フレンド
ついに登場、長岡のグレイト・ファーストフード。どちらかといえば中華テイストなのに「イタリアン」と呼ばれる炒麺と、それに比べてネーミングにまったく工夫のない「ギョーザ」が二大メニュー。両雄揃えても500円以内という価格設定は数十年前から変わらない。安さの秘密は材料を自家栽培しているかららしい。判別できる食材は「もやし」のみであるイタリアンのソース、絶妙な水っぽさを誇るギョーザのタレ、このふたつのレシピはナガオカ料理界最大の謎である。たぶん。
■01:みかづき(『安吉の名にかけて!』より転載)
新潟市の『みかづき』も『イタリアン』というメニューを出しているが、フレンドのほうが後発であるらしい。イタリアンを開発したのは、『みかづき』社長のみかづき氏(ご本名!)であり、同じ所で修行していた『フレンド』社長が同様のレシピの開発に至り、『みかづき』に続いてイタリアンを発売したという。詳しくは『みかづき』社長公認ホームページ『みかづきふぁん』へ。
このライバルっぽい2社は、両社ともエコノミー系のTVCMを流しており、画像は『みかづき』は楕円の枠に入った茶色いゴチャゴチャした物質、『フレンド』は長方形の枠に入った茶色いゴチャゴチャした物質。おそらく、どちらもイタリアンなのだろうが、そろって画質の劣化が激しく、イタリアンというものを知らない他県の人が見たら、JAROに訴えたくなるようなミステリアスCMであると思われる。
■02:店舗栄枯盛衰(『ぼくらの聖地』より転載)
我々がファーストフードという言葉も知らなかった昭和期に、ナガオカ唯一のファーストフード店であったフレンド。しかしバブル期の到来とともに、数々の超大手チェーン店がテレビでしか見たことがなかったロゴ入り看板を掲げ、ナガオカに進軍することになる。ごいっしょにポテトいかがですかアタック、スマイル0円トラップなど、「フレンドとは違うのだよ、フレンドとは!」とでも言いたげな彼らの性能に、ナガオカ人たちは圧倒され……たのかどうかは知りませんが、平成に入ってバタバタと統廃合されていく各地のフレンド店舗情報はこちら!
■03:コンビニ場外乱闘(『安吉の名にかけて!』より転載)
『フレンド』の市内店鋪の淘汰が激しい昨今、衝撃的な情報が。なんと、ナガオカのセブンイレブンでは『フレンド』でも『みかづき』でもない「アレ」が売っているらしい。スクープ画像は右。
投稿者さん談、
「製造者は長岡市南陽の新潟フレッシュデリカという会社で、1個330円なり。コンビニの陳列棚に”新商品!”のPOPもあり、かなり力を入れて販売しているようでした。これって販売エリアはどのあたりまでなのでしょう?新潟県内だけでしょうか?」
東京のセブンイレブンじゃ見たことない……。
■04:コンビニ場外乱闘#2・限定確認(『安吉の名にかけて!』より転載)
謎多きコンビニ・イタリアンについての続報。やはり県外では買えないようで、
「新潟県内の店舗限定発売です。
そりゃそうです、県外で出したところで県外人にとっては奇妙な食べ物でしかないのですから(笑)。
上手く宣伝すれば全国区進出の絶好の機会ではありますが、それはかなりの冒険ですから実現は難しいでしょうね・・・」
|
とのこと。私、買いますけどねえ(笑)。この県外不出のコンビニ・イタリアンは、県内においてはセブンイレブンだけではなくサークルKにもある模様。
■05:コンビニ場外乱闘#3・焼そばイタリアン(『安吉の名にかけて!』より転載)
サークルK版の続報。どうやらそちらのほうが先発であったらしく、
「新潟市のカネ美食品(愛知県が本社で全国のユニー、アピタ、サークルKの惣菜の殆どを手がける業者)製、商品名が『焼そばイタリアン』です。
セブンイレブンのものと違い、容器がフレンド等の持ち帰り容器を意識した楕円形、価格もフレンドと同じ280円(セブンの330円はみかづき価格を意識してるようです)。おまけにカレー味もあるという念の入れようです。セブンのそれはこの商品の小ヒット(笑)に目をつけての発売ではないかと」
|
■06:コンビニ場外乱闘#4・サークルKの野望(『安吉の名にかけて!』より転載)
サークルKは、セブンイレブンおよび本家みかづき/フレンドとさらなる差異化を計るため、新種も開発していた模様。
投稿者さん談、
「大変です、サークルKが『焼そばイタリアン』シリーズ第3弾として、ピリカラサルサソースがかかった『焼そばメキシカン』を発売しました。製造元と価格はこれまでの2品と同じで、カネ美食品製で280円です。味見してみましたが確かにサルサソースでした。
なんか、”みかづきもフレンドもこれなら文句は言えまい”とサークルK側がほくそえんでいる様が目に浮かぶような・・・・。」
|
意外な方向に走りつつあるイタリアン場外乱闘。サルサ味で『焼そばメキシカン』なら、カレー味のは『焼そばインディアン』じゃないかって気がしますが。
■07:コンビニ場外乱闘#5・ローソン参入(『安吉の名にかけて!』より転載)
場外乱闘はさらに拡大して、ローソンまでも参入した模様。ローソンイタリアンは微妙にハイグレードなのか360円とのこと。本家より割高なコPー商品って。製造は意表をついて山梨県甲府。
「甲府の工場でパートのおばちゃんたちが"新潟の食べ物はわからん・・・"と首をかしげながら生産している状況が目に浮かぶようです・・・」
|
と投稿者さん御心痛でございます。
■08:コンビニ場外乱闘#6・メキシカン撤退(『安吉の名にかけて!』より転載)
サークルKの微妙商品『焼そばメキシカン』が退陣とのこと。敗因は「〜aン」なら何でもいいわけじゃないという新潟県民の民意(笑)。
■09:コンビニ場外乱闘#7・挟んでみました(『安吉の名にかけて!』より転載)
さらに衝撃新情報として、セブンイレブンさん、何を思ったかイタリアンをパンにはさんでみた模様。その名も『イタリアン焼そばロール』。次はゴハンと炒めて「イタリアンそばめし」だろうか……。
■10:内情(2003.7.12掲載)
久々に本家「フレンド」ネタ。投稿者さん談、
「実は、私の母とフレンドの専務の人が知り合いなのです。聞いたところによると、専務でも現場に出るらしいです。専務なのに…。どうやら、経営は決して楽ではないらしいです…ぅぅ」
|
じっと手を見ておられるのでしょーか……。でも、「フレンド」経営陣の人たちがゴーカな重役ルームに鎮座して、美人秘書とかはべらしてたら、逆にイヤかも〜。
■11:「イタリアン」が全国紙に!(2003.7.12掲載)
なんと読売新聞に紹介されていたらしい。投稿者さん談、
「県外秘なのか?という疑惑の湧いていた「イタリアン」ですが、7/10、読売新聞の夕刊で紹介されているのを見つけました。『泉麻人のなぞ食探偵』という週一回の連載コラムに。改めてタイトルを見ると出るべくして出たような気もしますが、いつもは東京界隈のモノを紹介してるので、少々意表を突かれました。
中身は、『知る人ぞ知る珍食』『でも地元の人は当たり前のように知っている』『新潟のみかづき、長岡のフレンドがあり、味は微妙に異なる』など、NG読者にはお馴染みの解説と、焼そば(風)とミートソース(風)のミスマッチが際立つイラスト。
そしてそこに書かれていた新事実。(長岡のではないですが。)「みかづき」の店名は、単にお月さまの事ではなくて、店主の姓が「三日月」さんなんだそうです。珍食の発明者は珍名さん。
そして「イタリアン」はその三代目が昭和35年、浅草のソース焼そばをヒントに考案したとの事。浅草がソース焼そばの発祥なのか?浅草には何か変わったソース焼そばがあったのか?今いち判りませんが。それをヒントにしたとはいえ、なんで「ミートソースをかけよう」と思い付いたのか、という最大の謎には触れられていませんでした。
ともあれ、こちらが発祥と言う事は、「フレンド」はそれをパクったという事なんでしょうか??「フレンド」側からのコメントが欲しいところです。
コラムは『新潟には「イタリア軒」という洋食屋から発展したホテルがあるけれど、それとの因縁はないらしい。』と、新潟人にくすぐりを入れて締められておりました。
|
うきゃー、読みたい読みたいコレ。今度職場の新聞束ひっくりかえしてみます。『みかづき』問題は先述の『みかづき』社長公認ホームページ『みかづきふぁん』が詳しいですね。フレンドふぁんのホームページはないのかな。
■12:ホームページ発見!(2003.7.19掲載)
主宰が職場の新聞置き場を探索するまでもなく、Web版発見のご報告!
