ネットニュース記事案内 (2004年4月1日〜)

2004[... | 4/1-|4/11-|4/21- | ...]

2004年4月3日

= fj.rec.comicsBUNKO Comic List 2004-04G

4月の漫画文庫発売予定です。こんなところにまで消費税総額表示義務化の影響が(笑)。

発売日 <出版社>
書名 巻数 [著者] 価格 ISBN
16 ホーム社漫画文庫 <ホーム社>
NIGHT HEAD 1 [飯田譲治 立野真琴] 680(5%) 4-8342-7296-6
NIGHT HEAD 2 [飯田譲治 立野真琴] 680(5%) 4-8342-7297-4

CXの深夜で放映が始まったときは衝撃でした。豊川悦司と武田真治もこの番組で始めて知ったし。でも、劇場映画になる頃にはすっかり醒めてたな〜(笑)。で、この漫画版はどうなん?(ぉ

= fj.comp.lang.cRe: strcpy, strlcpy.G

もともとは、ソフトのバグをなくすための設計法やらコーディング法やらの話…だったと思う(苦笑)。ここから、ハードには同規模(?)のソフトと比べてバグがないという話が出たのですが、さっそくPentiumの浮動小数点演算のバグ(確か、これはテーブルに収めた数値が間違ってたからだと思う)やら、8080→8080Aの変更やら、80386の仮想86モードのバグやら、68000の割り込み(?)バグやらの話が出る出る。

Pentiumのバグのときは、社用で使っていたPC-9821のCPUを交換してもらった覚えがあります。あと、SunがCPU2台積んで回避した68000のバグってのは、ページフォールトが起こったときにHALTするだかリセットするだかって問題じゃなかったかな?

仮想記憶がまともに使えなかったので、Sunでは2台のCPUのプログラムカウンタを少しずらしてプログラムを走らせ、先行するCPUが止まったら後追いのCPUに割り込みをかけるような回路を組んだという話を聞いていますが、どこまで本当なのやら。

あと、ここに出てないのでは、UltraSPARCの初期版にもバグがあって、64bitモードで特定のインストラクションを実行するとクラッシュするそうな。なので、そのバグが直ってない機種に64bitモードサポートのSolarisを入れると、どっかの設定を変えない限り64bitカーネルが有効にならないということもありました。

2004年4月4日

= fj.rec.comicsComic List 2004-04 (1/3)G
fj.rec.comicsComic List 2004-04 (2/3)G
fj.rec.comicsComic List 2004-04 (3/3)G

4月のコミック発売リストです。

先月の補足。「遁走娘・押し入れレビュー」は3月初旬には発売されていました。まんがライフmomoで「ポヨポヨ観察日記」が固定的に連載されるようになりましたし、いよいよ樹るうの時代(笑)が来たかなという感じ。

るくるく」が延期され4月23日予定になっていますが、リストには載ってませんね。あと「新装版 ハイパーあんな」が再延期。

単行本ではありませんが「トリコロ」がとんでもないことになっているようで、5月26日にイメージソング&ドラマCD、7月20日にファンブックが発売予定と、その勢いが留まるところを知らない様子。次のアニメ化ムーブメントは「トリコロ」と「ぱにぽに」でしょうかねぇ…?(笑)

発売日 <出版社>
書名 巻数 [著者] 価格
2 まんがタイムコミックス <芳文社>
たびびと 1 [重野なおき] 600

「史上初」と銘打っているアウトドア4コマですが、放浪しまくった「とびだせ漂流家族」といい、4コマ界も目先を変えるのに必死なのかも?(苦笑)

3 ピースKC <講談社>
カードキャプターさくら 新装版 2 [CLAMP] 1000

なんか、発売が遅れてるみたいですね。

6 ヤングマガジンKC <講談社>
ガタピシ車でいこう!!迷走編 2 [山本マサユキ] 540

う〜ん、なんでこれ買ってるんだろう?(ぉ

7 バンブーコミックス <竹書房>
ういういdays 1 [犬上すくね] 650

4コマ誌に連載されているのですが、前半(というか、ほとんど)が普通のコマ割のストーリマンガになってて、最後の1ページだけ4コマが2本というちょっと変則的な構成になっています。この構成の妙とほんわかした雰囲気が気に入ってます。「ラバーズ7」はちょっとなぁ…。

10 IDコミックス/DNAコミックス <スタジオDNA>
完全版 ももえサイズ [結城心一] 998
完全版 ももえサイズ [結城心一] 998

メディアワークスに売上を取られる前に稼いでおこうというつもりなのでしょうか?(爆)

13 BE LOVE KC <講談社>
生徒諸君!教師編 1 [庄司陽子] 420
生徒諸君!教師編 2 [庄司陽子] 420

「生徒諸君!」時代と比べて、絵が変わっててちょっとアレなんですが(特に鼻の表現が以前にも増して変になった感じ)、ツボを心得ているというか、ついつい引き込まれてしまいますね。

16 週刊少年マガジンKC <講談社>
魔法先生ネギま! 5 [赤松健] 410

このあいだ、キャラクターCD(いわゆる「声のクラスメイト」シリーズ)の初回版(笑)をあちこち探し回っていました。K-BOOKSに行ってみたり、ヤフオクを探してみたりまでしていた(結局入札はしていない)のですが、ふと我に返ってみるとなぜにあんなに必死で探していたのか謎です(笑)。買わないうちに熱が冷めてよかった(爆)。

