このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より
日時: 2009/01/17 21:10
名前: 和田

皆さんこんばんは

先ほど私のバンド仲間より重要な連絡がありました。

PP&Mの全盛期時代(1964年)のライブがあります。
是非、ファンの方見逃さないでくださいね。

解説
1964年にオーストラリアのシドニー「ザ・スタジアム」で収録された貴重なライブを
お届けする。紹介予定曲:ブルー、500マイルも離れて、パフ、風に吹かれて、など

1962年に「レモン・トゥリー」でレコード・デビュー。ギター2本+ハーモニーの
シンプルで力強いサウンドが多くの人々の心をとらえた。
60年代モダン・フォークを代表する人気グループ。1970年に解散。
1978年に再結成され、現在も現役として活躍中。1964年に
オーストラリアのシドニー「ザ・スタジアム」で収録された貴重なライブを紹介。

【曲目】
「「SETTLE DOWN」PETER PAUL&MARY、「A SOALIN」PETER PAUL&MARY、「500 MILES」PETER PAUL&MARY、「THREE RAVENS」PETER PAUL&MARY、「THE TIMES THEY ARE CHANGING」PETER PAUL&MARY、「井戸端の女」PETER PAUL&MARY、「PUFF」THE BROTHERS FOUR、「SEE THAT MY GRAVE IS KEPT CLEAN」PETER PAUL&MARY、「TELL IT ON THE MOUNTAIN」PETER PAUL&MARY、「LE D’ESERTEUR」PETER PAUL&MARY、「OH ROCK MY SOUL」PETER PAUL&MARY、「SINGLE GIRL」PETER PAUL&MARY

写真1)1964年、このライブと同時期に収録された名盤"PP&M IN CONCERT"のジャケット写真です。

写真2)PP&Mと同じ時期に活躍したメルボルン出身のThe Seekers です。
写真は1993年のリユニオンコンサートの時のようです。 彼らもPP&Mにとても影響を受けたバンドですね。

写真3)'82.3.13(sat)大阪フェスティバルホールにて(PP&Mリ・ユニオンコンサート)
    最後を飾るピーターのギター一本でのイフ・アイハッド・マイウエイ。マリーさんもまだ若いですね。
メンテ

Page: 1 |

Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.1 )
日時: 2009/01/18 00:01
名前: NORI

和田さんはじめまして
今まさにPP&Mのライブ
パフ最高です。
少し、興奮しているので
後で、また書きなおします。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.2 )
日時: 2009/01/18 09:14
名前: 和田

皆さん
NORIさん

おはようございます。
昨日は遅くまでご苦労様でした。
私は、今回はPP&Mの素晴らしい演奏に釘づけ状態となりその後も興奮状態で遅くまで起きていました。
それから、残念ながらビデオがないものでデジタルカメラに100枚ほど写真を撮りました。
後ほど添付写真を掲載します。

またこのサイトでPP&Mを話題としたスレッドを抜き出しましたので、ご高覧下さい。

記事タイトル:ピーターの28S 
http://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/bbs1/678885185000585.html
記事タイトル:PPMのマリーが・・・
http://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/bbs1/591076691475795.html
記事タイトル:PP&Mのマリーさんが生きていた!
http://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/bbs1/541334170921804.html
記事タイトル:12フレットジョイント
http://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/bbs1/277518103205697.html
記事タイトル:ギターに感謝を込めて
http://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/bbs1/329996088127704.html
記事タイトル:Song For Megumi
http://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/bbs1/920947968102158.html
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.3 )
日時: 2009/01/18 23:31
名前: NORI

和田さん、こんばんは。
過去のスレッド大変参考になりました。
実は、1964年は自分が生まれた年で、PP&Mを
リアルタイムでは聞いたことがなっかたのですが
妻がパフの大ファンで、その影響からかあのハーモニーとギターの音色に魅せられてしまいました。
今では5歳になる息子が車の中でパフが流れると、
大合唱しています。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.4 )
日時: 2009/01/19 22:21
名前: 和田

皆さん
NORIさん

こんばんは。

ご本人は1964年生まれで奥様と息子さんがパフの大ファンですか・・
私も大ファンですので、かなり幅広い層に受け入れられるグループですね。

確かにパフという曲は、子供の気持ちと大人の気持ちを上手くとらえ、
それぞれが成長していつかは訪れる“別れの時”を
パフという架空の動物を通じて見事に表現していますよね。
またポールストーキーさんのパフの紹介は彼の独特のウイット表現でしたね。
その辺が彼らのステージテクニックの素晴らしさです。

今回のライブは、PP&Mのステージの面白さがよく理解できました。

(日本語のスーパーが出ていたのも助かりました。)

NORIさん、これからもぜひ、PP&Mをバックアップしてあげてください。
マリーさんが大変な状況だそうですが、まだ頑張っている様です。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.5 )
日時: 2009/01/19 23:10
名前: ダン

和田さん、みなさんこんばんは。
PP&Mは自分にとってはギターの先生のような存在でした。
田舎育ちでギターを習う相手もいなかったので、明星の付録などでコードをみて、スリーフィンガーの特訓を延々とやったことを思い出します。
パフは我が家の子供達もたまに歌っています。
なにも疑問に感じなかったのですが、このスレで年代の違いを再認識させられ、よくよく考えてみたら変ですよね?
それで今「なんで知ってるの?」と聴いてみました。
曰く「小学校の音楽の授業で習った」とのことです。
時の流れを実感したひと時でした。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.6 )
日時: 2009/01/20 20:17
名前: 和田

ダンさん

こんばんは。

そうでしたか、ダンさんもPPMが先生ですか。
私の時は、先生という存在ではなく、“神様”(決して大げさではなく)という位置づけでしたね。

私の衝撃的な出会いは、高校一年の夏でした。(このライブとおなじ1964年です)
NHKのFMモダンフォーク特集で”風に吹かれて”を初めて聞きました。
どんなメンバーかと想像していましたが、イメージが全く違ってこれまた衝撃を受けたのを思い出します。
(え〜、ひげを生やしたオヤジからこんな天使のようなハーモニーが出てくるの?嘘だろう・・)

>曰く「小学校の音楽の授業で習った」とのことです。

それを聞いて安心しました。
これを聴いて育てば、悪い子には決してならない。
ここは、日本の音楽教育も間違ってはいません。

皆さんもそうは思いませんか?

