』(日本語版)
H26.12.2497.
安倍
晋三③
低投票率の下、野党瓦解・自民圧勝「景気回復、この道しかない」
2015

離韓
H27“インバウンド消費”、"コンビニドーナツ","ココナツオイル","おにぎらず"、"ドローン"、住野よる『君の膵臓をたべたい』、三代目J Soul Brothers「R.Y.U.S.E.I.」、chay♪「あなたに恋をしてみました」、西野カナ♪「もしも運命の人がいるのなら」、ゲスの極み乙女♪「私以外私じゃないの」
H27.2.1~(テレ朝)「Go!プリンセスプリキュア」
H27.2.19中国人観光客が爆買い
H27.3.14(JR東日本+JR西日本)北陸新幹線[高崎−金沢]開業
H27.3.30(NHK)連続テレビ小説「まれ」土屋太鳳
H27.4.30安倍首相、日本の首相として初めて米上下両院合同会議で演説→会場絶賛→韓国火病
H27.5.29口永良部島噴火
H27.5.30小笠原沖地震-M8.1→首都圏を中心に約1万9千台のエレベーターが緊急停止
H27.6.(ミラクルジャンプ)赤坂アカ『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』
H27.6.17「改正公職選挙法」:選挙権年齢を‘20歳以上’から‘18歳以上’に引き下げ
H27.6.29~箱根山で小規模な噴火
H27.6.30東海道新幹線火災事件
H27.7.5韓国との調整が難航するも、“明治日本の産業革命遺産”→世界遺産に登録決定
H27.7.5~(日テレ)「デスノート」窪田正孝,山崎賢人
H27.7.18~(東宝)「HERO」(2)木村拓哉,松たか子,北川景子
H27.8.1~(東宝)「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(前編)」三浦春馬
H27.8.14(九州電力)川内原発1号機が再稼働=“原発ゼロ”解消
H27.9.東京オリンピックエンブレム問題
H27.9.14阿蘇山の第1火口で噴火
H27.9.19異論を押し切って「安全保障関連法」可決
H27.9.19~(東宝)「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド(後編)」三浦春馬
H27.9.20(ラグビー)W杯イングランド大会:日本代表24年ぶり勝利(南アフリカ戦)
H27.9.28(NHK)連続テレビ小説「あさが来た」波留“びっくりぽん”;AKB48♪「365日の紙飛行機」
H27.10.(北里大特別栄誉教授)大村智→ノーベル医学生理学賞、(東大宇宙線研究所長)梶田隆章教授ノーベル物理学賞
H27.10.4~(TBS)「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」(第1期)
H27.10.6~(テレ東)「おそ松さん」
H27.10.7安倍
晋三④
「未来へ挑戦する内閣」一億総活躍社会へ
H27.10.18~(TBS)「下町ロケット」阿部寛
H27.10.23~(テレ東)「釣りバカ日誌~新入社員 浜崎伝助~」濱田岳
H27.10.(三井住友建設)~(旭化成建材)杭データ偽装問題
H27.11.1-.2ソウルで日中韓首脳会談
H27.11.23靖国神社爆発未遂事件→.12.9 韓国から再入国してきた容疑者を逮捕
H27.11.30-.12.12COP21パリ会議
H27.12.28日韓外相会談→慰安婦問題日韓合意
2016

