プロフィール
 
 わたくしのことをご存知の方も、そうでない方も、まずはこちらをお読みくださると嬉しいわけなのです。
 てなわけで、よろしく。
 気が向いたら、追加したり更新したりします。
 「クイズプレイヤーに100の質問」やってみました。
 こちらからどんぞ。
  
    | 
      本名:山本 剛(やまもとたけし)…とはいっても、この世界では本名で呼ばれることなんてそうそうない。
      生年月日:1969(昭和44)年12月2日
      星座:12星座だと「いて座」、13星座だと「へびつかい座」(本人は「いて座」を希望)
      血液型:A型(Rh+)
      身長:175cm
      体重:62kg
      出身地:神奈川県茅ヶ崎市(引っ越す引っ越すと言いつつ、遂に在住37年目に突入。いったいいつになったら脱出するのだろうか…)
      出身校:神奈川県立茅ヶ崎北陵高校→早稲田大学教育学部国語国文学科(4年で卒業。ただし、決して「優秀な成績で卒業」ではない)
      所属サークル:ホノルルクラブ、クイズ部。(OB)早稲田大学クイズ研究会。
      趣味:ウマ、日本史研究、ドライヴ、たまに思い出したように弾くギター(エレキ。グレコのフライングV)、クイズのビデオ鑑賞(TV、オープン)…etc.
      特技:タイムレース(断言してしまった)
      所持資格:教員免許(中学1種・高等学校1種国語科)、社会教育主事資格、普通第1種運転免許、英検2級
      得意ジャンル:日本史、日本文学(古典)、F1、中央競馬、大相撲(昭和)
        苦手ジャンル:うーん…「それ以外全部」にしておこか
        1番思い出に残ったTV・その理由:第8回『史上最強のクイズ王決定戦』・ないしょ。
      1番思い出に残ったオープン・その理由:第2回『早稲田オープン』・決勝行ったの久しぶりだったし、まあいろいろと、ね…。
      TV出演時の1番印象に残ったエピソード:『CRASH』のときの菅野美穂の美しさ。まさか脱ぐとは…。
      オープン出場時の1番印象に残ったエピソード:あまたのオープン大会でのタイムレース大差勝ち。
      好きなテレビ番組:(最近はTVあまり見ません。しいて挙げれば「中央競馬中継」(笑))
      好きな女性タレント:酒井美紀、新山千春(「タイムショック21」の収録で1発で転んだ(笑))
      好きな男性タレント:ネプチューン、鹿賀丈史(いい人でした)
      好きなTVドラマ:『白線流し』『ピュア』
      好きな映画:『戦場のメリークリスマス』『タイタニック』『陰陽師』『冷静と情熱のあいだ』
      好きな競走馬:トウカイテイオー、ダンスパートナー、キョウエイマーチ、マヤノトップガン、ステイゴールド、リュー。
      好きな騎手:後藤浩輝、牧原由貴子、岡部幸雄、大西直宏
      好きなアーティスト(邦):聖飢魔U
      好きなアーティスト(洋):ケイト=ブッシュ、レッド・ツェッペリン、イエス、カンサス、UK
      好きなクラシック音楽:『ベルガマスク組曲』(クロード=ドビュッシー)
      カラオケならこの1曲:『Get Along Together』(山根康広)
     | 
これまでのTV・オープン大会出場歴(2005年5月12日現在)
(TV系)
  
