“めたぅを”


趣味の紹介。最近はこんなことして遊んでます。

●iPhone, iPad
2009年5月、iPhoneがモデルチェンジのため機種代金が0円て...で、思わず機種変更してしまいました。
...したら、もぅ楽しいのなんのって。暇があれば音楽を追加しています。もちろんジャケットや歌詞も整備。
iTunesには少々てこずってますが。

ストラップを付けることができないiPhoneにはaisance製“チタン・リングアダプター”を購入。FMトランスミッタを購入すると車の中ではCDチェンジャをすっかり使わなくなってしまいました。
今は車の中に取り付けるホルダを探しています。

2010年6月、画面が真っ白になりました。翌朝には起動しなくなりSoftBankへ持っていくと同期も復元もできないとのこと。で、交換に\22,800-かかると。しかも3GSではなく3G。ならばいっそ、と約1週間後に発売されるiPhone 4 32GBの予約をしてしまいました。

帰宅後、とりあえずバラしてみたところ、液晶へのコネクタが外れていました。差し込ん組み立てると無事、復活。充電後、iTunesへ接続し“復元”すると、前回、接続時の状態まですっかり元通り(これにはサスガに感動しました)。
...まぁ、これはこれでiPod touchとして使えるので、iPhone 4は潔くいただくこととしました...てか、iPadも欲しい今日この頃なんですけどね。

2010年8月、...てことで、iPadを購入。32GB WiFiモデルです。主に電子書籍のリーダとして使用しています。手持ちの本を富士通製ScanSnap S1500でpdf形式に変換し入れています。家電の説明書なども入れておくと便利です。
画面が大きいというメリットは“マップ”で空から世界中を見ているだけでも楽しいですし、ゲームもiPhoneに比べ迫力が違います。また、音も低音がよく出ています。

2012年9月、勤務先が名古屋に変わったこともあり、発売日に栄のSoftbankショップへ。iPhone5の発売日にゲットしました。64GBモデルです。薄くて軽い!

2013年5月、プロバイダのポイントの交換商品にiPad mini 16GB WiFiモデルがあったので、お願いすることにしました。
16GBモデルですが、初代iPadからCPUが大幅にパワーアップしているため動作は軽く、小さいので携帯性に優れています。

2015年2月、子供らも大きくなり携帯電話を持つとのことで...便乗してiPhone6 128GBへ機種変更!少し幅が広くなったので、片手で扱えるギリギリのサイズに...。
憧れだった指紋認証は便利ですね。

●キャンプ
旅行に行った時の宿泊費を安くすませることを目的としてキャンプ場を利用するようになりました。とはいえ、せっかく泊まるのであれば、自分好みのキャンプ場にこしたことはありません。私の好みは“林間”。てことで...

2008年は上高地観光の拠点として平湯キャンプ場
標高1,300mのこのキャンプ場。7月末でも初冬なみに寒かったですが、星空は感動モノです。サイトは広く、地面は草地です。すぐ横に川が流れているサイトを選び子供達も満足です。

2009年とやの沢オートキャンプ場
ナビでは道沿いにあるように見えたのですが、細い道を入っていかなくてはなりません...看板を見落とさないよう注意が必要です。場内でニジマスを釣り料理の材料とすることができます。絶品。
目的地は“ジブリ博物館”。大月駅から電車で三鷹へ行きました。本当は車で行きたかったのですが、ジブリ博物館は駐車場がないので、こればっかりはしょうがないですね。

2010年このまさわキャンプ場
目的地は“東京ディズニーシー”。気が付けば“とやの沢オートキャンプ場”のすぐ近くでした。場内の道がちょっと狭く曲がり角もきついので大型車では来れなと感じました。サイトもちょっと小さく、車とテントの配置に悩んでしまいました。
すぐ側には広い川があり、水遊びには最適で、近くの学校からも子供達が集団で来ていました。

2011年“二本栗キャンプ場”
山に入るとキャンプ場までの道はかなり細く、木の伐採作業をしている時期だったので、ちょっと疲れました。
サイトの区画はキッチリしておらずちょっと戸惑いましたが、幸い利用客が私達以外に一組だけというのでざっくりと設営できました。
トイレは水洗ではなく、明かりに集まる虫も多いため少々不満。
しかし、さすが山の中。二泊で十匹程のクワガタムシを捕獲しました。(カブトムシは来る途中の木にいるそうです)。オニヤンマも飛んでいました...デカイ。
キャンプ場で買えるのはビールのみですので、必要なものは予め買ってから行くことをオススメします(最寄のコンビニエンスストアまでは一時間弱かな?)。
地図上は川が近くになるのですが、降りて行く道はなさそうで少し残念。
ちなみにこのキャンプ場を拠点に“大鳴門橋架橋記念館エディ”、“奥祖谷観光周遊モノレール”、“祖谷のかずら橋”、そして“池上製麺所”へ行きました。

2012年は勤続20年で10日間の休暇(2週間)をいただいたので、本州を一周することにしました。
初めの一週間は東日本を、後半の一週間で西日本を。
宿はもちろんエブリィ!車中泊です。

2013年、ずっと行きたくても行けなかった“第43回 東京モーターショウ”へホンダ ビートの後継車と噂される“S660”が出展されるとのことで、行ってきました!

