space
space title_kh1 title_kh2 title_kh4 space help
『創価学会員への折伏教本』を読んで
title_kh3
space
space
space
space名前
human1 human2 human3
space
human4 human5 human6
spaceタイトル
spaceEメール
spaceURL
spaceコメント
spaceステージ色
space削除キー  半角数字8文字以内
space
space space space 青色の項目は必ず入力してください。

 1 2 3 4 5 6 7

human6 kazuko 2004/07/04 03:45:53
[No.6]たんこさんしぶけんさん、お返事ありがとう
http://www.myokoji.jp/page/syakubuku/s_01.htm
行ってきました。題名だけでちょとさみしいですが・・・。
しかし、読まずとも今月中に学会辞めますんです。
母親が入っているので、娘が退転しては肩身がせまかろうと、
籍だけおいていましたが、
次の選挙の念押しに来たおっちゃんに、
公明党の批判をし「はずかしーて、よーいれんわ」
と申したところ、「似非信者」と言われ、
まぁそれは仕方がないとしても、
「血脈がまったくないのに勝手に曼荼羅を印刷して」
と学会批判に進展すれば、
「あなたに<血脈>を口にする資格はない!」と、
まともな回答はいっさいなく、問答無用の対応。
おかあちゃんには悪いけど、もうやめるわ・・・・。
あほらしーて、付き合いきれんわ。

削除キーspace space
space
human1 しぶけん 2004/07/05 08:50:19
[No.6 - 5]Re: たんこさんしぶけんさん、お返事ありがとう
> その時はまたよろしく。

こちらこそ。

お題目を上げたくなったら、富士山(大石寺)の方角に向かって合掌して下さい。学会の本尊を拝むのは、もう止めておきましょう。

それでは、また。

削除キーspace space
space
human6 kazuko 2004/07/05 00:16:18
[No.6 - 4]Re: たんこさんしぶけんさん、お返事ありがとう
>一点目は、学会で聞かされている日蓮正宗のイメージ・・・
その点はまったく気にしていません。それ以前に学会の山に対して露骨に攻撃する有様が、
おぞましすぎて、見聞きもしたくないと言う感じです。
山側からも学会に非難とかあると思いますが、
しぶけんさんの非難など一切ない回答が、
この掲示板に書き込みをさせてもらいたくなった理由です。

>二点目は・・・その時に、このことを思い出していただければ幸いです。本当はそうなる前に、本物の御本尊様に罪障消滅を御祈念していただきたいのですが。

そうですね、脱会やり終えて、ちょっと心落ち着けて、
また何か心に生じるもんがあったら、
道しるべに、こちらのHPに立ち寄らせてもらうこともあると思います。
その時はまたよろしく。
お世話になりました。ありがとう。

削除キーspace space
space
human1 しぶけん 2004/07/04 20:40:03
[No.6 - 3]Re: たんこさんしぶけんさん、お返事ありがとう
> おっしゃるとおり、宗教・・・と言うか団体には、もう、うんざりです。

そんな感じがしました。kazukoさんの、ご体験からするとそれが自然な感情の流れだと思います。辛いのは嫌ですよね。

ただ、日蓮正宗の信徒として二点だけコメントさせて下さい。

一点目は、学会で聞かされている日蓮正宗のイメージは、実際とかけ離れているということです。思い切って入講してみてスッキリしたという体験は良く聞くので、精神的に余裕があるのであれば、(やるかやらないかはとりあえず置いておいて)一度寺院を訪ねてみて下さい。脱会の手続きは寺院でも相談できます。

二点目は、とっさに「勝手に曼荼羅を印刷して」という言葉が出たということ、そして「今のご本尊さんに手を合わせきれない」というわだかまりがあるということ。これは、kazukoさんの命の奥底にある仏性(仏の種)が、学会の本尊は本物ではないということに気が付いているからです。そして、意識には現れなくても、本物の南無妙法蓮華経の御本尊様に思いっきりお題目を上げてみたいと感じているからなのです。

創価学会を脱会することで、ある程度「吹っ切れる」ことができると思います。ただし、宿業は「吹っ切」れずについてまわりますので、いつか苦しい時がくると思います。あるいは、お母さんが先に苦しむかもしれません。その時に、このことを思い出していただければ幸いです。本当はそうなる前に、本物の御本尊様に罪障消滅を御祈念していただきたいのですが。

削除キーspace space
space
human6 kazuko 2004/07/04 14:21:23
[No.6 - 2]Re: たんこさんしぶけんさん、お返事ありがとう
>文面的には宗教はもう当分結構という感じでしょうか?
かと言って無神論者ではないと自分では思っています。
こんなに傲慢な人間は、何か恐れるものを認めていないと、
傲慢さに歯止めが利かなくなって、癌みたいになってしまうと思っています。

もともと学会とは肌が合わんかったので学会活動もお経もあげてなかったけど、
毎朝毎晩3唱し、心から平和を願い、一日一日を感謝をしていました。
それが、「日けんさんの名前がある」からと、学会の曼荼羅に変えられました。
それでも、南無・・・の7文字が書かれてあるのだからと、
変わらず7年ほど手を合わせてきましたが、
前のご本尊さんを言なりになって見殺しにしてしまった後悔がぬぐいきれません。
私の心の支えになってくれた前のご本尊さんを、
守りきれなかった無念を、きれいに忘れて、
なんのわだかまりもなく、今のご本尊さんに手を合わせきれない。
今までは自分の気持ちを騙し騙しきたけど、
こんどの件で気持ちが押さえきれんよーになりました。
それが脱会する1番の理由です
学会に抗議する意味で脱会し、ご本尊さんをお返しします。