「恐らく読売新聞に掲載されたものと全く同様の文章で(読んでいないので未確認ですが)ホームページに掲載されていました。
http://www.yomiuri.co.jp/life/gourmet/20030710sx11.htm
何気にみかづきの社長の名前に数字の「3」が使われているあたり、あまりリキ入れて作ってないようにも見える(笑)
ちなみに私は、長岡に19年、新潟に2年住みましたが、新潟に住んだ2年間でみかづきに行った回数は1回でした(フレンド派)」
|
主宰も「フレンド」派です……っていうか、「みかづき」未経験。前述のセブンイレブン版イタリアンが「みかづき」風味らしいのですが、ナガオカでの評判はいかがなものなんでしょーか。
■13:さらに雑誌にも!(2003.7.19掲載)
なんと、JTB発行の『旅』という旅雑誌(あたりまえ)の7月号にも「イタリアン」が登場した模様。投稿者さん談、
「カメラマン&コメンテーターの勝谷誠彦氏が全国の「地麺」を食べ歩く「カツヤの諸国麺遊記」という連載コーナー。
なんとイタリアンが2ページにもわたってカラーで紹介されてました。
カツヤ氏が偉いのは(?)、ちゃんと「みかづき」「フレンド」両方の「イタリアン」を召し上がっておられること!
「甲乙つけがたい味」と評価されてました。
店構え、調理の様子、美味しそうな出来栄えの両「イタリアン」の写真がでで〜んと掲載。店舗データもあり。
他に新潟の「地麺」として紹介されていたのは、予想通り「へぎそば」と、新興勢力(?)米粉で出来たラーメン「稲穂のかほり」。
そんな中で語彙的且つビジュアル的に強いインパクトを与えたのは、やはり「イタリアン」でありましょう(笑)。
で、気になる「イタリア軒」と「イタリアン」の関係について新情報!?
「『みかづき』の最初の店が『イタリア軒』の近くだった」
との記述がありました。どうなんでしょう。
「みかづき」と「フレンド」の食べ比べは、私も仲間と集まってやってみました。
当たり前と言えば当たり前、「フレンド」圏在住の人は「フレンド」の方が「美味しい」って言ってましたです。
「麺で街おこし」は全国各地で行われていますが、「イタリアン」にはあんまり野望を感じないんですよね。私個人の感想として。
人に「おおお〜!」っていう感動を与えるというより、「むふふ♪」っていう微笑をもたらすという存在なのではないか、とも思いますし。
あ、でも、県外の人が「新潟の『イタリアン』食べにきました♪」なんてな携帯写真メールを嬉々と送る時代がやってくるのでしょうか?
|
同時期に新聞/雑誌両方を賑わすとは、突然にどうしたんでしょうか「イタリアン」。「イタリアン」の名のせいで流行りのスローフードと間違われているんじゃないでしょうか。それにしても、「フレンド」「みかづき」を食べ比べてみたなんて、カツヤ氏も投稿者さんも羨ましすぎ。まさに盆と正月が一緒にきたような。東京のデパートでたまにやる「新潟物産展」的な企画に、両店の参加を強烈に希望〜。あ、表参道ネスパスでも可ですわ。
■14:先行記事発見!(2003.7.19掲載)
さらに、読売新聞では泉麻人氏の記事以前にもとりあげられていたことが判明。投稿者さん談、
「イタリアン」が全国紙に!といった新着記事がありましたが、以前、読売新聞のHPで記事を読んだよなぁ…。と思って捜してみました。
Yomiuri On-Line(http://www.yomiuri.co.jp/)から、>>生活>>グルメ>>泉麻人のなぞ食探偵とリンクすると、2003.7.10付の「焼きそばミートソース?」という記事です。
改めて記事を確認したが、以前読んだ記事と内容が違うことと、日付も新しすぎることに気付き、
「他にもある!」
と捜してみました。で、あっさり見つかったので紹介します。
Yomiuri On-Line>>地域情報・一覧>>うまいもの図鑑 甲信越>>イタリアン(新潟市・長岡市周辺)(5月24日)とリンクさせてたどり着けます。
こんな短期間に、結構詳しい「イタリアン」のレポートがふたつも読売から見つかるなんて…。
|
やはり時代が求めているのでしょうか、「イタリアン」。記事の直URLは
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/syoku2003/20030524.htm
ですが、この特集枠「うまいもの図鑑 甲信越」そのものも好企画!
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/syoku2003/index.htm
……「えご」はやっぱり「いご」なのかなあ。
■15:新メニュー登場!(2003.9.13掲載)
世間がこんなにイタリアンに盛り上がっている今夏、『フレンド』さんは思い切ったコトをなさったようです。
新情報です。
今年も長岡まつりに行ってきましたが、その際に見つけてきました。
その名は「揚げ包子(あげぱおず)」。
原信宮内店内にあるフレンドで発見。
そこに書かれていた張り紙を、そのまま転記します。
新商品「揚げ包子」です。
中に特別な味付けをした特製イタリアンを忍ばせ、 高級ヤシノ実油でカラッとキツネ色に揚げました。
アツアツにマスタードをトッピングして 口当りの良い物に仕上げました。
是非一度御賞味ください。
|
カレーパンの具がイタリアンになったやつというか、ピロシキの具が・・以下同文。
もちろん早速買い求めました。一個250円なり。
カレーパンやピロシキよりはかな大きく、500mlのペットボトル程。(添付写真を参照ください) 生地がモチモチしていてなかなかイケます。宣伝文句の通り、マスタードも良い感じ。美味しいです。
但し、その生地とマスタードで美味しく食べられてしまい、肝心のイタリアン部分の陰が薄い。 宣伝文句の通り、忍んでしまっております。
しかしもう一枚あった張り紙。
揚げ包子に新しい味が加わりました。
中身はナント「きんぴら」
一度御賞味あれ
|
既に新しい味が加わっておりました。
これなら中身の自己主張もカタそうです。でもイタリアンフリークには痛し痒し?
「オリジナル」を既に1個食べてしまった私は、とても同じ大きさのものをもう一つ食べる自信は無く、こちらの試食は今度のお楽しみとしました。
|
思いっきり中華方面にハンドルを切ったフレンドさん。やはりフレンドさん御自身も、「イタリアンって名付けちゃったけど、中華だよなあコレ……」と思っておられたのでしょうか。そして、和食方面にもハンドルを切ったキンピラ。今までサイドメニューで登場したことすらないモノを挟んできたのは非常に謎です。もしや社長夫人の得意料理???
■16:コンビニ場外乱闘#8・中華旋風篇(2003.9.20掲載)
新メニューはコンビニにおいても!
場外乱闘が続いています(笑)
ローソンはとうの昔に撤退したんですが、先日サークルKに新製品が!
なんとセットメニューです!・・・といっても餃子ではないんですけどね(笑)
その名も「焼そばイタリアン&チャーハンセット」。
どうでもいいんですが私が買った長岡某店の店員さん、フレンドの影響か割箸を付けてくれたのですが割箸でチャーハンは食い辛いです(笑)
コンビニにも中華化の波到来か。それにしても、そんなに炭水化物ばっか摂取してどうするんだという組み合わせ。どうせなら白いゴハンとセットにして、大阪のお好み焼き定食に対抗してほしいかも〜。
■17:↑と、大阪ネタを振った矢先に(2003.10.25掲載)
大阪で「イタリアン」を食べることができるようになるそうです。
場所は、大阪市内の大阪球場跡地、南海電鉄が作った複合型商業施設「なんばパークス」というところで10月7日から。
詳しくはこちらの記事を。
http://www.sankei.co.jp/news/031002/1002sha056.htm
いったいどのようなものなのか、また、“食いだおれ”大阪人のウケはどうなのか、関西方面の長岡出身者の方からの報告をぜひとも期待してます。
|
呼ばれて飛び出たイタリアン in 大阪でございます。そして、この「関西方面の長岡出身者の方からの報告をぜひとも期待してます」をアップしようとした矢先に……
↑というメール着! イタリアンの神、降りまくり! 神は食にうるさい大阪人の心にも降臨されたようで、
大阪で故郷新潟の味を味わおうとなんばパークスへ出かけたのですが、オープンしたてのせいか、大混雑!!なので、「みかづき」のイタリアンをゲットすることはできず…。また後日リベンジしに行きます。
|
売り切れ状態のようでございます。品薄で困ったときは、『フレンド』を呼んでくれないかなあ、『みかづき』さん。
■18:イタリアン、全国区に!?(2003.11.08掲載)
全国放送に立続けに露出したらしいイタリアン。
先日、さんまのスーパーからくりテレビでも紹介されたイタリアン(この時は“みかづき”のものでした)。
10月25日のスーパーJチャンネルでも取り上げられていましたよ!
