パション (ぱしょん)
【更新時刻】 2005/03/14 22:57:51
【分類】 [人物名]
【参照URL】
【関連語】 ハーティエルシークン
【意味】 (→意味追加)
(1) 12のハーティエルの1つ。色は赤。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


支倉 (はせくら)
【更新時刻】 2004/10/11 22:54:01
【分類】 [人物名]
【参照URL】
【関連語】 藤村省吾木俣
【意味】 (→意味追加)
(1) 藤Pと木俣の後輩。バスケ部所属で長身を誇る。性格は自由気まま。
35話でなぎさとデートするが、惚れたのはキュアブラックだった。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)
[10/24 09:46] 通りすがり:支倉といってもポルンの親戚でもラクロス部部長のスールでもない


はっとりますみ (はっとりますみ)
【更新時刻】 2005/06/05 21:54:25
【分類】 [スタッフ・キャスト]
【参照URL】
【関連語】 大ピンチ!ハートをつないで一発逆転!!
【意味】 (→意味追加)
(1) 作画監督の1人。MH17話では、作画が崩れたA級先般的人物。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


ハーティエル (はーてぃえる)
【更新時刻】 2005/02/03 20:13:34
【分類】 [人物名]
【参照URL】
【関連語】 ふたりはプリキュアMax Heartクイーンシークンパション
【意味】 (→意味追加)
(1) シャイニールミナスからクイーンに戻すために活躍する12の妖精。本作はそれを探し出すのが目的。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


ハートフルコミューン (はーとふるこみゅーん)
【更新時刻】 2005/02/06 10:34:45
【分類】 [アイテム・グッズ]
【参照URL】
【関連語】 カードコミューンメップルミップル
【意味】 (→意味追加)
(1) カードコミューンに代わる変身アイテム。
前回と比べてパワーアップした。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


バトルレンジャー (ばとるれんじゃー)
【更新時刻】 2004/09/26 09:35:58
【分類】 [用語]
【参照URL】 http://www.toei-anim.co.jp/doremi/index.html
【関連語】 おジャ魔女どれみ美墨なぎさウッソー!忠太郎がママになる!?
【意味】 (→意味追加)
(1) なぎさが小さい頃になりたかったもの。
第22話:ウッソー!忠太郎がママになる!? にて明らかになる。

バトルレンジャーはおジャ魔女どれみシリーズに出てきた戦隊ヒーローで、子供達に絶大な人気があった。
この事により、おジャ魔女の世界とプリキュアの世界が繋がっている事が証明された。 [むつしほ]
(2) 正式名称は「機動戦隊バトルレンジャー」で、バトルイエローが関西弁を喋るキャラでキレンジャーの大岩大太を彷彿とさせる。ちなみに大岩は九州弁を喋っていた。ちなみにスーパー戦隊シリーズ史上で関西弁を喋るキャラは、激走戦隊カーレンジャーの上杉実=グリーンレーサーのみである。また、バトルグリーンは無口なキャラらしい(いわゆるセリフなしだったりする)。
そして続編として「機動戦隊バトルレンジャーV」にリニューアル。イエローと司令官を女性にしていた。ちなみに「おジャ魔女どれみ」放送の4年間はイエローは男性だったが、どれみの世界では先見の明があったのだろう。なお、イエローが女性の件は84年の「超電子バイオマン」のイエローフォーが初めてのケースである(詳しいことは戦隊ヒーローに詳しいサイトをご覧頂きたい)。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


ハートをゲット!トキメキ農作業 (はーとをげっと!ときめきのうさぎょう)
【更新時刻】 2004/05/16 10:15:25
【分類】 [サブタイトル]
【参照URL】 http://www.asahi.co.jp/precure/yokoku/17.html
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 第17話。2004/05/23放送。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


パニック寸前!甘くて危険な見学実習 (ぱにっくすんぜん!あまくてきけんなけんがくじっしゅう)
【更新時刻】 2005/04/03 15:14:51
【分類】 [サブタイトル]
【参照URL】 http://www.asahi.co.jp/precure/yokoku/m10.html
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) MH第10話。2005/04/10放送。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


羽虫 (はねむし)
【更新時刻】 2005/03/01 21:30:55
【分類】 [用語]
【参照URL】
【関連語】 シークン
【意味】 (→意味追加)
(1) シークンの2ちゃん用語。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


羽原大介 (はばらだいすけ)
【更新時刻】 2004/12/02 23:52:10
【分類】 [スタッフ・キャスト]
【参照URL】 http://www012.upp.so-net.ne.jp/kokoromoyou/profile-1.html
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 脚本家の一人で、演出家もやっている。ドラマや映画の脚本を手がけることもある。
1964年11月27日生まれ。東京都出身。日本大学芸術学部文芸学科卒。
担当は5話、9話、14話、20話、23話、28話(その後も更新アリ)。
[名もなき投稿人]
(2) この方が藤田アカネに思い入れがあるのは、担当の声優、藤田美歌子と旧知の仲によるものと思われる。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


ハーモニン (はーもにん)
【更新時刻】 2005/04/11 14:30:15
【分類】 [人物名]
【参照URL】
【関連語】 ハーティエルシークン
【意味】 (→意味追加)
(1) 12のハーティエルの1つ。色は緑。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


バルデス (ばるです)
【更新時刻】 2005/04/24 09:05:50
【分類】 [人物名]
【参照URL】
【関連語】 サーキュラスウラガノスビブリス
【意味】 (→意味追加)
(1) 四天王のリーダー格。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


パルプ (ぱるぷ)
【更新時刻】 2004/05/05 12:21:53
【分類】 [人物名] [アイテム・グッズ]
【参照URL】
【関連語】 カードコミューン
【意味】 (→意味追加)
(1) 「薬ビンを持った看護師のメス鳩」の絵が描いてあるカード(ちなみに鳩は病院のイメージになることが多い。福岡市営地下鉄の「馬出(まいだし)九大病院前」のシンボルマークが鳩である)。これをスラッシュして、メップルの病気を治した(第9話)。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)
[06/23 02:37] ななし:ハトが病院のイメージなのは、ハトの血に病気を治す効果や美容効果があると信じられていたためである。
[06/23 02:25] ななし:ハトの血には病気を治す効果があると信じられていた。


バンダイ (ばんだい)
【更新時刻】 2004/02/17 21:29:19
【分類】 [アイテム・グッズ]
【参照URL】 http://www.bandai.co.jp/item/char/index_1373_1.html
【関連語】 日本マクドナルドイオン株式会社
【意味】 (→意味追加)
(1) 「ふたりはプリキュア」のメインスポンサーで、この枠では20年来続いている。グッズ類の多くが、このメーカーから発売されている。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)
[11/17 09:18] 頼道 将和:守りに入り過ぎていて、根枯れしそうな気も。ウルトラマン・ライダー・ガンダム以外のロングランシリーズが必要かも。
[10/28 18:41] 通りすがり:日本のアニメ・特撮のキャラクタービジネスの大半を受け持つ反面、ここのご意向(玩具展開等)で話が糞になった作品も数多く存在しており、故に敵視するファンも多い
[02/18 16:23] poppo:日本最大の玩具メーカーであり、日本のアニメ界・特撮界を支える最大の企業とも言える。ウルトラマンシリーズ・仮面ライダーシリーズ・戦隊シリーズ・ガンダムシリーズの商品展開を事実上一手に行っている。