風震火山
H28"パクチー料理"、(NHK)大河「真田丸」堺雅人、(TBS)「99.9 -刑事専門弁護士-」松本潤、(米)「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」、ピコ太郎♪「PPAP」、浦島太郎(桐谷健太)♪「海の声」、RADIO FISH♪「PERFECT HUMAN」、星野源♪「恋」、(JC)吾峠呼世晴『鬼滅の刃』
H28.1.マイナンバー制度開始
H28.1.23~沖縄本島で観測史上初の雪が降るほどの記録的寒気
H28.2.5~(宝塚)ミュージカル「るろうに剣心」
H28.2.7~(テレ朝)「魔法つかいプリキュア!」
H28.3.26~(東宝)「ちはやふる−上の句−」広瀬すず
H28.3.26(JR北海道)北海道新幹線[新青森−新函館北斗]開業
H28.4.4(NHK)連続テレビ小説「とと姉ちゃん」高畑充希;宇多田ヒカル♪「花束を君に」
H28.4.10-.11G7広島外相会合→「広島宣言」「不拡散及び軍縮に関する声明」「海洋安全保障に関する声明」
H28.4.14
   :
  .4.16
   :
平成28年熊本地震 前震:M6.5:震度7→死者9人・負傷者1,000人超
  前震が続く
 本震:M7.3:震度7→死者計41人に
  強震続発:死者計50人に
H28.4.20「パナマ文書」 公開
H28.4.29~(東宝)「ちはやふる−下の句−」広瀬すず
H28.5.~(T-JOY)「HK 変態仮面 アブノーマル・クライシス」鈴木亮平
H28.5.26-
  .5.27
第42回先進国首脳会議(伊勢志摩サミット
オバマ(米)大統領 広島訪問
H28.7.~(テレ東)「斉木楠雄のΨ難」
H28.7.22(任天堂)スマホアプリ「ポケモンGO」
H28.7.26相模原市の障害者施設で殺傷事件→死者19人,負傷者26人
H28.7.29~(東宝)「シン・ゴジラ」
H28.8.3安倍
晋三⑤
「未来チャレンジ内閣」働き方改革
北朝鮮の弾道ミサイルが初めて日本のEEZ内に落下
H28.8.5~10数隻の中国公船と200~300隻の漁船が尖閣諸島周辺の領海・接続水域への侵入
H28.8.6-22第31回リオデジャネイロオリンピック;安室奈美恵♪「Hero」→(日本)金12・銀8・銅21 (レスリング)伊調馨:五輪史上初の4連覇→国民栄誉賞
H28.8.11本年から「山の日」(祝)
H28.8.17,21,23北海道に台風7号、11号、9号が上陸
H28.8.26~(東宝)新海誠監督「君の名は。」;RADWIMPS♪「前前前世」
H28.9.2ウラジオストクで東方経済フォーラム開幕、(露)プーチン大統領と安倍首相が首脳会談
H28.9.10~(東宝)「四月は君の嘘」広瀬すず,山崎賢人,石井杏奈
H28.9.24,25(バスケットボール)Bリーグ開幕
H28.10.1~(東映)「CUTIE HONEY -TEARS-」西内まりや
H28.10.2~(TBS)「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」(第2期)
H28.10.3~(NHK)連続テレビ小説「べっぴんさん」芳根京子;Mr.Children♪「ヒカリノアトリエ」
H28.10.(東京工業大栄誉教授)大隅良典→ノーベル医学生理学賞
H28.10.8阿蘇山の第1火口で噴火
H28.10.11~(TBS)「逃げるは恥だが役に立つ」新垣結衣,星野源
H28.10.18~(テレ朝)「Doctor-X 外科医・大門未知子」(第4期)米倉涼子
H28.10.21~(テレ朝)「家政夫のミタゾノ」松岡昌宏
H28.10.29~(WB)「デスノート Light up the NEW world」東出昌大,池松壮亮,菅田将暉
H28.11.4パリ協定」発効
H28.11.12~(東京テアトル)「この世界の片隅に」
H28.11.23ソウルの韓国国防省で日韓秘密軍事情報保護協定(GSOMIA)署名
H28.12.11-.1.12東山動物園で鳥インフルエンザを検出→休業
H28.12.15(露)プーチン大統領 山口訪問、日ロ首脳会談
H28.12.22-23糸魚川火災→約150棟延焼
H28.12.23札幌に12月としては記録的豪雪
H28.12.27安倍首相 ハワイ真珠湾を訪問
2017

北の脅威
H29鶏むね肉料理、"ニンテンドースイッチ"、佐藤愛子『90歳。何がめでたい』、(高橋書店)今泉忠明『ざんねんないきもの事典』、(文響社)古屋雄作『うんこ漢字ドリル』、(マガジンハウス)吉野源三郎『(漫画)君たちはどう生きるか』羽賀翔一(画)、(フジテレ)「陸王」役所広司、AKB48♪「願いごとの持ち腐れ」
H29.1.6(韓) 釜山プサンの日本総領事館前に少女像を増設→日韓合意違反で駐韓大使ら一時帰国
H29.2.5~(テレ朝)「キラキラ☆プリキュアアラモード」
H29.2.8~「森友学園問題」
H29.2.24月末最後の金曜に終業時刻を午後3時に早める“プレミアムフライデー”開始
H29.3.6北朝鮮の弾道ミサイルが日本のEEZ内に3発落下
H29.4.3~(NHK)連続テレビ小説「ひよっこ」有村架純;桑田佳祐♪「若い広場」
H29.4.13(登山家・冒険家)南谷真鈴「エクスプローラーズ・グランドスラム」を世界最年少(20歳112日)で達成
H29.5.~.6.「加計学園問題」→“忖度”
H29.6.15組織犯罪処罰法(共謀罪法)可決
H29.6.27稲田防衛相失言
H29.7.14~(WB)「銀魂」小栗旬,菅田将暉,橋本環奈
H29.8.3安倍
晋三⑥
「結果本位の仕事人内閣」
H29.8.4~(東映・WB)「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」山崎賢人
H29.9.25“国難突破解散”
H29.10.2~(NHK)連続テレビ小説「わろてんか」葵わかな;松たか子♪「明日はどこから」
H29.10.5(英)小説家カズオ=イシグロ→ノーベル文学賞
H29.10.12~(テレ朝)「Doctor-X 外科医・大門未知子」(第5期)米倉涼子
H29.10.神戸製鋼所データ改ざん問題
H29.10.21~(SPE)「斉木楠雄のΨ難」山崎賢人,橋本環奈;ゆず♪「恋、弾けました。」
H29.11.1安倍
晋三⑦
H29.11.5-.7トランプ(米)大統領 初来日、日米首脳会談
H29.11.11米国を除くTPP参加11カ国によるTPP11CPTPP)の大筋合意
H29.11.16-.19アジアプロ野球チャンピオンシップ2017@東京ドーム→日本優勝
H29.11.17「パラダイス文書」 公開
H29.11.29北朝鮮の弾道ミサイルが青森沖のEEZ内に落下
H29.11.~(相撲)横綱の暴力問題
H29.12.(将棋)羽生善治、史上初の永世七冠獲得
H29.12.19上野動物園で(ジャイアントパンダ)シャンシャン公開
明治150年