リポーターはちゃんと、みかづきとフレンド、両方を訪問して味比べをしていました。
フレンドの方が優しい味、との感想。
本物のイタリアン、パンツェッタ・ジローラモさんも試食。これはこれで好き!と言っていて妙に嬉しかったです。私も、長岡出身なもので、フレンドのイタリアンの方が親しみがあります。
このまま勢いに乗って全国区になっちゃうのでしょうか?
|
さらに、
さっき('03/10/31)、テレ朝の6時台のニュースで「イタリアン」の特集してましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ!!!!
なんか、「新潟の謎のグルメを追う」みたいな小特集で。
みかづき社長のインタビューから始めて、
「しかし、ここだけではなかったっ!」
とかいって、我らがフレンド喜多町店を取材。
で、両者を食べ較べたアナウンサーが「こっちのほうが、味が薄めでまろやかです」と、我々には常識の報告。で、しかもしかもイタリアンは商標登録してないらしく、大阪の食い倒れのあたりの店にもあるらしいという新事実が判明!これは、「探偵!ナイトスクープ」にも調べてもらわなくてはいけませ〜ん!
みかづき社長曰く、「全国に広がって欲しいですね」。
途中からしか見れなかったのが残念でしたが、「では、本場のイタリア人にも食べてもらいましょう」といってパンツェッタ・ジローラモ(笑)に食べさせるという、お約束が見れたので、良しと。ちなみに、ジローラモは「やきそば好きだから、おいしいです」という、身も蓋もないコメントを・・・。さらに、明らかに言わされた感じで「イタリア人もびっくり!スッゲー(某ひげそりのCM風)」などとも。うーん、こんなオチか・・・とか思ってたら、VTRからスタジオに戻った男性アナウンサーのシメのコメントがふるってて・・・・。
「(イタリアンは)新潟県民にとっては、お米みたいなもんなんでしょうね。」→CM入。
主食?主食だったの?!
|
お米がないならイタリアンを食べればいいのよ(笑)。おそるべしスーパーJチャン。まさか小宮悦子がこのコメントを? ふたりの投稿者さんも日付けが合わないほどの動揺ぶりでございます。大阪のはおそらく17でご報告いただいた『みかづき』ですね。からくりTVにまで登場していたとは。いっぽう『フレンド』はその味同様チェーン展開も奥ゆかしく、その牙城・中越地区に……↓。
■19:みかづき南進!(2003.11.08掲載)
長岡市ではないですが、我が市小千谷に建設中(11月中OPEN予定)の「ベイシア」というスーパーマーケットに、かの「みかづき」が入るようです。
この辺の地域では初の店舗になるのだとか。
…頑張れ、フレンド。
|
なんと『みかづき』ついに中越進出! どうする『フレンド』! 食べくらべができてちょっぴりうらやましいぞ小千谷市民!!
■20:Re:みかづき南進!(2004.01.24掲載)
食べくらべができると思いきや、
フレンド小千谷店は2002年秋に閉店したそうです…。
|
レッドデータブックに載ろうとでもしているのでしょうか、フレンド……。
■21:はなまるマーケットで(2004.01.24掲載)
今日(1月5日)の朝、はなまるマーケットで少しだけですがイタリアンが紹介されました(みかづきのものだけでしたが)。
確か、「今日の目玉」とかいうコーナーで、ご当地グルメの中の一つになっていました。どうやらソースには二百種類以上の材料が使われているようです。
録画とかをするのを忘れてしまったので、内容がうろ覚えなのが残念ですが・・・。
ちなみに私は栃尾市民なので、フレンドのは何度か食べてます。普通のよりカレーの方がおいしいと思ってたり。みかづきのは食べた事がありません(汗)
|
またまたメディア露出の「みかづき」。新潟っ子として「イタリアン」の快進撃を喜んでいいのか、中越っ子として「フレンド」の無視されぶりに憤っていいのか、胸中フクザツでございます〜。
■22:なんばパークス・浪花麺だらけ(2004.01.24掲載)<
以前も大阪に「みかづき」ができた時に投稿させていただきましたが、今回は「みかづき」が出店している「なんばパークス」の「浪花麺だらけ」に、小千谷のそば屋「わたや」も今日から出店したので、そのリポートをさせていただきます。
今日(2004年1月17日)から、わが故郷・小千谷の「わたや」がなんばパークスの浪花麺だらけに登場するというので、早速行ってみました。
以前、「みかづき」を見に行こうとしたときは浪花麺だらけの施設に入るのが困難な状況で、「みかづき」の姿すら見ることができなかったのですが(なので、NG中にある「みかづき大繁盛」は未確認)今回はすんなり入ることができました。で、すぐに「わたや」のブースへ!
メニューを見ると当然「へぎぞば」がありました。ただ本場と違うところが一点。それはふつうへぎそば一枚あたり3〜4人前のところ、完全に一人前仕様のへぎそばが!!他のものはというと、大盛りへぎそば(これも一人前)と、めんだめし(お試しサイズで少なめ)と、きのこそばの3つ。でも味は「わたや」そのもの。
備品も小千谷仕様のものでした。いやぁ、大阪にいて故郷の味を味わえるのはいいですねぇ…。しかも大阪はうどん文化ですから。
ただ、「わたや」のそばだけだけ帰るのはアカン!「みかづき」もいっておかなアカン!(←最近思考回路上でも大阪弁が出てきます…)と新潟県人根性が発揮され、ついでに「みかづき」のイタリアンも試してみました。イタリアンの味も新潟そのもの。ただ、中越人の私としては今まで「フレンド」しか食べたことがなかったので、「フレンド」とはちと違う食感に感激!!(もやしが多かった気がする…。)
ちなみに店の入りの状況ですが、「わたや」は出店初日だけあってまぁまぁ、「みかづき」は…、といったところでした。でも周りが「瓦そば」とか「横濱ラーメン」「長浜ラーメン」といったA級グルメが中心の中、新潟のジャンクフード・イタリアンはがんばっていたと思いますよ。なんだか「感激した麺」(だったか
な?)にもノミネートされていましたし。
あとついでに「みかづき」の店の前で配られていたチラシと、浪花麺だらけのパンフレットの中の「わたや」の部分をデジカメでとったので、それも送ります。なお、「みかづき」のチラシでは「みかづき応援隊」というサイトと、NGでも紹介されている「みかづきファン」のサイトが紹介されています。
|
へぎそばとイタリアンを一度に食べるなんて、まるで年越しと文化祭が一緒に来たような。写真を見た限りでは、トマトが強そうですねえ「みかづき」。これに比べたら「フレンド」は確かにイタリア度が低いかも。そのあたりがジミさ奥ゆかしさの秘訣でしょうか……。
■23:コンビニ場外乱闘#9・サークルKの野望ふたたび(2004.04.18掲載)
かつて「メキシカン」なる新兵器を投入したものの、世論の反発を受け即時撤退したサークルKが、いつのまにかまた戦闘地域に進出していた模様。投稿者さん談、
サークルKの場外乱闘っぷりがますます加速しとります。
1.BSNタイアップ
サークルKは各地のラジオ番組と共同企画で期間限定弁当を発売してますが、BSNラジオ「かぎとみ徹の熱烈ラジオSHOW」と昨年9月から展開した第4弾では弁当、おにぎりと続いて第3期がなんと「イタリアン」。
いえ、イタリア料理という意味でなくてほんとにあの「イタリアン」。
かぎとみさんとリポーター、それぞれが別メニューをプロデュースして良かった方をリスナー投票で選ぶという趣向だったのですが、詳しくは↓
http://www.bsn1116.com/radioshow/koko.html
まあ、かぎとみさんのハンバーグやら入ってやたら豪華だった方はまだいいとして、リポーターりんりんの方は・・・単なる海鮮焼うどんでした(美味かったですけどね)。
結果がかぎとみさんの方だったのは「イタリアン」と考えた場合妥当かと。
2.サークルKも挟んでみました
セブンイレブンがイタリアン焼そばロールを展開してますがついに昨年末からサークルKも参入。
当初190円で発売したのですがどうやら「こんな高くて売れるか!」という話になったのか、現在はセブンと同じ130円に。
・・というところで気になるのがこのパンの製造業者。
セブンの場合はイタリアンもロールも市内南陽の新潟フレッシュデリカですが、サークルKはイタリアンが既報の通り新潟市のカネ美食品ですが調理パンは市内大山のデリカパーラーなんです。新潟で作ったイタリアンをロールパンの為に長岡にわざわざ運ぶとは思えませんのでデリカパーラーで作っているのでしょう。心なしかロールのイタリアンは麺が細い気がしますし・・。
と、すると長岡にはイタリアンを作っている業者が3社もあることに。恐るべし。
3.卵乗っけてみました。
1月から登場の新メニュー、なんとオムそばのイタリアン版「オム焼そばイタリアン」(390円)。
ソースのかかって無いイタリアンに薄焼き卵のシートが乗っかってお好み焼きソースと削節が。
イタリアンのソースの方がいいような気がしますが・・・。
|
あいかわらず珍新兵器好きなサークルKさんでございます。でも、「オム焼そばイタリアン」は結構好みかも。かつてテイクアウトのイタリアン(無論フレンドさん)に目玉焼きを乗っけて食べていた主宰としては、ぜひ試食してみたい一品です。東京のコンビニにも進出しないかなあ、イタリアン。ほうとう(山梨ローカル)なんかはフツー売ってるのに……って、もしかして多摩地区だけですか?
