おやつにお土産に、美味しい甘味&お菓子特集です
![]()
| 千葉そごう | |
|---|---|
| アンドゥ | |
| 生クリームやフルーツたっぷりのワッフル、クレープ。たくさんあるから目移りしちゃいます | |
| 神田巴屋 | |
| あげまんじゅう…といっても、天ぷらのようなあげまんとは違います…がとっても美味。香ばしくて中の餡もしつこくない甘さです。餡の種類もいろいろあり。小袋に何種類か入ってるあられも美味しい | |
| 田子作煎餅 | |
| 千葉の老舗煎餅店。薄い醤油味のおせんべいはぱりっと香ばしくて、何枚でも食べられそう | |
| ラ・ベストーネ | |
| そごうの地下にあるイタリアンジェラートショップです。新鮮な果物などを使ったあっさりだけどコクのあるジェラートが美味しい。好きなのはクリームチーズ。クーポンあり | |
| パステル | |
| 元祖「なめらかプリン」のお店。2層になっているプリンはとろけるおいしさ。普通のプリン他、いろんな種類のプリンがあります | |
| 舟和 | |
| いも羊羹が有名なお店。ほくほくさっくりした上品な甘さの「いも羊羹」も美味しいですが、いろんな味のちょっと甘めな「あんこ玉」も美味しいです。ちょっと冷やしてどうぞ | |
| アンリ・シャルパンティエ | |
| ケーキも美味しいですが、フィナンシェ(マドレーヌの生地にアーモンドパウダーが入っててしっとり焼き上げた物)が美味しいです。 | |
| 柿安 | |
| お弁当やお総菜を売ってる横で「金時わらびもち」や「紅茶ゼリー」など売ってます。わらびもちはほど良い甘さで安くてとってもヘルシーなおやつです。 | |
| 千葉ペリエ | |
|---|---|
| 鎌倉小町 |
|
| 豆乳入りの生地を使った小さいタイヤキ。プチサイズなのでいろんな種類を食べられます。 粒あんやクリーム、チーズやチョコレートなどなど。 |
|
| オランダ屋 | |
| どらやきの中にあんこと生クリームの不思議な取り合わせ「ふわどら」やピーナッツの形をした「落花生もなか」が好きです。これ、中はピーナッツ粒入り白あん。千葉ミルフィーユというさくさくパイ皮に苺クリームを挟んだパイも美味しいです。 | |