2018

日韓乖離
H30"鯖料理"、(JC)芥見下々『呪術廻戦』、DA PUMP♪「U.S.A.」、AKB48♪「Teacher Teacher」「ジャーバージャ」、乃木坂46♪「シンクロニシティ」、欅坂46♪「ガラスを割れ!」、King&Prince♪「シンデレラガール」、嵐♪「Find The Answer」
H30.1.5(将棋)羽生善治永世七冠&(囲碁)井山裕太七冠(2)国民栄誉賞
H30.1.23草津白根山噴火→死者1人・負傷者11人
H30.1.25~記録的寒さ
H30.3.4~(テレ朝)「HUGっと!プリキュア」
H30.2.9-.25第23回平昌ピョンチャン冬季オリンピック→(日本)金4・銀5・銅4 (カーリング)LS北見「そだねー」
H30.3.6霧島連山新燃岳で爆発的噴火
H30.3.17~(東宝)「ちはやふる−結び−」広瀬すず
H30.4.2~(NHK)連続テレビ小説「半分、青い。」永野芽郁;星野源♪「アイデア」
H30.4.9~(TOKYO MX)「ゴールデンカムイ」(1)
H30.4.13~(NHK)「チコちゃんに叱られる!」チコちゃん(5才)“ボーっと生きてんじゃねえよ!”
H30.4.21~(テレ朝)「おっさんずラブ」田中圭,吉田鋼太郎
H30.5.6~日大アメリカンフットボール部の悪質タックル問題
H30.6.14-.7.15(サッカー)W杯ロシア大会:日本代表→ベスト16
H30.6.18大坂北部地震-M6.1:震度6弱→死者5人・負傷者376人/国の文化財に被害多数
H30.6.28-.7.8H30年7月豪雨(西日本豪雨)→犠牲者230人
H30.7.15~(TBS)「この世界の片隅に」松本穂香
H30.夏記録的猛暑
H30.8.17(WB)「銀魂2 掟は破るためにこそある」小栗旬,菅田将暉,橋本環奈
~H30.9.5台風21号→死者13人・負傷者913人 関西地方で大規模な停電、関西国際空港連絡橋にタンカー衝突
H30.9.6北海道地震-M6.7:最大震度7→余震100回超、停電295万戸
H30.9.13H16年以来の築地市場移転問題を経て、豊洲市場開場
H30.10.1~(NHK)連続テレビ小説「まんぷく」安藤サクラ;DREAMS COME TRUE♪「あなたとトゥラッタッタ♪」
H30.10.298.
安倍
晋三⑧
(京都大特別教授)本庶佑→ノーベル生理・学医学賞
H30.10.1~(TOKYO MX)「ゴールデンカムイ」(2)
H30.10.10-.14(韓)「旭日旗問題」済州島で開かれた国際観艦式への自衛隊艦派遣を見送る
H30.10.14~(日テレ)「今日から俺は!!」賀来賢人,伊藤健太郎
H30.10.28渋谷のハロウィンイベント→暴徒化
H30.10.31(韓)「徴用工問題」韓国大法院→協定を覆して新日鉄住金に賠償判決
H30.11.9~(英・米)「ボヘミアン・ラプソディ」
H30.11.19(日産自動車)カルロス=ゴーン会長→逮捕
H30.11.29(韓)「徴用工問題」韓国大法院→協定を覆して三菱重工㈱に賠償判決
H30.11.30~(松竹)「機動戦士ガンダムNT」
H30.12.20能登半島沖で韓国軍艦による自衛隊機レーダー照射事件
H30.12.26日本は国際捕鯨委員会(IWC)から脱退
2019

改元
H31=R1"タピオカ"、AKB48♪「ジワるDAYS」、乃木坂46♪「Sing Out!」、欅坂46♪「黒い羊」、日向坂46♪「キュン」
H31.1.28(TOKYO MX)「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」
H31.1.28(テニス)大坂なおみ全豪オープン優勝→世界ランキング1位
H30.2.政府の不正統計問題
H31.2.3~(テレ朝)「スター☆トゥインクルプリキュア」
H31.2.7(韓)国会議長が慰安婦問題について今生天皇に謝罪要求
H31.2.22~(東映)「翔んで埼玉」二階堂ふみ,GACKT
H31.4.~(TOKYO MX)「鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編」;LiSA♪「紅蓮崋」
H31.4.1~(NHK)連続テレビ小説「なつぞら」広瀬すず;スピッツ♪「優しいあの子」
H31.4.10ソウルの在韓国日本大使館の建築許可が取消→日本大使館放棄
H31.4.11~(テレ朝)「緊急取調室 3rd SEASON」天海祐希
H31.4.19~(東宝)「キングダム」山崎賢人;ONE OK ROCK♪「Wasted Nights」
H31.4.30天皇陛下 生前退位→“大嘗祭”→皇位継承(祝)
西暦令和 DATE首相国内外の事件・世相
2019