■24:はじめてのイタリアン(2004.04.24掲載)
ナガオカ人にとってはあまりに普通のことなので、はじめて米を食べたとき同様に思い出せないイタリアン初体験。それを、「いつも見せてもろとりますー」でお馴染みの金沢のかたが語って下さいました。
いつも見せてもろとりますーでお馴染みの…って自分で言うてごめんなさい。
えっと、先日長岡へ行きまして友人にフレンドのイタリアンをおごってもらいました(笑)
実はイタンリアンを食べたんは2回目なんですが…初めて食べた時はそれはそれはめーっちゃキョーレツでした。
「なんやこの味は…」
生まれて初めての味っちゅう感じ。なんだか妙なモノを食べたなぁ(感想)
いやいやでもおいしかったんです。
そして二回目…うおおおおおおおっ!!んまい♪
次の日もそしてその次の日も、イタリアンが食べたくて食べたくてたまらんかったです。食べれば食べるほど、はまるんやろか。こうやってキーボード打ちながらたまらん気分です(笑)次回、また長岡に行く際には必ず食べたいと思います。いやっ食べます!!
イタリアン冷凍ってないんですか?
|
すっかり外部評価担当状態の金沢の投稿者さんでございます(笑)。ありがたい。ナガオカ人も「どいがーこの味は…」と驚いた日があったのかも知れませんが、物心ついたときからおいしくいただいていたような気が。通販してくれれば私もぜひ買いたいですが、あの絶妙なユルさの麺とソースは冷凍不可能なのかも? せめて長岡駅で売ってくれないかなあ。
■25:コンビニ場外乱闘#10・改名問題篇(2004.09.03掲載)
もしかしたら先行商品が好評なのか、新規参入組多数で乱戦モードに入りつつあるようで……投稿者さん談、
1.セーブオン参入即撤退
4月終わり頃にセーブオンが参入しました。
しかもパンに挟んだイタリアン焼きそばロール(168円)のみで。
(三島町のアズマランチサービスシステムズが製造)
ところが連休明けには店頭から消えてました。何だったんだ・・・・?
2.ローソン再参入、しかも・・・。
5月になんとローソンが315円で再参入しました。
それもまたもや甲府の業者製で。
しかも130円でイタリアン焼きそばロールまで投入。こちらは流石に甲府ではなく岩室村の末広製菓製。
末広は山崎パンのサンドイッチや弁当を扱う業者ですので実質山崎パンがイタリアンに参入したようなものかも・・・なんて話してたら↓
3.デイリーヤマザキ参入
山崎パン系列のデイリーヤマザキが参入してました。
その名も 「イタリアン風焼そばミートソース味」(290円)
特筆すべきは製造業者。
ヤマザキ系ですから当然末広製菓なのですが、なんと 末広製菓 長岡工場なのです。
長岡4つ目のイタリアン業者誕生でございます。
それにしても「イタリアン風」てどういう意味なんでしょう。
いわゆるここで言うみかづき・フレンドの「イタリアン」みたいなものという意味なのか、そもそもみかづきが付けた通りの「イタリア風」という意味なのか。
後者だとしたら「イタリアン」だけで「イタリア風」て意味だから屋上屋を重ねるというか馬から落馬というか・・・・。
4.セブン-イレブン微妙に撤退?
しばらく前からセブン-イレブンで売られるイタリアンもどきの商品名が
「イタリアン焼そば」
から
「ミートソース焼そば」
に変わっています。
容器が変わった以外何も変化はないのですが。
あくまで違うものだ、という「逃げ」ですかねえ・・・・・。
|
ずばり「イタリアン」を冠するのが吉なのか凶なのか、細木女史にみていただきたい今日このごろ。「ミートソース焼そば」はもしかしたら全国展開のための改名では、と自分の願望方向に先読みしてみたり。それにしても、ユーザーフィードバック解析5秒かよ!っていうセーブオンの即退っぷりが圧巻でございます。
■26:e-friend !!(2004.09.03掲載)
昨年のメディア露出ラッシュ(微ラッシュ…)にもしやとは思っていましたが、フレンドさんったら、ついにアレをお立ち上げ!
フレンドオフィシャルホームページ 見つけました!
http://www.e-friend.co.jp/index.html
フレンドなつかしのテーマソングも聞けるぞ。
|
実はコレ「非公認」さん掲示板にあった書き込みなのですが、「いいフレンド」なんてあまりにアレなドメインに、「昨日のはなしのコトなんだけどぉ♪」とかの仲間じゃないのかと疑っていた主宰。しかし。
フレンドのホームページができましたね。
http://www.e-friend.co.jp/index.html
なんとギョーザが通販できる!
イタリアンはないのか。。。
|
もうみなさん同一投稿多数だと思いますが、
かのフレンドがWebサイトを立ち上げました。
http://www.e-friend.co.jp/
今時よくco.jpでドメインが取れたもんだと思いますが、かのテーマソングまでも聴けます。
|
ってなわけで、フレンドさん、本当にネットデビューでございます。謎トキとか掲示板とかあって、限りなくファンサイトに近い作りのオフィシャルで(笑)。
■27:雑誌に!!(何度目?)(2005.02.12掲載)
えー東京暮らし2年目の者ですが,越後長岡を出て早15年,それまで都会暮らしはしたことなかったのですが,東京は深川近辺(ほんとは銀座に近い)に住んでいるので,下町を知らねばと思って買った雑誌「散歩の達人」その2月号(現在発売中)にミートソーススパゲッティ特集の繋がりで,新潟の「みかづき」の記事が! 見開き2ページで!
なんとなく,我が長岡の誇る「フレンド」のことにも言及しています。ただ,記事によると,同じ越後でも湯沢では知られていないようで・・・。
今度の連休には,雪下ろしを兼ねて(・○・)たんでイタリアン食べに帰ろうかな・・・(車販で「イタリアン」売ってくれないかな?または,駅に店があったらいいのに)。
ディープな局地的食文化,がんばれイタリアン!がんばれフレンド!がんばれ長岡!
|
震災後初フレンド記事でございます〜。フレンドさんHPの掲示板を見ると、震災当初は各地のフレンドファンからの激励のカキコミが。
フレンドのイタリアンはみかづきさんのに比べてかなり中華寄りなのに、スパゲティ特集で触れていただけるとはありがたいかぎりで。主宰は正月帰省のとき買出しに行ったジャスコでイタリアン・ランチ(なにか違う)と思ったものの、ちょうどお昼時だったためおそろしい行列で、泣きながら断念したのでありました。川東組には入手困難になったイタリアン、(・○・)たん車販大賛成でございますー! せめて駅売りをと思うんですけど、出店料高いのかなあ、セ……cocolo。
■28:パンチソフト(2005.02.12掲載)
現況の次は懐かしネタ。投稿者さん談、
昔フレンドに「パンチ」っていうメニューがありましたよね〜?
