浜松の凧揚げ、というと5月の連休の浜松祭りなのですが、秋にも凧揚げ大会が開かれます。こちらは町凧だけではなく、日本各地からの凧も揚がります。
2009年以前の大会の様子はこちらへ
掲載写真の使用について
2010年
2010年11月20,、21開催

今年の大会、再び中田島での開催となりました。
風は弱く、凧は揚げにくい状況でした。
会場風景
|  |  | 
|  |  | 
|  | 八日市大凧です。 風が弱い中、大勢で引いて揚がりました。でも・・・高度維持は難しく、短時間で降りてしまいました。 | 
|  |  | 
会場でみかけた凧
|  |  | 
|  | 空撮用の凧です。 teikuusatsueiさんの凧で、タイベックに軽量の巻カーボンを使っています。 風の弱いこの日、上空までカメラを持ち上げていました。糸の短いピカブイも面白いですね。 http://blog.livedoor.jp/teikuusatsuei/ | 
|  | |
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
凧の世界 浜松国際交流凧揚げ大会
| TOP Page | 
| カイトフォト | 
| 凧の世界 | 
| 横浜支部凧揚げ大会 | 
| 浜松国際凧揚げ大会 | 
| 全国凧揚げ大会in豊橋 | 
| 138タワーパーク凧あげ大会 | 
| 越中だいもん凧揚げ大会 | 
| 全国凧あげまつり能登大会 | 
| 世界の凧の祭典(内灘) | 
| 八日市大凧まつり | 
| 福岡市海浜公園凧揚げ大会 | 
| 博物館・美術館 | 
| 金沢散歩 | 
| 写真の広場 |