断韓
R1.5.1安倍
晋三⑧
秋篠宮皇太子即位(祝)
R1.5.25-.28トランプ(米)大統領来日
R1.6.7~(ディズニー)「アラジン」
R1.6.8-.9G20財務相・中央銀行総裁会議(福岡)
R1.6.28-.29G20主要20ヶ国・地域首脳会議(大阪サミット) .26 日露首脳会談
R1.6.~.7.吉本興業闇営業問題
R1.7.4韓国への輸出規制強化策(1)
R1.7.12(ディズニー)「トイ・ストーリー4」
R1.7.18京都アニメーション㈱第1スタジオの放火殺人事件→犠牲者34人
R1.7.19~(東宝)新海誠監督「天気の子」RADWIMPS♪
R1.8.1~あいちトリエンナーレ2012「表現の不自由展・その後」騒動
R1.8.15国連気候行動サミット2019@NY国連本部
R1.8.23韓国 GSOMIA破棄を正式通告
R1.8.28~韓国への輸出規制強化策(2)
R1.8.28-.30TICAD Z(横浜)→「横浜宣言」
R1.9.6~(東宝)「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」平野紫耀,橋本環奈;King&Prince♪「koi-wazurai」
R1.9.9~千葉県に台風15号→停電約20万戸・断水数万戸
R1.9.11安倍
晋三⑨
R1.9.20-.11.2(ラグビー)W杯2019日本大会:日本代表は初の決勝T進出→8強:"ONE TEAM"
R1.9.30~(NHK)連続テレビ小説「スカーレット」戸田恵梨香;Superfly♪「フレア」
R1.10.1消費税率10%に
R1.10.史上最強級の台風:71河川140ヶ所で堤防決壊→住宅浸水6万4,305棟→死者91人
⇒台風15・19号による農林水産業の被害1,700億円
R1.10.17~(テレ朝)「Doctor-X 外科医・大門未知子」(第6期)米倉涼子
R1.10.22即位礼正殿の儀(祝)
R1.10.25台風21号→住家全半壊901棟・公共建物被害1,248棟・その他非住家被害5,279棟→死者14人・負傷者980人
R1.10.31(沖縄)首里城火災→大部分が消失
R1.11.22~(ディズニー)「アナと雪の女王2」
R1.11.22-.23G20外相会合(名古屋)
R1.12.10(旭化成名誉フェロー)吉野彰→ノーベル化学賞
R1.12.~“桜を見る会”問題
IR汚職事件
2020

コロナ禍
R2"リモートワーク用品"、"テイクアウトグルメ"、official髭男dism♪「宿命」、NiziU♪「Make you Happy」、米津玄師♪「感電」、SnowMan vs SixTONES♪「D.D.Imitation Rain」、DISH♪「猫」、乃木坂46♪「しあわせの保護色」、Ado「うっせぇわ」
R2.冬記録的暖冬→雪不足
R2.1.10~(東宝)「カイジ ファイナルゲーム」藤原竜也
R2.1.19~(NHK)大河「麒麟がくる」長谷川博己
R2.2.中国発新型肺炎が世界中に拡散→日本でもマスク・消毒用アルコール不足
アジア各国を巡航した大型客船(乗員乗客3,711人)内で新型コロナウイルス集団感染
R2.2.2(テレ朝)「ヒーリングっど♥プリキュア」
R2.2.23今上天皇初の天皇誕生日(祝)
R2.2.27~全国の小中高校と特別支援学校に臨時休校要請、各イベント・集会自粛要請
R2.2.28-.5.25(北海道)緊急非常事態宣言
R2.3.5~中国と韓国からの入国、大幅制限
R2.3.11(高校野球)センバツ→中止
R2.3.18EU等からの入国制限
R2.3.24東京オリンピック2020→延期決定
R2.春各プロ・アマスポーツ→開幕延期
R2.3.27~(東京都)外出自粛要請
R2.3.30~(NHK)連続テレビ小説「エール」窪田正孝,二階堂ふみ
R2.3.31~73ヶ国・地域への渡航中止勧告、入国拒否
R2.3.~.4.コロナウイルスの影響で全国の学校の卒業式・入学式中止
R2.4.(NHK)「キングダム」(3)
R2.4.7-.5.6(埼玉)(千葉)(東京)(神奈川)(大阪)(兵庫)(福岡)緊急事態宣言
R2.4.16全都道府県に拡大
R2.4.25(YJ)赤坂アカ,横槍メンゴ『推しの子』
R2.5.4-.31緊急事態宣言延長
R2.5.1439県で緊急事態宣言解除
R2.5.20(高校野球)全国選手権大会→中止
R2.5.21近畿3府県で緊急事態宣言解除
R2.5.255都道県で緊急事態宣言解除
R2.6.2-.11(東京都)「東京アラート」
R2.7.5~令和2年7月豪雨
R2.7.12~(大阪)第2波警戒
R2.7.17~(東宝)「今日から俺は!! 劇場版」賀来賢人,伊藤健太郎
R2.7.22~「GoToキャンペーン(GoToトラベル事業)①」※東京は除く
R2.7.23本年の「海の日」(祝)
R2.7.24本年から「体育の日→スポーツの日」(祝)
R2.7.31~(岐阜)第2波非常事態宣言
R2.8.1-.9.5(沖縄)緊急事態宣言
R2.8.5-.24(福岡)福岡コロナ警報
R2.8.6-.24(愛知)緊急事態宣言
R2.8.25-.10.25(愛知)大村知事に対するリコール署名運動
R2.8.28安倍首相が潰瘍性大腸炎再発→辞任表明
R2.9.~各地で史上最高気温を更新
R2.9.1699.

