■ 駅弁(東海地区) ■
2004年3月27日(土)加筆
【 駅弁(目次) 】 【 北海道地区 】 【 東北地区 】  【 甲信越地区 】 【 関東地区 】  【 中国地区 】 【 九州地区 】 

名物 小鯵押し寿司  サンドイッチ  茶めし  元祖 鯛めし
名古屋名物弁当 特製 とりご飯  21世紀出陣弁当  めいふつ天むす  ひつまぶし釜めし  ミニ丼みそかつ
ジャンボえびふりゃ〜弁当  行楽弁当  中山七里弁当  笹うなぎ  季節限定 旬の味
名  称名物 小鰺押し寿司
購 入 日97年11月24日(月)
購入箇所JR熱海駅
価  格小・870円(税込)
調 整 元株式会社 東華軒
住  所神奈川県小田原市西酒匂1−3−54
電  話0465−47−3171(代表)
コメント

酢締めした小鰺の切り身が舎利にのったお寿司が8カンと紫蘇の葉でくるまれたお寿司が2カン入っていますが
ちょっとネタの酢がきついのと生臭いのが気になりました。
ただ、購入してから時間が経過してから食べたので、本来の味かどうかは分かりませんが・・・(汗)^^;)

名  称サンドイッチ
購 入 日2000年 3月 22日(水)
購入箇所JR静岡駅構内売店
価  格310円(税込)
調 整 元合名会社 東海軒
住  所静岡市紺屋町9−12
電  話054−253−5171
コメント

日本でも有数の格安駅弁ではないでしょうか? ^^)
安いからといっても、ハムと卵、2種類のサンドイッチがラップで丁寧に包まれて
更に箱入りでお手拭付きなので持ち歩きにも便利です。
軽食を取りたい、お金がないけどお腹が空いた、そんな時にお薦めの一品です。

【 パッケージ 】 【 盛りつけ内容 】

名  称茶めし
購 入 日98年 8月 21日(金)
購入箇所JR静岡駅構内売店
価  格950円(税込)
調 整 元合名会社 東海軒
住  所静岡市紺屋町9の12
電  話054−253−5171
コメント

中身は、幕の内弁当みたいなものですが、ちょっと変わっているのが
ご飯が緑色鮮やかな日本茶で炊き込んでおり、さわやかな香りがしてさっぱりと頂けます。^^)
また、食べた後、畳んで捨てられるお弁当箱の配慮も嬉しいです。
ちなみに東海軒さんは、JR静岡駅を出てすぐ静岡郵便局(音楽ホール)の近くに有ります。(徒歩約5分。)^^)

名  称元祖 鯛めし
購 入 日98年 7月31日(金)
購入箇所JR静岡駅構内売店
価  格小・510円(税込)
調 整 元合名会社 東海軒
住  所静岡市紺屋町九の十二
電  話054−253−5171
コメント

小さな経木折りの箱に甘さ控えめ香り豊かな鯛のそぼろがふんだんに入ったお弁当です。^^)
これでは足りないという方、おかず入りの大きめなお弁当も有りますよ。(特製 鯛めし・¥720−)

名  称 名古屋名物 特製 とりご飯
購 入 日2004年3月17日(水)
購入箇所JR名古屋駅・新幹線ホーム(上り)売店
価  格1050円(税込)
調 整 元(株)松浦商店
住  所名古屋市中村区椿町5番17号
電  話052−452−4506(代表)
コメント

甘辛い味付けの鶏そぼろご飯、甘口の卵ぼろご飯をはじめとする鶏をふんだんに使ったお弁当です。

おかずには、柔らかいチキンカツ、甘辛いタレのついた鶏つくね、鶏肉の照り焼き、鶏肉の磯辺揚げ
だし巻きたまご焼き、うずら卵と鶏料理だけでなくお煮付け、イカのすり身のフライ、甘いうぐいす豆
懐かしい赤ウインナー、蒲鉾などのおかずを飽きさせない工夫が嬉しいですね。

