<その2>
◆電波独占使用するテレビ局、再販制度に守られた新聞はある意味では最大の既得権益保持者だ。そもそも事実上、新規参入が許されない業界だから。
本気で日本を変革しようとしている小沢一郎がリーダーとなり総理大臣になることでもあれば、自分達の聖域にまで手を突っ込まれかねない。そんな本能的な恐怖が彼等をバッシングに走らせるのかもしれない。
◆事実上、西松建設事件の裁判はもう既にありません。西松建設の担当部長が検察側の承認として出廷し、ダミー団体といわれていたものはダミーではなく活動実態があって独立した存在であると証言したためである。
こういうことをマスコミは全く報道しない。あれだけ大騒ぎしたにもかかわらず。
◆ここに至って裁判所は検察と切った。検察だけを悪者にして自分達に批判の矛先が及ぶのを避けるために、無罪判決を下したのではないか。
◆どんなに注意をして正しく生きていても、相手は証拠や捜査報告書を捏造できる立場である。いつでも罪人にされてしまう。マスコミを利用してスキャンダルを作るのはもっと簡単だ。
|