あっそうだ、うちの孫にも歌って聞かせよう。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.7 )
日時: 2009/01/20 21:36
名前: 和田

あれ?
普通はパフはPP&Mのピターヤローさんが
歌うはずなのにポールさんが歌ってますよ。
(自分の息子か孫に歌っているようですね。)

http://jp.youtube.com/watch?v=GJFSD-CUgRI

上手いね。良いお爺ちゃんですね。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.8 )
日時: 2009/01/21 00:02
名前: NORI

和田さん、こんばんわ。
ダンさん、はじめまして、
新参者のNORIと申します。皆さんの話を聞いていて、自分はまだまだだと実感しました。
これからも、ご教授よろしくお願いします。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.9 )
日時: 2009/01/21 00:36
名前: ダン

NORIさんはじめまして。
私もこの掲示板は一年未満の新参者ですので、こちらこそよろしくお願いいたします。

和田さん。
和田さんのおっしゃる通り、夢見がちな娘達に育っておりますです。

ゆえに「マジック・ドラッグ〜」の話しは伏せておきました。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.10 )
日時: 2009/01/21 15:22
名前: ギブソン

皆様
和田様

少し遅い挨拶ですみませんが、あけましておめでとうございます。
今年も楽しい音楽のお話をさせてください。
PP&Mという話題につられて出て参りました。
私もこの64年のライブ偶然に見ることが出来ました。
こんな若いときの映像を見たことがなかったので、本当に驚きました。
結成が調べると62年ですから結成2年後ですね。
一番油が乗っている時期のバンドですから、今の枯れたPP&Mから想像出来ない様な迫力ある演奏でした。
これが我々の音楽だぞーそんな演奏でしたね。

ポールさんのパフ面白かったです。
この方、たくさん投稿されていますね。
アメリカのフォーク親爺ですかね。
和田さん、失礼ですが、憧れてません?
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.11 )
日時: 2009/01/21 22:07
名前: 和田

皆さん
こんばんは。

ギブソンさん

お久しぶりですね。
今年も楽しい会話をお願いいたします。
”Song For Megumi”では、貴重なるご意見ありがとうございました。

ギブソンさんも見られましたか。
90分はあっという間だったですね。
映像は白黒であまり良くはありませんでしたが、音楽はステレオでしっかり録音されていましたね。

このオーストラリアのシドニー「ザ・スタジアム」は、73年に取り壊されてもう今はないそうです。
同じ64年には、ボブディラン、ビートルズがこの会場で演奏されたといいますから
シドニーでは、大規模の演奏場はここがメイン会場だったのでしょうね。

おもしろかったのは、あの広い会場でギターマイクもなく、ボーカルマイク2本での勝負でした。
ですから、マリーさんの右に行ったり左に行ったりする動き、ギターの動き、
(昔、我々もやりました。リードを取る人が前に出てきてバックは後ろに下がる、今見れば少し違和感がありますが。)
そんなスピード感あるステージでした。
彼らのオンマイク感覚は、抜群でした。

それから、二人のほんのすぐ後ろにデックケネスさんのウッドベースがありましたね。
あんなに近くで演奏するディックさんを見たのは初めてです。
今のように、ステージ用のPAなどがなかったので、生の音を確認しながらの演奏だったのでしょう。

歌にその他、についても、とても感心したことが沢山ありましたが、
また、ぼちぼちと書き込んでいきたいと思います。

皆さまも、ぜひ感想をお寄せ下さい。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.12 )
日時: 2009/01/22 17:12
名前: ギブソン

和田様
>”Song For Megumi”では、貴重なるご意見ありがとうございました。
こちらこそ、とてもよい意見の交換が出来て嬉しく思いました。
和田さんが書かれておられたように、このグループは
とても志の高い精神、いわゆる使命感みたいなモノが
底辺に流れていますね。
自分たちの音楽で、もっと素晴らしい世界にしたい、
幸せを皆に与えたい・・
そんなグループなんですね。
64年ですから、彼らがまだかなり若いときだろうと思います。
自分たちの名声だけではなくそんな気持ちを持って音楽に取り込んでいたことをこのライブからも伝わってきました。
社会的なメッセージだけではなくて、パフみたいな幅広いファンタジックな夢のある世界もうまくテーマに取り込んでいますよね。

私もまた、感じたことを書きこまさせていただきます。
今日はこの辺で。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.13 )
日時: 2009/01/22 20:56
名前: 和田

皆さん

こんばんは

ギブソンさん

いつも書き込みありがとうございます。
64年はマリー、ポールさんは25歳、ピータさんが24歳の時です。

そういえば、こんなことも言ってましたね。
”自分たちの同年配が既に社会人となって大きな企業に入っている、彼らは今までの
自由な雰囲気が消えて、声が小さくなり下を向くようになった。
我々も社会人となり、小さな組織に属している。小さな小さな3人の組織に”
そのコメントを皮切りにとても有名な反戦歌、太郎八さんがお得意の”Le Deserteur”
をピーターさんが歌い出しました。
まさに今、自分たちが感じている気持ちを表現し上手い歌の出だしのコメントでした。
(これはかなり熱唱していました。ユーチューブでいずれ投稿されるかもしれません。)

それからポールさんの”口音芸術”と言いますか擬音を交えたコントは日本が解説が
ありましたので良く分かり楽しめました。
自動車での交差点での競争のシーン、とても上手なエンジン音と彼のジェスチャー。
争いに熱が入り最後は勝利者にパトカーが追いかけてくるシーン。笑いが止まりませんでした。

”ロックマイソール”をピータが会場で皆と歌うの場面、会場のグループを3パートに
分けるのですがとてもウイットに富む分け方をします。

自分の前は、メロディーを歌う”主流派”。
右側に反骨精神のある“反主流派”バックの全く違うメロディーを歌う左側の人たちは”放浪者”。
それぞれ各パートの良さを褒めて、やる気にさせます。
かれこれ5分以上、その練習風景を写します。これも退屈せずに彼のステージを楽しめました。

また思い出して書き込みます。

Peter Paul and Mary - When the Ship Comes In
http://jp.youtube.com/watch?v=O7G_bq4iWk8&feature=PlayList&p=ACF0DCE001C437BB&index=16

