メールマガジン 腎臓病・今週のこんだて

この時分は大体週刊でした・まぐまぐID=0000027881

バックナンバー一覧(sample,No.1〜50)
過去発行分の一覧(2)No.51〜100
過去発行分の一覧(3)No.101〜
バックナンバー本文はまぐまぐで参照できます。
過去発行分の一覧を用意しました。発行日を参考に、バックナンバーを選んで下さい。
これまでの発行分にあった誤記訂正をまとめました(2001/8/4現在)。 バックナンバーと併せてご覧下さい。
No.タイトル 発行・公開日 ハイライト
Sample
[トリカラという名のディナー]
2000/3/1 web pageで先行公開したもの。冷凍食品のグラタン、唐揚げ少々。
誤記訂正有り
No.1
[最初はいろいろと説明から]
2000/3/12 食事療法の概要説明、低蛋白スパゲティ、野菜天ぷらなど。
誤記訂正有り
No.2
[鯛天麩羅の美味]
2000/3/19 腎不全の食事療法の目安の覚え書き。雑炊は腹が膨れる。刺身用の鯛切り身の天ぷらは旨かった!
増刊号No.3
[読者さんの献立紹介]
2000/3/25 読者さんから投稿いただいたこんだて。
計算は蛋白質、エネルギー中心ですが、加工食品の成分についてメーカに問い合わせされています。
No.4
[つんくじゃないよ、つくしだよ]
2000/3/26 炒飯や焼き魚、そしてこの時期、土筆が取れます。
No.5
[グラタンも食えるのか?]
2000/4/2 デジタルの秤は買いましょう。カップスープもクリープやパセリでリッチになります。
レバーは買ってすぐに取分け、冷凍。グラタンのベシャメルソースは、低蛋白の工夫が意外に簡単。
No.6
[ハンバーグは肉料理の夢を見るか?]
2000/4/9 交換表よりも成分表を手にしましょう。レタスは軽いから、生でもカリウムは割合安全。
普通食よりもパン粉を増やすなどして、食えるレベルに追い込んだハンバーグ。
増刊号No.7
[Dietspec輸入顛末記]
2000/4/16 低蛋白スパゲティの米国販売元から、web通販でマカロニやクッキーをget!
画像はこちら。 誤記訂正有り
No.8
[タケノコと木の芽]
2000/4/23 国内でも治療用特殊食材は通販が便利。タケノコの定番3品とミニチュア親子丼など。
誤記訂正有り
No.9
[温めるだけえ〜]
2000/4/30 食材を取分ける工夫。カップスープでスープスパ。
弁当は作り置きや冷凍食品で手早く。
増刊号No.10
[読者さんの献立紹介]
2000/5/4 塩分制限されている方のこんだて投稿。
No.11
[検査前夜]
2000/5/9 栄養計算の時間の区切りについて。こんだては午前中の検査のため、朝食抜きで1日分。
No.12
[そば]
2000/5/14 ZIPLOC(とは書いてないけど)の活用。
げんたそば は治療用特殊食品なのに、普通食より旨い!
脱線号No.13
[贈り物]
2000/5/21 食事療法をしている人に対する贈り物、特に食品の良し悪し。
No.14
[めるまが5月病?]
2000/5/29 ミートソースの応用: ピザトーストなど。
メルマガ よくわかる人工透析 の紹介。
No.15
[食事会]
2000/6/4 阪大腎友会で開催された食事会に参加しました。
誤記訂正有り
No.16
[宴の後]
2000/6/11 前号の食事会の翌日。蛋白質を少なめに調整。GUNPUNヌードルによる冷やし中華。
誤記訂正有り
No.17
[ホットケーキ]
2000/6/18 一般食のホットケーキミックスも、コーンスターチで心持ち蛋白を抑えられる。
餃子とハマチ、アラは1/2匹分を家族が食べて、可食部の重量を確定。
No.18
[お好み焼き]
2000/6/25 片栗粉と春雨でかさ増ししたお好み焼き。稲荷。イワシフライ。
増刊号No.19
[読者さんの、焼肉食いたい!]
2000/7/4 低蛋白クロワッサン、冷やしうどん、焼肉。取り分けた後を量って、計算に反映させた例。
誤記訂正有り
No.20
[夏の焼きナス]
2000/7/11 低蛋白うどん添付のつゆは薄味→薄めず濃い目に使う。焼きナスには冷奴。
No.21
[てまきまきまき]
2000/7/16 コンビニオニギリの様な具材で手巻き寿司。
手巻きとすることで、気分だけは計算を忘れられるかも。
No.22
[禁断の果物]
2000/7/22 アボガド少々でグリーンパスタ、他果物各種。豆腐とサバ缶。
