気まぐれ愛犬日記 1999年03月


1999.03.24

RIESAがついに、ヒートしました。RIESAも7ヶ月に入り、いつ始まるかと心配していたのですが、ついに始まってしまいました。

家内が早速ペットショップで生理用のパンツを買ってきました。あの長い胴体に小さなパンツという姿はどう見てもユーモラスです。思わず笑ってしまいました。

問題は、この事態をいかに娘(5歳)に説明するかです。結局家内が上手く説明したようですが、どのように理解したかは不明です。まあ、娘も時期が来れば分かってくるでしょう。

1999.03.22

本当は、今日はオフ会に行くつもりだったのですが、雨のため中止となりました。そこで、我々はスケートに出かけ、RIESAはお留守番でした。(ごめん、RIESA)暇つぶしに、ガムとササミジャーキー1枚、それにおもちゃを置いて行きました。

さて、帰ってみるとRIESAはそれなりにおとなしく留守番をしていたようですが、よく観察すると、どうも自分の糞で遊んだようです。糞のかけらがサークル中に転がっていました。(お願いだから、その舌で顔をぺろぺろなめるのはやめてくれ)

天気がだいぶ回復してきたので、RIESAを多摩市中央公園まで散歩に連れて行きました。天気はよかったのですが、風が強いのと先日の雨で地面が濡れているため、あまり人気はありませんでした。おかげでRIESAと思いっきり走り回ることが出来ました。夕方になってコーギーがやってきました。RIESAはちょっと及び腰になりながらも挨拶をしていました。RIESAも少しはストレス解消になったと思います。

でも、夜にしっかりと復讐されてしまいました。

夜飯は牛しゃぶ(ただし、アメリカ牛)にしようと言うことになり、テーブルの上にコンロを置いて鍋をかけお湯を沸かし、食材を並べていました。お湯が沸くまでの間ちょっと目を離した隙に、やられてしまいました。気が付くとRIESAが椅子の上に飛び乗っていました。あわてて椅子からおろしましたが、いざしゃぶしゃぶを食べようと思って、肉の入っているパックを見るとすでに端っこが破れています。そして、破れたあたりから肉が数枚分ありません。状況からいってRIESAの仕業であることは100%間違い無さそうです。ただ、現行犯ではないので、怒るわけにもいかず、RIESAを睨み付けましたが、素知らぬ顔で走り回っていました。またおなか壊しても知らないぞ、、、、、

1999.03.14

このごろ、天気が悪くて、散歩に連れて行ってもらえないRIESAのいたずらが激しくなってきました。なんでも破壊します。ついに、RIESAを購入する時にペットショップでもらってきた靴の形のおもちゃまで破壊してしまいました。

そこで、RIESAに犬用のチューインガムを与えることにしました。まずは手始めに、靴の形のガムを与えてみました。ガムをもらってうれしいのか、はじめはくわえてあちこち走り回っていましたが、やっと落ち着いたらしく、ガムにかじりつき始めました。ガムは3つの部品から構成されています。いわゆる靴底の部分、甲の部分、そして側面部分です。RIESAは側面部分を取り付けてある紐(これもガムと同じ材質で作ってあります)をかじって解いてしまいました。つまり、一枚の板とスリッパに分解してしまったわけです。そして、おもむろに取り外した部品に取りかかりました。一時間後にはこれが2つの小さな切れ端になってしまい、片方の切れ端は、RIESAの唾液で白く柔らかくなっていました。それを口にくわえて、しばらくもぐもぐしているかと思ったら、「ゴクン」という音と共に、飲み込んでしまいました。この調子で行くと、2,3日しか持ちません。今度は、ボーン型のガムにしようかな、、、


1999.03.07

最近、少しづつ暖かくなってきたせいか最近RIESAは抜け毛が多くなってきました。 そこで、今日はRIESAを洗濯することにしました。ところが、RIESAはお風呂があまり好きでは有りません。お風呂を入れる前に首輪を外しただけで察したのかサーっと逃げていきました。お風呂の中からいくら読んでも入ってきません。RIESAの好きそうな物(お風呂掃除用のスポンジ)を目の前でちらちらさせてお風呂におびき寄せました。スポンジに引かれてお風呂場に入ったところでまずドアを閉めてRIESAが逃げられない様にします。そして、シャワーを浴びせて、その後お湯で10倍くらいに薄めた犬用シャンプーをかけながら洗っていきます。それからシャワーでよくすすいでから、湯船に一緒に入ります。 (どうせ、洗っているほうもずぶ濡れになりますから、いつもRIESAを洗う時は私も裸です。)その後、タオルでよく拭いてから、ドライヤーで乾かしてあげます。これで、RIESAも石鹸の匂いのする女の子に変身です。

実は、間違えてRIESA用の石鹸で自分の髪を洗ってしまったことが有るのですが、髪の毛がぱりぱりになりました。結構強力です。

さて、私の住むマンションで最近、犬のマーキングの後が玄関で発見されちょっとした問題になっています。今までは、「個人のモラルに委ねる」と言った形でしたが、やっぱり明確な管理規定を作った方がよさそうです。でなければ、普段から色々と気を使って周りに迷惑をかけない様にして居る飼い主さんがかわいそうです。サーチエンジンを駆使してペットの管理規定の雛形を見つけたり、障害事例を見つけたり資料を集めています。もし、この日記を読んでいる人でお住まいの集合住宅にペットの管理規定が有るのであれば、こちらまでお知らせください。 事の顛末は、このページにて逐次ご報告していきたいと思います。


1999.03.03

さて、今日は雛祭り、RIESAにとっては初節句となります。と、言ってもRIESAになにかしてあげたかと言うと、特に何も無し。RIESAにとっては、いつも通りの一日でした。

さて、先日の日記でRIESAは下痢piーのため、病院に連れて行かれて、注射をされた上に、断食をした話を書きました。まあ何とか便も通常に戻りました。で、その副作用と言うか、RIESAの食欲が急にアップしました。下痢pi−のため、医者の指示で一日絶食(一日絶食しても大丈夫なように栄養剤を注射されました。)したのが効いたのか、今まであまり見向きもしなかったドッグフードをがつがつ食べるようになりました。以前は、食いつきをよくするためササミを裂いてドッグフードに混ぜると、見事にササミだけを食べていましたが、今はしっかりとドッグフードまで食べてくれます。そのため、食べ過ぎなのか最近便がちょっと柔らかくなりました。

愛犬チャンプの4月号に、大型犬で食が細いとの相談に、週に一日程度断食をさせてはと言うアドバイスが載っていました。これと同じ効果かな?

どの道、以前より餌を食べないと言う心配が減りました。


過去の日記はこちらへ

1999年02月
1999年01月
1998年12月
1998年11月



Return To Previous Page