これも67年ぐらいのまだ若きPPMです。マリーさんの子供(エリカ)でしょう。子供を気にしています。
微笑ましいステージですね。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.14 )
日時: 2009/01/22 22:29
名前: 和田

それからこれも聴いてくださいね。

Paul Stookey on TV - "Song for MEGUMI"
http://jp.youtube.com/watch?v=HpQI_jNbASo&feature=PlayList&p=ACF0DCE001C437BB&index=13
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.15 )
日時: 2009/01/27 13:12
名前: ギブソン

皆様
和田様
こんにちは。

Paul Stookey on TV - "Song for MEGUMI"
聞かせていただきました。
何度聞いても、胸が熱くなり心が痛みます。
音楽の力というのはすごいものですね。
PPMだけに限ったことではなく、ここに来られる皆さんが(私も含め)
このような力をお持ちになっているのですね。
再認識させられました。
このような不条理な事に光を当ててくれたポールさん
に深く感謝ですね。
和田さん、ご紹介有難うございます。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.16 )
日時: 2009/01/28 23:25
名前: 和田

ギブソンさん

こんばんは。
私の感動にお付き合いいただき誠にありがとう存じます。

パフのお話がよく出ますので、ユーチューブより一番雰囲気の良い動画を選びました。
皆さんもお聞きください。
やっぱりこの曲は夢があっていいですね。

Puff the Magic Dragon - Peter Paul & Mary Live
http://www.youtube.com/watch?v=1VFxA7o4f5E&feature=related

ギブソンさん今後もPP&Mをバックアップしていきましょう。
メンテ
みました、PP&Mライブ BS2 ( No.17 )
日時: 2009/02/09 23:19
名前: JOEYちゃん

感激して、みていました。
On Air日時を忘れてしまい、最初の5分ほどが残念ながら録画できませんでしたが。

2本のマイクのみなのに素晴らしいです。
ギターの音もヴォーカルもきちんと聴こえています。

いまどきの、狭い場所での一人演奏の際にも
ピックアップに頼る、ナヨナヨPlayerとは
えらい違いです!!!
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.18 )
日時: 2009/02/10 13:19
名前: 和田

皆さん
JOEYさん

こんにちは。

PP&Mのスレにようこそいらっしゃいました。
録画されたのですか、それは記念になりますね。
私は、録画機を持っていませんので、メモ用紙とカメラを持って必死になって見ていました。

>2本のマイクのみなのに素晴らしいです。
ギターの音もヴォーカルもきちんと聴こえています。

そうですね。とてもいい音が出ていましたね。

思い返せば、その当時は、ほとんどが2本マイクでライブを行いました。
コンデンサーマイクなどなかったので、ダイナミックマイクロホンが中心でしたね。

時々、日本の一流といわれる会場ではリボンマイクを使っていましたが、それも別料金でした。
ダイナミックとの音の差は歴然としてあり我々は憧れのマイクロホンでした。

アマチアバンドは、リボンマイクの使い方を知らなくて、リボンを飛ばして、
高い修理代を払った苦い記憶があります。(でも4〜5万ぐらでいたかね。)

PP&Mのレコードを聴くとわかるのですが、64年当時の他のレコードなんかと比べると良い録音で入っています。

話に聞くと、ピーターさんがとても録音技術に長けている人だったようです。

今でも私の愛聴盤の一つですが、”イン コンサート”このトップの写真にも掲載していますが、
このアルバムはとても45年前に(64年(このライブと同じ年に製作))
に作られたものとは思えません。

500マイルだったと思いますがその曲の最初に”ゴホン”という観客の咳が
本当にそこにいるような感じで聞こえるのです。
暗くして聞くとマリーさんがそこにいるような錯覚さえ感じます。
今の多重マルチ録音ではなく、このコンサートのように2ポイント録音の成果だと思っています。
(ホールトーンの多い仕上がりになってます。)

もしも興味がおありでしたら聞いてみてください。

下記アマゾンのレビューの感想もありましたので、
見てください。

あらためて聞きたいPPM, 2004/5/16
  - レビューをすべて見る
このアルバムを2枚組みのLPレコードで聞いたのが40年も前のこと。 
ギターを弾き始めてPPMにハマリ、以来ずっと変わらぬファンです。
「イン・コンサート」は多数のアルバムを発表しているPPMのベストだと思います。
特に“500マイル”“風に吹かれて”はスタジオ録音のものよりこちらのほうが好きです。
ピーターとポールの絶妙なピッキングで歌われる“井戸端の女”
のマリーのボーカルは今あらためてCDで聞くと彼らの絶頂期がまざまざとよみがえります。
1960年から2004年の現在まで、ぴったり息のあったボーカルと素晴らしいギタープレイで
感動を与えてくれるPPMの、ライブならではの興奮をあらためて今、CDで。

「live盤の最高峰」20年に一度の歴史的名盤,   - レビューをすべて見る
いまだにカーネギーホールでのベラフォンテと並んでライブの最高峰といわれるご存知のアルバム。
スタジオ録音よりも、評価の高いアーティストは最近お目にかかれなくなった。
PP&Mはライブよりステージに実力を発揮、躍動感が素晴らしい。
ポールのエンターティナーとしての卓越したステージで楽しませてくれる。
秋の夜長、この2枚組アルバムを聴いていると、ふと目の前にいる錯覚を起こさせるベスト録音
そして迫力。これが40年も前に作られたアルバムと信じられません。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.19 )
日時: 2009/02/12 11:06
名前: ギブソン

皆様
和田様

いろいろな情報参考にさせていただいています。
ライブ盤是非聞かせていただきます!
>1964年にオーストラリアのシドニー「ザ・スタジアム」で収録された貴重なライブを
お届けする。紹介予定曲:ブルー、500マイルも離れて、パフ、風に吹かれて、など
早くもこの番組のユーチューブありました。
45年前とは思えないいい音で入ってます。
Very Last Day by Peter, Paul & Mary ピーター・ポール&マリー
http://www.youtube.com/watch?v=1hZEZcoY6DI
メンテ
今こそ必要な歌 ( No.20 )
日時: 2009/02/14 22:08
名前: 和田

皆さん
ギブソンさん

こんばんは。

Very Last Day のご紹介ありがとうございました。
今まさにこの大不況、ベリーラストデイですか。
このギターの掛け合いは上手いですね。
またマリーさんの声が入りますと凄い太いハーモニーとなって会場中に響き渡りますね。
昔、PP&Mが来日したときピーター、ポールが会場の
両サイドに分かれてギターを弾いたこと
今もまぶたに焼き付いています。カッコ良かったですね。