義偉
「国民の皆さんのために働く内閣」
R2.9.後学術会議問題
R2.10.1東京証券取引所、システム障害で終日売買停止
R2.10.1~「GoToキャンペーン」拡大・東京も追加
R2.10.3~(TBS)「呪術廻戦」
R2.10.5~(TOKYO MX)「ゴールデンカムイ」(3)
R2.10.16~(東宝)「鬼滅の刃 無限列車編」;LiSA♪「炎」
R2.10.26日本が2050年までにカーボンニュートラルを目指すことを宣言
R2.11.15日・中・韓・ASEANなど15ヶ国はRCEPに署名
R2.11.17(北海道)札幌市で不要不急の外出自粛・道内他地域との往来を自粛することを要請
R2.11.24「GoToトラベル事業」札幌市と大阪市を外す
R2.11.30~(NHK)連続テレビ小説「おちょやん」杉咲花
R2.12.「GoToトラベル事業」東京・名古屋市を一時停止
R2.12.4(愛知)大村知事に対するリコール署名に多数の不正署名が存在
R2.12.25管首相「2025年脱炭素社会の実現」
R2.12.28~「GoToトラベル事業一時停止」全国一律停止
2021

続コロナ禍

(デルタ株)
R3"アルコールテイスト飲料"、YOASOBI♪「夜に駈ける」、優里♪「ドライフラワー」、Eve♪「廻廻奇譚」
R03.1.8(韓)ソウル地裁で従軍慰安婦に対する賠償金の支払いを日本政府に命じた判決
R3.1.8-.2.7(埼玉)(千葉)(東京)(神奈川)「緊急事態宣言」
R3.1.14-.2.7(栃木)(岐阜)(愛知)(京都)(大阪)(兵庫)(福岡)「緊急事態宣言」、(三重)「緊急警戒宣言」
R3.1.21-.2.28(沖縄)「緊急事態宣言」
R3.1.21(石川)「感染拡大警報」
R3.2.1-.3.7(埼玉)(千葉)(東京)(神奈川)(岐阜)(愛知)(京都)(大阪)(兵庫)(福岡)「緊急事態宣言」延長
R3.2.12問題発言で日本オリンピック・パラリンピック組織委員会会長辞任
R3.2.14福島沖地震-M7.3:福島県・宮城県で震度6強→全国で負傷者174人
R3.2.14~(テレ朝)「トロピカル~ジュ!プリキュア」、(NHK)大河「青天を衝け」吉沢亮
R3.3.1(岐阜)(愛知)(京都)(大阪)(兵庫)(福岡)「緊急事態宣言」解除
R3.3.5-.3.21(東京)(埼玉)(千葉)(神奈川)「緊急事態宣言」延長
R3.3.8~(東宝,東映)「シン・エヴァンゲリオン劇場版」;宇多田ヒカル♪「One Last Kiss」
R3.3.14日・米・豪・印の4ヶ国(クアッド)共同声明
R3.3.18-.4.11(宮城) 仙台市緊急事態宣言
R3.4.5-.5.5(大坂)(兵庫)(宮城)「まん延防止等重点措置」
R3.4.12-.5.11
R3.4.12-.5.5
(東京)「まん延防止等重点措置」
(京都)(沖縄)「まん延防止等重点措置」
R3.4.15松山英樹(アジア初)米マスターズ優勝
R3.4.16ホワイトハウスで日米首脳会談
R3.4.20-.5.11(埼玉)(千葉)(神奈川)(愛知)「まん延防止等重点措置」
R3.4.22-.23オンラインで世界各国・地域の首脳40人と気候変動に関する首脳会議(サミット)
R3.4.23~(WB)「るろうに剣心 最終章 The Final」佐藤健,新田真剣佑;ONE OK ROCK♪「Renegades」
R3.4.25-.5.11(東京)(大坂)(京都)(兵庫)「緊急事態宣言」
R3.5.12-.5.31(東京)(大坂)(京都)(兵庫)「緊急事態宣言」延長+(愛知)(福岡)「緊急事態宣言」
R3.5.16-.5.31(埼玉)(千葉)(神奈川)(愛媛)(岐阜)(三重)(沖縄)「まん延防止等重点措置」
R3.5.16-.5.31(北海)(岡山)(広島)「緊急事態宣言」
R3.5.16-.6.13(群馬)(石川)(熊本)「まん延防止等重点措置」
R3.5.17~(NHK)連続テレビ小説「おかえりモネ」清原果那;BUMP OF CHICKEN♪「なないろ」
R3.6.1-.6.20(北海道)(東京)(愛知)(京都)(大坂)(兵庫)(岡山)(広島)(福岡)(沖縄)「緊急事態制限」延長、(埼玉)(千葉)(神奈川)(岐阜)(三重)「まん延防止等重点措置」延長
R3.6.4~(WB)「るろうに剣心 最終章 The Beginning」佐藤健,新田真剣佑;ONE OK ROCK♪「Renegades」
R3.6.11~(サンライズ)「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」(1)Alexandros♪「閃光」
R3.6.21-.6.30(三重)「リバウンド阻止重点期間」
R3.6.21-.7.11(沖縄)「緊急事態宣言」延長、(北海道)(東京)(愛知)(京都)(大坂)(兵庫)(福岡)「まん延防止等重点措置」(埼玉)(千葉)(神奈川)延長
R3.7.12-.8.22(東京)(沖縄)「緊急事態宣言」、(埼玉)(千葉)(神奈川)(大阪)「まん延防止等重点措置」
R3.7.20穴水『変な家』
R3.7.23-.8.8第32回東京2020オリンピック→(日本)金27・銀14・銅17
R3.8.2-.8.31(東京)(沖縄)(埼玉)(千葉)(神奈川)(大阪)「緊急事態宣言」、(北海道)(石川)(京都)(兵庫)(福岡)「まん延防止等重点措置」
R3.8.13-15海底火山:福徳岡ノ場が噴火
R3.8.20-.9.12(茨城)(栃木)(群馬)(静岡)(京都)(兵庫)(福岡)「緊急事態宣言」、(宮城)(山梨)(富山)(岐阜)(三重)(岡山)(広島)(香川)(愛媛)(鹿児島)「まん延防止等重点措置
R3.8.20~(東宝)「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ファイナル」平野紫耀,橋本環奈;King&Prince♪「恋降る月夜に君想ふ」
R3.8.24-.9.5第32回東京パラリンピック→(日本)金13・銀15・銅23
R3.8.26三重とこわか国体('21.9.25-10.5)の中止決定
R3.9.1デジタル庁発足
R3.9.12(女子サッカー)WEリーグ開幕
R3.9.13-.9.30(北海道)(茨城)(栃木)(群馬)(埼玉)(千葉)(東京)(神奈川)(静岡)(岐阜)(愛知)(三重)(滋賀)(京都)(大阪)(兵庫)(広島)(福岡)(沖縄)「緊急事態宣言」、(福島)(石川)(香川)(熊本)(宮崎)(鹿児島)「まん延防止等重点措置」
R3.10.1-.14(岐阜)(三重)リバウンド防止期間
R3.10.1-.17(愛知)リバウンド防止期間
R3.10.1-.24(東京)(埼玉)(千葉)(神奈川)リバウンド防止期間
R3.10.1-.31(大阪)(岡山)(宮城)リバウンド防止期間
R3.10.3100.
岸田
文雄①
「新時代共創内閣」
R3.10.5(米プリンストン大)真鍋叔郎→ノーベル物理学賞
R3.10.112022年から「スポーツの日」(祝)は10月の第2週日曜日に、本年は7/23
R3.10.~沖縄に軽石が大量漂着
R3.11.1~(NHK)連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」上白石萌音→深津絵里→川栄李奈;AI♪「アルデバラン」
R3.11.30-.12.30外国人入国禁止
R3.12.24~(東宝)「呪術廻戦 0」;KinGnu♪「一途」
2022
続コロナ禍

