 |














|
 |
 |
 |
 |
2005 男厨祭り −宮城の旬の食材− |
各班の調理風景 |
 |
肉料理班・・・例会部の皆さん |

|
 |
ローストビーフは国産黒毛和牛 高かった これで 予算オーバー まー肉料理の目玉だから |
ロースとビーフの下味をつけて 長浜さん、龍子さん |
 |
|
 |
 |
牛肉を見つめる目は真剣そのもの 家計からは出せないわ |
ちょっと大関ノモノモをください ニアミスかな |
 |
|
 |
 |
白切鶏を作っているところ |
斉藤さん 肉料理の飾りつけ 紫陽花の季節です |
 |
|
魚料理班・・・イベント交流部の皆さん |
 |
 |
魚料理班はなんと言っても、チーフの鉄次郎さんの腕にかかってます |
松山さん 佐藤さん 料理の手順は・・・ |
 |
|
 |
 |
藤井さん、銀鮭をさばいてマリネにするところ |
まず鉄ちゃんの模範演技を見てから |
 |
|
 |
 |
マリネ用にホヤの下ごしらえをしてます |
海の男 佐藤さん 私が船を出せば魚の方から寄ってきます |
 |
|
野菜料理班・・・基礎・オープン部の皆さん |
 |
 |
野菜の佐藤さん 緊張感が漂ってます |
石川さん チーフの川村さん |
 |
|
 |
 |
これはベーコン 大根ステーキを作るところ |
雑賀さん 川村さん 野菜のパイを作ってます |
 |
|
 |
 |
ベーコンで包んで、大根ステーキ |
野菜料理班 別室で仕上げです |
 |
|
デザート班・・・総務部の皆さん |
 |
 |
青木さん 松田さん 斉藤さん 佐々木さん |
デザート班 湯気で霞んでます 胡麻をあたっているのは若生さん |
  |
|
 |
 |
五島さん 山澄さん 赤崎さん マンゴープリンにはレモンを絞って、それにコアントローを加えてっと |
斉藤さん 佐々木さん パウンドケーキは酒の肴にならないよね |
 |
|
 |
 |
杏仁豆腐を作ってます 五島さん 福田さん 赤塚さん 菅原さん |
新人にしてベテラン 菅原さんの腕前には皆感嘆 |
  |
|
穀物料理班・・・寿司研究会の皆さん |
 |
 |
小島さん 作間さん チーフの渡辺さん |
すし研の重鎮、小野寺さん 押し寿司の酢飯は厚くなければ食べた気がしない |
 |
|
 |
 |
刺身用の烏賊で寿司ネタを作ってます |
握り用の鮭を捌いて |
 |
|
昼飯班・・・特別編成です チーフは「おやじの台所」の小松さん |
 |
 |
寿司班のバーナーを借りて、金谷さんが昼飯の準備にかかってます |
昼飯の総括責任者、おやじこと小松さん |
 |
|
 |
 |
小松さん「どうだ?俺の味は」 金谷さん「ちょっと、言 えないっす」 |
「 旨いっ、さすがおやじの味」「これだけ腹がへ れば」 |
 |
|
2005 男厨祭りのTOPへ |
▲ TOP  1/4
|
更新日 17.8.12 |
 |