同世代の友人に聞いてみても誰も覚えていないので記憶が混乱しているのかもしれませんが。
「パンチ」っていうと例のお好み焼き風のものかとお思いでしょうが、フレンドの「パンチ」は違います。これがなんとモナカアイスのこと。
初期は丸型、後期は角型でした。
フレンドのソフトクリームがまだ持ち帰りできなかったころ、モナカ皮の中にソフトクリームのクリーム部を入れ、家庭でもフレンドのソフトを味わえる一品でした。
確かソフトが100円の時代に60円だったはず。
ソフトよりも安いためよく買っていました。
ソフトが持ち帰り可になってから、その役割を終えたのだろうと思います。
|
はいはい、確かに聞いたことある「パンチソフト」。シューアイスのようなものだった記憶があるんですが。個包装されてアイスクリームケースに入って売っていたような。その一方で、クリーム部分にクリームの型そのままのモナカをカパっとかぶせるシステムのテイクアウト・ソフトクリームがあったような気もするなあ……っと、解決するどころか混乱を招き逃げする主宰。
■29:その後の揚げ包子(パオズ)(2005.05.01掲載)
懐かしネタの次は新メニュー。ネタの振幅激しいなあ。投稿者さん談、
投稿時、中身は「イタリアン」「きんぴら」の2種類だったのですが、その後、「きんぴら」が無くなり「ひじき」「ぎょうざ」が追加。
後者は定番メニューの具の流用でしょうか?
更に先日宮内の原信内にあるフレンドに行ったところ、メニューの「ぎょうざ」の上に取り消しシールが・・・。
結局今は「イタリアン」1種類だけになっております。
しかも長岡在住の義妹夫妻によると、「川崎の原信(コメリ)内にあるフレンド、揚げ包子なんてあったっけ?」
・・・ますます先行きが微妙な予感です。
|
実は「揚げ包子」、主宰も実物は見たことがないのでございます。そして見ないうちに無くなりそうな気配が濃厚な。でも、「ぎょうざ」は無くさないでほしいなあ。アレがあるおかげで中華色が強まって、「みかづき」のナポリタン的イタリアン(<えっ)との差異化が図れるんだし〜。
■30:「イタリアン」 VS 「××××」!(2005.05.01掲載)
「イタリアン」に宿命のライバルが!? 投稿者さん談、
フレンド特設ページを見ていてふと気づいたのですが、主宰はいつも「イタリアン」と書いておられますよね。 正式名称が「イタリアン」なのは承知しているのですが、実家でその名前を聞いたことはなく、親供はただシンプルに
「やきそば」
としか呼んでいません。
店頭でももちろん「焼きそば」で、「餃子二つと焼きそば二つ下さい」で、店員さんもなんのためらいもなく正しく注文を受けてくださいます。
そこで疑問なのですが、「イタリアン」を「イタリアン」と呼ぶ人と「やきそば」と呼ぶ人と、果たしてどちらが多いのでしょうか?
|
イタリアンの内なる敵「「やきそば」! 主宰親も何の迷いもなくそー呼んでおります。おそらく中高年はほとんど「やきそば」呼ばわりなんじゃないですかねえ。みかづきさんのほうはケチャップ色が強いだけに「やきそば」とは呼びにくいような気がするんですけど、新潟市方面ではどう呼ばれているんでしょ? あ、でも、みかづき仕様のコンビニ・イタリアンはこだわりなく「イタリアン焼きそば」か…。
■31:新潟日報に(2005.05.01掲載)
ネタの振幅はげしい今回のシメは。。。
少しだけ前の話しになってしまうのですが、確か新潟日報でみかづきの社長の記事が載っていました。
内容は正確には覚えていないのですが、イタリアンがどうやって出来たか、が書いてあったと思います。
どうやって出来たかが記憶に無いのが悔しいです…
|
たはは、主宰の執筆姿勢にも似たウロ覚えぶりでございます。日報Webを検索しても出てこなかったので、続報お待ちしておりますわ〜。
■32:世界まるみえ!に(2006.01.15掲載)
ウカウカしていたらすっかり旧聞になってしまいましたが。。。
あの日テレ「世界まるみえ!テレビ特捜部」でも新潟ローカルファーストフードと言うことでイタリアンが取り上げられていました。
新潟駅前で女子高生(らしき)2人組みに「新潟のファーストフードは?」と質問すると、「イタリアン!」と即答する場面はいささか疑問を感じましたが。
もちろんフレンドのフの字も出てはきませんでした。
|
フの字くらい出てきてもいいのにい。ちなみにオンエア日は2005年12月5日のようでございます。主宰は「まるみえ」けっこう見てるんですが、この回に限って見ていなくて残念な。時節柄、忘年会だった…かどうかを忘年しています。
■33:撃 沈(2006.02.05掲載)
以前に報告した事のある「揚げ包子」の事なんですが、
撃 沈 し て ま す た 。
妻の実家に帰省した際、昼食というと、大抵近所の原信宮内店で、フレンドのイタリアン(ペア)とクルミ入り太巻きを買ってくるののがお約束になっています。
去年の暮れも、同様に買い出しに出かける妻と義母に
「新しい揚げ包子出てたらそれもお願い」
と希望したんですが、包子そのものが無くなっていたそうです。_| ̄|○
無念。
代わりに「オムレツイタリアン」ってのを買ってきてくれました。
・・・いわゆるオムそばと瓜二つ。微妙でした。(^_^;
これで「本道」立ち帰ろうというのでしょうか?
今後もなんだか目が離せません。(笑)
|
「そっちでいいのか!?」感を漂わせていたパオ図……あう、変換されない……包子、やはり無かったコトになりましたか〜。オムレツイタリアンは意外にイケるんじゃないかなあ。ただ、あのソースがタマゴの内側にかかっているのか外側にかかっているのかが非常に謎!
■34:オムレツイタリアン(2006.02.18掲載)
ソース設置位置が謎だった新メニュー・オムレツイタリアンの全貌が!
フレンドの新メニュー、「オムレツイタリアン」についてですが、外観を撮ってあったのでお送りします。
ね、見た目のインパクトでは今イチでしょう?(^_^;
|
あうう、麺とソース混在ですか〜。主宰的にはイタリアンはソースと麺がセパレートだからこそイタリアンなんですが、タマゴが外仕様だからしょーがないのかなあ。でも、せっかくならケチャップなしで、タマゴの上にイタリアンのソースをかけてほしかった気が。まあ、ビジュアル的にアレなのではって危惧はありますが……というネガティブ思考をフライ返しでひっくり返して鉄板焼きする(<落ち着きなさい自分)衝撃ニュースがああああ!↓
■35:キタ━(゜∀゜)━!!!!(2006.02.18掲載)
フレンドCoCoLo進出キタ━(゜∀゜)━!!!!
|
ホントにキてる━(゜∀゜)━!!!!
市民そして帰省民の悲願、「駅にフレンド」がついに実現!! フレンドさんサイトにはウインドウがかぶって本文が読めないほどの大告知が!! ウチでもやりたいけどやりかたがわからない!!ってなコトはさておき、この慶事実現の原動力はHP読者の駅出店コールだったそうで、さすが「あなたの街のあなたのフレンド」さんでございます。せっかくだからCoCoLo店には新幹線で長距離持ち帰り組用の保温バッグ希望〜。
■36:行ってきました!(2006.04.09掲載)
こんにちはー!COCORO(苦笑)フレンド開店しました。さっそくレポートいたします。
場所は、お土産コーナーの置く、薬局の近くです。お隣はクレープ屋さんです。フレンドはどこかなーと探していると・・店と店との間に・・・ち、小さい・・。意外の小ささにビックリしました。
メニューはイタリアン(普通と大盛り)、ぎょうざ、ソフトクリーム(バニラ・チョコ・ミックス)です。コンボを食べようと思っていた私はいささかショック!(そういえば、今コンボって売っているか・・?あの、ツートンカラーゼリーは今!?)