誤記訂正有り
No.23
[そうめん]
2000/7/30 キッチン小物。貰い物そうめんの棚卸。
冷凍食品のレンコンはさみ揚げと焼きビーフン、枝豆。
No.24 2000/8/6 オニギリ、申し訳程度のウナギ、スキヤキへのトリビュート(笑)。
脱線号No.25
[なつやすみ]
2000/8/12 検査明けの切れ食い@あこがれの病院前のそば屋。
勢いに乗って鰻丼も。
No.26
[作り置きとおはぎ]
2000/8/18 市販ソースのナポリタン、ずいきはかなり低蛋白、味噌サバの重量合わせについて。
低蛋白ご飯と市販粒餡によるおはぎ。
No.27
[このタコっ!]
2000/8/27 市販うにくらげ、タコ飯、タコヤキ。
No.28
[松茸]
2000/9/3 普通米で松茸ごはん→蛋白40gオーバー。
No.29
[肉食]
2000/9/10 再び目玉焼き、海老天。
No.30
[秋らしさ、今一]
2000/9/17 低蛋白ホットケーキミックス登場、シチュー。
誤記訂正有り
増刊号No.31
[ねこまんま集合!]
2000/9/24 低蛋白ご飯を美味しくいただくのに使える、丼物のアイデア。
No.32
[生・サンマ]
2000/10/1 サンマを少しだけ食べるために、刺身にした例。
No.33
[山よりも高く]
2000/10/9 納豆の朝食。焼きアジは食えたが、焼きサンマは再びお預け。
No.34 2000/10/18 PLCラーメン。スキヤキ風煮物。
No.35
[緊急事態vol.1]
2000/10/24 治療用特殊食品の在庫切れ寸前。普通の食パンや炊き込みご飯をやりくり。
No.36
[緊急事態vol.2]
2000/10/29 最後の低蛋白麺とPLCご飯によるやりくり。小さいアジなど。
No.37
[行楽弁当?]
2000/11/4 1/8うどん、おにぎり弁当、カツオタタキなど。
雪印のプリンに、普通食にもかかわらず非常に低蛋白の製品があります。
No.38
[焼きサンマ]
2000/11/14 市販ミートソースはやはり蛋白が少なく感じる。半身の生サンマで12gの蛋白。
No.39
[お湯掛け3分への遥かな道程]
2000/11/19 インスタントラーメン互換を達成した、げんたラーメン。
煮魚の缶詰など。
No.40
[鍋奉行を考える]
2000/11/25 食材取分けの工夫。再度カレーうどん。
一人用土鍋で雑炊。グンプン力餅入り。
No.41
[世間がクリスマスの日]
2000/12/2 TT小麦粉ですいとん、低蛋白ごはんのパッケージの違いによる活用方法。
カステラにホイップクリームで、雰囲気だけケーキっぽく。
緊急増刊号No.42
[クリスマスまで、後21日]
2000/12/3 低蛋白ケーキの業者さんの情報。
No.43
[記念すべき大晦日]
2000/12/9 TTホットケーキ。げんたそばを使ってなかった頃の年越し蕎麦。
Y2k出勤のための夜食など。
No.44
[ミレニアムおせち]
2000/12/24 お雑煮、おせちっぽい食材。
しかし市販のおせちセットは、多過ぎて食い切れるものではない。
No.45
[IH鉄鍋の威力]
2000/12/30 カップスープをキャベツでかさ増し。
IHヒータの天ぷら鍋で牡蠣。微妙な火加減など便利。
No.46
[かす汁]
2001/1/7 ポテトサラダのサンドイッチ。かす汁。
七草かゆは、失敗作の山菜ご飯をくずして代用。
No.47
[寿司食いてえ!]
2001/1/13 パック寿司を解体して、ネタの重量を測定。他の食事を控えめにすれば、食えます。
まゆさんのメルマガ【腎臓病の栄養学教室】紹介。
No.48
[茶碗蒸し]
2001/1/21 茶碗蒸しは卵料理ながら、出汁で割るので意外に蛋白を抑えやすい。
このメルマガや発行者についてのFAQ。
No.49
[五訂版登場]
2001/1/28 5訂版成分表を入手しての1stインプレ。加工食品以外は、この号から5訂版ベースに移行。
ホットケーキは溶かしバターで旨くなる。山掛けごはん。
誤記訂正有り
No.50
[ええゆやな〜]
2001/2/8 熟練を要する温泉卵。里芋は冷凍品が水分ごとカリウムが抜ける模様。
牡蠣シチュー。

詳しい情報・購読方法などはこちらをご覧下さい。

create:2000/3/18,last update:2001/10/8
■■■■
return to Top page
■■■■