我がバンドも歌っていました。
結構ギターの掛け合いが難しくて、コンサートで間違って恥をかいた覚えがあります。
ギブソンさん
懐かしい曲ありがとうございました。

ボブが作った曲ですが、PP&Mセンス良くアレンジしてます。
この曲が、今、まさに世界中に求められているよな気がします。

Peter, Paul & Mary - The Times They Are A Changing
http://www.youtube.com/watch?v=R0bFTq0Ivgk&feature=related
シドニーでのライブ
http://www.youtube.com/watch?v=HXxVoHVp24I&feature=related
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.21 )
日時: 2009/02/16 12:55
名前: ダン

和田さんみなさんこんにちは。
すごく魂のこもった演奏で、こちらも思わず力が入ってしまいました。
及ばすながらも「かくありたい!」。
思わずそう思わせられる演奏アップありがとうございます。
まっすぐに見据えられた彼らのまなざしの向こうにはきっとリアルな世界が見えていたんだろうと思えます。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.22 )
日時: 2009/02/24 15:58
名前: ギブソン

和田様
ダン様
皆様

今日は。
先週、アマゾンより購入したPP&M"イン コンサート”が届きまして聞かせていただきました。

すごいクリアーな音がしました。本当にコンサートに行った様な雰囲気です。
このような録音が45年前に取られたとは信じられません。
また、1964年にオーストラリアのシドニー「ザ・スタジアム」で収録されたライブと
曲目も内容もほとんど同じで、あのライブの延長線上で楽しむ事が出来ました。
最後の”天使のハンマー”すごい演奏でしたね。

私のベスト3に入る愛聴盤となりました。
ご紹介頂き有難うございました。

PP&Mのファンお方にも是非お勧めします。

この映像も、このライブCDと同じですが、スタジオ録音と違いとても迫力のある演奏でした。
Peter, Paul & Mary A Soalin ピーター・ポール&マリー
http://www.youtube.com/watch?v=Rps6Pnrts9c&feature=PlayList&p=6D34D00497395081&playnext=1&index=19
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.23 )
日時: 2009/02/25 08:24
名前: 和田

おはようございます。

PP&Mファンの皆さん、ギブソンさん

PP&M"イン コンサート”のご感想ありがとうございました。
確かに昔にしては、いい録音それといい演奏ですね。
>最後の”天使のハンマー”すごい演奏でしたね。
そうなんですね。この曲が、我々のジャンク(昔のメンバー)の持ち歌で、
ヤマハライトミュージックのコンテストで歌った歌なので、この巧さがよく分かります。

その当時はまさに、我々の天上人のような存在でした。
そういえば、PP&Mが1982年にリ・ユニオンコンサートに久しぶりに来日した時の
素敵な写真が、我が家にあります。
(友人のカメラマンが勝手に写した、いわくつきの写真です。)
今週末に探して、またトップに投稿したいと思います。
楽しみにしておいてください。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.24 )
日時: 2009/03/01 21:55
名前: 和田

皆さん
こんばんは。
御約束していましたPP&M1982年再結成はじめての日本コンサートの写真です。
皆さんが最後総立ちになった隙をねらって、わが友人のカメラマンが望遠で写したものです。
ポールさんの手拍子、マリーさんの動き、躍動感出てるでしょう。
自宅ではずっと居間に飾っていましたが、東京に転勤してからは、
大きなパネルを貼るスペースがなく物置から久しぶりに取り出しました。
こんなにみんなまだ若かったのですね。

(ポールの28Sより、掲載)
お名前 Name: 和田

       途中省略

PPMの私にとっても魅力を少し述べさせていただきます。
いまだもって、オリジナル3人で健康(精神的にも)グループ活動をしていること。
・・これは凄い事だと思います。彼らは、常に自分たちの音楽の中に、社会的な使命
 をも、含んだメッセージを出しています。60才を過ぎた人たちがですよ・・・
 一般的にバンドは一瞬花火のように、またはある期間、活動を続け、
 我々にメッセージを伝えますが、残念ながら、解散、そして
 思い出の中のメッセージとなります。
 多くは仲間のエネルギーが分散して、意見をまとめること出来ず、解散となります。
 ここが音楽の元である感情を主体とするバンドと言う集団運営の難しさなのでしょう。 

 PPMも、常に議論をし、喧嘩状態になるようですが常に顧客起点でステージでは
 まったくその様な状態は出てこないとのことです。
 40年間続いていると言うことは、彼らの志の高さを証明していることに他ならない
 バンドであると思います。

 又彼らを語る上でとても重要なことは、72年にから7年ほど音楽活動を中止した
 ことです。
 理由はいろいろあると思いますが、これによってエリートの彼らにとって、
 かなりの挫折があったように思います。
  
 年をとってくると、若い人の才能、エネルギーに圧倒されます。
 しかし、自慢(勝てる?)できるものはあります。
 それは、挫折の回数です。
 人の死、悲しみ、失敗、・・・

 それがPPMが再結成したときに新たな魅力として我々に伝えてきました。
 1982年だったと思います。再結成の大阪フェステバルホールでのコンサート
 (リ・ユニオン・コンサート)でした。
 前の席は、我々団塊の世代で占められましていました。
 私の前にチンペイさんもいて同窓会のようでした。
 すごい応援団(我々)が、彼らをステージが終わっても帰そうとはしなく
 我々のアンコールに7回も応じました。
 最後に、28Sのポールのギター一本で、・イフハッドマイウエイ・
 (これが間違いなく俺の道だ・・・との表明だったのでではないかと今思っています。)  
 を熱唱、モラルの良い(?)中年の我々も全員総立ち。
 皆、涙、涙・・
 (あとでこのフェステバルホールの状況について、彼らのコメントを聞きましたが
  ・再結成してよかった・自分たちも感激したコンサートだった・とのようでした)

その後、彼らの音楽は今までの少しハイトーン(かっこいいだろー)から、自然な
慰められる音楽に移行していったように思います。
音楽的には新しさと言う点では減衰していますが、人間力(この言葉はいいでしょう・・)
の観点では数段優れたものになっています。(あくまで私の主観ですよ。)
そこにいつも古びたピーターのマーチンがあります。   
[2004/07/26 12:02:55]
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.25 )
日時: 2009/03/02 17:46
名前: ギブソン

皆様
和田様
こんばんは。

ダン様
>すごく魂のこもった演奏で、こちらも思わず力が入ってしまいました。
お気持ちよく理解できます。
和田さんがPPMの魅力で書かれているように、音楽というジャンルで、コマーシャルベースではなく
自分たちのメッセージを出す事に賭ける”志“の高いバンドだろうと思います。
マリーさんがあんなに変っても、自分自身をさらけ出してまで、歌うエネルギーは、
誰にも真似が出来ないことだと思います。

でもダンさん音楽の楽しみ方は、いろいろあっていいのではないでしょうか?
自分があって、相手があるのだと考えれば、気持ちが和らぎませんか?

