網際情報館

 トップページ>御来館者記帳所(ゲストブック)

御来館者記帳所(ゲストブック)

 ウェブサイトについての御意見・御感想・御要望や館長へのメッセージなど、御自由にどうぞ(^_^)。
 法律に関する話題なんかも大歓迎です!!

 ※ただし、館長は専門家ではありませんので、個別の質問や法律相談には応じることができません。御相談等をいただいても原則として個別にはお答えしませんので、あらかじめ御了承ください(弁護士などのしかるべき専門家に相談することをお勧めします)。


■ 新規書込 ■
★注:名前と内容は必須です。HTMLタグは使えません。書いた内容がそのまま記録されます。改行もそのまま反映されます。
名前(必須)
メールアドレス
ウェブサイトURL
どこで網際情報館の
ページを知りましたか?
どちらからの書き込みですか?
(都道府県&市町村名)
発言タイトル
内容(必須)

  名前とメールアドレスをブラウザに記憶させる


総発言数:409件  [新規書込]
[全発言] [最新20発言] No.〜No.

[←No.270〜289] [No.290〜309] [No.310〜329→]

No.309 (2001/10/18 00:50:45) Title:ぜんぜん知らんかった
Name:さまにべ (p03-dna02toono.iwate.ocn.ne.jp)
URL:http://www.nnet.ne.jp/~y-todori/
Referred by:Yes-men Sabotage Laboratory (YSL)
From:岩手県遠野市

どーもです。
PC自作して新しくしたなんて知らんかった。
日記読んでたら、新しい方が上に来てるので、よくあのPCでDVD再生出来たなぁ…と思ったけど、そういうことなのね。
CPUはPenW?だとしたら、高くついただろうなぁ…でもうらやましい。
しっかし、トラブル多かったみたいね。うちはすんなり動いてくれたけど。やっぱ自作はパーツ単位でリニューアルできるから良いよね!
ヒマがあったら今度スペックとか教えてね。
ではでは。


No.308 (2001/10/16 23:35:38) Title:Re: 携帯電話の電話番号
Name:やぎちゃん(館長) (FLA1Aaa054.tky.mesh.ad.jp)
From:東京都調布市

 浅妻さん、いらっしゃいませ(^^)
 電気通信番号(いわゆる電話番号)の割り当てについては、「電気通信番号規則(平成9年郵政省令第82号)」によって大枠(例えば、携帯電話の電気通信番号は090から始まるというようなこと)が決められており、「電気通信番号規則の細目を定めた件(平成9年郵政省告示第574号)」や総務大臣の指定によって、地域や電気通信事業者などの割り当てがされています(固定電話なら市内局番、携帯電話なら左から4〜6ケタ目など)。電気通信事業者は、割り当てられた範囲の中から利用者に電気通信番号(電話番号)の残りの部分を割り当てることになります。


No.307 (2001/10/16 17:47:37) Title:携帯電話の電話番号
Name:浅妻 武 (ia127.ia05.ia.parkcity.ne.jp)
Referred by:その他
From:東京都武蔵野市

携帯電話の加入者が何千万人にも成って来ましたが、docomo,jホーン、kdd,等々多くの電話局が、新規加入者に電話番号を何のように配布スルベキか、を、決める、法令等が、在るのでしょうか? 其れとも電波局(?)等で、全国の携帯電話加入者を、統一管理しているのですか?お知らせ下さいませ。


No.306 (2001/10/15 01:58:30) Title:たまたまたま
Name:Kん (external.s-cnet.ne.jp)

ですよ。
はずかしいからあんまりじっくりチェックしないでもいいよ。あはは。


No.305 (2001/10/15 01:06:55) Title:おっ!!
Name:やぎちゃん(館長) (FLA1Aac236.tky.mesh.ad.jp)
From:東京都調布市

 チェック早いねぇ(笑)>Kん
 更新したのもざっと観させてもらいました。今日は眠いので、今度じっくり観させてもらいます(^^;


No.304 (2001/10/15 00:58:04) Title:れRe: あれー、よく見たら
Name:Kん (external.s-cnet.ne.jp)
URL:http://homepage.mac.com/kankankan/

相互リンクありがとう。すてきなコメントもね。
今後も、っいうか君が来た10分後ぐらいにも、
更新しましたので、また遊びに来てね。
よろしく。


No.303 (2001/10/15 00:11:51) Title:Re: あれー、よく見たら
Name:やぎちゃん(館長) (FLA1Aac236.tky.mesh.ad.jp)
From:東京都調布市

 Kんさん、お久しぶりです。
 リンクありがとう。こっちからもリンク貼ったのでよろしくねん(^^)