B.1.1.529
(オミクロン株)

BA.2株

BA.4株
BA.5株

BA.2.75株
(ケンタウロス)

BQ.1.1株
(ケルベロス)
R4.1.15-.12.18(NHK)大河「鎌倉殿の13人」小栗旬
R4.1.9-.1.31(広島)(山口)(沖縄)「まん延防止等重点措置」
R4.1.15-.16トンガの海底火山で大規模な噴火⇒日本でも津波を観測
R4.1.21-.2.13(東京)(埼玉)(千葉)(神奈川)(群馬)(新潟)(岐阜)(愛知)(三重)(香川)(長崎)(熊本)(宮崎)「まん延防止等重点措置」
R4.1.24(広島)(山口)(沖縄)「まん延防止等重点措置」~1/31から~2/20に延長
R4.1.25ガソリン高 抑制政策発動
R4.1.27-.2.20(北海道)(青森)(山形)(福島)(茨城)(栃木)(石川)(長野)(静岡)(京都)(大阪)(兵庫)(岡山)(島根)(福岡)(佐賀)(大分)(鹿児島)「まん延防止等重点措置」
R4.2.4-.20第24回北京冬季オリンピック→(日本)金3・銀6・銅9
R4.2.6~(テレ朝)「デリシャスパーティー♡プリキュア」
R4.2.佐渡島金山の世界遺産登録推進に対して、韓国が抗議
R4.2.14-.3.6(東京)(埼玉)(千葉)(神奈川)(群馬)(新潟)(岐阜)(愛知)(三重)(香川)(長崎)(熊本)(宮崎)「まん延防止等重点措置」延長、(高知)追加
R4.2.24~ロシアがウクライナ侵攻⇒ロシアに世界的経済制裁⇒原油・原材料、穀物の価格高騰
R4.3.4-.132022年北京パラリンピック→(日本)金4・銀1・銅2
R4.3.6-.21(北海道)(青森)(茨城)(栃木)(群馬)(埼玉)(千葉)(東京)(神奈川)(石川)(岐阜)(静岡)(愛知)(京都)(大阪)(兵庫)(香川)(熊本)「まん延防止等重点措置」延長
R4.3.16福島県沖地震-M7.4:沿岸部で震度6強→東北新幹線脱線
R4.3.18岩手県沿岸北部地震-M5.5:震度5強
R4.3.21-.22東京電力管内に「電力需給逼迫警報」
R4.3.22東北電力管内に「電力需給逼迫警報」
R4.4.1改正民法(18歳成人)施行
R4.4.~(NHK)「キングダム」(4)
R4.4.11~(NHK)連続テレビ小説「ちむどんどん」黒島結菜;三浦大知♪「燦燦」
R4.4.24北海道・知床半島沖のオホーツク海で観光船沈没→乗客・乗員24人不還
R4.5.24東京で日米首脳会談→台湾防衛の軍事関与を明言(米)・IPEF発足表明(米)
R4.6.27-.30各地で6月の最高気温を更新する中、東京電力管内に電力逼迫注意報
R4.7.8参院選挙の応援演説中に安部元首相銃撃死⇒統一教会の追及開始
R4.7.各地で新規感染者数の最多を更新
R4.7.15~(東宝)「キングダム2 遥かなる大地へ」山崎賢人;Mr.Children♪「生きろ」
R4.7.24桜島が噴火
R4.7.25国内初のサル痘感染者を確認
R04.8.4中国のミサイル5発が日本のEEZに落下
R4.8.10101.
岸田
文雄②
「有事に対応する政策断行内閣」
R4.8.21岸田首相が新型コロナウイルスに感染→チュニジア訪問中止
R4.9.8-.9米ロサンゼルスでのIPEF閣僚級会合に齋藤経済産業大臣が参加
R4.9.23西九州新幹線開業
R4.9.27安部首相の国葬
R4.10.2~(TBS)「機動戦士ガンダム 水星の魔女」(1期);YOASOBI♪「祝福」
R4.10.3~(NHK)連続テレビ小説「舞い上がれ!」福原遥;back nuber♪「アイラブユー」、(TOKYO MX)「ゴールデンカムイ」(4)
R4.10.下(北海道)新型コロナウイルス感染症の新規感染者急増
R4.11.12-.19(タイ)バンコクでAPEC関連首脳会議に岸田首相出席
R4.11.17バンコクで岸田首相と習近平中国主席が首脳会談
