8.17 15:00

 最前列で見たこの回、端っこだったけど、小さい会場での最前は初めてだったから、少々緊張。スピーカーがあるせいで本当に目の前まではなかなか来てくれなかったけど、さすがに近いから肉眼で汗の粒まで見えて感動。それに遮るものが何もないってのがいいよね。そうそう見れる席ではないけど、たまにはこんな幸運もあってもいいと思うわ。

 最初のMC。今朝4時に起きて6時の新幹線に乗って会場に8時頃着いて、ずっとリハをやってこれで3回目。みんなが来る前に疲れちゃうと言う淳クン。この話にも驚いたけど帰りも最終ののぞみだったそうで、丸1日働かされてるのねと思わず同情してしまった。夏バテしてる人もいるかもしれないけど、ここは耐えて終わってから倒れるようにと言う言葉はそっくりそのまま淳クンに返してあげたかったわ。
 「君は僕の宝物」の歌詞を間違えたと言う淳クン、言われても気が付かなかった…。今回も見せ場だった「彼女の恋人」ののけ反るシーンのサポートは長野君。淳クンの靴紐が解けてるのが気になってたんだけど、同じこと思ってた人がいらたしく、MCになって「淳クン靴紐取れてるよ」と言われて「ちっょと待ってね」とマイクを置いて紐を結び直し。
 2回リハやったからもう汗出ないかと思ったけど出るねと言って、ホノルルマラソン走ってから体調(体質じゃないのか?)が変わったと言う話、水を飲んだらそのまま出て来ちゃうので自分の汗はベタベタしてない、と。演歌は真顔で歌いたいから汗が引くまで待ってと言ってると「今日何食べた?」の声。今日はバナナをそのまま2本。いつもはプロテインと卵と牛乳とバナナでジュースにしてるけど、これはデブになるのでやめた方がいいよと言って体重の話。58.6Kgあった時はデブ本と言われていた淳クン、今は55Kg。みんなと汗かけばやせてしまう。
 お菓子は結構チョコレートが好きだよと言って寛くんのこと。海外に行くとベッドに1個づつチョコが置いてあるけど、淳クンがジュースを飲んだりしてる間に無くなっちゃって、寛くんに「取った? 頂戴よ」とも言えなくて、まぁいいかと思ってたけど、1週間で14個全部無いそう。ある時淳クンがシャワーを早く出て来たら、寛くんがビニール袋に一杯のコインチョコを食べてて、ベッドの横の引き出しに隠してあったので「やっぱり寛くんだったんだ。頂戴よ」と言って貰った覚えがあるとのこと。しかし、これ聞くと寛くんもかなりヘンな子よね(^^;)。寛くんは最近体格が良くなって毎日腕立て伏せをしてるらしいので、負けずに山さんもやってるけど、1回さぼる毎に回数が減ってしまうそう。今は40回位はいけるらしい。みんなと会うためには体力つけないと格好いいダンスも綺麗な歌声も出せないからって良い心掛け。
 汗も引いたところでカラオケ。軽快な音楽に乗せての舞台転換は回り舞台を最大に活かしてたよね。この回歌った曲は「夢芝居」。着物でも着てくるかと思ったけど、そこまでは出来なかったよう。ジャケットを掲げて歌う淳クン、結構ハマってました。Jr.から花を貰って「俺は演歌歌手か?」エッ、違うの!? (笑)Jr.の自己紹介の後自分も「僕はぁ今日、新幹線に乗って京都に来ましたぁ」と。社長さんがいないので今日は和気あいあいなんだって。

 「みんな仲よし」間奏でみんなも友達を大事にして下さいと言うメッセージ。相変わらず言うのねと思ったけど、言ったのはこの回のみ。「一緒に・・ネ」でズボンの裾が靴に引っ掛かってたのが気になってたんだけど、お辞儀をした時に気付いた淳クン、ちゃんと直していた。「暑いよ」と言う淳クンを前の子達が扇いであげたら風が来て「おっすげー来る、何だこりゃ」と驚いてたのが可愛かった。この曲を作った時の話をして、なかなか評判が良く、又作ろうと頑張っているので機会があったら聞いて下さいと言う淳クン。期待してるよ。
 前回はハモってと無理なお願いをしてしまったけど、今回ビデオと違うことがやりたくてと「そして旅がはじまる」の輪唱。笑う会場にこれは難しくて自分も何回やっても無理だったと言う淳クン、でも難しいものが出来たら感動するじゃないってことで。まず自分が手本に歌い、2回練習した後の本番はまぁまぁの出来だったでしょうか。

Outline ・ 17:00 ・ 19:00 

HOME CONCERT INDEX