和田さん
いい写真ですね。
もうネガなんかないでしょうね。
私も自分の部屋に飾りたいですね。

たくさんの貴重なお話は、本当に我々フォークのファンにとっては、新玉のような価値があります。
これからも、いいお話を聞かせてください。
有難うございました!


メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.26 )
日時: 2009/03/03 13:04
名前: ダン

和田さんみなさんこんにちは。

ギブソンさん、お気づかい頂きありがとうございます。
ここで書き連ねることは、リアルな世界では口に出すことの無い、出すべきでは無い部分が結構あります。
人間関係を分けて考えるのはいかがなものかとは思いますが、この場所で触れ合う方々は自分の中では音楽仲間=身内、的なとらえ方をしてしまっているのかもしれませんね。
「なにやら芯のありそうな楽しいバンド」
このあたりが自分にも廻りにも丁度良いのでしょうね。

和田さん、写真のアップありがとうございます。
若い頃の彼らはとてもエネルギッシュで、魂ごと引っ張られるような力を感じますが、年を経た彼らのすがたは等身大でありながら暖かい日だまりのような魅力が感じられます。
昔も今も大きな影響力を維持している貴重なグループですね。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.27 )
日時: 2009/03/03 22:43
名前: 和田

ギブソンさん
ダンさん

こんばんは。

若き頃のPP&Mのコンサートや最近の彼らの音楽を聴いて、自分の生き方や彼らの生き方を
ずいぶんと考えることができ、そんな思いを素直な気持ちでこのスレに書き込んできました。
(この28の掲示板は、自分の思っていること、感じたことを正直に書いてきた私の日記のような存在になりました。)

私もダンさんと同じで、彼らの音楽家としてまた人間として偉大さにひれ伏してしまった人間です。
でも人間は、すべて違うもので、生まれ、生き方、それぞれでその状況に応じて、最善を尽くす・・・
これが、いいのではないかと思っています。

最近、なみgさんのスレに小田さんの記事を書きましたが、小田さんは、
他人と比較して自分の幸福度を測ることはとても不幸なこと、
自分の存在を自分自身が認め育てていくことが最も重要だ・・
との事だったと思いますが。
確かに真剣に目線を高くすればするほど、自分が小さく見えますが、
生まれもって、最初からの“天才、才人”はいないと。
まさにギターの練習のように毎日の繰り返し、一歩一歩の積み上げの集積ではないか。
そんな事を、この年になって思うようになりました。
(少し感じるのが遅すぎたきらいはありますが・・)
自分は、自分を励まして、懸命に頑張る。
そして、すこし前進すれば、自分を認めてあげる。

人の良さ、偉大さは、認めたとしても、人は人。
自分は自分。

如何でしょうか?
(また説教臭くなりまして、すみません。)

メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.28 )
日時: 2009/03/04 18:38
名前: ダン

和田さんみなさんこんにちは。
そうですね、おっしゃる通りだと思います。

>彼らの音楽家としてまた人間として偉大さにひれ伏してしまった人間です。
今回はどちらかというと彼らの「天使のハンマー」で後頭部をガ〜ン!とやられた感じでした。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.29 )
日時: 2009/03/05 22:04
名前: 和田

ダンさん
皆さん

こんばんは。

おーーーー
いいハンマーでなぐらましたね。
私も、悪い頭をこの天使のハンマーでなぐってほしいな〜

この有名な“天使のハンマー”を調べてみました。


・この曲は、1940年代から60年代にかけて、音楽活動を社会運動にまで
発展させたフォーク界の大御所ピート・シーガーの作品です。日本では「天使のハンマー」
と題されているこの曲、これは戦争、暴力、人種差別、社会の様々な問題に警鐘を
鳴らす曲なのです。1962年のビルボード紙のヒットチャートで最高10位にランクされました。

・1949年、ピートシーガーのこの曲は「THE HAMMER SONG」という題名でシングアウト
と言う雑誌の創刊号の表紙を飾り、PPMにより大ヒット曲となった。

・1963年のワシントン大行進では「天使のハンマー」が歌われた。
マーティン・ルーサー・キングがかの有名な演説「私には夢がある」(I Have a Dream)
を語ったのは、この行進の際である。

・「裁きのハンマーが、自由の鐘が、兄弟達の愛の歌が」と三つの言葉を
たたみ掛けて一つのリズムを作り出している。そのシンプルな力強さがこの曲の魅力といえる。

色々な歌手が歌っています。お聞きください。
If I Had A Hammer PETER,PAUL & MARY
http://www.youtube.com/watch?v=EY2JEGLD0-k

Aretha Franklin If i had a hammer
http://www.youtube.com/watch?v=AyiWxA0x6bs&eurl=http://blog.livedoor.jp/lemontree123/archives/17936.html

NHS Choir- If I Had A Hammer
http://www.youtube.com/watch?v=Q-VVgF2c6eg&eurl=http://blog.livedoor.jp/lemontree123/archives/17936.html

Arlo Guthrie & Pete Seeger/ If I Had A Hammer
http://www.youtube.com/watch?v=ujzKk_4WBsE&eurl=http://blog.livedoor.jp/lemontree123/archives/17936.html

Trini Lopez- If I Had A Hammer
http://www.youtube.com/watch?v=7SCt8JPAkgU


Debbie Reynolds - If I Had A Hammer
http://www.youtube.com/watch?v=ng2Ls4OA2k4&feature=related

