| ◎ ピッツァ
 ○材料・・・ 生地のの材料
  強力粉   100c
 ドライイースト  2c
 塩  少々、  砂糖  小さじ1
 オリーブ油   小さじ1
 湯(40℃)   70c
 ○ 材料・・・ トッピングの材料
 ピザソース(市販品)  適量
 ピーマン(輪切り)  1〜2個
 玉ねぎ(薄切り)   小 1/3個
 マッシュルーム(薄切り) 70c
 フランクフルト(薄切り)  短2本
 スイートコーン    60c
 ナチュラルチーズ  120c
 オリーブ油   少々
  ○ 作り方
 1.ボールに小麦粉半量とイーストを入れてよく混ぜます。次にぬるま湯・塩・砂糖・オリーブ油を入れて混ぜ、さらに残りの小麦粉を加えて、きめ細かくなるまで、練り上げます。
 2. 1.に固く絞ったぬれ布巾、またはラップをかぶせ、約2倍になるまでねかせ、生地のガス抜きをし、打ち粉をした台の上で厚さ3ミリくらいに伸ばします。
 3. 2.を天板にのせ、ピザソースをお好みで塗り、玉ねぎ・きのこ類・ハム類・スィートコーン ・ナチュラルチーズの順に平均にのせ、オリーブ油を数滴たらし、220度のオーブンで5〜7分焼き、カットしていただきます。
 
 ※ チーズはゴーダ・エメンタール・チェダー・モツァレラ・グリエールなど、お好みのものをミックスして使います。
 
 
 ◎ 生春巻きエスニック風
 
 ○材料
 ライスペーパー  8枚  子海老 8尾
  ビーフン  15c     もやし  60c
 レタス    3枚     青じそ  8枚
 にら     35c    アボガド 1/4個
 
 
 たれの材料
 調味料A・・・砂糖・酢・レモン汁・ナンプ    ラー 各大さじ2
 一味唐辛子  適量
 ピーナッツ、葉野菜、シャンツァイ各適量   塩  少々
 
 ○作り方
 1. Aの調味料を同量合わせ、一味唐辛子を入れて、辛味をお好みにし,ピーナッツを適量加えてタレを作ります。
 2.海老は殻をむいて、背わたを取って洗い、酒と塩を少量からませて蒸し、厚みを半分に切っておきます。
 3.ビーフンは茹で、笊にとって冷まし、アボガドは等分に切ります。
 4.もやしはひげを取り、ニラは5cm長さに切り、サッと茹でて、水分を切ります。
 5.レタスは大きめに手でちぎり、水につけてパリッとさせ、水分を切ります。
 6.ボールにビーフン・もやし・ニラを入れ、塩少々で下味をつけて混ぜ、等分にします。
 7.ライスペーパーはメーカーの指示に従って戻し(たいていは水で軽く濡らすだけ)、布巾の上にのせ、海老の切り口を上にして並べ、青じそと6.の具・アボガド・レタス・シャンツァイを入れて包みます。
  8.皿に葉野菜と7.を盛り合わせ、調味料Aのタレを添えて供します。
 
 ※ナンプラーが無いときは醤油を、またタレにバンバンジーソースを利用するなど、お好みのソースでいただきます。
 
 
 
 
 |