    | 
      1990/02/10 「クイズタイムショック〜100人のタイムショッカー編〜」…誤答失格
      1990/02/17 第2回「史上最強のクイズ王決定戦」…予選第2関門早押しクイズ敗退
      1990/07/15 第3回「史上最強のクイズ王決定戦」…予選第1関門ペーパー落ち
      1990/09/23 「いただきますUクイズ」…1問目敗退
      1990/10/07 第1回「FNS1億2000万人のクイズ王決定戦」…予選29位、本戦2R1人必答敗退
      1991/07/07 第5回「史上最強のクイズ王決定戦」…予選第2関門早押しクイズ敗退
      1991/09/15 第3回「FNS1億2000万人のクイズ王決定戦」…予選26位、本戦2R1人必答敗退
      1991/12/14 「クイズ難問即答『忠臣蔵』」…予選3択通過、本戦1回戦敗退
      1992/02/02 第6回「史上最強のクイズ王決定戦」…東日本代表。本戦第1関門3択クイズ敗退
      1992/03/15 第4回「FNS1億2000万人のクイズ王決定戦」…予選24位、本戦2R1人必答敗退
      1992/08/10 第7回「史上最強のクイズ王決定戦」…東日本代表。本戦第1関門3択クイズ敗退
      1992/09/13 第5回「FNS1億2000万人のクイズ王決定戦」…予選25位、本戦4R20人早押し敗退
      1992/12/20 第2回「FNS1億2000万人のクイズ王決定戦グランドチャンピオン大会」…予選ラウンド3位通過、決勝ラウンド第3位
      1993/03/10 第8回「史上最強のクイズ王決定戦」…東日本代表。本戦準決勝早押しクイズ敗退(ベスト8)
      1993/03/14 第6回「FNS1億2000万人のクイズ王決定戦」…予選32位、本戦2R1人必答敗退
      1993/09/12 第7回「FNS1億2000万人のクイズ王決定戦」…予選41位、本戦3R40人早押し敗退
      1993/09/15 第9回「史上最強のクイズ王決定戦」…東日本予選第2関門早押しクイズ敗退
      1994/02/12 「史上最強のクイズ王決定戦Live」…予選○×クイズ敗退(笑)
      1994/10/20 「アタック25」#990…優勝(11枚)、パリ旅行→×(エリック=サティ)
      1995/07/01 「CRASH」(爆笑)…「エリート小学生チーム」の助っ人クイズ王の1人として出場するも、初戦負け
      1998/12/31 「20世紀クイズ王」…関東甲信越地区予選進出。予備予選8位、第1関門○×クイズ敗退
      1999/07/03 「iQバトル20世紀」#3…優勝
      1999/12/13 「iQバトル20世紀」#13(マスターズバトル)…マスターズi敗退(5人中5位)
      2000/09/17 「iQバトル20世紀」#21・#22(iQ−king決定戦)…予選通過(2位タイ)。準決勝チームQ敗退(5人中3位)
      2000/11/04 「F1 カルトQ」…予選2位、本戦準優勝
      2001/03/22 「アタック25」#1304(27周年記念大会)…優勝(20枚)、イタリア・パリ旅行→○(本宮ひろ志)
      2002/05/05 「タイムショック21」#62…最終予選1位通過、1週勝ち抜きチャンピオン(12問正解・パーフェクト)
      2002/05/19 「タイムショック21」#63…2週目敗退(9問正解)
      2002/06/02 「タイムショック21」#65(最終回)…ファイナルチャンピオン(11問正解)(しかし、2週目はない(笑))
      2002/07/14 「天(10)」社会人トーナメント…1回戦敗退(ホノルルクラブチーム)     | 
 ★通算優勝回数…5勝
 ★獲得賞金総額(交通費を除く)…3,203,000円
 ★日付はオンエア日ではなく収録日です。最大で半年以上の開きがあります(←某『C』(爆笑))。
 
(オープン大会系)
  
