なんでこんなめんどうなルートをとったかというと
前日購入した往復割引きっぷ(熊本〜鹿児島間)の有効期限が5月31日いっぱいだったからです。
また帰りの飛行機が福岡空港発の便の為、少しでも近い所に戻っておきたいというのも正直な所でした。
さすがに夜飲み歩く気力は一切有りませんでした。^^;)
駅名 | 発着時間 | 便名 | コメント |
河原町 | 9:00? | 熊本市電 | ちょっと遅めに宿を出発し市電に乗り込みました。 車内販売で運転手さんから市電 市バス1日乗車券(区間限定)を購入する事にしました。 |
熊本城前 | ? | 熊本市電 | 前回(熊本・爆走篇)、入場出来なかった熊本城を目指します。 |
熊本城前 | ? | 熊本市電 | 熊本城の見学も終え、一つの終点である健軍町に向かいます。 何が有るのかな?^^) |
健軍町 | 12:00? | 熊本市電 | アーケード街をそぞろ歩きしてみました。 |
健軍町 | ? | 熊本市電 | ちょうど上熊本駅前行きの便が止まっていたので慌てて乗車しました。^^;) |
上熊本駅前 | ? | 熊本市電 | 駅前を少しだけ歩きましたが特に何も無いので次の便に乗ってみました。 |
辛島町 | ? | 熊本市電 | 市内一の繁華街でお昼ご飯のお店を探します。お腹グ〜ッ!(笑) |
田崎橋 | ? | 熊本市電 | 遂に熊本市電、全線完全制覇達成です。やった〜っ^^) |
熊本駅前 | 14:30? | 熊本市電 | これから博多に向かいます。 短い日程ながらも密度の濃い旅もいよいよ幕を閉じようとしています。 |
熊本駅 | 14:40 | 14M | 「つばめ14号」で今回最後の電車の旅となりました。 これで鹿児島本線も”ほぼ”制覇致しました。^^) |
博多駅 | 15:55 | 同上 | ここで最後の買い食いです。^^) |
福岡空港 | 17:05 | JAS314 | 飛行機に乗った途端、雨が降り始めました。 |
鹿児島市電に続き、熊本でも路面電車に乗車しましたが
前回も乗車したので、どうせなら全線制覇しようという野望が沸々と沸いてきました。(笑)
ただ残念ながら、今回も最新型の超低床式(2両編成)に乗ることは叶いませんでした。
加藤清正公が築いた名城です。(写真左側)
残念ながら明治10年(1877年)の西南戦争の時に謎の失火により宇土櫓以外の大半を失いました。
現在の天守閣は、昭和35年に熊本市により再建されたもので、中に入ることが出来ます。
敷地といい、天守閣や櫓といい、かなり大きいため、全てを見て歩くのに結構時間がかかりますので
入口(櫨方門側)のコインロッカーで荷物を置いて歩いた方が良いと思います。^^;)
お薦めは、やはり築城当時の面影を色濃く残す宇土櫓(重要文化財・写真中央)でしょう。
昭和末期に大規模な修復作業が行われ、平成元年頃(?)から内部を一般公開しています。
天守閣 外観とは裏腹に中は見事に鉄骨コンクリートで風情は有りません。 |
宇土櫓 当時の面影を残す数少ない建築物です。 |
左側の急勾配の石垣は、後期に増築された時のもの。 右側の緩い勾配の石垣は、初期のものだそうです。 |
入場料 | 大人¥500−/小中¥200− |
住所 | 熊本市本丸1番1号 |
電話 | 096−352−5900 |
開園時間 | 4〜10月 8:30〜17:30 11〜3月 8:30〜16:30 休園日 12/29〜12/31 |
健軍町のアーケード街に有るスーパーの軒先で、おばちゃん一人で店頭販売を行っておりました。
揚げたての辛しれんこんに竹串を刺して頂きましたがビールが欲しくなる美味しさです。
下に有る住所は、お店の本拠地ですが、かなり街外れに有る為、お客が来ないので
市内のスーパー数カ所を各2日間のローテーションで販売して歩いているそうです。
「下の連絡先で問い合わせてくれれば、事務のパートさんが今日の販売先を教えるよ。」との事。(おばちゃん・談)
店名 | 西田商店 |
住所 | 熊本県下益城郡城南町高 |
電話 | 0964−28−3086 |
営業時間 | 不明 |
東京(新宿・渋谷他)や横浜に支店を持つ有名なラーメン屋さんです。
しかし支店と違い、こちらでは豚骨ラーメン系(白湯麺・パイタンメン:太肉麺などの主力ラーメン)以外に
清湯麺系(チンタンメン・澄んだスープのラーメン類)や定食などメニューが豊富な上に安いです。T^T)
(太肉麺 ¥710−・税別/横浜店では¥900−・税込みなど)
筆者は、チャーシューメン(¥610−・税別)を頂きましたが、スープの味も、水自体が良いために横浜支店より美味しいと思います。