しかし店員さんの変わらぬいでたち(紙のぼうし、紺色のエプロン)に懐かしさを覚えました。小さい店ですが、奥行きが結構あるみたいで、奥で店員さんがイタリアンを作る姿が見れます。
緑の輪ゴムのかかった発泡スチロールのイタリアンを抱え、特急に乗り込みなつかしの味を戴きました。向かいの席の小さな子がにおいに誘われたのかじっとこちらを見ていました(笑)
フレンドさん、ぜひコンボを売ってくださーい!!(叫)
|
その場で食べられないのは激しく残念ー! イタリアン車内食は、あこがれだったにもかかわらず実現射程距離に入ってみると激しく悩んでしまっていることでございます。特急ならば乗客にイタリアン経験のあるかたが多いかと思うので異臭事件にならないでしょうが、新幹線は勇気がいるんだよなー。でも、布教活動のひとつと思えば。。。
■37:ナイナイサイズに(2006.05.07掲載)
ナイナイサイズ(日本テレビ系2006.4.29OA)にイタリアンが出てました。
ご当地グルメだそうです。
岡村さんのお口には合わなかったみたいですね。
クレープにはさんで失敗したとかなんとか言ってたような。
余談ですが、こんな強烈なのも日本にはあるみたいですね。
あと、先ほど送信しようとしたら、メーラーが立ち上がりましたが、ものはおくれませんでした。
|
あうーん、またしても『みかづき』さんですねえ。でも「新潟県でファーストフードといえばイタリアン」のコメントが胸キュン(えっ…)です。投稿フォームのメーラ問題の件は、次回改良を生あたたかくお見守りください。。。
■38:駅ビル(のみ)東京化現象(2006.05.07掲載)
知ってる人はみんな知ってるのでしょうが、セゾン×・・・ココロに「マツキヨ」ができてました。ふだんは書店(ブックセンター×・・・文信堂でしたっけ?)しか行かないので、驚きました。
スタバに続きマツキヨ。。。大手通りはさびれていくのに「駅ビル(のみ)東京化現象」はとどまるところを知りません。まぁ、主宰が以前言っていたように、たぶん駅ビルは「東京の香りを運ぶ」という経営戦略(w)なんでしょうから、それはそれでうれしいですけど。(^^)
ちなみに、スタバができた時は、「長岡にもできた!」といううれしい驚きではなく、「え!長岡にも出店するの?!」という逆の驚きでした。マジで。このへんが、なんというか、長岡と東京(または新潟)の埋めようのない距離というか・・・
東京化現象はいいことなのかもしれませんが、スターバックスとマツキヨと「イタリアンの店」が同じ建物に入ってるんですから・・・「で、結局、長岡って都会なの?田舎なの?」という「長岡人がもっともビンカンな問題」は、ますます深まっていくように思います(w)
メッセージ:
ちゃんと送信できるのかな・・・送信できたことを確認できる表示を出すようにしていただきたいですが。。。
|
どっちかと言うと、「ぼくらの聖地」の「セゾン」行きだったかもですが、このまえ主宰が帰省したとき駅イタリアンを初体験した勢いでついココに。
たしかにマツキヨを背にしてイタリアン買うのは、今朝白で原信とユニクロが隣り合っているのを見たときと同じ種類の感慨がありました〜。でも、主宰はスタバがイトーヨーカドーに入っていたりする多摩地区住民なので、二、三歩歩いたら慣れてしまったり(^^;)。んでもって、投稿フォームの件は、次回改良を生あたたかく。。。
■39:東京化と言うよりは(2006.06.03掲載)
マツキヨが東京の香りとの投稿がありましたが、弟が千葉松戸に住んでいる関係で、ちょくちょく松戸にいくのですが、松戸がマツキヨの本籍で、本社も松戸にあります。
だから、私の近所にあるマツキヨをみても東京の香りは感じず、埼玉とおなじ田舎風千葉の香りを感じますが〜。
マツキヨがTVコマーシャルを流し始めた頃、弟と松戸市内で待ち合わせたとき(当時まだ、携帯はほとんど普及して無かった、公衆電話から)
私:「いま、マツモトキヨシというドラッグストアの駐車場なんだけど〜」
弟:「マツキヨなんて市内にあっちこっちあるからわかんね〜よ。その辺の地番表示をさがして〜」
マツキヨは千葉の香りを運んでいますって。絶対。
|
主宰は多摩風味を感じたマツキヨ・フレンド対面ですが、こちらの投稿者さんは千葉風味をテイスティングでございます〜。これがマツキヨじゃなくてソニプラなら、フレンドと並んだ画にシュール感倍増だったんでしょーけどねえ。アメリカンファーマシーなら倍率ドンさらに倍。
■40:「CARトップ」に!(2006.06.03掲載)
またまたメディア掲載情報到着! しかもなぜかクルマ誌に!
「CARトップ」7月号の「自動車業界面白雑学スーパー50」のQ47に、なんと「日本初のドライブスルー店は新潟県長岡市のファミレス(?)フレンド喜多町店」とあるじゃないですか!
1977年にマクドナルドが東京都杉並区にドライブスルー1号店環八高井戸店を出すより1年前の1976年に当時としちゃあ、そんな画期的な事をするなんて当時のフレンドの勢いを物語っていると思いませんか?
しかしマックの環八沿いはわかるとして30年前のフレンド喜多町店の周りといやぁ、それこそ見渡す限り全て田んぼだったはず・・。客は来たんでしょうか??
「そんげ車ん中で食べんたって、店ん中で食えばいいねっかて」ってな当時の声が聞こえてきそうです。
やっぱりフレンドは長岡の誇りですな!・・・てか、これってみんな知ってる事でしたか?
|
誰が言ったか知らないが、言われてみれば確かに知ってる! 2:店舗栄枯盛衰で登場した「ロードサイド店」ですね。イタリアンは形状的に運転しながら食べるのは困難だと思うので、「イタリアンを買いに来たけど駐車して店に入って食べる時間はない人」という、狭めのターゲットを想定しているのではないかと。
■41:「週刊アスキー」に!(2006.07.14掲載)
またまたまたメディア掲載情報! しかもなぜかPC誌に!
週刊アスキー2006/7/25の174ページでフレンドが紹介されています。
「新潟のソウルフード・ドリンクは予想以上にハイグレード!」と、大きな赤いフォントと共に、新潟悶絶壮絶快食の旅 part2なるもので紹介されています。
メニューにラーメンがあるから喜多町店かな?
|
「悶絶」って(^^;)。これがpart2なら1は何だったんだろう?と思っていたら、別のかたからも投稿が。
今週号の『週刊アスキー』の旅三昧というコーナーでフレンドのイタリアンが取り上げられてます。
ちなみに先週号では名店『関要肉店』のメンチとコロッケ。『蒸かしなす』にする巾着ナスが取り上げられてました。
まあフレンドが、って言うより長岡が取り上げられていたような感じですが。
|
にゃるほど、ローカルフーズ連載なんですね。『関要肉店』って実はハツミミな主宰でございます。なんて読むのかもわからなかったり……「せきかなめ」さん?
■42:続報「週刊アスキー」(2006.08.06掲載)
「週刊アスキー」でのフレンド等の長岡関係の記事ですが、ライターの方のサイト(やまけんの出張食い倒れ日記 )でも取り上げられています。
6/15、16 写真による速報
6/21 関要肉店
7/17 巾着茄子
7/19 フレンド
7/24 ホームラン堂、ラスティーズ セカンド
実は以前紹介した「長岡野菜」について初めて知ったのがこのサイトでの紹介でした。
2005年の6月26、28にて長岡の茄子が紹介されています。
|
ご紹介のサイトに行ってみたら、ライターさんは長岡まつりに再び来岡(<市サイトとかでたまに見る謎ワード)されたらしく、その後は新潟市と往復して、永遠の食文明の衝突・フレンドVSみかづきを敢行されておりました。好き嫌いは初めて食べたイタリアンがどちらのものかによるというご意見には激しく納得! ちなみに「関要肉店」は「せきよう」と読むんだそーです。苗字???
■43:コンビニ場外乱闘#11・W杯便乗篇(2006.08.06掲載)
世に流行のあるかぎり便乗組もあるとゆーことで。。。
某世界的球蹴り大会で(それなりに)盛り上がっていた2006年6月、サークルKの「焼そばイタリアン」シリーズに添付画像のような期間限定商品が。
画像クリックで全体像
その名も「焼そばイタリアン(ドイツ風)」特徴としてはウインナーソーセージが乗ってるくらいなんですが・・・・なんでしょうドイツ風イタリアンなどという多国籍っぷり。
|
たはは、くしくもドイツW杯の準決勝のカードじゃないですか、独VS伊。イタリア開催のビッグイベントがあったなら、へーきな顔してイタリア風イタリアンなるものを出してくるんじゃないかとプチ不安〜。
■44:イタリアンにトッピング(2006.10.15掲載)
先日川崎パルスに行った際、いつもの如くフレンドのソフトクリームを食べようと思って行きましたら、こんな看板が出てました。
フレンド公式HPにも画像が載ってます(けどこれを撮影したとき店員さんや周囲のお客の視線が痛かったのでもったいないので添付しまっす)が、イタリアンにトッピングが出来るようになったもようです…!