    | 
      1990/12/01 第8回「Man of the Year」…予選16位、本戦決勝第3位
      1991/06/29 第1回「早稲田オープン」…予選?位、本戦2R敗退
      1991/12/07 第9回「Man of the Year」…予選31位、本戦2R敗退
      1992/03/16 第1回「一橋オープソ」…予選16位、本戦準優勝
      1993/03/20 第2回「一橋オープン」…予選14位、本戦決勝第4位
      1993/10/23 第2回「法政オープン」…予選26位、本戦3R敗退
      1994/03/12 第3回「一橋オープン」…予選?位、本戦決勝第3位
      1994/10/29 第1回「東大オープン」…予選落ち(堂々退場す)
      1995/03/11 「つくばオープン」…予選3位、本戦3R敗退
      1995/03/18 第4回「一橋オープン」…予選6位、本戦決勝第10位
      1995/04/29 「アスワンカップ」…予選28位、本戦3R敗退
      1995/05/20 第3回「明大オープン」…予選?位、本戦3R敗退
      1995/10/07 第2回「K−1グランプリ」…予選6位、本戦3R敗退
      1995/10/21 第4回「法政オープン」…予選4位、本戦準優勝
      1995/10/28 第2回「東大オープン」…結果として予選落ち(またも堂々退場す)
      1995/12/08 第5回「全日本クイズ選手権」…予選31位、本戦2R敗退
      1996/03/09 第5回「一橋オープン」…予選37位、本戦3R敗退
      1996/08/03 「きんくり杯」…予選きんコース5位、本戦3R敗退
      1996/10/12 第3回「K−1グランプリ」…予選33位、本戦2R敗退
      1996/10/19 第5回「法政オープン」…予選7位、本戦準決勝敗退
      1996/12/21 第6回「全日本クイズ選手権」…予選58位、本戦2R敗退
      1997/03/08 第6回「一橋オープン」…予選13位、本戦準決勝パート2敗退
      1997/05/24 第5回「明大オープン」…予選25位、本戦3R敗退
      1997/05/25 第1回「嶺上杯」…予選順位なし(?)、本戦準決勝敗退
      1997/06/07 「クイズ上田流オープン」…予選3択敗退
      1997/10/11 第4回「K−1グランプリ」…予選落ち
      1997/11/01 第6回「法政オープン」…予選ペーパーコース20位、本戦2R敗退
      1997/11/15 「マスターズ」…予選シード、本戦1R敗退
      1997/11/29 第2回「早稲田オープン」…予選ペーパーコース16位、本戦決勝第4位
      1997/11/30 第2回「都立オープン」…予選9位、本戦準優勝
      1997/12/14 第1回「関東指オープン」…予選なし、本戦4R敗退
      1997/12/19 第2回「同志社オープン」…予選28位、本戦2R敗退
      1998/02/21 第2回「嶺上杯」…予選?位、本戦準決勝敗退
      1998/03/07 第1回「デカダンスカップ」…予選51位、本戦3R敗退
      1998/03/14 第7回「一橋オープン」…予選13位、本戦2R敗退
      1998/03/21 第3回「デカダンスカップ」…予選28位、本戦3R敗退
      1998/03/28 「ドン・トシキ杯」…予選4位、本戦優勝
      1998/05/03 「DDT」…予選ディドロコース3位(総合7位)、本戦準決勝敗退
      1998/05/23 第6回「明大オープン」…予選25位、本戦準優勝
      1998/09/23 第3回「関東指オープン」…予選なし、本戦準々決勝敗退
      1998/11/14 第7回「法政オープン」…予選17位、本戦3R敗退
      1999/02/28 第8回「一橋オープン」…予選27位、本戦準決勝敗退
      1999/03/06 第3回「早稲田オープン」…予選5位、本戦準決勝敗退
      1999/03/21 第1回「群馬オープン」…予選1位、本戦準々決勝敗退
      1999/05/22 第7回「明大オープン」…予選27位、本戦2R敗退
      1999/10/24 第1回「精華杯」…予選5位、本戦優勝
      2000/07/02 第6回「日本史王」…予選5位、本戦優勝
      2001/01/06 「ホノルルオープン2001」…予選なし、本戦1回戦敗退
      2001/01/07 「クイズコロシアム2001」…第1次予選26位、第2次予選敗退
      2001/02/20 「ギギ杯」…予選なし、本戦準決勝敗退
      2001/03/11 「バトルロワイヤル2001」…予選4位、本戦優勝
      2001/07/21 第7回「日本史王」…予選4位、本戦準決勝敗退
      2002/02/16 「日本外史」…予選3位、本戦準優勝
      2002/11/04 第7回「埼玉オープン」…予選12位、本戦準決勝敗退
      2002/11/09 第10回「法政オープン」…予選45位、本戦2R敗退
      2002/11/30 「はむの入(ひと)」…予選ラウンド7位、本戦優勝
      2003/03/09 第10回「一橋オープン」…Aコースペーパー予選落ち
      2003/03/15 第5回「京都オープン」(with沼田正樹)…予選ラウンド15位、本戦3R敗退
      2003/03/16 第8回「日本史王」…予選5位、本戦準決勝敗退
      2003/03/22 「PRIDE-3」…予選55位、本戦準決勝パート2敗退
      2003/04/29 第1回「Quiz Road Cup」…予選15位、本戦優勝
      2003/05/05 第5回「勝抜杯」…予選14位、本戦3R敗退
      2003/05/24 第11回「明大オープン」…予選18位、本戦2R敗退
      2003/08/30 第1回「クイズ王カーニバル」…予選15位、本戦準々決勝敗退
      2003/11/23 第2回「Quiz Road Cup」…予選11位、本戦決勝第3位
      2004/01/18 「映画クイズショウ・リローデッド」…予選20位、本戦3R敗退
      2004/03/14 第2回「クイズ王カーニバル」…予選15位、本戦準々決勝敗退
      2004/05/02 第6回「勝抜杯」…予選37位、本戦3R敗退
      2004/05/22 第12回「明大オープン」…予選37位、本戦準優勝
      2004/05/23 第3回「Quiz Road Cup」…予選17位、本戦2R敗退
      2004/11/13 第11回「法政オープン」…予選15位、本戦3R敗退
      2004/12/19 第4回「Quiz Road Cup」…予選34位、本戦準決勝敗退
      2005/03/20 「Lost Generation Cup」…予選50位、本戦2R敗退
      2005/04/17 「NSCS」…予選ラウンド1位、本戦優勝
      2005/05/07 第7回「勝抜杯」…予選62位、本戦3R敗退
      2005/06/11 第5回「Quiz Road Cup」…予選14位、本戦3R敗退
     | 
 ★オープン大会通算成績…優勝7回、準優勝6回、3位3回 通算決勝進出回数19回
 ★オープン大会系の戦績で、不明な点、間違っている点をご存知の方は、これで教えていただけるとありがたいです。
 
