2004年北海道修学旅行

 今年の修学旅行は北海道になりました。9月の半ばに行ってきました。前の週に台風18号が北海道に大きな被害を与えていましたが、その爪痕がまだ残っていました。3泊4日の修学旅行でした。初めて飛行機に乗る生徒もいて、感動していたようです。北海道では1日目・2日目とあいにくの雨でしたが、それなりに楽しんでいました。白老ポロコトタンでは村長の軽快な講話に生徒も喜んでいました。西山火口散策では、今も蒸気を噴き出している様子や、所々の地面がまだ熱くてびっくりしていたようです。有珠山では、ロープウェーに乗り山頂の散策。とても寒い日で多くの生徒は歩かずにそのままロープウェーで降りていきましたが、何人かは山頂までいき、山頂からの景色に感動していました。ルスツでは、自然体験ということで尻別川をゴムボートで下るラフティングを行いました。全員がドライスーツを着て、下っていきました。みんな楽しそうにしていました。小樽では、班別に散策。お寿司を食べたり、ラーメンを食べたりと楽しんでいたようです。その後、札幌郊外の羊ヶ丘へ。クラーク博士の像の前で記念写真を撮りました。札幌ドームも近く見えていました。その後、開拓村へ。古い建物を見学しました。そして最終日は札幌の散策。北海道大学の植物園は台風の被害により見ることはできませんでしたが、生徒はどちらかというとおみやげを買うのに一生懸命だったようです。

北海道修学旅行

白老ポロコトタンで、お話を聞きました。

北海道修学旅行

白老ポロコトタンにてアイヌの楽器の演奏

北海道修学旅行

白老ポロコトタンにてアイヌの踊り

北海道修学旅行

洞爺湖そばの西山火口散策をしました。

北海道修学旅行

いろいろなところから蒸気が出ていました。

北海道修学旅行

噴火によって道が破壊されていました。

北海道修学旅行

有珠山からみた昭和新山です。

北海道修学旅行

ルスツでラフティングを。着替え中です。

北海道修学旅行

ラフティングに出発。

北海道修学旅行

ゴムボートに乗っていざ出発。

北海道修学旅行

みんな頑張っていました。

北海道修学旅行

小樽運河

北海道修学旅行

札幌、羊ヶ丘にて。クラーク先生の像です。

北海道修学旅行

羊ヶ丘にて。日本ハムの選手の手形。

北海道修学旅行

札幌開拓村にて

北海道修学旅行

札幌旧道庁。

北海道修学旅行

札幌時計台。

北海道修学旅行

札幌大通り公園

PAGE TOP