ホーム


ブラブラ旅日記
旅日記リスト
旅エッセイリスト
ちょっと外出






九州 阿蘇編
(02/04/28〜02/05/03)
ライン

4/28へ 4/29へ 4/30へ 5/01へ 5/02へ 5/03 情報

リストマーク 牛乳返せ!

 本日は、とうとう最終日。 のんびりしたいのだが、名古屋⇒福岡が11時間かかったことを考えると、熊本(のさらに奥)⇒名古屋は13時間ぐらい必要だろう。 そう のんびりも してられない。

 私は、大の牛乳好きである。 昨日は、ふんぱつして 「ジャージー牛」 の 牛乳を購入したのだ。 朝、「共同冷蔵庫」に行くと。

 「ない!」

 替わりに、安い農協牛乳が置いてあった。

 誰だ! 間違えたのは!

 俺の大事なジャージーを返せ! ホルスタインは、いらん!


リストマーク 渋滞56km

 不機嫌な朝食を取り、それでもなんとか出発!

 しばらく進むと、反対車線が渋滞していることに気づく。
 
 信号待ちかな?

 と思っていたら、熊本インターまで渋滞は、続いていた。


 下道が混雑しているのに、高速が空いているわけが無い! そうなのだ、反対車線は、熊本でも、久留米でもそして大宰府でも  ず〜っと 混んでいた。

 恐るべし、ゴールデンウィーク、恐るべし、博多どんたくである。

 上り(?)車線は、なんの問題もなく流れていくので、少し優越感に浸りながら、「君たち、まあがんばりたまえ」 と 声をかけながら、順調に帰路を進む。

 途中のパーキングエリアのニュース速報では、56kmの渋滞と表示していた。


リストマーク 渋滞、渋滞、また渋滞

 「君たち がんばりたまえ!」

 などと、言っていた ばちがあたった。

 行きに混んでいた、宝塚付近もなんなく通過した。が、京都あたりから 「渋滞」 に はまってしまい。 「○○まで渋滞13km」 「○○〜△△まで渋滞8km」 「△△〜◇◇まで渋滞22km」 って名古屋まで全部渋滞じゃねえか!

 私が悪かった、熊本〜久留米の渋滞で並んでいた人々の うらみが一気に来たようだ。



 「はぁ・・・・」


 「疲れた・・・」


 総走行距離 2,200km の 旅の幕切れは、重かった。



(おわり 情報へ・・・)

ライン
ホーム > ブラリスト > 九州 阿蘇(5/03)