R6.9.-.11.平均気温が観測史上最高
R4.11.20-.12.18(サッカー)W杯カタール大会:日本代表はベスト16
R4.11.30(OpenAI社)人工知能「ChatGPT」公開
R4.12.3~(東映)THE FIRST SLAM DUNK」
R4.12.16安全保障関連3文書:反撃能力の保有を閣議決定
2023
コロナ明け?

EG.5株
(エリス)
R5.1.最強級の寒波が日本列島を包む
R5.1.8~(NHK)大河「どうする家康」松本潤
R5.2.5~(テレ朝)「ひろがるスカイ!プリキュア」
R5.3.9-.16(野球)WBC:1stラウンド・2ndラウンド(@東京ドーム)→日本代表(侍ジャパン)全勝突破
R5.3.13マスク着用緩和
R5.3.19-21(野球)WBC:決勝ラウンド(@ローンデポ・パーク(米))→日本優勝
R5.3.21岸田首相、戦下のウクライナを電撃訪問
R5.4.1自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務化
R5.4.3~(NHK)連続テレビ小説「らんまん」神木隆之介,浜辺美波;あいみょん♪「愛の花」
R5.4.9~(TBS)「機動戦士ガンダム 水星の魔女」(2期);yama♪「slash」
R5.4.12~(TOKYO MX)「推しの子」;YOASOBI♪「アイドル」
R5.4.13陸上自衛隊ヘリが沖縄県宮古島周辺で行方不明
R5.4.15選挙の応援演説のために和歌山県を訪れていた岸田首相が襲撃される
R5.4.18~(岩手県)ツキノワグマ出没警報
R5.4.28~(東宝)任天堂,イルミネーション・スタジオ「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」
R5.4.29-.5.5岸田首相、アフリカ4ヶ国を歴訪
韓国を訪問して日韓首脳会談
R5.5.7
R5.5.11-.6.30(秋田県)ツキノワグマ出没警報
R5.5.19-21G7広島サミット
R5.5.20広島市でクアッド首脳会議
R5.5.21紛争地ウクライナからゼレンスキー大統領が来日、G7広島サミットに対面参加
R5.6.30-.10.31(秋田県)ツキノワグマ出没警報 延長
R5.7.7~令和5年7月豪雨
H5.7.世界的に史上最も暑い月
R5.7.18~ビッグモーター問題
R5.7.20~(女子サッカー)W杯(豪州・ニュージーランド)
R5.7.28~(東宝)「キングダム 運命の炎」山崎賢人;宇多田ヒカル♪「Gold~また逢う日まで~」
R5.8.4(サッカー)浦和サポーター暴動事件
R5.8.15台風7号が近畿地方を縦断
R5.8.24~福島第一原子力発電所の処理水海洋放出
R5.8.25~(バスケット)第19回FIBA W杯
R5.9.1-.11.30(新潟県)ツキノワグマ出没警報
R5.9.~ジャニーズ問題発覚
R5.9.15(福島県)ツキノワグマ出没警報
R5.9.16岸田
文雄③
R5.9.28(富山県)ツキノワグマ出没警報(1)
R5.10.2~(NHK)連続テレビ小説「ブギウギ」趣里
R5.10.3-.11.30(青森県)ツキノワグマ出没警報
R5.10.9(富山県)ツキノワグマ出没警報(2)
R5.10.11(将棋)藤井聡太、史上初の八冠達成
R5.10.17(富山県)ツキノワグマ出没警報(3)
R5.10.23-.11.6(宮城県)ツキノワグマ出没警報
R5.10.25-.11.7(山口県)ツキノワグマ出没警報
R5.11.3~(東宝)「ゴジラ-1.0」→アカデミー視覚効果賞
R5.11.16-.19アジアプロ野球チャンピオンシップ2023@東京ドーム→日本優勝
R6.9.-.11.平均気温が観測史上最高
R5.12.7~自民派閥政治資金問題
R5.12.19穴水『変な家2 ~11の間取り図~』
2024
自然災害