パソコン
もちろんパソコンも趣味のひとつ。ふと考えると“パソコンが趣味”っていうのはよくわかないって気もしますが、私的には道具として使いこなすことに楽しさがあるトコロで趣味となるワケです。

さて、実際の使い道はというと、やっぱりメインはインターネットの利用。情報検索や買い物、メールやホームページ作成など。最近では銀行の振り込みや、株取引、馬券の購入なんかも。便利!
大切な画像や音楽の電子化、編集、そして保存はお約束ですね。

他にも、
・Borland C++ BuilderによるWindowsアプリケーションの作成
・Roland DG社の“STIKA”でステッカーの作成・サンドブラスト
・brother社の“刺しゅうPro”で刺繍
・富士通製“ScanSnap”による書類の電子化
などなど。

2011年8月?、友達に誘われ、“アメーバピグ”を始めることに...ハマりました。ブログなんてものも...たま〜にアップしてます。

2015年3月、4年も飽きずにやってます...“アメーバピグ”。

写真
トップページに書いたとおり、ずっと嗜んでいきたいビリヤードの他にも、今は写真を撮ったりなんかするのも趣味のひとつだったりします。思い通りの写真が撮れるようになるには、まだまだかかりそうです。

●日曜大工
“父親”と言えば日曜大工(?)。電動工具を少しずつ買い揃えて、屋内外のモノを直したり作ったりしています。趣味のひとつになりそう。失敗のリスクを背負いつつも、自分の思い通りの寸法や色で作ることができます。もちろん手抜きもOK。“オリジナル”っていうか“手作り”っていいですよね。

ちょっとしたDIYショップでは、材木などを好きな長さにカットしてくれるサービスがあるので、ウッドデッキなど大きなものを作るときには、店でおおざっぱにカットしてもらえば自宅での作業がとても楽になります。

“日曜大工”と呼べるかどうかはわかりませんが、エアツールにハマっています。コンプレッサとインパクトレンチ、サンドブラスト用品を購入しました。

2002年9〜11月、コンプレッサーに付いているタンクは25l。インパクトレンチには少し容量不足なようなので、スペアタンクを購入。また、電動ドライバの充電時間はいざという時に役に立たないことがあるので、エアドライバーや洗浄用エアガンなんてものも購入しました。自動車タイヤ用のエアゲージ付空気入れは、使い勝手をよくするために改造したりしています。

2004年4月、サンダーを購入しました。キュー(ビリヤードの道具)のラックを作る時に初めて使いましたが、木材表面の仕上げや角の処理が簡単にできて気に入っています。

2006年3月、トリマを購入しました。穴や溝を掘ったり角の処理に使える電動工具で工芸的な加工ができます。これを使う時に、クランプやハタ金などが重要なことに気付きました。
またキレイな円を開けるための自在錐や、座繰り穴を作るためのファスナービットも購入しました。
現在の課題はズバリ“塗装”です。

2006年5月、YAMAHA製スピーカNS-200購入に伴い、スピーカ台を自作しました。室内に置くものなので塗装に重点を置き、勉強してから取りかかりました。結果、油性ウレタンニスを3回重ねた塗装は概ね満足のいくものとなりました。

2006年11月、アトレーに取り付けたナビゲーションのために、コンソールボックスを作ることに。で、卓上糸鋸を購入。

2009年6月、車のボディに貼られているステッカーを剥がすためにトレーサというものを購入しました。電気ドリルに着けて使うのですが、回転速度の調整が必要なのでスピードコントローラも購入しました。

●エポキシレジン2004年11月
新婚旅行で行ったニースの街を歩いている時にある店のショーウィンドウに時計がバラバラになって浮いているオブジェを見つけました。その時は残念ながら店が閉まっていたので値段すら聞くことができず帰国しました。
(後に会社の先輩が旅行に行くというので、無理を言って買ってきてもらいました!)
最近になりインターネット上でニースで見たような作品が載っているホームページを見つけました。それは“エポキシレジン”による作品とのこと。早速材料を購入し悪戦苦闘・試行錯誤しています。作品紹介は...いつになることやら。

 【趣味】
 (1)専門としてでなく、楽しみとして愛好する事柄。
 (2)物事から感じ取られるおもむき。情趣。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

−TOP PAGE−