レガちゃんというのは私の愛車のレガシィです。実はレガちゃんというのは私が付けたのではありません。名付け親(?)は京都のはづちゃんです。
なんだか響きがかわいいから気に入っちゃった。ありがとう、はづちゃん。(^_^)
この車は大阪の村尾さんからいただいたものです。感謝、感謝。
運転席側のドアが少し歪んでいるのと、多少の擦り傷がある程度で、とっても快適。
ところで、レガシィって平成元年の2月生まれだそうです。私の車は平成元年の7月生まれ。初代レガシィってことかな?
私、運転は好きです。でも、好き=上手ではありません。走り出すと歩行者や周りの車がすごく気になって、おっかなびっくり運転しています。
私の運転が下手なためにレガちゃんにはいつも苦労を掛けています。(^_^;)
■Profile■
車 名 スバル・レガシィ 自動車の種別 小型 車体の形状 ステーションワゴン お誕生日 平成元年7月
■Size■
長 さ 幅 高 さ 車両重量 車両総重量 460cm 169cm 150cm 1390Kg 1665Kg
■後部座席■
後部座席にはSNOOPYとたれぱんだがいます。
SNOOPYは佐田ちゃん、たれぱんだはまゆみさんからいただきました。
いつも寄り添って座っているのですが、この間急ブレーキを掛けたら左右に散るように倒れていました。
ご・ごめん・・・
■サンバイザーカバー■
サンバイザーカバーもSNOOPYです。
え?高速に乗らないのなら必要ないって?まぁ、そんな細かいことは気にしないで。付けてみたかっただけなんだから。
現在挟んであるのはガソリンスタンドの会員証だけです。
■シートバックポケット■
シートバックポケットも当然SNOOPYです。
一番上にティッシュ。二番目にタオル、三番目はゴミ袋が入っています。
これを付けることによって、最初から付いているシートバックポケットは使えなくなりますが、細々したものはこれの方が片づくかな?と思いました。それにかわいいしね。
でもさぁ、後ろに付いているから、私は楽しめないのよねぇ。
■なぜかイプーが・・・■
スバルの車になぜイプーが?!
このイプーは卒業生の松下さんからいただきました。ゲームセンターでゲットしたそうです。
イプーが持っている札には「初心者です」と書かれています。このほかに「安全運転」というのがあります。
プレートが透明で見にくいので、後ろに白い紙でも貼ろうかな?と思っています。
運転免許 / 車庫証明 / 陸運局 / 愛しのレガちゃん / 洗車 / チェック / 補修
ホームページ / My Car Life