植物の組織・植物の細胞分裂の観察

 ここでは、植物の茎や根や葉の断面の様子を顕微鏡で撮影しましたので、見て下さい。何気ない植物の組織ですが、綺麗に染めるとなかなかの造形美にうっとりするかもしれません。
 高等植物(被子植物)は単子葉植物と双子葉植物に分けられます。それぞれの植物でその組織の様子が違っています。その辺も見ていただくといいでしょう。よく分からない場合は高校時代の生物の教科書や資料集などを見ていただくといいと思います。また、生物室を家探ししていたら、タマネギの根端の体細胞分裂のプレパラートが出て来たので、それもちょっと載せておきました。これは毎年春頃に実際に作ってみるのですが、今年の春は顕微鏡写真の撮影道具がなかったので撮影できませんでした。ということで、市販のプレパラートを使っています。

植物の組織

ツバキの葉の断面

ツバキの葉断面(その1)

ツバキの葉の断面

ツバキの葉断面(その2)

●ツバキの葉の断面(いずれも対物4倍、接眼10倍) 写真1はツバキの葉の葉脈付近の顕微鏡写真です。葉脈付近には維管束があり、上部が木部(よく染まっている部分)で、下部が師部です。また、表皮のすぐ下にあるのが光合成をする細胞である柵状組織と海綿状組織です。

トウモロコシの茎断面(低倍率)

トウモロコシの茎断面
(低倍率)

トウモロコシ茎断面(高倍率)

トウモロコシの茎断面
(高倍率)

●トウモロコシ(単子葉植物)の茎の断面です。低倍率は対物4倍で、高倍率は対物10倍で撮影したものです。単子葉植物の茎では維管束が散在しており、後で見る双子葉植物とは違った茎の構造をしています。また維管束に形成層がないのが特徴です。

ムクゲの茎断面

ムクゲ(双子葉植物)の茎の断面です。倍率は対物4倍で撮影しています。同心円状の構造が見られ、維管束が散在していません。また単子葉と違って、木部と師部の間に形成層(分裂組織で茎の肥大成長に関係する)が見られます。

ムラサキツユクサの気孔

ムラサキツユクサの葉の裏面の気孔の様子です。倍率は対物4倍で撮影しています。気孔は孔辺細胞という細胞が1対になってできています。この孔辺細胞は表皮組織に当たりますが表皮細胞と違って葉緑体をもっているのが特徴です。この孔辺細胞の膨圧が変化することによって気候が開いたり閉じたりします。

ムラサキツユクサの根の断面

ムラサキツユクサ(単子葉植物)の根の横断面の様子です。倍率は対物4倍です。根の構造も単子葉と双子葉植物では違いますが、ここでは単子葉の標本しかなかったので、これのみを掲載します。

タマネギの根端の体細胞細胞分裂の様子

タマネギの根端の分裂像タマネギの根端の分裂組織は体細胞分裂を観察するのによく用いられます。タマネギを水耕栽培して発根させ、根が伸びてきた段階で切り取り、固定液(カルノア液)に浸けて固定をします。固定とは細胞そのままの状態で変化しないようにする作業です。この後、薄い塩酸につけて熱し、解離という作業を行います。解離とは細胞同士がしっかりとひっついていると細胞同士が重なって見づらいので、細胞同士が離れやすいようにすることです。ここでの写真は市販のプレパラートを使用したので、実際には解離せずにミクロトームで薄い切片にしてあります。このようにしてその後は押しつぶし、染色をすれば観察できます。根の先端といいますが、本当の先端部は根冠と呼ばれているところで、分裂組織ではないので、分裂像を見ることはできません。分裂は根端から少し上に行ったところで見られます。写真は対物レンズ10倍、接眼レンズ10倍でスキャナで取り込むときにやや拡大しています。

間期模式図

間期の状態
この時期にDNAなどを複製して分裂の準備をします。

分裂前期模式図

分裂前期
これより分裂に入ります。核膜や核小体が消失し、核の中の染色体が折り畳まれて太く短くなっていきます。

細胞分裂前期

分裂前期の写真です。

分裂中期模式図

分裂中期
この時期は太くなった染色体が細胞の真ん中(赤道面)にきれいに並ぶ時期です。両極から細い糸(写真ではみえません)が伸びてきて染色体の一部分(動原体)に付着します。この糸のことを紡錘糸と言います。この時期には染色体数を数えることもできます。

細胞分裂中期

分裂中期の写真です。

分裂後期模式図

分裂後期
この時期は染色体が紡錘糸に引っ張られて両極に移動していく時期です。前期の段階で各染色体には裂け目が入っていますので、この裂け目の部分で分かれていきます。

細胞分裂後期

分裂後期の写真です。

分裂終期模式図

分裂終期
染色体が完全に移動し終わると、やがて染色体の周りに核膜ができ、核が2つになります(核分裂終了)。この後に細胞自身が2つになりますが(細胞質分裂)、植物では赤道面に細胞板というものが現れて2つになっていきます。

細胞分裂終期

分裂終期の写真です。

細胞分裂終期

分裂終期の写真です。

分裂終了模式図

分裂終了
分裂が終了すると結局2つの細胞ができます。この細胞を娘細胞といいます。

PAGE TOP