No.302 (2001/10/04 15:18:14) Title:あれー、よく見たら
Name:Kん (external.s-cnet.ne.jp)
URL:http://homepage.mac.com/kankankan/
Referred by:Yahoo! Japan
From:静岡県静岡市

リンクフリーって書いてあるね。
ということで、勝手にリンク貼りますよ。
こちらのもはってくれるとうれひいなあ。
啓示蛮もオープンしたのでよろひくね。


No.301 (2001/08/18 08:10:34) Title:お見合い
Name:kkk (kkgw002106.catv.ppp.infoweb.ne.jp)
URL:http://homepage2.nifty.com/kkkkkkk/a_001.htm
From:兵庫県

私はボランティアで、お見合いのお世話をしています。


No.300 (2001/08/15 22:56:54) Title:Re: はろ−☆
Name:やぎちゃん(館長) (FLA1Aah146.tky.mesh.ad.jp)
From:東京都調布市

 ライブお疲れさまでした(^^)
 なかなか堂々としていたねぇ。
 リンクさんきゅ〜です♪


No.299 (2001/08/12 12:00:11) Title:はろ−☆
Name:優音@銃声東京マネ−ジャ−★ (111.132.104.203.livedoor.com)
URL:http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Live/5229/

練文見に来てくれてありがと也。大失敗なライブだった。。。ここのリンク貼ったよ〜☆☆☆


No.298 (2001/07/28 16:02:03) Title:Re: 車盗難について
Name:やぎちゃん(館長) (FLA1Aad046.tky.mesh.ad.jp)
From:東京都調布市

 まゆさん、いらっしゃいませ。このたびは災難でしたね。
 さて、車を返してもらう権利が誰にあるのかは、刑事さんのおっしゃるとおり民事上の争いになりますので、先方の方との話し合いか民事訴訟で解決する必要があると思います。警察にはそれが誰の所有物かを最終的に確定する権限はありませんので、争いがある(権利を主張する者が複数いる)以上、それが解決するまでは返還に応じられないのではないかと思います。その意味で、もしあなたが権利を放棄すると、実際の権利者が誰であったにせよ権利を主張する者が先方だけということになりますので、車は先方に返還されるということになります(そのことを刑事さんは説明したかったのだと思います)。
 今後も車の権利を主張したいのならば、早急に弁護士などの専門家に相談することをお勧めします。市区町村や弁護士会などで法律相談をやっているところもあるようですので、利用してみてはいかがでしょうか。


No.297 (2001/07/28 15:01:11) Title:車盗難について
Name:まゆ (f-saitama-193146.zero.ad.jp)

車両盗難から発見までの経緯
・平成12年11月 
新宿区大塚の路上パーキングに息子が車を止め(ロックをした状態)その間2時間ぐらいの間に盗難にあいました。
車種 平成9年式クラウンマジェスタ 4000C
・平成13年7月25日
埼玉県春日部署から車が見つかったとの連絡があり、とりあえず確認に来てくださいと言われ確認に行きました。
・車は特徴(タバコの跡等から)自分の物であると確認する事ができました。
・警察も車体番号から私が被害届を出した車両である事は確認済みのようでした。
・車の状態は偽造ナンバーがつけられ、偽造車検証がありました。
偽造車検証の持ち主の欄には有限会社 中里工業となっていて、警察の話では実在しない会社だそうです。
・車両が見つかった経緯は、現在乗っていた人が、他人の駐車場に違法に駐車をしてその
駐車場の持ち主に通報され、偽造ナンバー-だとわかり被害届の出ていた私の車という事で見つかったそうです。
・現在乗っていた人は、春日部市の建設会社の社長(36)で、その人は川口市のごみ処理会社の人から車を1月に180万で買ったと言っているそうです。しかしそのごみ処理会社の人は今年の5月に肺がんで亡くなっているそうです。
・会社関係の金銭に車の代金を含めて支払ったため、車に対しての領収書はないとの事。
・車の名義変更はもちろんされていません。
・担当刑事の話ではあちらも180万で買ったのだから、あちらにも権利があると言うので、疑問に思いましたが、その事を質問すると、日本の法律はそうなっていると言いました。
・領収書もないし、売った人も亡くなっている。何一つ青木さんの車であるという証拠もない、ただ本人がそう言っているだけという可能性もあるのではと刑事に言うと、建設会社の社長だからうそつくわけがない、疑えばきりがないと言われました。
・車体番号が同じでナンバーの違う車が(明らかに偽造ナンバー)2台あっても不思議ではないのですねと質問すると、「お宅さんが車の権利を放棄すればあちらが新たに自分の車であると申請して新しいナンバーをつけて、正式に向こうの車になります。」と言う答えが返ってきました。
・担当刑事の話ではこれからは民事なので双方で話あってくださいとの事。
・この車に対して私の方は元の持ち主からの譲渡証明、委任状はありますが名義の変更はしていません。
・現在車は春日部警察署の駐車場に保管されています
このような場合は法律的に私のほうには車を正式に返してもらう権利がないのでしょうか?解決策を教えてください。