おっしゃるとおり、宗教・・・と言うか団体には、もう、うんざりです。
しばらく自分なりに、よろずあまたの神にでも感謝しながらやっていきます。
ちょっとま、寂しいとは思いますが・・・。
ながながとグチを書き込みごめんなさいね。
この7年間一人つらい思いをしながら手を合わせてきたことや、
母親にも、今後ずっと肩身の狭い思いをさせることや、
これからの脱会手続き(学会員と話し合い)のことや、
それ以後どんな陰口をたたかれるかと思うと、
腹が立つやら、うっとーしいやら・・・。
でも、文句吐き出して気分がチョットすっきりしました。
元気も出ました、どうも。

削除キーspace space
space
human1 しぶけん 2004/07/04 12:59:54
[No.6 - 1]Re: たんこさんしぶけんさん、お返事ありがとう
kazukoさん、書き込みありがとうございました。また、「こちらのHPでも大変勉強になりました。どうもありがとう。」の追伸もありがとうございました。

> 公明党の批判をし「はずかしーて、よーいれんわ」と申したところ、「似非信者」と言われ

法華講は総本山での夏期講習会がたけなわですが、学会は参議院選挙がたけなわのようですね。あれは宗教活動なのかな。

> 「あなたに<血脈>を口にする資格はない!」と、まともな回答はいっさいなく、問答無用の対応。

御本尊のことは誰も答えられないと思いますよ。あえて言えば、創価学会は「民主主義」だから本部幹部会で御本尊をコピーして販売することが「議決」されたのでしょう。

> しかし、読まずとも今月中に学会辞めますんです。

どうせなら、日蓮正宗の寺院に所属して心機一転、一から信仰に励んでいただきたいものですが、文面的には宗教はもう当分結構という感じでしょうか?

削除キーspace space

human6 たんこ 2004/06/28 01:12:09
[No.4]熟読しました!
こんばんは!はじめまして!
妙光寺正道講支部のたんこと申します。
こちらは、昼夜の唱題会終了後に毎回読み合わせを
しています。
創価学会員を破折するのに、知識の再認識が出来ました。

「破邪顕正の年」何としてでも、再折伏をしようと
決意いたしました。

また、あらためてお邪魔しますので、宜しくお願いします。

削除キーspace space
space
human1 しぶけん 2004/06/29 00:19:15
[No.4 - 1]Re: 熟読しました!
>創価学会員を破折するのに、知識の再認識が出来ました。

創価学会員は判で押したように同じことを言いますからね。とはいえ最後に大切なのはやっぱりハートですが。

> 「破邪顕正の年」何としてでも、再折伏をしようと決意いたしました。

実践報告もお待ちしております!

削除キーspace space

human5 有紀 2004/06/25 19:33:32
[No.3]こちらはすでに4回やりました
はじめて書き込みします。
こちらはすでに4回の読み合わせを行いました。
どこから読み進めても良いように構成されているとのお話が
ご住職様からありました。
この『創価学会員への折伏教本』が一人でも多くの人に読まれたり、
伝えられたりしたらいいなと思います。

追伸:掲示板、盛り上がるといいですね。

削除キーspace space
space
human1 しぶけん 2004/06/25 23:56:20
[No.3 - 1]Re: こちらはすでに4回
>こちらはすでに4回の読み合わせを行いました。

すごいですね。毎週やっているのでしょうか。うちはまだ38ページです、もちろん僕は全部読みましたが。

※ちなみに背景を「オレンジ」にするとこんな感じ。

削除キーspace space

human2 皇帝ペンギン 2004/06/24 18:29:30
[No.2]兵庫もまだです。
しぶけんさん、れいなさん、御無沙汰致しております。
兵庫もまだのようです。夏期講習第2期のおりに猊下様の御講義
でも、お話されていました。27日には寺院にて教本を使用して勉強会が
開催されます。楽しみです。

削除キーspace space
space
human1 しぶけん 2004/06/25 00:54:37
[No.2 - 1]Re: 兵庫もまだです。
夏期講習会では、教本の中身を「法華講員の常識」として身に着けるようにというお話しがありましたね。
本行寺では今月の広布唱題会の後に配布&第1回読み合わせ会を行いましたので、やはり地域差があるのかもしれませんね。

削除キーspace space

human1 管理者(しぶけん) 2004/06/13 14:45:36
[No.1]本掲示板の趣旨
そろそろ各支部で『創価学会員への折伏教本』が配布されたのではないでしょうか。そこで、読書感想、折伏の決意、実際に活用した体験など、同書に関することを書き込んで下さい。(なお、当掲示板の主旨に不適当な投稿や議論は、管理者の主観で一方的に削除することもあります)

削除キーspace space
space
human1 れいな 2004/06/22 22:41:03
[No.1 - 3]Re: 本掲示板の趣旨
大阪も広いので、私のお寺ではまだみたいですよ。

削除キーspace space
space
human1 しぶけん 2004/06/22 13:58:45
[No.1 - 2]配布状況
大阪ではまだ配布されていませんか。
もう皆さん読まれたかと思いましたが、ちょっと気が早かったかな?

削除キーspace space
space
human1 れいな 2004/06/21 22:35:23
[No.1 - 1]ハロー、しぶけんさん
> そろそろ各支部で『創価学会員への折伏教本』が配布されたのではないでしょうか。そこで、読書感想、折伏の決意、実際に活用した体験など、同書に関することを書き込んで下さい。(なお、当掲示板の主旨に不適当な投稿や議論は、管理者の主観で一方的に削除することもあります)

お久しぶりに「妙音」を訪問したら、こんな掲示板が見つかりました。面白そうな掲示板ですね。

これからもチョク、チョク、訪問するのでよろしく!

アッ、それから「折伏教本」ですが、まだ貰っていないので、楽しみに待っています!

削除キーspace space

戻る
便利パックへ