九州ひとりでラリー2004

JPEG 2KB JPEG 4KB

私の鉄道旅行、各所を回って数日かけてもとの場所に戻る、いってみれば「ラリー」みたいなもんです。べつに誰のためでも、誰かと競っているわけでもないんですが。今年の夏もまたひとりでラリーみたいなことを……。


出だしからつまづいて

京都駅。

「……え、ウヤ(運休)? わかりました……お客さん、きょうは運休です」

うーん困ったなあ、どうしようか。まだ始まったばかりだというのに。


ひとくちに旅・旅行といってもその方法はいくつかある。特定の目的地まで行き来する往復型と、いくつかの場所を回る周遊型と。行程も事前に細部まで決めている場合と、予定を決めずにその都度決めていく場合と。乗るべきものがはっきりしている鉄道旅行だからということもあるが、私の場合は周遊型で予定も事細かに決まっていることが多い。先日、大井川鐵道に三岐(さんぎ)鉄道を回ったときはその都度決めていったのたが、これは首都圏以外では珍しいほう。最近ではインターネット上の時刻表などでローカル私鉄も運行時刻を知ることが容易なため、細部まで事細かに決めておくことが可能だ。

以前は窓口へ直接出向いていたから、きっぷ作成の都合上事前に細かく決めておかないといけなかったが、最近はひとまず重要な列車をネットで予約しておくことが多いためラクになった。もっとも最近だと席が勝手にキャンセルされることがないからと安心して、きっぷ現物の購入が出発直前までずれ込むことも多い。で、今回もいろいろ考えてやはり購入が遅れたが、最終的にこんな予定となった。


京都 20:20-(彗星)-10:36 宮崎 10:41-11:42 都城 12:23-13:14 隼人 13:18-(はやとの風4号)-13:45 嘉例川 14:07-14:45 吉松 14:48-(しんぺい)-15:59 人吉 16:08-(九州横断特急8号)-17:06 八代 17:18-18:58 出水
出水 7:23-8:28 川内 8:30-9:18 鹿児島中央 10:45-(つばめ6号)-11:24 新八代 11:27-(リレーつばめ6号)-13:08 博多

今回のメインは九州新幹線と並行在来線の肥薩(ひさつ)おれんじ鉄道、そしてその近辺のネームドトレインに乗ること。〔彗星〕で日豊(にっぽう)本線から入るのは、この区間・特に大分以南の通過がいままで夜間ばかりだったからだ。肥薩線も一度通ったきりで、ことに人吉〜吉松間の急行全廃以降はルートに組み入れづらいところだった。

行き帰りの寄り道こそ減ったものの毎度のことながら、と自分でも思う。見ての通り各地の接続もよい。これは予定通りなら坦々と進められるけれど、一箇所でもほころぶと後がガタガタになってしまう恐れがある。折しも台風10号が日本の南海上を進行中、いやな予感が……。



東京 11:06-(269A:ひかり269号)-13:39 京都 16:12-(21A:のぞみ21号)-18:36 小倉

2004年7月31日、台風の進路を気がかりに〔ひかり〕に乗車。まずは、なかなか行くことのできない梅小路(うめこうじ)の蒸気機関車館を訪れようと思う。ここはなぜか縁がなく、訪れるのに十分な時間がどうしても取れない。一度どうにか時間を作って行こうとしたら、なんと乗るバスの方向を間違えて諦めるという始末。

京都には定刻に着いたのだがすでに空模様も怪しい。〔彗星・あかつき〕の発車まで時間があるとはいえどうも気にかかる。改札口で今夜の運行可否を聞いてみた。すると輸送指令(らしい)に問い合わせた係員が、

「……え、ウヤ(運休)? わかりました……お客さん、きょうは運休です」

第一弾のコレに乗れないと後の予定が全部パーになるのだけれど、天候には逆らえない。先にわかっただけでも良しとしなければ。山陽新幹線はいまのところ定刻に走っているそうだし、とりあえず九州入りすれば、あとはなんとかなるだろう。

JPEG 12KB JPEG 15KB
近江屋あと・龍馬暗殺の地 高瀬川・佐久間象山暗殺の地

といってすぐ改札を入りなおすのも(しゃく)なので、三条通に行ってみた。ご存じ新選組「池田屋騒動」の跡がどうなっているか……は、もう有名になりすぎたのでここであれこれ書くことはしないが、この界隈は繁華街のど真ん中。近くにある近江屋(坂本龍馬暗殺の地) ともどもその面影はまったく残っていなかった。ちなみにその場所、現在は旅行代理店。日本人初の新婚旅行をした龍馬と何かのつながりが?



黒崎 8:55-(2006M:ソニック6号)-9:31 香椎…西鉄香椎 9:40-9:48 貝塚 9:50-10:00 中洲川端 10:02-10:06 博多

さて、台風もやり過ごして仕切りなおしだ。8月2日、博多へ。

向かううちにふと思い出した。香椎(かしい)操車場跡の再開発で鹿児島本線が移設され、その途上に新設した千早(ちはや)駅の隣に、西鉄宮地岳線も西鉄千早駅として移動してくる。本来は8月1日のはずが、台風の影響で一日ずれてこの日になっていた。

JR線ほど厳密にトレースしていないが、駅の位置が明らかに変わっている (旧駅は名称も名香野(なかの)といった)ので、気づいた以上乗りなおしておくのがあとあとすっきりする。都合よく特急は香椎に停車、西鉄香椎までは商店街を通って5分、ゆっくり歩いても7〜8分は「点と線」にもある通りだ。この付近も含めて高架化工事が行われており、香椎宮前(かしいみやまえ)を出るところで高架に移動する。となりのJR駅に並んだのは、さっき追い抜いた快速のようだ。

多々良(たたら)川を渡って貝塚、「点と線」には西鉄電車の始発駅として"競輪場前"駅が出てくるが、この駅が一時期名乗っていたもので、跡地は貝塚公園。市内電車(西鉄)が廃止、代わりに通じた地下鉄へは改札を出て前方へ進むとそのまま乗れ、通しのきっぷを持っていればすぐだ。一方外に出るにはいったん階段を上らないといけないのが変わったつくりで、直通運転を見越したものか。開業当初から取りざたされている割にはなかなか具体像が見えてこないけれど。