円高

物価高

裏金問題

自民党大敗
R06.1.1令和6年能登半島地震:M7.6+M5.7;最大震度6弱+津波→石川県で死者241人・負傷者1182人、住宅被害60,000戸以上・能登地方のライフラインを寸断
R6.1.2羽田空港で日航機・海保機衝突事故
能登地方を中心に、震度5強クラスの余震が続く
R6.1.6~(NHK)「キングダム」(5)
R6.1.19~(東宝)「ゴールデンカムイ」山ア賢人,山田杏奈
R6.1.コロナ(JN.1)感染者拡大(第10波)
R6.2.24~(テレ朝)「わんだふるぷりきゅあ!」
R6.3.15~(東宝)「変な家」間宮祥太郎,佐藤二朗
R6.3.16北陸新幹線[金沢−敦賀]開業
R06.3.(小林製薬)紅糀問題
R6.4.3~(NHK)連続テレビ小説「虎に翼」伊藤沙莉;米津玄師♪「さよーならまたいつか!」
R6.4.18豊後水道で地震:四国で震度6弱(初)
R6.5.3米ハワイで日米豪比4ヶ国の防衛相が会合、南シナ海における中国の妨害行為を非難
R6.7.コロナ(KP.3)感染者拡大(第11波)
R6.7.12~(東宝)「キングダム 大将軍の帰還」山崎賢人
H6.7.史上最も暑い月(更新)→野菜の価格高騰
R6.7.26-.8.11パリ2024オリンピック→(日本)金20・銀12・銅13
R6.8.8-.15日向灘地震(M7.1)→南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)発表→米価高騰開始
R6.8.14岸田首相、自民党総裁選は不出馬表明
R6.9.12自民党総裁選:告示
R6.9.22~令和6年9月能登半島豪雨→石川県内で集落115ヶ所孤立:死者15人
R6.9.12-.27自民党総裁選→石破茂選出
R6.9.30~(NHK)連続テレビ小説「おむすび」橋本環奈;B'z♪「イルミネーション」
R6.10.1102.
石破①
R6.10.27衆議員院選挙→与党が過半数を下回る
少数与党内閣
R6.11.11103.
石破
茂②
R6.9.-.11.平均気温が観測史上最高
R6.12.10“日本原水爆被害者団体協議会(被団協)”→ノーベル平和賞
R6.12.18-.19北日本で12月としては記録的な大雪
2025
昭和100年

日本のいちばん暑い夏
R7.1.フジテレビ・中居ショック
R7.1.28
   :
埼玉県八潮市で大規模な道路陥没事故
穴が拡大
R7.2.7-.2.8今季最強寒波→野菜の価格が更に高騰
R7.2.19-.3.10大船渡山林火災→約2,900ha焼損
R7.3.18政府備蓄米初放出
R7.3.23-.4.11岡山市山火災→約559ha焼損
R7.3.石破首相の商品券プレゼント問題
R7.3.23-.3.31今治市山火災→約442ha焼損
R7.3.31~(NHK)連続テレビ小説「あんぱん」今田美桜
R7.4.13-.10.13大阪・関西万博“いのち輝く未来社会のデザイン”;コブクロ♪「この地球ほしの続きを」
R7.5.21米をめぐる不適切発言で江藤農水大臣を更迭
R7.7.202025参院選→自民・公明党惨敗
R7.7.30カムチャツカ半島(露)沖で地震(M8.8):東日本・太平洋沿岸地域にも津波到着
R7.6.-.8.史上断突に暑い夏(更新)
R7.9.29~(NHK)連続テレビ小説「ばけばけ」高石あかり
R7.9.22-.10.4自民党総裁選→高市早苗当選
R7.10.6~(大阪大特任教授)坂口志文博士→ノーベル生理学・医学賞、(京都大)北川進特別教授→ノーベル化学賞
R7.10.10公明党の連立政権離脱
2026R8(インド)日本の新幹線方式でインドの初高速鉄道が開業
2030R12末北海道新幹線[新函館北斗−札幌]開業
2037R19リニア鉄道全線開業
2040
2040年問題
R22
(小学館)『昭和・平成現代史年表』、別冊朝日年鑑『早わかり20世紀年表』、「20世紀デザイン切手」などより編集




TOP
HOME