高橋真梨子&谷村新司 「天使のハンマー」
http://www.youtube.com/watch?v=T6ZxtNWfoNg



メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.30 )
日時: 2009/03/06 21:36
名前: 和田

皆さん

こんばんは。

PP&Mに関係の深かったバンドをご紹介します。

PP&Mの少し先輩格に当たるフォークのコーラスグループ、チャドミッチェルトリオの歌声です。

私も、このバンドのレコードは昔、聴いていました。(いまはどこかに有るでしょうね。)
キングストン、バーズ、PP&M、ブラフォー、の少し前のバンドですね。

解説
チャド・ミッチェル・トリオはニューヨークの名門フォーク・グループ。
 主宰のチャド・ミッチェルを中心に、50年代末から60年代中期にかけて、
活動を続けた男性トリオだ。
後年になるとチャド・ミッチェルが抜け、その後はミッチェル・トリオと名乗った。

 この間には様々なメンバーが出入りした。その顔ぶれにはジョン・デンバーや
マイケル・ジョンソンなども加わっている

チャド・ミッチェル・トリオは、ハリー・ベラフォンテのカーネギー・ホール・コンサートに、
オデッタらと共に招かれて、一躍その名を広めた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アメリカの電信電話会社ベルテレホンアワーで歌っています。後のバンジョー奏者は、バーズのマッギンさん。上手いね。
Roger McGuinn & The Chad Mitchell Trio-1963
http://www.youtube.com/watch?v=Bj_Qpl0X9fA&feature=related

この曲、PP&Mが歌う前にこの曲が彼らが歌っていたのですね。
The Marvelous Toy - The Chad Mitchell Trio
http://www.youtube.com/watch?v=wvrt0gXucRc

これもマリーさんが上手に歌ってました。これはジョンデンバーがリードをとってます。
For Baby (For Bobbie) The Chad Mitchell Trio & John Denver
http://www.youtube.com/watch?v=tMuQqtjNA8Q

これは最近の録音でしょうね。でもコーラスは逸品。
Four Strong Winds - Chad Mitchell Trio
http://www.youtube.com/watch?v=r0zAWd03o3A

40年、50年たっても歌う人たちの心は変わりません。
彼らも歌いながら、自分たちの楽しかった青春の日々に戻っているようですね。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.31 )
日時: 2009/03/06 22:22
名前: martian'

和田さん

こんばんは。
チャドミッチェル トリオ 何と懐かしい!
アイビー っぽい スタイル服装も 良いですね
。細いタイとか、、、。

Thanks Lot!javascript:MyFace(' ')
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.32 )
日時: 2009/03/06 23:48
名前: KAZZ

和田様
素晴らしいYou Tubeでした、
チャドミッチェルトリオの若き時と
そして年老いた時いずれも素晴らしいハーモニー
でしたホントに心洗われるひととき
感謝いたします。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.33 )
日時: 2009/03/08 22:10
名前: 和田

皆さん
こんばんは。
martian'さん
KAZZさん

そうでしょう。アイビールックカッコいいですね。
私ももっと細身で、この時代はこのフォームで決めてましたから・・・
皆がそうでしたよね。
それからハーモニーが素晴らしくいいですね。

(PP&Mに影響を受けたバンドの話です。)

今日は、私の大好きな”The Seekers"の歌声を聴いてください。
このバンドは、わがバンドの構成と全く同じで、彼らのLPが出た時、ジョージガール、
夢カル、チリーウインド-、の3曲を取り上げて歌いました。
それからキースさんの12弦ギター、このバンドには無くてはならない、よい音を出していましたね。
我々も、この音が気に入って12弦を使いました。

彼らのハーモニーの特徴は、ジュディス・ダーラム(女性)さんをメロディを歌わせ、
あとはPPMのような、3部メローディーパートなのですが、違いは後の一人が、
テナーパートのメロディラインを1オクターブ低いパートで歌います。
それによって、シーカーズ独特の透明度高い爽やかなコーラスに変身します。

まず、有名なジョージーガールを聴いてください。
The Seekers - Georgy Girl-1968
http://www.youtube.com/watch?v=eSVfLNCW4Fs

それから、当時はPP&Mと同じ様なフォークを歌っていました。結構対抗意識が
あるような気がしましたが、このユーチューブを見る限りは、対抗意識というよりも
彼らの曲を自分たちなりに歌って皆が楽しんでいるような気がしました。
(今だからからかもしれませんが。)

それが、1993年のリユニオンコンサートです。

Folk Medley - The Seekers
http://www.youtube.com/watch?v=lxGsEuYvzK0&feature=channel_page

それから、ジュディスさん、凄い声が伸びますね。
御顔は、若い時から叔母さん顔(失礼)でしたが、
この方は、年を取ってもそんなに変わりませんね。
声も若々しいし。
私は、昔から彼女の大ファンです。
(10年前にメルボルンに行った時、一週間前にシーカーズのコンサートがあったようです。悔しい思いをしました。)
07年の彼女のコンサートです。
Judith Durham, Karen Knowles and The Choir of Hard Knocks
http://www.youtube.com/watch?v=iuOcMk75HbI&feature=channel_page

あ、それから昨日放映されたコンサートライブが投稿されていました。
凄いねこのユーチューブは!
Judith Durham "The Carnival Is Over" (from RocKwiz Salutes The Bowl)
http://www.youtube.com/watch?v=EmMU54Q_VCY&feature=channel

今日はこの辺で・・・



メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.34 )
日時: 2009/03/08 22:45
名前: ダン

和田さんみなさんこんばんは。

The Seekers の Georgy Girl他聞かせていただきました。
改めて聴くと、コントラバスの響きが心地良く感じられます。やっぱりアコギにはこれですね!
最近みなさんのアップされる古い動画を観ていていつも思うのですが、なんであのマイクポジションであれほど美味く全ての音が撮れるのか不思議でなりません。
バックオケも使っていることから、当然モニターも鳴らしているはずですが、ハウリング対策はどうしていたのでしょうね?
当時のオペレーターが持っていた蓄積ノウハウと技量は本当に凄いですね。
いま私に「この機材でオペレートをやれ!」といわれたら間違いなく辞退です。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.35 )
日時: 2009/03/09 21:08
名前: martian'

