長野〜東北ツーリング

2006/07/09〜15

Drive&Touring Reportメインへ

<<戻る

2006/07/10 鶴岡〜男鹿半島〜不老ふ死温泉

出発前

 6時起床。昨晩寝るのが早かったため,妙に早く起きてしまった。

 窓を開けると雨の音。天気予報はしっかり当たってしまったようだ。
 今日は一日中雨という。北の方は曇りのち雨の予報だが。雨と一緒に北上することにならなければいいが。

 朝食は鶴岡ユースらしくいかにも健康そうなメニュー。

 雨が激しくなる前に出発すべく早めに準備。ところが,大雨に備えたフル装備の雨具の準備と雨の中の荷物の積み込みに時間がかかり,出発は8時20分になってしまった。

 

今日のルート
今日のルート

 

酒田

 出発直後から激しい雨。

 R7を北上。途中,昨日温泉に入った由良温泉の方に入り,海岸線を走る。晴天ならばさぞかし良い景色だろう。

 R112に合流し,北へ。酒田が近づくにつれ,前方の空が明るくなる。まさか青空なんてのぞかないよな,と思っていた,本当に青い空が少し見えた。そして,酒田を過ぎるとすっかり晴れてしまった。

 国道脇にバイクを停めて,ブーツカバーと上の合羽を脱ぐ。毎度ながらブーツカバーの着脱の面倒くささには苦しめられる。

 


由良温泉付近

 

十六羅漢

 酒田を抜け,海岸線に出たと思ったすぐ先に十六羅漢があった。

 これは岩場に仏様が十六体彫ってあるもの。総じて柔らかな表情。何故か空を向いて彫られているものもあった。

 この先の道は眺めもいい快走路。しばらく走って,雨の心配が無くなったところで下の合羽を脱ぐ。

 青空は出ているが,山の方は黒い雲が山を覆っており,空がまっぷたつに割れているようだった。鳥海山はそれらしきものの裾野は見えているのだが,山頂方面は魂で見るしかなさそうだ。

 


十六羅漢

おけさおばこライン

 鶴舞温泉を過ぎたあたりからR7は再び海岸線を走るようになる。「おけさおばこライン」という名が付いており,なかなか気持ちのいい道だ。

 しばらく走ると,「日本ロケットの発祥の地」碑の看板が見えたので寄ってみる。ペンシルロケットからの流れの,糸川教授系グループの初期の実験が行われた場所のようだ。石碑がぽつんと建っていた。

 


日本ロケット発祥の地

県道56号線〜男鹿半島

 秋田を抜け,県道56号線を男鹿半島目指して走る。

 この道は,片手に海,片手に防風林を見て走るため,空を遮るものが少ない空が広く見える道だ。スピードが出がちになるのをグッと押さえて真っ直ぐ進む。

 海から道が離れたあたりから国道101号線と合流。

 途中,道の駅天王で昼食。

 R101と分かれて県道59号線を走り始めると,まさに海を真横に眺めながら走ることになる。
 空は快晴に近づいており,走っていて気分が盛り上がる。

 途中からアップダウンの激しい高い断崖の上を走るようになり,峠道とシーサイドラインをいっぺんに楽しめる。

 何度もバイクを停めて記念撮影。

 入道崎まで走って,バイクを停めてさきっちょを見学。
 ちょうど北緯40度線が走っているようで,モニュメントが建っていた。

 灯台があったので当然上る。150円。階段が100段くらいあるが,それほど疲れない。白黒に色分けされた灯台。かつては灯台だけがある場所だったという。

 


男鹿半島(クリックすると大きな地図が出ます)


土崎港


船川港女川


県道59号

 

 

能代〜白神山地付近

 男鹿半島を抜けて,能代方面へ。

 途中,やたら長いストレートが続く区間があったが,あれが大潟村の旧八郎潟の中だったのだろうか。大潟村役場付近に出てからそれが始まったように記憶しているので,たぶんそうだったんだろう。北海道でもこんなストレート滅多に無いという超ロングストレートの連続だった。

