このページ、一般的に日記と言われるもんですわ。(笑)

※過去の話も日常的に微修正が行われている確率あり。(^^;


1998.02.17(火)〜1998.02.23(月)

前の週

次の週

- 16 -

go Lastweek go DownPage go Nextweek

1998.02.23(月)

トリプル・マック

さっそくトリプル・マックを食す。感想としては、チーズバーガーのお化けだね。個人的にはいまいちかな。ハンバーグが3枚あってもあれはあれでねえ。(^^; 口直しに黒豚バーガーでも。(お

Ra18にWin95

をインストールしてみました。Ra18にはIntel製のチップを使った10/100BASE-TXがオンボードPCI接続されて搭載されているんだけど、これ用のドライバーは付属のCD-ROMに入っています。

でネットワークの設定でボードの指定及びドライバーのインストールになりますが、標準では入っていませんからCD-ROMを入れ替えて場所を指定します。.infファイルがあってハードウエアーダイヤログで型式も出ます。「OK」を押すとドライバーがコピーされて、「ハードウエアの情報がありません」で異常終了。ってなんじゃそりゃ。

#あとで添付のガイドを見たらハードウエアウイザード形式のインストールは無理らしい。(謎)

面倒なのでネットワークの設定をしないで続行しました。CD-ROMを入れ替えするのを忘れてたんですけど、それだけで起動ディスクの作成が出来なくなりました。起動ディスクを作成する際に、CD-ROMからファイルをコピーするんですけども、ファイルがないと言うダイヤログにはファイルのある場所を指定できないんですね〜。

なので無かったらキャンセルかスキップしか選択が無くて、CD-ROMを入れ直しても作成できないと。さすがマイクロソフト。やることがユーザーフレンドリー。(笑) で、どこがやさしいインストーラーなんですか? 僕には動作が難解過ぎて不明です。(お)

#もしかして、PCー9801版のみのお得な機能か!(爆笑)

Adaptecが駄目なら

Abaptekと言う手も。(笑) でもAbaptekは50pin端子無いんだよなあ。

ところでDC-390U2には50pin端子は付くんだろうか。AbaptekもSYSBIOSのチップ使っているけど、こっちは50pin端子無いし。DC-390U2も同じチップなら付かない可能性もあると思う。SYSBIOSのチップがUltraSCSIもサポートしてればいいんだとうけども。

ま、ハードディスクも買い直しちゃうっ手もあるんだけどもね。Ultra2SCSIハードディスクだと、コンスタントに8MBytes/秒は出るってことだし。Pen2移行時には、ハードディスクも買うつもり。

go TOP go Yesterday go Today go Nextday go MAIN

1998.02.22(日)

昼に起こされ

飯を食う。確か某友人が午前5時半くらいまでいたんで6時間しか寝てないけど、飯を食いました。あとボーっとして仕事に行きました。仕事先では、暇な時間を最大限有効活用して、第6編の原稿を書く。(^^; いや、書いてる最中、なんか締め切りに終われている感じで嫌なんですけど。(^^;

と言うのも昨日の宴会のときに友人その3(ここの日記の登場順から言ってね)、取り敢えず分かりやすいように符牒をK氏とします。に「早く書けー」とか言われてたもんで。あれは誰に言ったのか半分謎なんですがね。締め切りに追われているのは自分だけじゃないので。(爆笑)

と言うことなんで、午前5時半までいた友人は符牒はS氏とします。これで向こうの日記でも有効活用されるでしょう。(笑)

go TOP go Yesterday go Today go Nextday go MAIN

1998.02.21(土)

時計

T−ZONEがなにやら時計やモバイル機器専門店を開店させる。ちょっとだけ覗きに行った。

何回か書いているけど、年末から腕時計が無い状態が続いていて、正月に買った携帯目覚まし時計も不調。なので、実は広告見て開店セールに賭けていた。(笑)

広告で安い自動巻時計に目を付けていったが、実際に見てみるとデザインが納得できない。なんかおじさん時計なんだモンなあ。で安いクォーツ時計があってデザイン的にはそっちの方が好み。で散々悩む。(^^;

安い方は一応知っているメーカーモノだったし、値段から言えば1年で元とれるだろうと試算してそっちにしました。自動巻はもうちょっとデザイン的に良いものを探そうかなと。

月例?宴会

2月の宴会(謎)に参加。ちなみに来月の日付は既に決まってます。(^^;

飯食いに行った居酒屋でもうすでに1次会から日本酒飲み始めてる始末。2次会は飲み屋で歌う。若干2名が途中でパージ(笑)したけど、滞り無く終了。ただ、おごりのラーメンを食い損ねた。(笑)

#あの状態じゃ食えないって。(^^;

go TOP go Yesterday go Today go Nextday go MAIN

1998.02.20(金)

その男、ゲンドウにつき……

48時間パート2が放映されていたんですが、吹き替えにエディ・マーフィーに山寺宏一、刑事役にゲンドウ(おこと立木文彦さんでした。

エディー・マーフィーはエディー・マーフィーなんですけど、相手役はやっぱりゲンドウでした。(^^; いや、山寺さんは使い分けがうまいですからねえ。

書き書き

X68000改造日記となりつつアレ(笑)で原稿を書くわけですが、デジカメで撮った画像を張りつつ書くので結構時間がかかります。

テキストはわりと早く書けるのですが、写真を貼り付けるのが結構時間がかかります。大きさの調整や見やすい画像にするために、調整作業が結構適当に出来ないので思ったよりも時間がかかります。あと写真を貼ると内容も変えたりとかしたくなったりとか……馴れれば早くなるのかも知れないけども。