某スターバックスの如く、店員さんが『キムチチーズイタリアンとハンバーグオムレツコーンイタリアンです〜!』なんてオーダーを叫ぶ日が来るのでしょうか。すごいことです(というかイタリアンwithキムチはちょっとチャレンジャーだと思います…)。
なんか最近みかづきに押され気味ですが、頑張れフレンド!! というわけで、さしあたってご一報まで。
|
昔からあったようでなかったトッピング。主宰はテイクアウトで買って来たヤツに目玉焼きを乗っけて食べるのがスキだったですが。なお、「こんな看板」と「フレンド公式HPにも画像」のリンク先が同じなのは、貼りミスではなくご投稿の画像が開かなかったからでございます。店員さんやお客さんの視線に射られながらの決死の撮影なのに無念なりー!
■45:Wikipediaに(2006.10.15掲載)
うおー、めずらしく画像が「みかづき」ではなく「フレンド」じゃないですか、Wikipedia。コンビニ場外乱闘のことまで載っていてたしかにココの内容とカブる部分はありますが、主宰は内弁慶なのでこーゆー晴れがましいページには書かないっす(^^;)。
旧丸専地下店は非常によく行ったんですが、ドーナツ屋さんについては残念ながら記憶なっしんぐでございます〜。ミスタードーナツ登場以前に、ナガオカにドーナツ屋さんってあったかなあ。
■46:辛口カレーイタリアン(2007.02.18掲載)
フレンドのイタリアンに新メニューが!!
先日喜多町のフレンドに行ったら、カウンターのところに新メニュー告知のPOPがありました。
「辛口カレーイタリアン」
カレーイタリアンの辛口バージョンです。
早速食べてみました。
通常のカレーイタリアンの味をベースに辛味を足した感じで、いくぶんスパイシー香を強く大人な味でした。
もちろん美味かったです。
フレンドのHPの掲示板を見ると、どうやらまだ試験販売みたいで喜多町店・北長岡店・三条店の3店舗でしか販売してないようですが。
正式採用の支援の為にも告知お願いします。
|
今年の1月からβ版リリースだったよーですね、辛口カレーイタリアン。HPにもまだ掲示板で語られているだけで、今後の動向は未知数な。それにしても、久々に見たフレンドHPの掲示板の熱さにビックリしましたよホント。こんなに愛されているローカルフードは、主宰がいままでに住んだ町では見たことないような気がします。練馬に住んでいたときも、住民こぞって大根を熱愛しているそぶりはなかったし。。。って、実在するのだろーか、練馬大根って。
■47:「みかづき」さらに南進!(2007.04.22掲載)
「みかづき」に不穏な動きがふたたび!
PLANT5見附店に、「みかづき」がオープンすることになりました。
これで、ベイシア小千谷店の「みかづき」とあわせて、「フレンド」包囲網が確実に狭まっています。
|
記事#19、#20で我々を震撼させた小千谷陥落に続いて見附までー! ナガオカは挟まれる形になったわけですね。衝撃のこのニュースは海外在住のかたにまで伝わっているらしく。
見附のプラント5に「みかづき」がやってくるらしいですね。両方食べられるのはうれしいですが、なにかのど元まで攻め込まれた…冥王星までミュウにとられたテラ政府状態というか、硫黄島の渡辺謙状態というか…複雑な気分です。訳のわからない喩えでごめんなさい。
ともあれ、フレンドにはさらなる発展を海の向こうから声援を送っております。
|
うーん、ソロモン陥落後のジオン軍とゆーか、長岡藩を取られた旧幕府軍とゆーか……って、縁起でもないっ。
そして、この稿にはぜんぜん関係ないんですが、Googleで「フレンド」を検索するとあのフレンドのオフィシャルサイトが一位だし、「みかづき」はあの「みかづき」、そして「イタリアン」でさえもWikipediaの「イタリアン(新潟)」が一位でどびっくり。アンダーグラウンドに強大な力を持ったイタリアン・ギルドみたいなものがあるとしか思えないんですけどおおお〜!
■48:コンビニ場外乱闘#12・屋台篇あるいはレンジ大丈夫?篇(2007.05.20掲載)
場外乱闘シリーズ・コンビニのイタリアンもどき、引き続きサークルKとローソンで発売中です。
現存イタリアンもどきで唯一長岡に製造工場があるセブン-イレブンはと申しますと・・・画像の通り。
屋台やスーパーの惣菜コーナーで見るような透明のプラパックを多少強化したタイプに入れた、その名も「屋台風焼そばイタリアン」。
・・・・・・・・・・・・・。
|
次々に新企画が現れては消えるコンビニイタリアンでございます〜。
でも無くならないってことは、需要もそれなりにあるってことなんですかねえ。
この屋台風のペコペコ容器、、東京のセブンでは、ソースやきそばで売ってます。セブン本部は容器だけ配って中身はローカルにまかせるとゆー戦略なんですかねえ。
・・・でも、そもそもイタリアン、イベント屋台でも店と同じケースなので、この形状になんの郷愁も感じられないのが不憫なり。
■49:コンビニ場外乱闘#12.2・屋台篇その2あるいはローソン何してがー篇(2007.09.02掲載)
場外乱闘の補足なんですが、セブンの屋台風、新潟では通常の屋台風やきそばと併売です。
で、カレー味も出ました・・・・。
それからローソンなんですが、新潟県内の店舗は現在中・下越が東北エリア、上越が長野エリアの管轄になっています。
つまり甲府製のイタリアンもどきは上越では売られていないわけなんですが、先日東北エリアでご当地やきそばの企画がありました。
POPには横手やきそばなど東北の有名どころに並んでイタリアンやきそばが。
県内店舗で横手やきそばが買えたのは確認してますので、この期間中は東北全域のローソンでイタリアンもどきが売られていたと見て間違いないでしょう。
それも甲府の工場から東北全域は無理でしょうから、東北のどこかの工場で作られて・・・・
|
迷走に迷走を重ねる「屋台風」。
それよりなにより、聞き捨てならないローソンによる新潟県南北分断! 横手やきそばに並べて売られるイタリアン姫の胸中やいかばかりかと! そして、謎の麺類を作らされるローソンの東北工場パートさんもプチ不憫。。。
■50:にんにくぎょうざ!(2007.11.11掲載)
県外からの遠征組から驚きのご報告!
先日、自宅から最寄りのフレンド柏崎店にイタリアンを買いに行った時のこと、メニューを見ていたらさりげなく「にんにくぎょうざ」が加わっておりました。
フレンドの餃子と言えばニンニク抜きで「デートの前でもOK」がウリだったと思うのですが、時代の変化、でしょうか…。
さっそく買って食べてみましたが、…はい確かに、にんにく入りフレンドぎょうざ、でございました。
ちなみに、県外の自宅から柏崎までイタリアンを買いに行くと、高速代+ガソリン代で1食あたり5000円近くとなって一流フレンチレストランのコース相応の金額になるのですが、個人的にはそれだけの価値はある、と信じております。…とはいえ、イタリアンが一食5000円になったら買わないですが(多分)。
|
なんと柏崎店のオリジナルメニュー!?と思いきや、フレンドさんオフィシャルを見ると、通販用のパーティぎょうざに「にんにくぎょうざ」がありますね。フレンドさん的にはホームパーティでのニンニク臭はアリとゆーコト??? 柏崎店はこれを焼いて出していると思われ、ある意味オリジナルと言えましょー。
■51:コンビニ場外乱闘#13・全国展開!?(2007.11.11掲載)
主宰知人からのリーク。なんと、都内のコンビニで「イタリアン焼きそば」が買えるらしい! ぐぐってみると、ブログがちらほら釣れますね。あきらかに新潟ご出身ぽい人のブログでは、かなり否定的評価。am/pmは主宰の普段の立ち回りエリアにないので、今度遠征してみます。
……ちなみにコスプレさんのブログは、ご本人が濃すぎて記事の内容が頭に入りませんでした(^^;。
■52:メジャー参入!(2008.12.07掲載)
しばらく動きのなかったイタリアン界に激震が!?
おお、ほんとに全然似てない! でも、これはゆゆしきネーミングですねえ。「“イメージしやすい味”と“新規性の高さ”を両立した商品」って、新潟エリアに限っては「“イメージと違う味”と、“新規性のなさ”」とゆー真逆の効果になっちゃうかも〜。
■53:両雄相まみえる(2010.10.31掲載)
不可侵と思われていた両雄ついに相まみえる!