No.296 (2001/07/24 00:37:46) Title:イギリスの司法制度について
Name:やぎちゃん(館長) (FLA1Aah168.tky.mesh.ad.jp)
From:東京都調布市

 英吉利さん、いらっしゃいませ。
 残念ながら、英国の司法制度については存じません(^^;
 中央刑事裁判所というのが第何審に当たるのかが分からないのですが、下級審であれば上訴審で覆る可能性があるのが通常だと思います。
 お役に立てなくてごめんなさいね。


No.295 (2001/07/21 22:35:50) Title:イギリスのの司法制度
Name:英吉利 (pl740.nas911.soka.nttpc.ne.jp)
Referred by:LYCOS
From:埼玉県飯能市

はじめまして。 法律に無縁な私には場違いなようで恐縮しております。 ちょっと知りたい事があって検索しているうちにココにたどり着きました。
先日、イギリス人作家「ジェフリー・アーチャー」に対して、イギリスの中央刑事裁判所が実刑判決(禁固4年)を下しました。 そこで、私が知りたいのは、この判決は確定した物?というか、覆る可能性の無いもの?なのかと言うことです。 まぁ、明日も休みなので色々探してみますね。それでは。


No.294 (2001/07/10 11:43:19) Title:データベース
Name:石田 尚志(いしだ ひさし) (a006013.ap.plala.or.jp)
Referred by:MSNサーチ
From:島根県

この頃、いろいろな法・令がインタネット上で検索でき、便利になりました。しかし、「薬価収載品」、「特定医療材料」、「疾病名コード」など一覧に属するものが、取得でき難い、感じです。少々時間が掛かっても、と思うヒトのために、“膨大データのダウンロードサイト”でもあれば、嬉しいですね。


No.293 (2001/07/09 03:45:55) Title:暴行罪と強姦罪のちがいについて
Name:かや (3536157440r215.freeserve.ne.jp)
Referred by:Yahoo! Japan
From:東京

初めまして。質問です。最近沖縄で米兵の婦女暴行事件の話で大変な騒ぎになっていますね。
暴行罪と強姦罪というのは違うんでしょうか?
それから暴行や強姦事件っていうのは日本では年にどのくらい発生しているんでしょうか?
是非教えて下さい。
米兵の暴行事件だから大きく扱われているのか。それとも、暴行というのは非常に大きな犯罪なのかが知りたいのです。
宜敷くお願いします。


No.292 (2001/06/22 23:05:53) Title:大日本帝国憲法第三十九条
Name:きたさん (202.222.8.179)
Referred by:Yahoo! Japan
From:いばらき

「両議院ノ一ニ」の意味がどうしてもわからなかった。
「衆議院か貴族院の片っ方」ってことなのね、たぶん。


No.291 (2001/06/20 20:40:46) Title:肖像権について
Name:松尾洋一郎 (fw254.wainet.ne.jp)
URL:http://www.wainet.ne.jp/~ringo/
Referred by:Yahoo! Japan
From:宮崎県

私は、グラフィックデザインの仕事をしておりますが
イラストも数多く以来されます。
たとえば、有名人の似顔絵を描いたとして、それをチラシやポスターに使用した場合。
あるいはTシャツなどにプリントして販売した場合。
いずれも商用なのですが、この場合法律的にはどうなるのでしょうか。
イラストであってもやはり肖像権は発生するのでしょうか、
本人の了解が必要でしょうか。
教えていただけますか?
よろしくおねがいします。


No.290 (2001/06/08 17:39:16) Title:「懲治場」について教えてください
Name:増田敬一 (Ctk11DS88.tk1.mesh.ad.jp)
Referred by:Yahoo! Japan
From:埼玉

旧刑法に「懲治場」というものがあったと聞きました。
障害者を隔離する制度だったとのことです。
旧刑法の条文を知りたいのですが、探せません。
1 旧刑法の、懲治場の条文
2 懲治場の内容
を、ご存知の方、教えてください。


[←No.270〜289] [No.290〜309] [No.310〜329→]

Powered by T-Note Ver.3.21改

トップページ>御来館者記帳所(ゲストブック)
このページで使用しているCGIはTakahiro Nishida氏が著作権を有するフリーソフトウェア「T-Note Ver.3.21」を一部改変したものです。
Copyright (C) 1996-99 Takahiro Nishida/Copyright (C) 1998-2013 網際情報館


(since 1998.11.8)