Q6.今回の「 PSY UCHIC(西遊記)」、未だ頭に残っている名台詞と、感想等をお書き下さい。
名台詞 & 感想(11-20)
エピタフ?キングクリムゾンたぁ懐かしいな!プログレなんざぁもう流行んねーんだよ!
kazzy
99/03/08(月) 13:26:51
相も変わらぬ極上のエンターテイメント。音よし・明かりよし・道具よし・役者よしのよいことづくし。
特にあの司さんの音にゃ完全にKOです。いいなー。いいよなぁ。
いつもの新感線にフライングまで加わった日にゃあーた、そりゃもうタマリマセン。
HORIMIXだからホリプロ&客演の役者さん達が目立ってましたが、それを不満とさせない豪華な作り込み。
十分堪能させて頂きました。まぁ、高田さんや右近さんがいなかったのはちょいと淋しかったけど。
わーはっはっはっは。
kaku
99/03/08(月) 13:56:09
まえまえから、新感線は、みたいみたいおもいよって、はじめて観てんけど あーこうゆう舞台もあるねんなーと、おもた
演出の考える事、わかるよーな気がするけど、かくは、やっぱり、ジムジャームッシュや、小津、がおもしろい派
やから 笑えたけど、「笑いにもいろいろあるなー。」と、おもたよ。
又スケジュール合えば見に行きたいね。
二郎神、ヒイヒイ言わしても良いかな〜? いいともー!
龍水
99/03/08(月) 23:59:48
良かった。何もかも。
・・・ああ、新感線のファンで良かった。
覚えとけ。一番隙ができるのはな、勝てると思ったその瞬間だ。
あき
99/03/09(火) 01:23:01
とにかく最初っから終わりまで鳥肌立ちっぱなし。
文句ナシにかっこいい!大迫力!!
こんなすばらしい芝居に説明はいらない!
つべこべ言う前におまえら観ろ!って感じでした。
本当に新感線に出会ってよかった。
新感線のいる時代に生まれてよかったと心から思いました。
言ってる意味が分からない、あなたの頭に花が咲く
光揺
99/03/09(火) 03:20:30
●悲しかったこと
・台詞が全部マイクだった(生声聞きたかったー)
・話が途中で終わってた(「直撃天法輪大逆転編」……いつやるんだろう?)
・筧さんの台詞まわしがみょーに第三舞台してて、結果なんとなく浮いてた(そう思うのは私だけ?)
●うれしかったこと
・幻奘様が一瞬だけ見せてくれた「ピース」
・わーい、古田さんドス効いててかっこいいー(後半)
男でもなければ女でもない、大いなるまぼろしと書いて玄奘
みい
99/03/09(火) 14:04:24
西遊記2!この舞台を観た誰もが熱望してるでしょう。
是非、実現を!!
古田さんにはもっと色気をだしてほしいな。個人的に。(笑)
沙悟浄のイッちゃってる笑い声!!(表現不能:やたら響きわたってましたよネ)
dami
99/03/09(火) 14:16:14
纏まらなかったので箇条書きにします。
・「なにより・なにより・なにより」「ゴクウちんじょう、字が間違ってる」 も気に入ってます。
・古田さんって誰の目でも奪ってしまうお方で、(ごひいきは別にいるのですが)古田さんが出ると、つい目が
いってしまう私。だってスサノオの台詞じゃないですけど、「それはそれ、コレはコレ。(←逆でしたっけ?)」
なんですもの。古田マジックからは逃れられません。
・今回ごひいきに加わったのが客演の手塚さん。あのキャラってスゴいですよね。新感線ってめちゃめちゃ濃いのに、
それに全然引けを取らない彼は素晴らしいと思いました。じゅんさんとのやりとりも、楽しませて頂きました。
・「西遊記2」やって欲しいです。
...ホント纏まりないです、スミマセン。新感線バンザーイ\(^o^)/
言ってる意味がわからない。あなたの頭に花が咲く。
Chieko
99/03/10(水) 01:55:43
大阪公演を見に行きましたが、そこで東京公演のビデオが発売されてたので、思わず買ってしまいました。
その日のうちに見比べましたが、大阪公演のほうが良かった。生で見たからではなく
所々変わっていたせりふやギャグなどか、いい感じでした。
私、古田さんファンなので、幻装を拝めただけで、感激でした。
西遊記は初演、再演と学生で、金欠のため見に行けなかったので、今回の再々演はかなりうれしかったです。
(その割には1回しか見に行ってない 反省。)
豪華なキャストやし、ほんとにいい感じでした。1つ欲を言えば、大阪公演のビデオを出してほしかったなぁーと
思いました。
小さく前へならえ!
funny
99/03/11(木) 02:10:43
踊る大捜査線−新城管理官−筧利夫経由で西遊記にたどりつき、初めて演劇を観に行ったのですが、もうなーんでもっと早くに舞台の面白さに気が付かなかったのか悔やんでしまうぐらいこの「西遊記」は面白かったです。しかも回を追うごとにどんどん更に面白くなってて、周りに何と言われようが、お金を払って観に行く価値があると思いました。筧さんについてはファンなのでもちろん”うっとりぃ”なのですが、何度も観に行くうちに古田新太さんの演技にクラクラきてしまいました。毎回少しずつ絶妙なアドリブを見せてくれるせいか、どんどん引き寄せられるパワーを感じました。今ではすっかり古田ファン一丁あがり!ですね。とくに楽日の幻奘の歌のシーンは思い出すたびに笑いが未だに込み上げてきて困ってます(笑)いつもより更に和田アキ子ばりで最後にはひふーへほー(でしたっけ?笑いっぱなしで聞き間違えてるかも!?)とにかく笑えました。もうそれだけでも京都から博多まで言ったかいがあるというもの。ほんとに楽日もう一度みたいです。楽日ってビデオ撮らないもんなのでしょうか?劇場で売られていたビデオより格段に面白かったのに、残念。私の記憶の中の映像を永久保存できたらどんなにいいか・・。全公演終わったという事実が未だ信じられないです。もうこんなふうに感じることの出来る作品はない!といいきれるくらい(初めてみた舞台なのに本当にそういえるのか!?)全身全霊で感動しました。土・日祝が休めない職業の私にとって、5回(内3回が土・日)も「西遊記」を観る機会が訪れたのは、天の思し召しとしか思えません(笑)。通常なら不可能なのに、たまたま1年前に長期休暇を申請していた99年2月と「西遊記」の公演が偶然重なるなんてことはもう一生ないでしょう。ということでここまで道が示されているならば、博多まで行くしかない!と思い切って行って良かったです。得るものは非常に大きかったです。「西遊記」に関係した人全てに感謝!です。ありがとうございました。そして、アンケートの感想がこんなに長くなってしまい、申し訳ありません。
この花は私
かなえ
99/03/11(木) 16:26:57
古田新太さんのムチムチのオカマ役はサイコー! やっぱり古田さんって舞台の上だとカ
ッコイーわ・・・ 粟根さんとメタルさんの役もよかったっす! まさか「西遊紀」のビ
デオが観に行ってスグ買えるとは思わなかったケド前回買いのがした「スサノオ」と一緒
に購入して何度も楽しませて頂きました。 従妹や友達にも又貸してあげなくっちゃです。
さとしさんも新感線の舞台に又出てくれないかなぁ・・・ 後、やっぱり楽日のライブを
もう一度観たいですね。 私の一番のストレス解消法でした。