レボペディア【ら〜ろ】 

【あ〜お】【か〜こ】【さ〜そ】【た〜と】【な〜の】【は〜ほ】【ま〜も】【や〜よ】【ら〜ろ】【わ〜ん】

★は更新された項目。赤字で表記されています。

ラージマウスバス
 北アメリカ原産で成長すると全長50cm程になる肉食性の魚である。日本国には1925年に芦ノ湖へ移入されたのが最初であるが、今日では移植が禁止されているにもかかわらず、全国各地に分布が拡大している。もともと止水域を好むため、湖沼を主な住みかとするが、河川の流れが揺るやかなところにも生息する。産卵期は5月下旬から7月上旬である。魚食性で繁殖力が強いため、在来の生息魚類や水生生物を捕食し、生態系を著しく乱す可能性が高い。袴塚勤也が好きな動物に挙げている。





ラーメン
 レボリューション全国民が大好きな食べ物。中国にある麺料理が日本で独自に発展した麺料理でもある。特に横山康次郎が大好物のものである。飲んだ後の締めのラーメンは、また格別である。醤油味・塩味・味噌味・とんこつ味、札幌風・旭川風・喜多方風・東京風・九州風など国民の好みは分かれている。


ラーメン(醤油味)


ライオン【Lion】
 レボリューション共和国の国のシンボルの1つ。サハラ砂漠以南から南アフリカのオレンジ川・カラハリ砂漠までの熱帯雨林地域を除いたアフリカのサバンナ地帯とインド北西部のギル森林保護区とその周辺に生息する食肉目ネコ科の猛獣。獅子とも称される。雄には立派なタテガミが発達し、その力強い風貌から「百獣の王」と呼ばれる。ネコ科の動物としては珍しく1〜3頭のオスと6〜8頭のメスや子供からなる「プライド」と呼ばれる群れを作って生息している。最近はアフリカでも自然公園や保護区以外ではなかなか見られなくなってきており、急激に数を減らしているため危急種に指定されている。特にアジアライオン(インドライオン)は先述のインドの保護区とその周辺に600頭ほどが生息するのみの絶滅危惧種だが、近年個体数は回復傾向にある。



ライオン


ラスト・サマー・レボリューション
 毎年8月の最終土曜に開催されるレボリューションの暑気払いのこと。レボリューション年間3大行事の一つ。会場はJR「錦糸町」駅付近で開催されることが多かったが、ここ数年は他の地域でも開催されている。




らんや
 広島県三次市南畑敷町にある居酒屋ダイニング。全室個室でゆったりとした気分で料理を味わえる。豊富なドリンクメニューと素材を生かした創作風な料理で人気の高い店。小関靜香の三次でのとっておきのお店の1つとなっている。


 




リー・クワンユー【Lee Kuan Yew】
 シンガポールの政治家で初代首相。人種差別への反対と男女平等を唱え、強力なリーダーシップでシンガポールを牽引し、東洋有数の経済国家を建設した。また罰金制度を導入しシンガポールをクリーンなガーデンシティに作り上げた。その後、上級相や顧問相を歴任し2015年3月23日に91歳で死去した。小関明仁の尊敬する人物である。



 



 
れいめん【冷麺】
 一般的には、韓国冷麺の事を指すが、大阪・京都・神戸圏では「冷し中華」の事を指すらしい(ちなみに韓国冷麺は「焼肉屋の冷麺」というそうだ)。(^_^;)
 前述の韓国冷麺は、本場は北韓(朝鮮民主主義人民共和国)の平壌冷麺がことに有名である。韓国では平壌冷麺に代表される「水冷麺(ムルネンミョン)」と真っ赤なタレに絡めて食べる「ビビン冷麺」がある。
 日本では「盛岡冷麺」や「別府冷麺」が有名である。日本のものは麺が中華麺のように太いが、韓国・北韓は麺が細いのが特徴。
 水冷麺は牛骨から取ったなスープにトンチミと呼ばれる甘酸っぱい透明な水キムチの汁を加えたものにコシのある麺、キムチやゆで卵等をトッピングしてある。寒い冬に暖かい部屋で食べる冷麺も乙なものである。(~o~)


韓国冷麺(ムルネンミョン)


