※5月1日(2日目)
準備 4月30日 5月2日 5月3日 5月4日 5月5日 Home 7時には朝食の予定だったけど、6時くらいに目覚めた気がする。 朝飯は、カフェテリア形式。 パンとチーズとハムは何種類かあるので取れるだけ持ってくる。普段は食パン1枚の朝食 だけど旅行に来ると朝から結構食べられるものでお皿いっぱいに取ってきてしまう。
・ブリュッセル(Bruxelles)観光 腹ごしらえも終わって出発。まずはホテルの前で記念撮影。
ホテルからトラムの93/94系統は比較的近くて停留所で待ってるとトラムが来た。 日本だと電車は左側通行だけど、ここでは右側通行。チケットをどう買うのか悩んでる 内に1本行ってしまう。次までしばらく待つ事になった。
トラムのチケットは、運転手から直接買う(他にも購入方法はあります)。今日は1回券。 チケットは車内のオレンジボックスにタイムカードの様に入れて時間を打刻します。
車窓から見える建物で名所の最初は最高裁判所だったが、概観の改装中?だった。 次に王宮が車窓から見えて、ちょっと過ぎた所がPalais駅。ここで降りた。
グランプラスの塔を向こうに見つつ、まずはサン・ミッシェル大聖堂へ向かう。 教会に入るとヒンヤリ。ステンドグラスや柱にある彫刻を撮影しまくり。
次はグランプラス方面へ。
そして世界遺産にも指定されたグランプラス。広場を中心に周りに"王の家"、"市庁舎"、 "ブラバン公の館"等の中世の建物が建っている。広場を中心に位置的には以下の感じ この日は特に何もなかったが、いろいろとイベントが開かれてるみたい。
次はブリュッセルと言えば、やはりここ? グランプラス近くの小便小僧を見に行った。この日は青い衣装。
グランプラスに戻った後、ブリュッセル中央駅を通ってベルギー王立美術館へ行ったが、 この日は休館日なのか入れなかった。この辺りで雨が降りだす(10時頃)。
そこで近くのノートルダム・デュ・サブロン教会へ。ここも改装中だった。 教会ではステンドグラスの撮影(以下略)。
教会を堪能した所で休憩する事になり、近くにあった Cafe Leffe に入った。(11時頃) Leffe Blonde を皆で呑む。(1杯目)。私達が日本人だと判ると隣の客が「ポケモン、ポケ モン」と言ってきた。日本のアニメはやはりここでも有名?
そして、昼飯を食べにグランプラス方面に移動してピッタの店が並ぶ通りへ行き。 日本語で客引き?してくる店に入った。店員は日本の漫画が好きな様だ。 Hoegaarden(2杯目)とピッタを注文。 ピッタが大きい。上にキャベツたっぷり。下にはラム肉たっぷり。結構なボリューム。
あと、ブリュッセルで観に行ける所と言えば、王宮があるが中に入れるのは夏場だけ と判り、近場で行ける所がなくなったので比較的近い観光地のルーヴェンへ行く事に。 ・ルーヴェン(Leuven)観光 ブリュッセル中央駅へ行って、ルーヴェンまでの往復切符を買った。 切符売場の近くにあった時刻表でルーヴェンに行く電車を探してたら、すぐ出る電車が あったのでホームへ…。 Louviere経由 Binche行き(12:38発) あれ!? (ちなみにベルギーでは改札はないので切符を買ったらそのままホームへ行きます。切符 は結構大きくて、日本の紙幣を横に少し伸ばしたくらいの大きさです)
この電車なんだか南に向かってる。南から回り込んで東に行くのかな?と思ってたら…。 車掌さんが来て検札。切符を見せると「乗る列車が違うよ」と言った様な事を言われて 次の駅で降りて折り返す様に言われる。降りたのは Braine Le Comte駅。 ちょっと大きめの駅の様。しばらく待つ。天気が悪いので結構寒い。
駅で時刻表を見ると次に来る電車はブリュッセル空港駅とルーヴェン駅に行くみたい。 ブリュッセル空港は支線だからその前の駅で一部切り離しで別れる?と言う不安にから れながら乗っていた。この電車はさっきと違い快速の様でどんどん通過していく。速い。 結局別れ道直前の駅では切り離しはなかった。そのままブリュッセル空港駅に一旦入っ て、スイッチバック式にルーヴェンへと向かった。
駅に着いて雨の中、歩いて市内中心部へ向かうと市庁舎が見えてきた。 この広場 Grote Markt には聖ペテロ教会があり、中に入ってみる。
ここはドムス醸造所の経営するカフェがあるのでそこで休憩する事に。(15:30頃) お薦めだと思われる Witte Trappist と La Trappe(3杯目) 2杯目はドムスのビール Con Domus と Nostra Domus (4杯目)のデカい方を注文してし まう。味は…いまいちと言うのが皆の意見。
駅に戻って帰りの電車を時刻表で見てると日本語の話せる叔父さんが??時の電車で いいよと教えてくれた。(17時頃) 電車はブリュッセルへの帰りも空港経由でスイッチバックして行った。 ブリュッセル中央駅に着いて、トラムで一旦ホテルへ戻る事にする。 ・晩飯 20時頃、再びトラムでグランプラス方面へ。雨はもう大丈夫みたい。まだ明るい。 晩飯は、イロ・サクレ地区にあるシェ・レオンに入る。 ビールは、Brugs や Mort SubiteのKriek(5杯目)、料理はムール貝のワイン蒸しやムー ル貝のサラダ、個人的にはワーテルゾーイを注文したが、このワーテルゾーイって、鳥 とじゃがいものクリーム煮だったけど、ミルクの味だけ?であっさりし過ぎだった。
食べ終わったら22時前くらい。流石に暗くなっていた。 ライトアップされているグランプラスを見に行った。観光客が結構多い。
次にネットでお薦めとあった Delirium Cafe をうろ覚えながら探してみるが見つから ない。しょうがないのでMORT SUBITを探しに行くが見つからず、もう一度記憶を頼りに 戻ってみるとイロ・サクレ地区の中にピンク象の看板を発見。なんとレオンのすぐ近く だった。見つかったが時間がもう遅かった(22:30くらい)ので明日と言う事にして Palais駅へ行く。結構人通りは少なかったけど危ないと言う感じは特に無かった。 たまたま? トラムが来てホテルへ帰る。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
準備 4月30日 5月2日 5月3日 5月4日 5月5日 Home |