和田さん
皆さん こんにちは。

Chad Mitchel に続いてSeekers のご紹介有り難うございました。
Georgy Girl のSeekersも 良かったし、その後の New Seekers のI'd Like to Teach the world
も良かった、、、。
その歌を今オッちゃん兄弟が歌っているのを見つけました。コカコーラ(コークと呼ばなくちゃ怒られるかな?)のコマソン、だとか 紹介していますが、ポケモンにも使われて居るんですかね。この曲。
 Shaw Bros,
http://www.youtube.com/watch?v=ZyVszRrGMPU&feature=related

 当時の思い出には、こんな曲も有りました。
Ventura Highway America
http://www.youtube.com/watch?v=e12vzUFEQUg&feature=related

当時と、今の映像の同時放映です。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.36 )
日時: 2009/03/09 22:28
名前: 和田

martian'さん
ダンさん
皆さん

こんばんは。

PP&Mと関係の深いシーカーズの曲をお聞き頂き、ありがとうございます。
昔は、確かにマイク数本でのコンサートでしたね。
私の知る限りでは、たいてい有名な会場では、その会場の音響オペレーターなどがいて、
熟練の方々の存在が大きかったように思います。
マイクの設定などは、我々のようなアマチュアには、とても厳しくて怖い存在でした。

PP&Mの話に戻しますと、彼らはコンサートホールの音の設定はとても厳密で、
ピーター、ポールとも自分たちの気に入った音を出すため何時間もかけていたようです。
気に入らなければ、少しコンサートの開始まで遅らせたと聞いています。
また、彼らのギターのチューニングも精度が高いことも有名です。
一昨年、ポールさんの”めぐみさん”の日本コンサートの時、あいにくの雨(梅雨)で、
その影響でガットギターのチューニングがくずれないように、ポールさんは何度も
謝りながら、チューニングの神経を使っていました。
そのような配慮や努力があり、今のPP&Mの魅力あるハーモニーがあるのだと思います。

martian'さんとても楽しいVidありがとうございました。
おじさん兄弟のNew Seekers のI'd Like to Teach the worldの歌、何だか
自分の持ち歌のように決まっていますね。
Ventura Highway Americaの今昔ミュージック、顔や形が違っても、リズムは全く同じですね。
歳とっても、ハートは昔と変わらない青春そのものという事なんですね。

ジャンクも、コカコーラのテーマソングをコンサートの合間に入れて、楽しみました。
結構はハモりましたよ。

”君の微笑みが、運ぶ新世界、光と戯れて、若さが踊る〜Coca Cora!♪”

コカ・コーラCM曲集
http://www.youtube.com/watch?v=c1dY20IHGl8
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.37 )
日時: 2009/03/10 22:27
名前: martian'

和田さん 参った! 参った!

仕事に追いまくられて、ギターどころじゃない時代に
テレビから聞こえて来たのも一杯。
ギターがケースに入りっぱなしの時代でしたが、通勤途上に、アリスの 谷村さんが住んでいたマンションがあって、時々お見かけしました。
 その近くに、ショーケン と 石田あゆみが一緒に暮らしていたマンションもあり、このお二人さんが夜一緒にラーメンかなんか啜っていた中華料理屋さんも
あったなあ、なんて 思い出しました。

あ、PPMから大分ずれちゃった。ごめんなさ〜い。

 
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.38 )
日時: 2009/03/22 22:10
名前: 和田

皆さん
こんばんは。

martian'さん

そうですね。
ベビブーマーは、このころは幼い子供を抱えて、そして鬼軍曹にシバキあげられて
ギターを横目に、バッタン、グー

時折、忘れたころに聞くPP&Mが、ずっと前の夢のような出来事のような気がした頃でしたね。

私のとっても、PP&Mは魔法のタイムマシーンです。

最近の歌手が歌ってました。
嬉しいですね。若い人が歌ってくれるなんてね。
でも結構うまいですよ。GOOD!!
Rina "Early Mornin' Rain " Peter Paul & Mary cover 早朝の雨
http://www.youtube.com/watch?v=oSSVt6gwDdM&feature=channel_page

G.RINAと書いて、じーりなと読む。
1976年東京生まれ育ちの、乙女座シンガー/ソング・トラックメーカー/DJ。
ちなみに、イギリス人と日本人のクオーターでもある。クラシック、ヒップホップ、
レゲエ、ダブ、ジャズ、民族音楽などの音楽から影響を受ける。1996年より
都内のクラブでDJとして活動開始。早稲田大学政治経済学部卒業後、会社勤めをしながら
デモ録音を続け1年半後に退社、遷し世に音楽とことばを配達することを決意。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.39 )
日時: 2009/03/22 22:28
名前: 和田

ついでに(失礼)これまた英語の上手い歌手です。
NHK好みですね。
"Lemon Tree" by Seiko Niizuma 新妻聖子 Peter Paul & Mary cover
http://www.youtube.com/watch?v=T4yHU1Ek33s&feature=related
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.40 )
日時: 2009/03/22 22:47
名前: martian'

和田さん こんばんは。

今日は、ミカン畑に植わっているレモンを囓った所でした。
近所のホームセンターのワゴンセールでPPMのCDが有ったので、購入。車中でこの曲が流れ、思わず、ニヤリ。カミさんに向かってレモンも食えるよ!何てね、
でも、その分、相当我慢も必要かな、、、。

カミさん、その通り! だと。
(うちのカミさん、決して甘夏ですら食べないんですがね。)

メンテ
レモンツリー ( No.41 )
日時: 2009/03/29 16:33
名前: 和田

martian'さん
皆さん

こんにちは。
レモンツリー、当時としてはとても斬新な曲でしたね。
歌詞、メロディー、コード展開、すべてに渡ってフォークの原点とも言っても
良いほどの素晴らしい曲だと思います。

この曲、カリプソビートで歌っているトリニロペスもいいですよ。
Trini Lopez - Lemon Tree with lyrics
http://www.youtube.com/watch?v=3pd119jNCks

この曲をもう一度。
ギブソントリニロペスカスタムモデルで綺麗なコードストローク
を刻みながらで歌うロペスさん、ステージは最高です。

Trini Lopez- If I Had A Hammer
http://www.youtube.com/watch?v=7SCt8JPAkgU&feature=related

追)このリズムは、やっぱり独特ですね。
それから、2フレットでカポタスをはめないでDコードから始めるところが、みそですかね。

それからチェックベリーさんと、これもいいですね。
蛇足かな?
Chuck Berry & Trini Lopez - Memphis Tennesee
http://www.youtube.com/watch?v=9EduyLjv_C0&feature=related
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.42 )
日時: 2009/03/29 20:54
名前: martian'