 能代市街地を抜ける。能代は私が幼稚園から小学2年まで住んでいた場所だ。小さな町で,実家がある青森県弘前市が大きな町に見えたくらいだった。
 12年前に一度来たことがあるが,その時は小学校も昔住んでいた家も残っており,あまり変わっていなかった。今はどうだろう。今日はただ通り過ぎるだけだ。

 R101を北上,白神という文字が目立ってくる。

 青森県に入ると,道が海岸のすぐ横を通るようになり,俄然景色が良くなる。

 何度も記念撮影。遠くの海に張り出して見えるのは黄金崎,今日泊まる不老ふ死温泉がある場所だ。

 


R101

 

不老ふ死温泉

 到着17時。バイクを停めようとしていると,トラックとか置いてある車庫の中に案内される。

 受付は結構豪華。受付を住ました後,スタッフさんに荷物を持ってもらって部屋に案内してもらう。

 ここは旧館と新館があるのだが,私が泊まる部屋は旧館の一人部屋。しかし,旧館といっても徹底的に整備し直したらしく,真新しい部屋だった。部屋はビジネスホテルの一室といった趣。トイレはあるが,当然のように風呂はない。全国的に有名な温泉があるんだから。

 日没が7時ということで,先に6時から夕食。ここは夕日を眺めながらの露天風呂入浴が人気なのだ。

 一番安いコースで宿泊しているのだが,料理の量にはびっくり。まず食いきれない。メインディッシュクラスの料理が4品くらいある。黙々とひたすら食って40分くらいかかったのだから,相当なものだ。
 ただし,味の方は感動するほど旨くはなかった。

 食事に予想以上に時間がかかったので,食後すぐに露天風呂に向かう。

 しかーし,残念ながら,1時間前まであんなに広がっていた青空が消えて無くなり,厚い雲が海上の空を覆っていた。
 若干ながら雲から光が漏れて赤くなっている場所があったので,あれをもって夕日を見たことにしよう。

 露天風呂の温度は適温。熱すぎるのを井戸水で埋めているという。中には男3人。この時間の入浴客は思ったより少ない。

 風呂に入り,のんびり海を眺める。

 しばらくすると,「いいですか〜」とか言いながら,おばちゃんたちが入ってきた。そういえば,この露天風呂,女湯と混浴の2つがあって,男湯はないのだった。だから,私が今入っているここは混浴なのであって,おばちゃんが入ってくるのは全く問題ないのだった。おばちゃんたちは短時間風呂に浸かって,記念撮影をして去っていった。

 露天風呂から上がり,あまりにも体がネバネバするので内湯の大浴場に入りに行く。殆どの人が食事している時間帯だったので,誰もいなかった。温泉は露天風呂と同じ泉質だが,普通の湯のような透明な湯もあったので,そちらにも浸かって,過剰な成分を落とした。

 温泉から上がり,ロビーでくつろぐ。空調の設定温度が絶妙で,とても心地良い。

 

 

本日のまとめ

 本日の走行距離316キロ
 総走行距離821キロ

 予想より走行距離は短かった。その結果,ゆとりのある走行となった。

天気は天気予報よりポジティブな結果となり,多くの場所で明るい美しい景色を眺めることができた。

 

<<2006/07/09 新座〜鶴岡
2006/07/10 鶴岡〜男鹿半島〜不老ふ死温泉
2006/07/11 青森西海岸〜龍飛〜下北>>
2006/07/12 大間〜尻屋崎〜鎌先温泉>>
2006/07/13 蔵王〜只見〜栃尾又温泉>>
2006/07/14 魚沼スカイライン〜秋山郷〜長野>>
2006/07/15 白馬〜松本>>

<<戻る

<<掲示板へ

<<Drive & Toruring Reportメインへ