レスリー・マッコーエン【Leslie Mckeown】
 UKのアイドル・ポップス・グループ「ベイ・シティ・ローラーズ」のリードヴォーカル。本名はレスリー・リチャード・マッコーエン(発音はマッキューン)。普通はLes Mckeownと記される。グループNo.1の人気者で、1973年12月にベイ・シティ・ローラーズに加入するや、瞬く間に世界のスーパー・グループに押し上げた功績者。1978年11月にベイ・シティ・ローラーズを脱退後は、ソロアーティストとして活動。1980年代後半にはユーロビートシンガーとしてドイツでヒット曲を連発した。最近は2年間限定でアラン・ロングミュアー(故人)やスチュアート・ジョン・ウッドと再結成したベイ・シティ・ローラーズに参加した後、バンド仲間と「ベイ・シティ・ローラーズ スターリング レスリー・マッコーエン」として世界各地で精力的に活動していたが、2021年4月20日に心筋肥大症のため自宅で急死した。65歳だった。小関明仁が熱狂的な大ファンである。






レバさし【レバ刺し】
 牛、豚、鶏、鴨、馬などの肝臓を生のまま刺身状にスライスし、塩と胡麻油などにつけて食べる料理。国民全員大好きな食べ物であり、特に横山康次郎の大好物である。しかし、O157の感染多発を受け、2012年より日本の厚生労働省は飲食店での牛、豚の生レバーや生肉提供を禁止している。


 



レボリューション
 党員同士の恒久的友情の構築と発展を目的として、小関明仁が結党を呼びかけ、1990年に結成された我が党の名称。1990年〜1995年までの旧レボリューションと1996年からの現在のレボリューションに大別される。通常、レボリューションとは1996年以降のものを指す。党役員として総裁・副総裁・幹事長を置いている。レボリューション共和国では憲法の規定によりこの党以外の組織の結成は認められない。





レボリューションきょうわこく【レボリューション共和国】
 1996年12月11日にレボリューションを母体としてレボリューション思想・レボリューション精神を具現化するために建国された。国民の自室とその付属施設を領土とする都市国家の民主共和国。首都は革命特別市。世界最小の独立国家である。





★レボリューションきょうわこくけんぽう【レボリューション共和国憲法】
 2006年1月28日に公布され、11月3日より施行されたレボリューション共和国の基本法。世界のあらゆる憲法を参考にレボリューションの実情に則って作成され、大統領制と議院内閣制の一部分を併せた統治形態を取っている。過去に数度の改正を経て、2024年に初の全面改正となった新憲法(革命憲法)が公布・即日施行され現在に至っている。憲法条文は公式ホームページで公開されている。





レボリューションぎんこう【レボリューション銀行 BOR】
 レボリューション共和国の中央銀行。レボ銀と略称される。大統領が名誉総裁、国務総理が名誉副総裁、財務院長が総裁を務める。他に審議委員1名を置いている。中央銀行であるが、独自貨幣の発券作業は行っていない。下部組織として党費管理局を置いている。


 


レボリューションこくえいほうそう【レボリューション国営放送 RBS】
 Revolution Broadcasting System=RBSと略されるレボリューション共和国の国営報道機関。公式サイトで総合ニュースを提供している。教育院が管轄している。




レボリューションしそう【レボリューション思想】
 自由・民主・道徳・平和からなる思想でレボリューションの基本大原則。国家統治の基本にもなっている。




レボリューションせいしん【レボリューション精神】
 忠孝・信義・仁愛・協調からなる儒教色を強くしたレボリューション共和国国民及びレボリューション党員として身につけなければならない基本精神。レボリューション共和国はレボリューション思想・レボリューション精神の完遂を目指している。




レボリューションとうそく【レボリューション党則】
 2005年5月28日に制定されたレボリューションの党則。レボリューション共和国憲法と並んでレボリューションの統治法典となっている。当初は会則となっていたが、レボリューションを憲法で「唯一の政党」としたことから党則と改称した。幾度か改正され、2021年には初の党則全面改正が実施され、現在に至っている。党則は公式ホームページで公開されている。





ろひ【露匪】
 ロシア匪賊の意味。ロシアを非難する際に用いられる。