新潟の「みかづき」さんが長岡に出店しちゃいましたよ・・・。
場所は大手高校向かいのショッピングセンター内の一角にありますよ。
それに対抗してなのか、「フレンド」がなんと、10月末に新潟駅構内に出店するとの事!!
長岡市内自宅近くの店舗にもオープンを知らせるポスター(?)がありました。
|
うあー、これは衝撃の新展開! フレンド=中越、みかづき=下越という不文律が破られる日が来ようとは! 公式サイトはさぞや戦闘モードかと思ったら……意外な平和活動が! 我々の危惧に反して、イタリアン界の両巨頭の間に領土問題は存在しなかった???
そんな緊張緩和ムードの中、フレンドの別のコラボ情報も。
夏頃だったか忘れましたが、「イタリアンパン」なる物がフレンドさんで販売。パンは長岡の老舗(?)フクセンドーさんのやつを使用していました。
|
炭水化物による炭水化物のための炭水化物食品・焼きそばパンですね。みかづきと融和をこころみつつも市内の同盟を固めて行くとは、フレンドさんもなかなかの策士〜。
■54:「ランチパック」に(2010.12.12掲載)
新たなるコラボ情報!
近所にある某Hマークのスーパーのパン売り場に気になる商品を発見。
それは・・・ヤマザキパンの商品の「ランチパック」に何とあの「フレンド」マークが・・・!!
まさかのコラボに驚きです。
ヤマザキパンのHP内の「ランチパック」の所には甲信越地区限定品となっているようです。
ちなみに、そのまま食べるよりも、オーブントースター・電子レンジで少し加熱して食べたほうがいいようです。
|
うおお、その名に反して残業時の非常食ユーズが圧倒的多数で有名な「ランチパック」に! 主宰職場でも、デスクの引き出しにしのばせている人が多く、しのばせすぎて異動のときに賞味期限が大幅に切れたパックが出てきて周囲をびびらせたり(^^;。
いずれにせよ、甲信越限定が無念すぎ、と思っているところに別のかたからのご投稿が。
「イタリアン」ランチパックは、新潟県内のみの発売で良かったかな、というデキでした。圧倒的に具が足りない・・・。
|
なんと。ランチパックの仕様でもともと容量は少なめですからねえ。麺ナシで、あのソースだけ内蔵もアリな気が。あ、それじゃピロシキになっちゃうのかな。
■55:フレンド勢力とどまらず!(2010.12.12掲載)
こちらは新たなる場外乱闘情報。
新潟駅にフレンド出店の快挙に大喜びしております。
何年か前、イタリアン食べたさに新潟駅を徘徊し、結局バスセンターまで行かなければならなかった
うえに、そこの「みかづき」で食べたものは「ちがーう!餃子もない〜!」という悲しい想いをしたのは
長岡を離れた今も長岡のDNAが自分に息づいているからに違いありません。
・・・ちょっと興奮しました。失礼。本題はこれからです。
既に11月の話で恐縮なのですが、新潟市内に遊びに行った際、
そこのサークルKで、「富士宮やきそば&やきそば(新潟)イタリアン」なるものを発見しました。
「みかづき」or「フレンド」という明確なブランドなありませんでしたが、
見た目と味は、どちらかというとフレンド。
ランチパックにフレンド監修の「イタリアン」が発売されたくらいですし、
フレンドが、みかづきの本拠新潟市に切り込んだ返す刀で、
B級グルメの高みの富士宮にガチ勝負を挑んだようにしか見えません!
・・・あ、ちょっと興奮しました。失礼。どちらも美味しかったです。
富士宮の人がこれ食べたら何と言うか・・・てか多分富士宮では売ってないか。
少なくとも新潟県民の食卓が盛り上がる事には違いないでしょう。
NGで紹介してやってくださいませ。
|
ラベルにも真っ赤な炎が燃えてたり、対決ムードがめらめらと! B−1に参戦しない平和主義のイタリアンが、こんなところで戦火に巻き込まれていようとはー!
……って、私もちょっと興奮してしまいました(^^;ゞ。
サークルKさんはたしか以前からいろいろやっているのですよね。どうにかイタリアンにからみたいとゆー不器用な愛みたいなものが感じられて、なんだか憎めないヤツって気が(笑)。
そして、このメールのラストに投稿者さんのこんなつぶやきが。
そういえば、副主催さんをとんとお見かけしませんが、なにか困った事でもあるのでしょうか。
無理は禁物ですが、お言葉などを読む機会があれば嬉しいです。
|
副主宰ラブコールありがとうございます〜。困ったこととゆーか、副主宰のご主人バレした関係で……と小さい声で言ってみたり。登場するのが主に某コーナーっていうのがアレなんですよねえ、と私が言うのもナンですが(^^;
■56:転生(2011.08.06掲載)
時/人の流れがもたらす変化のご報告。
先月の6月18日に、「リバーサイド千秋」のフードコートに、フレンドが出店しました。場所は、「銀だこ」と「SUBWAY」の間で、先月の末に様子を見に行ったら、「はなまるうどん」の次に行列が出来ていました。店舗も、場の雰囲気に合わせたオシャレ(笑)な感じになっています。
なお、リバーサイド千秋への出店に先立ち、昭和通り店(新町店)が閉店になってます。
|
新町店は主宰は子供のころからお世話になっていましたが、ついに閉店ですかー。入れかわりにオープンしたリバ千、「オシャレ(笑)」なんですか(^^;。どうせならかつての丸専地下みたいな、銀色ステンレスのお皿にしてくれないかなー。(2011.08.06)
■57:敵地にて(2012.03.31掲載)
「みかづき」の本拠地・新潟市のそれも駅ビルに進出した我らがフレンドさんですが。
先日、iPADを予約しに、新潟駅のビックカメラに行ったついでに、「cocolo新潟」にある「フレンド新潟店」に行って来ました。
場所は、西側自由通路(ヨドバシカメラがある方)のヨドバシカメラ隣のフードコート内にありました。
平日の昼間だったんですが、ほとんどが高校生くらいの女子(50人程)で、ほとんどがマックでした。
商品の販売方法が、長岡の店舗とは違い、量がS・M・Lの3種類。Mが普通盛り、Lが大盛りです。
餃子も、4コ、6コ、8コ、と言う風に売られていました。
他は、ラーメン、ソフトクリーム、ドリンクは同じなんですが、コンボがありませんでした。また、そこのフードコート内には、冷たい水が置いてないので、必然的にドリンクを買わないと食べづらい。
|
この新潟駅店、実は主宰も前を通ったことが!
入ろうかな、と思ったんですが、やっぱり高校生ばかりだったので、臆して隣のレストランフロアの小嶋屋に行ってしまったとゆー。
メニュー表示もちょっとマックっぽくて、お店側も高校生を意識しているカンジなのに、お客のほとんどがマックというのがプチ悲しい。主宰が高校生だった頃は、フレンドのソフトが買い食いローテーションのなかのメインだったのに……ってのはマックがなかったからかもですが^^;。でも、たまたまこのときの女子高生さんたちが肉&揚げ物モードのハラペコさんだったと信じたい〜。
■58:敵地にて・2012春(2012.05.12掲載)
花散らしの風にさらわれたかのように。
先般、cocolo新潟店のレポートをしたばかりなのに、先月、閉店になっていました。
(フレンドホームページ参照)
残念!
|
「4月15日をもちまして閉店」ですか。やはり厳しい「みかづき」お膝元、ってゆーか、マックとスイーツに囲まれて、もとよりフレンドさんが浮く立地だったかも。春にして敵地を離れ。。。
■59:擬態戦術!?(2013.02.02掲載)
デフレ時代の消費者を釣りあげる撒き餌といえば「クーポン」なわけですが。
昨年末頃あたりに、フレンドのクーポンが配布されたんですが、同業他社のクーポンと全く同じレイアウトで、チョットビックリでした。
(写真は送りませんので、アクロスプラザにある同業他社でご確認を)
因みに、フレンドのクーポンの有効期限は、2月末までになっています。
|
ひいい、「同業他社」ってドコのことなのかサッパリわかりませんが、
コレ ってことですかっ?
他社クーポン持ってる人がうっかり来店するのをねらう、擬態戦術なんでしょうか。イタリアン戦線がそんなトリッキーなレベルにもつれこんでいようとは! とは言うものの、逆の事態も起こってお客を取られそうな気も。 いっそSUICAやICOCAのよーに、みかづきさんと相互乗り入れ式にしてもいいんじゃないかと……あ、社名言ってしまっている。
|