九州ツーリング

その5 2002/11/14 桜島〜佐多岬編

出発前〜九州自動車道

 前日よるまで今日どこに行くか決まっていなかった。ツーリングマップルを見ながら,最終日の20時までに日向にたどりつける場所を探す。そして,九州最南端佐多岬ならば行けそうだということがわかった。ただし,下道では明るいうちは無理そうだが・・・。最終日は根占〜山川間のフェリーで大隅半島から薩摩半島に渡れば時間的に丁度良さそうだ・・・と思ったのだが,南海郵船のホームページを見ると,この路線が消えている。廃止か?
 今日は昼以降雨の予報だ。出来るだけ早く佐多岬まで辿り着きたいので,下道は断念して高速道路を使うことにする。
 熊本を出て九州自動車道へ。九州自動車道は一部対面通行。橋やトンネルが多く,かなり金がかかっているような雰囲気。
 今日は平日,それもまだ午前中なのでトラックばかりで,交通量も多くなかった。

 

桜島

 九州自動車道を加治木で降りて,R10,R220と走る。うっすらと対岸に桜島が見えてきた。途中雨粒がシールドに多数付いてきたので,予防的に合羽を着込む。この後ずっと微妙な量の雨が降り続ける。

桜島を遠くに見る

 そして,その姿が徐々に大きくなり,R224への分岐,というか直進するとR224,が現れた。ここから桜島を時計回りに一周しよう。
 R224をしばらく進むと,溶岩で覆われた展望台に到着。展望台の駐車場は火山灰でザラザラしていた。展望台で記念撮影して先に進む。

展望台の溶岩

 フェリー乗り場のあたりでは鹿児島がすぐ対岸に見えた。今回の旅では鹿児島方面には行けないかもしれないが,次回は是非回ってみよう。
 国道が切れ,県道26号線になる。意外に展望が開けないアップダウンの多いコースを進むと,鳥居埋没地が見えてきた。本当に鳥居が半分埋まっている。その近くには門柱埋没地というのもあって,門柱の本当に頭の部分だけが地面から顔を出していた。
 後でわかったことだが,この3時間後,桜島が噴火した。久々の噴火ということだったのでちょっと惜しかった。

 

桜島
桜島

埋没鳥居
埋没鳥居

佐多岬

 桜島を後にして再びR220を南下する。この先はずっと海を右手に臨みながらの走行になる。
 佐多岬入り口の佐多岬ロードパークウエイまでは地図で見るより距離があり,燃料にかなりゆとりがあるつもりが,いつのまにかレッドゾーンまで減っていた。
 佐多岬ロードパークウエイは400円。道は結構荒れている。あまり飛ばせないが,退屈な道ではなく楽しめる。周りの草木には南国ムードが漂っていて,晴れていれば良い道だろう。

佐多岬ロードパークウェイ

 終点の駐車場にバイクを停め,展望台に行くためにはさらに100円必要。結構長く,なおかつ真っ暗で前に進んでいることすらわからなくなるようなトンネルを抜け,展望台方向に向かう。
 展望台の手前には神社やビジターセンターがある。ビジターセンターは食堂売店が別の施設に移転してしまったため,廃墟と化していた。こういう廃墟は空しくなるから観光客に見せないようにしてもらいたいなあ。
 展望台は時間が30年前からストップしたような雰囲気。おばちゃん一人で売店を切り盛りしていた。観光シーズンにはもう少し助っ人が来てきちんと営業するのだろうか?
 最上階の展望台まで階段で上るが,これがまた落書きだらけなんだわ。眺めは素晴らしかっただけに残念だ。
 雑誌でよく見る本州最南端の碑は,展望台手前で,予想より狭いスペースにあった。5人ぐらいの若者グループと写真を撮りあう。

最南端の碑

 

佐多岬その1
佐多岬その1

佐多岬その2
佐多岬その2

 

錦江湾サウスロードユースホステル

 佐多岬から根占の錦江湾サウスロードユースホステルにたどり着くと,ちょうど5時だった。この日は私一人だけの宿泊だった。
 このユースは定員18名で小さいが,施設は充実していて,部屋も清潔だし二段ベッドの他に寛げる座敷スペースがあるし,談話室にはコタツがあってのんびりできるし,大変良い印象だった。夕食には鍋が出てきて,量質ともに大満足だった。

部屋の中

 ペアレントさんの細やかな心遣いもうれしくて,談話室でお茶を飲んでいて,そのまま風呂に行って帰ってきたら急須が代えてあったり,部屋でくつろいでいたらデザートの柿を差し入れてくれたりで,なんか旅館に泊まっているような感じだった。
 ペアレントさんに根占〜山川間のフェリーのことを尋ねると,10月で廃止になったとのことだった。惜しい。ほんのこの前まで運行されていたのか。

 

錦江ワンサウスロードユースホステル
錦江ワンサウスロードユースホステル

 

ねじめ温泉ネッピー館

 ユースの近くには日帰り温泉施設のねじめ温泉「ねっぴー館」があり,歩いて2分で行ける。
 かなり巨大な施設で,温泉プールまあである。ただし,プールの方はこの季節に入るのは無理っぽかった。
 石鹸,シャンプーが備え付けられていないが,ユースで貸し出してくれる。お湯はちょっとしょっぱい。内湯の方は薄めているし,循環湯だが,露天にはほぼ源泉と思われる茶色いお湯が注がれる小さな湯船があった。

 

この日のまとめ

 今日の走行距離342キロ,累計1,694キロ。
 昼以降細かい雨が落ちてきたが,それほど濡れなかったので我慢できた。本当は晴天の佐多岬が見たかったけどね!

 

<<2002/11/10 新座〜近江八幡編へ

<<2002/11/11 琵琶湖〜しまなみ海道編へ

<<2002/11/12 佐田岬半島〜別府編へ

<<2002/11/13 阿蘇〜熊本編へ

2002/11/15〜16 宮崎日向〜マリンエキスプレス編へ>>

<<掲示板へ

<<Drive & Toruring Reportメインへ

<<戻る