【トップページへ戻る】

菊池バレエ研究所発表会「眠りの森の美女」(全幕)    (2003.9.23)

菊池バレエ研究所は、毎年夏に発表会を行っています。一昨年は「シルヴィア」全幕、昨年は「ドン・キ・ホーテ」全幕でした。発表会で、全幕の上演というのは、とても珍しく、私は毎年楽しみにしています。
今年は、なんと、「眠りの森の美女」全幕を取り上げました。「眠りの森の美女」は、長編で、出演者も踊りの数も多く、大きなバレエ団でも上演するのは、とても大変なのに、まして発表会で・・・ということで、ダンサーもスタッフも、さぞご苦労だったと思います。発表会が終わって、有紀子さんは、「まあなんとかなってホッと一息です。」と言っておられましたが、どうして、どうして、細かなところまで気を配られた立派な舞台でした。
 
発表会は、ダンサーの卵たちが家族や友人たちに、日ごろの練習の成果を見てもらうものですが、才能のあるダンサーにとっては、自分の才能を観客にアッピールできる格好の場でもあります。
今回の発表会から、一人の、初々しく美しいバレリーナが羽ばたきました。沢田真理子さんです。
当バレエ研究所代表の菊池武久氏は、「発表会15回出演の沢田真理子に、思い切って、難しい『眠りの森の美女』第一幕に挑戦させた」とのこと。「眠りの森の美女」第一幕の「ローズアダージョ」のバランスの場面は、ベテランのダンサーでも、足がすくむほど恐怖を感じると言われています。有望な若いダンサーに、あえてこの難しい踊りに挑戦させ、自信をつけさせる・・・、菊池氏の愛の鞭ということなのでしょう。
 