チャットするけど

ICQでチャットモードに突入。しかし、日本語に対応していないので日本語表記されない。しかしレスポンスが良く、相手の修正(バックスペースを使う)も見えるほどリアルタイム性が高い。またそれぞれのフレームで表示されるが3人でも話が出来る。

しょうがないので、ローマ字にほんの一部英語表記で対応する。書く方はローマ字入力なので問題ないけど、読むのは結構辛い。「ん」は「nn」、「ぉ」は「xo」で入力するけど、そのままだもんなあ。(^^;

近々、日本語チャッターソフトを導入するか、インターネット電話を導入するかってとこですな。ネタ的にはどっちも導入して遊ぶってのが吉でしょう。(笑)

go TOP go Yesterday go Today go Nextday go MAIN

1998.02.19(木)

(I)CQ、CQ

オンラインチャッターって言うんでしょうか、ICQと言うソフト。これを友人と体感(^^;しました。

インターネット上で登録すると、ユーザー情報と番号が登録されます。ユーザー情報や番号から検索して相手を特定してチャット出来るつーもんです。(おそらくこんな感じ) リストに登録していれば、インターネット接続中に相手がオンラインかオフラインかを知ることも可能で、そういう意味でも便利かも。

取り敢えず、友人とはテレホーダイと言う資源を最大限利用して、3時間くらいチャットしてたようですわ。時が経つのは速いねえ。(笑)

オリジナルロゴ

やっぱ、X68000のハードディスク内蔵版は赤地に”HD”のロゴが無いとねえ。と言うことでロゴを追加してX6800 SUPER HD TURBOにしてみました。MO用ラベルを切り張りしたんで出来はいまいちだけど雰囲気はある。(笑)

go TOP go Yesterday go Today go Nextday go MAIN

1998.02.18(水)

完成

捷一号作戦終了〜。勝ちました。(笑)

取り敢えず苦労しつつ出来てしまいました。起動試験ですんなりと動いてしまって拍子抜け。いや、ちゃんと動いたことはとってもいいんだけど、それもそれでちょっと不安。(^^;

レポーツは近日中にアップします。今回は結構大規模なのでネタは色々あります。クーリングファンは時間と材料と改造の問題で次回にまわします。(お

メンテナンスは定期的にね!

買い出しに出る前に、晴れていたので路面の雪または氷が解けていて水飛沫が飛んでフロントウィンドウに付いて見難くなるだろうから、ウィンドウッシャー液の点検を行ったんですが。

緊急事態発生!!

なんかプラグから白い煙がもやもやと・・・・。プラグが緩まっていてそれでちょっと漏れてたようです。めちゃくちゃやばかったあ。(核爆) ちなみにウッシャー液は凍ってました。(爆死)

#走っているあいだに解けたようけど。(^^;

確認したところ

DMAの方は瞬間接着剤でした。今日、取れたから確認できた。ちなみに接着剤は3本線があったけど、そのうち効果があったのは1本だけでした。残りの2本は接着面じゃなかったのね。ってことはヒートシンクの効果も疑問だな。(^^;

動かなくなったらMC68030つけりゃイイのか。(^^; At/Macに68040も68050あったからどっちかでもいいぞ。動くかどうか分からんっけど。(お

go TOP go Yesterday go Today go Nextday go MAIN

1998.02.17(火)

さっそく制作開始

本日、X68000SUPERにハードディスク内蔵させる作戦、略称捷一号作戦(ってどこが略なんだ(^^;)発令。同日、問題点多発。クリアすべき問題は多く、物資補給等で暗礁に乗り上げるが、従来の補給路を拡大することで対処。

意味不明だけども、詳細は近日中にアップされるでしょう。(^^; いやなかなか無駄な買い物もあったりして、個人的にはX68000SUPERにハードディスクを内蔵させるキットとかが\3,500だったら泣きだな。(爆)

#しかし独自に路線を貫くのも一興なり。(核爆)

ジャンクヤの人々

梅沢無線に行き、目的物のが手に入らなかったのでY・K無線まで足を延ばしました。であれだけあったタウンズがすっかり無くなっている。値下げしたんで売れたんだろか。(^^;

それよかちょっとショックだったのが、Quantumの105MBytes SCSIハードディスクが、\1,200から\900に下がってた。なんか悔しいんですけども。(^^;

あと、地方から来た人が(指定席ある汽車に乗って来るくらいだから遠くなんでしょう)いて、IBMのFコンらしき物体を一式買ってました。一応バラしてあったのを適当に見繕って一式にしたようですが、まだパーツはあったんで一応私も覗いてみました。

486DX-33MHzでISAオンリーで72pin SIMMソケットは2本しかないマシンなんですけど、何に使うんだろうか。(^^; で、もう一人のどうもそこで知り合った人らしき間の会話が面白い。「Windows3.1は動く」とか「Windows95とNTは難しい」とかケースやマザー見ながら会話が弾む弾む。(^^;

ジャンク屋って色々な面で楽しいねえ。(笑)

お土産と言えば?

アメリカお土産と言えば?

マカダミアン・ナッツ

でしょうね。(^^;

と言うことで本日は、布哇帰りの知人を千歳空港まで迎えに行ったんですが、そのお礼兼お土産がそれ。

いや、餞別渡したわけじゃないので期待していたわけでも無いので貰えて嬉しいんです。ただ、迎えにに行った面々と話をしていただけに楽しみが半減かなと。(^^;

go TOP go Yesterday go Today go Nextday go MAIN

ホーム に戻る