【 とりご飯パッケージ 】 【 とりご飯盛りつけ内容 】
特製 とりご飯パッケージ 特製 とりご飯盛りつけ内容

名  称21世紀出陣弁当
購 入 日2004年3月17日(水)
購入箇所JR名古屋駅・新幹線ホーム(上り)売店
価  格1000円(税込)
調 整 元(株)ジェイアール東海パッセンジャーズJ20
住  所東京都中央区日本橋3-1-17
電  話0120−919−212
コメント

竹の皮で編んだカゴの中に色とりどりのおかずがたっくさん入った楽しいお弁当です。
酒の肴にもなり、縁起を担いだ品揃えなので、これを食べればお仕事もはかどること請け合い・・・だといいなあ。^^;;)

  1. ぶりの照り焼き(写真2 中央上段)

  2. バイ貝の旨煮(写真2 中央)
    お弁当の名前でもある「出陣」の象徴である「ホラ貝」をイメージしているそうです。

  3. こんにゃくの味噌田楽(写真2 中央最上段)
    細長く切られた白こんにゃくが2串入っています。
    甘く味付けされた味噌はプラスティックの容器に入っていて食べる時につけるのでまわりのおかずを汚しません。

  4. しそ薩摩揚げ(写真2 右側中段・鶏の唐揚げとバイ貝の間)
    白身魚の薩摩揚げで、しそがふんだんに混ぜてあり、あっさりとした味付けです。お酒のおつまみにいいかもしれませんね。

  5. 鶏唐揚げ(写真2 右上)

  6. 香り卵(写真2 右下・鶏の唐揚げと小女子の佃煮の間)
    薫製の卵が半分にカットされて入っています。ビールに合いそうですね。^^)

  7. 野菜の炊き合わせ(写真2 中央下段)
    面取りされた里芋、椎茸、蓮、牛蒡、花形にカットされた人参、ひたし豆をあっさりと煮付けたものです。
    (どうも、それぞれの素材ごとに別々に煮付けた手の込んだ調理法みたいです。)

  8. 栗甘露煮(写真2 中央下段・野菜の炊き合わせと一緒に盛りつけられています。)
    戦国時代の縁起物「勝ち栗」にちなんで盛りつけたのだとか。

  9. 昆布巻き (写真2 中央=バイ貝の旨煮の左隣)
    (勝負に勝って)「よろこぶ」をもじって「昆布巻き」で縁起を担いでいます。

  10. 小女子の佃煮(写真2 右下)

  11. おにぎり(写真2 左側)
    お弁当の「仕上げ」に「ご飯もの」は、欠かせません。
    ひじき入りのおにぎりが2個、そしてさっぱりした味付けのゆかり入りおにぎりが1個とボリューム満点でごっつあんです。

  12. 漬物(写真2 左側中段)
    たくあんが二切れ入っています。

【 21世紀出陣弁当パッケージ 】 【 21世紀出陣弁当盛りつけ内容 】
写真1:21世紀出陣弁当(容器) 写真2:21世紀出陣弁当(盛りつけ内容)

名  称めいふつ天むす
購 入 日99年 1月 13日(水)
購入箇所松坂屋名古屋駅店B1F
価  格630円(税込み?)
調 整 元千寿(?)
住  所名古屋市中村区名駅1-1-2(松坂屋)
電  話052−561−1111(代表)
第1・3水曜日定休
コメント

名古屋出張の帰りに名古屋駅地下街を散策し偶然、発見しましたので迷わず購入しました。(笑)
一口サイズのおにぎりが6個と”きゃら蕗”が竹の皮とアルミホイルに包んで有りますが
ご飯も柔らかく、具の海老の天麩羅も独特の天つゆとスパイス(?)で味付けしてあり、と〜っても美味しいです。^^*)
お値段が手頃なのもポイントが高いですね。^^**)

【 天むす盛りつけ内容 】

名  称ひつまぶし釜めし
購 入 日99年 1月 13日(水)
購入箇所名古屋駅構内売店
価  格800円(税込み)
販 売 元(株)ジェイダイナー東海
住  所東京都中央区八重洲1-7-20
電  話03−3273−2941
コメント