和田さん こんばんは。

いやあ、またまた 堪能させて頂きました。

まるで、ビフテキみたいな椎茸をご近所の農家から頂戴したので、焼いてレモンと醤油をかけて、カミさんと美味い!
と先週に続いてレモンツリーの曲の歌詞とは逆だなあ、と苦笑い。

トリニ ロペスの 天使のハンマーは、右手の返しなど、さらっとこなして、決まっていますね。
日本の放送局がアメリカの音楽テレビ番組を放映して居たシーンでいたのを思い出しました。

この時代、アコースティックギターのヘッドが、チャック ベリーとメンフィスを歌っていた時にトリニロペスが、使用しているギターの様に、フェンダーのエレキギター風の片側一列にペグが並んでいるのものが結構使われていたことも 思い出しました。
トリニロペスが、何と ギブソンでは無くフェンダーのシングルカッタウェイで 天使のハンマーを演奏していたのを思い出してその写真が掲載されていた雑誌を捜したのですが、見つかりませんでした。
 いまや、そんなモデルはレアで、めったに目にしませんね。

 あの時代、カポタストを使わずに演奏するスタイルは、結構多かったと思います。ポップスでエレキギターを弾く演奏法の影響も有ったのでは無いでしょうか。むしろ、AGのフィンガースタイルが盛んになるに連れて、カポの使用が加速した様な印象を私はもっているのですが、、、。
 当時、私は、FG180にゴムベルト(バンド)のカポを付けていましたが、最近ゴムバンドのカポを使う人も希ですね。

 メンフィスは、私の大好きな曲でエレキで弾いて居るビデオが何処かに有ったのですが、行方不明、、、。

メンフィスはロック系の、ご当地ソングですが、PPM始めフォーク系のご当地ソング、SFがありました。この方のストロークもしっかりしていて勉強になりました。

http://www.youtube.com/watch?v=aXWLceA5TSA&feature=related

メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.43 )
日時: 2009/03/29 22:09
名前: 和田

martian'さん

ジャックエリオットさんのご紹介vidありがとうございました。
なんと今、78歳のご高齢の方ですね。
リズミカルなストロークとフラットピッキングが一体となっていますね。
ウッディーガスリーや少し時代は若くなりますがボブディランの演奏方法と似ていますね。
(リズミカルな感じはこの人の方に軍配が上がりそうです。)
それから若きピートシーガーとの共演もありましたよ。
Jack Elliott, Pete Seeger, & Malvina Reynolds - Woody's Rag
http://www.youtube.com/watch?v=VbuvfMAjfXY&feature=related
最近の映像のようです。
Ramblin' Jack Elliott-Old Shep
http://video.google.com/videoplay?docid=2172043991928853919

ギブソン335にトリニロペスモデルがありました。
martian'さんが言われるように、ヘッドがフェンダーのエレキのようですね。
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00590342

我々の時代のカポタストは、安いゴムのバージョンか、確か980円の鉄製のばね式のもでしたね。
我々は、そのばねがすぐに弱くなるのでガス管を切ってカポタストにはめました。
称して ”ガス管カポ”
結構、しっかりフレットを抑えるすぐれものでした。
今も我が家で、3個ほど保管しています。
時々、我が家で大勢の人間で弾く時、これも活躍します。

それから、レモンですが、我々団塊の世代一日一個食べると、体に良いようですよ。
(とても強い抗がん作用があるそうです。)

奥さんとレモンツリーの歌を歌いながら、はちみつと一緒に食されてはいかがですか?
椎茸も良さそうですね。
(最近は、癌に侵される友人が多くて、この辺を家内と二人で研究しています。)

年寄り臭い話で、申し訳ありません。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.44 )
日時: 2009/06/19 23:11
名前: KAZZ◆CArCp7GvDKc

Sigh.
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.45 )
日時: 2009/06/19 23:53
名前: マーチン党◆FbjcATmYO8c

あちゃ〜スッキリと消されちゃったかぁ〜

YAMAGUCHI 様に
もうひとことレスさせてもらいたかったんだけど。。。

私も中学から高校にかけては
五木寛之フリークですた。
で、YAMAGUCHI様の書き込みに促されるかのように
押し入れの奥から、いまだに残っていた
「青年は荒野をめざす」の単行本を引っ張り出して
今、パラパラとページをめくっていたところでした。
このストーリーは
当時まだ冷戦状態にあったソ連に
五木氏本人が旅したことをベースとしているのでしょうが
この中で、フィクションかどうかは
わかりませんが

当時、一番強く印象に残っていたくだりは

<GO・FOR・BROKE!>
中略
<形式にこだわるな。感じたままに吹いてみろ! それがジャズだ!>
 ジュンは、体を起こした。ベルトをはずし、スラックスのジッパーを、力をこめて引き下げた。
彼は自分の熱いトランペットを掴んだ。
それは、堅く、生き生きしたビートをきざんでいた。
裸の肌に五月のモスクワの夜気が爽やかに感じられた。
二十歳のジュンは、ゆっくりと、リューバの体を引き寄せた。
               五木寛之作・「青年は荒野をめざす」第3章より抜粋

今読み直してみると、ジュンって、今時の若者にくらべたら、
かなり奥手だったんですね。
ちなみに、わたしはパンチ連載より後で読んだ世代です。
「蒼ざめた馬を見よ」は、さらにその後で読んだけれど
直木賞受賞作品のわりには、あんまし印象に残ってないっす。
意外と強く印象に残っていて、好きな作品は短編の「夜の世界」ですね。
メンテ
Re: 必見!今日、PP&Mライブ BS2 23時35分より ( No.46 )
日時: 2009/06/20 00:53
名前: YAMAGUCHI

消されましたねー
これでいいんでしょう。
「掲示板の社会学」は常連諸氏のそれぞれの考えがよく読み取れて面白かったと思いますが...

でね、わたしも夕方、旅先の古本屋でまさにこれをめくっていたのでした。
スウェーデンの秘密パーティから逃げたすところ。
ミニクーパーで逃げるというところが時代ですね。

短編ですきなのは「こがね虫たちの夜」です。
メンテ

Page: 1 |