 
これまでのオープン大会主催歴(2005年5月12日現在)
  
    | 
      1991/12/11 第1回「Ryu杯(早稲田グランプリ)」…参加総数:51人 優勝:山崎淳也
      1993/03/06 第2回「Ryu杯(早稲田グランプリ)」…参加総数:72人 優勝:小川悟
      1994/03/05 第3回「Ryu杯(早稲田グランプリ)」…参加総数:100人 優勝:秋田芳巳
      1995/03/04 第4回「Ryu杯(早稲田グランプリ)」…参加総数:84人 優勝:上野裕之
      1996/03/02 第5回「Ryu杯(早稲田グランプリ)」…参加総数:123人 優勝:田中伸之
      1996/07/20 第1回「女だらけのクイズ大会」(主催:クイズ部)…参加総数:53人 優勝:豊嶋恭子
      1996/08/31 第6回「Ryu杯」…参加総数:110人 優勝:秋田芳巳
      1997/07/19 第2回「女だらけのクイズ大会」(主催:クイズ部)…参加総数:53人 優勝:伊藤貴代子
      1997/08/23 第7回「Ryu杯」…参加総数:131人 優勝:沼田正樹
      1998/03/15 「五大老杯」(共催:能勢一幸・秋田芳巳・上野裕之・関口仁)…参加総数:58人 優勝:堀家敦
      1998/08/08 第3回「女だらけのクイズ大会」(主催:クイズ部)…参加総数:42人 優勝:横田薫
      1998/12/19 第8回「Ryu杯」…参加総数:103人 優勝:牟禮大造
      1999/07/17 第4回「女だらけのクイズ大会」(主催:クイズ部)…参加総数:47人 優勝:横田薫
      2000/07/29 第5回「女だらけのクイズ大会」(主催:クイズ部)…参加総数:48人 優勝:小川マミ
      2000/12/23 第9回「Ryu杯」…参加総数:99人 優勝:秋田芳巳
      2001/08/04 第6回「女だらけのクイズ大会」(主催:クイズ部)…参加総数:51人 優勝:棚山圭子
      2002/03/23 「日本史Ryu杯」…参加総数:34人 優勝:友澤誠二
      2002/07/20 第7回「女だらけのクイズ大会」(主催:クイズ部)…参加総数:55人 優勝:今尾奈緒子
      2003/08/02 第8回「女だらけのクイズ大会」(主催:クイズ部)…参加総数:45人 優勝:山下貴三香
      2003/10/12 第10回「Ryu杯」…参加総数:102人 優勝:秋田芳巳
      2004/09/04 「森内三冠杯」(主催:ホノルルクラブ)…参加総数:96人 優勝:鷹羽寛
     | 
トップページに戻る