私の34GTRパート25「ワイドスパンと順法化 1(笑)、、、」
で、まずはフロントフェンダーです。あのオートセレクトさんのファイバーフェンダー。
結構しっかり出来てます。軽量化にはならないかも。ニスモの様にフェンダー後上部に
穴が開いてます。それに加えてホイルアーチの後ろにも穴が開いてます。

ホイルアーチ後部の穴ですが、ちゃんとメッシュ入りできっちりしています。

上から見ますと、ツラ一、、、と言うか、はみ出してます(笑)。

前から見ると、んな感じだす。かなり小僧化しています、うへへ。

こちらはリアです。やなちゃん並のツラ一度ですかしら。

後から見るとこんな感じ。あはは、ボディとバンパーの色が違う(笑)。。。

フェンダー取ったついでに、例のナギサオートのガッチリサポート、あはは。

リアフェンダーです。ホイルアーチ上部の爪を折っています。暖めて曲げたって
言ってます。外部の塗装も割れてませんね〜。

で、フジムラさんに間違えてますよ、って叱られたアーム類だす(笑)。こいつは
ナギサオートのリアのロアアーム。マナティじゃなかったのね、てへへ。リアメンバーが
綺麗に塗ってありますねえ。

リアアッパーアーム。後の青いのは以前から付けているクスコ製。前側はナギサオート製。

こいつはフロントアッパーアーム。延長できるサイズはこいつが良かったらしい。

リアナックル。ピロに打ち変えています。