「眠りの森の美女」のヒロイン「オーロラ姫」は、一人のダンサーが、一幕から三幕まで踊り、古典バレエの中で、体力的身も精神的にも、最もきつい役と言われています。そんなわけで、ステージ経験の浅いダンサーが「眠りの森の美女」全幕を一人で踊りきるのは至難なことです。そこで今回は、沢田真理子さんには、一幕だけを受け持たせ、二幕は奥山八重子さん、三幕は奥山有紀子さんが務めました。お姉さんの有紀子さんは一昨年の発表会で「シルヴィア」の、妹の八重子さんは昨年の発表会で「ドン・キ・ホーテ」の主役を踊りました。どちらかというと、姉の有紀子さんは、ゆっくりとした叙情的な踊り、妹の八重子さんは、はつらつとした軽快な踊りが得意のようなので、二幕が有紀子さん、三幕が八重子さんだろうと思っていましたが、まったく逆の配役でした。でもそこは芸達者のお二人のこと。八重子さんは二幕の幻想の場で王子との恋を美しい表情で情感豊かに表現し、有紀子さんは三幕の結婚式のパドドゥで妻となった喜びを華麗にしっとりと表現しました。
プロローグ、第一幕「花のワルツ」が終わり、いよいよ沢田真理子さんのオーロラ姫の登場です。にこやかな表情に軽やかなステップ。ひとしきり踊って、いよいよ「ローズアダージョ」。このバランスの場面、初体験の沢田真理子さん、さぞ緊張したことでしょう。一転、真剣な表情に変わりました。思わず「頑張って!!」と心の中で叫びました。
最初のバランスの場面、一人目の王子の手を取ってアチチュードのポーズをとり、手を離して次の王子の手に捉まった途端、バランスを崩した。 私は思わず「ヤバい。堪えて!!」と叫びたくなった。沢田さん、必死に王子の手を握り締めて堪えたものの立て直せず、挙げていた左足を降ろしてしまった。 でもこれは、沢田さんだけのせいではなく、受け止める王子にも問題がありそう。沢田さんが倒れかけても、しっかり支えてあげなくてはサポートとして失格でしょう。 こんなアクシデントに見舞われたのに、沢田さんは偉い。気を取り直してやり直し、3人目以降は、息を呑む絶妙のバランスを見せて、観客を沸かせました。バランスの長さも十分で、一瞬、時計が止まったように感じました。ローズアダージョが終わって、観客の大きな拍手を受けてホッとした表情の美しかったこと。 このローズアダージョのバランスでは、ほとんど手を上げず横滑りのようだったベテランダンサーの踊りを見たことがありますが、物足りなくて興ざめでした。その点沢田さんは、しっかりとアンオーまで手を挙げていたのは立派。 さぞかし、厳しい稽古を積んだことでしょう。
オーロラ姫では定評のある吉岡美佳さんですら、ポアントのバランスを徹底的に研究してこの大役に挑んでいるとのこと。 「調子よく踊れそうだと思っていても、いざ本番となるとうまくいかないことがあります。舞台ではどんなにキャリアのある人でも緊張するものです。オーロラ姫のようにポアントの多い踊りではなおさらで、知らず知らずのうちに上半身に力が入って足元がぐらつきやすくなってしまいます。そんなときにバレエの基礎を見につけているかが問われます。基礎を疎かにしていない人は土台がしっかりしているので、本番の舞台に強いのです」(クララ(99年2月号)(新書館))。 吉岡さんは、公演直前までプリエやタンデュといった基本的なパを繰り返して練習した上で、本番に臨んでいるそうです。 沢田真理子さん、この難役を初演ながら見事にこなしたのですから、さぞ自信が付き、菊池武久氏の期待にも十分応えたというところでしょう。
第一幕が終わって第二幕。この幕はほとんど王子の幻想の場面なので全体的に照明が暗いので、踊り手には大変。暗闇の中でスポットライトをあてられると、たまに自分がどちらを向いているかすら分からなくなったりしてしまうこともあるそうです。
ここでようやくオーロラ姫の相手役の王子の登場です。 妹の八重子さん。第二幕幻想の場での、こんな素敵なオーロラ姫を見たのは久しぶりのこと・・・、うっとりと見とれていました。丁度一週間前、島田衣子さん主演の井上バレエ団の公演を見たのですが、むしろ、第二幕で印象に残っているのは、八重子さんの方。にこやかな表情が実に美しく、憧れの王子に出会った喜びを体いっぱいに表現した素敵な踊りでした。
そして第三幕の結婚式。
姉の有紀子さん。第三幕グランパドドゥのアダージョで、彼女は、かなり緊張していたようで、笑顔が消えていました。でも踊りはゆったりとした実に品の良いもの。相手の男性の優しいサポートに身をまかせて、しっとりとした美しい愛のアダージョを見せてくれました。難関、フィッシュダイブもバッチリ決めました。 パドドゥのコーダも無難に終えてレベランス。晴れ晴れとした表情の彼女。肩で大きく息をし、胸には大粒の汗が滲んでいました。さぞ大変だったことでしょう。お疲れさま。
八重子さんは「もともと、私は”姫”タイプではないと思うので、自分の中で”姫”というものがなかなか消化できなく、本当に苦労しました。」、有紀子さんは「自分は今年は出てる部分が少なくだいぶ楽なはずなのに、やっぱりなんだかんだと疲れますね。」とそれぞれの役柄の苦労を語っておられました。この二人の強力なサポートがあったからこそ、沢田真理子さんの初々しい第一幕の踊りが引き立ったのだと思います。

私は、バレエの発表会を見るのが大好きです。発表会はプロのバレエ公演には、技術的にはかないませんが、参加者一人一人が日ごろの稽古の成果を見てもらおうと、一生懸命に頑張っている姿が感動を呼ぶものです。今回も、初めての大役を踊られた沢田真理子さんの懸命な努力、そんな彼女を支えた奥山有紀子さん八重子さん姉妹の友情、そして、他のソリストやコールド・バレエの皆さん、一人一人から思い出に残る良い舞台にしたいという気持ちがひしひしと感じられました。
とても爽やかな良い気持ちになって、会場をあとにしました。
菊池バレエ研究所・発表会「眠りの森の美女」全幕
オーロラ姫:沢田真理子(第一幕)
:奥山八重子(第二幕)、奥山有紀子(第三幕)
フォロリマンド王子:時田ひとし、リラの精:佐藤りか
青い鳥とフロリナ姫:園田真野、馬渕唯史
2003年8月3日、麻生文化センター

このページは、奥山有紀子さん、奥村八重子さん、沢田真理子さんの了承を得て掲載しています。無断で複写複製を禁じます。

【トップページへ戻る】