先の”天むす”に続いて駅弁を購入しました。(食べ過ぎ・笑)
タレがほどよく染み込んだご飯に細切りのうなぎの蒲焼きがのっており
更に刻んだ海苔が小袋に包装され、とどめにタレが小瓶に入っており丁寧な作りになっています。
冷めた状態でもなかなか美味しかったです。^^)

名  称ミニ丼みそかつ
購 入 日99年 1月 11日(月)
購入箇所名古屋駅構内新幹線上りホーム売店
価  格500円(税込み)
販 売 元株式会社 松浦商店
住  所名古屋市中村区椿町5番17号
電  話052−452−4506
コメント

小さなパックにご飯ととんかつと塩漬けされたキノコが詰めてあり
食べる時に袋に入った甘いミソをとんかつにかけて頂きます。
ただ夜遅く閉店間際に購入したのですっかり冷めた状態で美味しさが半減しておりました。;_;)

名  称ジャンボえびふりゃ〜弁当
購 入 日99年 1月 11日(月)
購入箇所名古屋駅構内新幹線上りホーム売店
価  格950円(税込み)
販 売 元(株)ジェイダイナー東海
住  所東京都中央区八重洲1-7-20
電  話03−3273−2941
コメント

大きな紙製のお弁当箱を開けると大きなえびふりゃ〜がドドーンと2本入っているのが目を惹きます。
ただ(みそかつ同様)夜遅く閉店間際に購入した上に、ビールとみそかつでお腹いっぱいで
更にすっかり冷めた状態で食べきるのに難儀しました。;_;)

名  称行楽弁当
購 入 日98年 7月 14日(火)
購入箇所JR名古屋駅 構内売店
価  格1050円(税込み)
調 整 元株式会社 松浦商店
住  所〒453 名古屋市中村区椿町5番17号
電  話052−452−4506(代表)
コメント

名古屋出張の帰りに夕御飯として購入したのですが、特に特色の無いお弁当でした。
次回は、海老のなんとか弁当を購入したいと思います。(売り切れで購入できなかったのです。 T^T)

名  称中山七里弁当
購 入 日97年10月 3日(金)/98年 9月17日(木)
購入箇所JR名古屋駅 新幹線ホーム売店
価  格1050円(税込み)
調 整 元株式会社ジェイ・ダイナー東海 営業所
住  所〒453 名古屋市中村区名駅一丁目1番13号
電  話052−452−1062(代表)
コメント

篭目状に印刷された2段重のお弁当でボリューム満点です。(笑)
1段目は、木の葉と竹の皮に包まれた山菜おこわ/豆おこわのおにぎり各1個ずつとお漬物
2段目は、柔らかい牛の焼き肉、かまぼこ、こんにゃくの煮物、きんぴらごぼう等各種入っており、味もなかなかです。
名古屋篇で食べたものの中で一番美味しかったかも?^^)

名  称笹うなぎ
購 入 日97年10月
購入箇所JR京都駅
価  格820円(税込み)
調 整 元合名会社 萩の家
住  所京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町847
電  話075−361−1301(代表)
コメント

有名な京都の駅弁の一つです。^^)
茶色い包み紙を剥がすと細長い木箱の中の竹の皮にくるまった棒状の御飯が入っており、なかにうなぎちゃんが入っています。
御飯は餅米が混じっており、見た目の割にボリュームが有ります。
プラスティック製の小さなナイフで好みの大きさに切り醤油のタレを付けて食べると幸せな気分になります。(笑)

名  称季節限定 旬の味
購 入 日98年10月19日(月)
購入箇所JR新大阪駅・構内売店
価  格1,000円(税込み)
調 整 元(資)水了軒
住  所大阪市北区芝田1丁目13番8号
電  話06−372−2391
コメント

秋の味覚 松茸ごはんのお弁当です。^^*)
おかずは、高野豆腐と空豆などと薄味で飽きのこない味付けでなかなか美味しいです。
特筆すべきは容器ですが、なんと竹の皮で編んだ箱です。^^*)


表紙に戻る
駅弁(目次)に戻る
たびてつに戻る