当院の考え方と特徴

どのように音が出て音色が決まり、どのようにコントロールするのかを知る努力をし、
それがどう歯や咬合と関わっているのかを考えた上で治療をしています。

はじめに

当ホームページをご覧くださりありがとうございます!

私は東京都内で矯正歯科専門の歯科医院をしています。開業する前から管楽器奏者向けの歯の情報サイトを開設しており、それを見て来院される方、知り合いの音大の先生のご紹介や口コミで管楽器奏者の方が来院されます。

管楽器歯科とは標榜せずに普通の矯正歯科医院として仕事をしていますが、管楽器演奏をしているから当院に来院されたという方は多く、プロ奏者、音大生、音大受験生、熱心なアマチュア奏者が中心です。他の管楽器外来で解決しなかったとか、管楽器をわかって矯正してくれる医院がないと、関西や名古屋などから通院される方もいます。

音楽指導者は矯正治療を禁止したり、違う楽器に転向させることがあります。一方で矯正歯科医は治療中の管楽器演奏を禁止する者もあり、逆に安易に矯正を始めて楽器が吹けなくって中断することもあります。実際矯正治療を中断したという音大生に多く遭遇します。

管楽器は歯だけで吹いているのではありませんが、演奏するのに歯並びが良いに越したことはありませんので、とても残念なことだと思います。管楽器奏者も歯科医師も矯正治療中も快適に演奏活動を続けることができないか、演奏に適した歯並びは何かを常に考えながら診療を行っています。

院長紹介

大原 久子

<略歴>
1987年 新潟大学歯学部(国立)卒業
1987年 新潟大学歯学部歯科矯正学教室入局
1992年 医療法人泰友会よしかわ矯正歯科副院長
1993年 日本矯正歯科学会認定医
1999年 ミューズ矯正歯科開設
2012年 診療室移転,デンタルエステルーム併設

<所属学会等>
日本矯正歯科学会、日本舌側矯正歯科学会、日本成人矯正歯科学会、日本口蓋裂学会、日本口腔筋機能療法学会
自立支援(育成・厚生医療)医療機関、顎口腔機能診断施設

→次へ:管楽器と歯について

Copyright(c) 2014 Hisako Ohara. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com