17 少年サンデーコミックス <小学館>
美鳥の日々 6 [井上和郎] 410

なんと、毎月(笑)発売。「金色のガッシュ!!」のときもそうだったけど、小学館ではアニメ化されたらそれに合わせて毎月刊行するという決まりでもあるのでしょうか?(爆)

17 バンブーコミックス <竹書房>
シャタクな生活 2 [奥谷かひろ] 620
ひかるちゃんのデパートヘようこそ 2 [奥谷かひろ] 620

二冊同時発売ということで。偶然…じゃないよなぁ…。出版社同じだし、マーケティング上発売が近いならあわせるのも簡単でしょう。

23 カドカワコミックスAエース <角川書店>
新世紀エヴァンゲリオン 9 [貞本義行] 567

なんか、綾波フィギュアつきの限定版もあるようなのでそっちを買うかも。

24 ビームコミックス <エンターブレイン>
ハイパーあんな 新装版 3 [近藤るるる] 819
ハイパーあんな 新装版 4 [近藤るるる] 819

再延期物。ここまで来るといったいなにが原因で延期されているのか追求したくなるかも(ぉ。

26 ピースKC <講談社>
カードキャプターさくら 新装版 3 [CLAMP] 1000

刊行ペース早っ!(笑) アニメの方は、毎週きっちり放映しても一年半近くはかかるので、そこまで急がなくてもいいような気がするんだけどなぁ…。

27 DC <メディアワークス発行/角川書店発売>
よつばと! 2 [あずまきよひこ] 630

ま〜なんちゅうか、日常を描く作品なので、紹介文(?)が書きにくいですな。面白さはみんなわかってるので書く必要ないってゆーか。

以下、買わないか迷い中。

2 ジャンプコミックス <集英社>
DEATH NOTE 1 [大場つぐみ/小畑健] 410

面白いですね。その辺にはいて捨てるほどある推理ものや探偵ものよりも格段によくできています。これだけよくできていると、いつかどこかで破綻しやしないか(そして、掲載誌に訂正が載るはめに陥るのではないか/笑)という点が一番気になってます。

12 アクションコミックス <双葉社>
すずらん茶房物語 [いのうえとみい] 630

イベントとか行ってる人にはサークル「夜間飛行」(もしくは「薬缶本舗」)でおなじみのいのうえとみいさんです。どうやらこれが初の商業単行本のようで。アクションということは、多分そっち方面の作品でしょう(笑)。

19 ヤングジャンプコミックス <集英社>
公認会計士萌ちゃん 1 [山田真哉/高野洋] 530

最近流行りの頭脳労働者漫画(笑)。それでも、会計士ってのは珍しいのかな? 絵柄がものすご〜く前時代的(ぉ でどうにも許容できないので、雑誌では読むけれど単行本を買うつもりはなし。

23 イブニングKC <講談社>
まっすぐ天へ 1 [的場健] 540

“第一部完”で多分第二部は始まらないでしょう(ぉ。オマージュにもなにもなってない、「楽園の泉」の単なるパクリとしか評価できない作品。

= fj.net.watch,fj.kanji,fj.news.readerRe: Shift-JIS →Unicodeの16ビットにエンコード変換G

Javaにおけるプリミティブ型の値の範囲は仕様で厳格に決まってますね。そのうち64bit/wordの実マシンが普通になるような時代がくればintがlongと同じになるかもしれませんし、Unicodeが今以上になんでもかんでも突っ込むようになり、UCS-2では二進も三進も行かなくなってUCS-4がメジャーになったらcharの範囲が変わったりするかもしれませんが。

ところで、知らないのであれば調べればいいと思うのは私だけですかね?(笑) 「プリミティブ型」という用語がわからなくても、それ以外のキーワードで検索すると割とすぐ出てきます。もっとも、キーワードの種類によっては変数のスコープに関する情報と混在したりする可能性もありますので、その辺面倒かもしれませんが。

系統的な学習(教育ではない/爆)をしたほうがいいってことかな?(ぉ

2004年4月10日

= fj.news.policy[fjsg] fj supporters' group, members wanted / fj後援会会員募集G

「fj後援会」の第一次(?)入会者(=発起人)募集のお知らせです。

そもそもfj後援会とは…なんだっけ?(ぉ 話は追っかけてたはずなんだけど、頭の中から抜け落ちてるっぽい。もともとはfj-news.orgドメインの維持をどうするかという話(G)から始まったんでしたっけね。

ニュースグループ管理委員会とは別に存在するもので、fjに関わる金銭的なものと労働力的なものの担保のためのような感じっぽい。

で、郵便局なら任意団体名義で口座が作れる(NPOを作るのは敷居が高い)という話になって、団体の規約を作成→名称を決定→会員募集という流れでここにきています。

投稿者だけでなくて読者も参加できるようなので、どうしたものか(笑)。\

発起人募集の締め切りは4月21日ですが、会員自体は随時参加可能です。

その他の話題としては、

  • 愛称を「fj山百合会」とする
  • 幹事は3名。それぞれ、rosa chinensis (紅薔薇)、rosa foetida (黄薔薇)、rosa gigantea (白薔薇)と称する

というものがありました(ウソです/笑。いや、話題は本当なのですが、こう決まったわけじゃありません)。

あとですね、6つある方のやつは"The Second Foundation"じゃなくて"FOUNDATION II"です(苦笑)。最初、なんのことかと思ったよ。第二ファウンデーションの在処…titcca(を継ぐもの)あたりにあるんじゃないでしょうか?(笑) 現代fjの主流から外れてる(ぉ ってのもいい感じかも。


なっきー