学校祭クラス企画(2014年度)

 今年も引き続き1年生の担任でした。今年の文化祭は、クラスでの多数決の結果お化け屋敷となりました。生徒にはお化け屋敷は大変だぞとは言ったのですが、中学校の時に経験がないのでどれだけ大変か分からずにいたようです。夏休み前に分担を決め、設計図を作ってみんなに示して夏休みに準備をする予定でしたが、設計図ができなくて後にずれ込んでいきました。結局学校が始まってからの突貫工事となりました。土曜に学校に来て作業をすることもあったのですが、教室を利用してのお化け屋敷で、前日も午前中授業があったため、会場作りは結局前日の午後からとなりました。机の上に上下逆にした机を乗せ、ヒモで動かないように固定。この1組の机を並べながら、机と机の間を角材でつないでそれに暗幕をかけてという作業で壁を作っていきました。また教室を暗くするために暗幕を張ったのですが、暗幕が薄くて完全に暗くならないのでまずは2枚張って、その後明るいところには段ボールを貼り付けていきました。そして、大道具係が作っておいた墓やその他もろもろを設置し完成。結局8時過ぎまでかかりました。当日は、イベント関係が少なかったため、結構お客さんが多く、3回(各1時間)やりましたが、1回あたり25組以上来てくれました。生徒たちは、結局お化け屋敷にかかりきりで、他の催しを見ることができなかったことと、準備や後片付けが大変でもうやらないと言っていました。でも、それなりにみんながんばってくれていいものになったと思います。最後にみんなで記念写真を撮りました。

PAGE TOP