ネットニュース記事案内 (2002年10月1日〜)

2002[... | 10/1-|10/11-|10/21- | ...]

2002年10月8日

= fj.sci.math食塩水などの公式での、式の変形Q G

しばらく前の記事ですが、読み返してみたら意外に面白かったもので。

実を言うと、最初にこの記事群を読んだときには「fjでここまで初歩の算数(笑)の話が出るのも珍しいな」と思ったのですが、数学「教育」という観点でこのスレッドを読むと少し考えさせられるものがあります。

単純な分数式の変形なのですが、分母を消去する形と分子だけ残す形との間にずいぶんと理解のハードルがあるようです。さらには、乗算の「順序」を気にする人がいてびっくり。普通は経験的に計算の順序を入れ替えても結果が変化しないことを感じつつ、あまり深く考えずに計算の順序は無関係であろうと思い込む(そして、未来に交換法則というものが存在し、それが成り立つ範囲内で計算を行っていることを知る)ものなのでしょうが、ここで順序について深く考え込んでしまう人たちもいるのですね。

きっと根がまじめで深く思索する人たちなのでしょうが、場合によりけりなのかも(苦笑)。

ただ、単純な情報の式変形に数式処理ソフトを使ってしまうという態度はどうかと思うなぁ…。手ずから式変形を行うという「作業」(とその面白さを知る機会)をはじめから放棄しているように思える。


なっきー