WB01709_.gif (378 バイト)改札口(トップページ)へ戻る

|プラットホーム(総合INDEX)|今月のおすすめ列車|

 

LOCAL TRAIN BL00001A.gif (2386 バイト) 望郷列車

故郷では今、どんなニュースや話題が待っているのだろう。
時にはガタゴト、ローカル列車の旅も楽しい。

1号車 ■旅子が選んだ
 地方発あっぱれWeb大賞
■地方紙掲載「傑作特集」選
2号車 ■列島グラフティ
■田舎暮らし通信
■望郷ショッピング
■地方新聞社リンク集
Moonstrs.wmf (2360 バイト)

2号車はこちらから出発!

 

WB01429_.gif (2169 バイト)

旅子が選んだ
第1回/地方発
Webコレクション!

今月のあっぱれWeb大賞

沖縄闇市場(おきなわ)

 
ローカル列車の旅が大好きで、インターネットを始めてからも地方Webばっかり
チェックしています。そんな私が選んだ第1回ベストコレクション7点を紹介。
                                                   
今月の「あっぱれWeb大賞」は沖縄の
「沖縄闇市場」。なんか、怪しげなタイトル
で、入り口もちょっとドキッとするんですが、実は沖縄戦後の闇市場から生まれ
たお店が開いているページです。黒糖かりんとうなどの沖縄産品やチョコレート
などの舶来品を注文することもでき、素朴なおばちゃんたちの写真とともに、沖
縄の匂いがプンプンするWebサイトです。
「独立琉球国HomePage」と合わせて
クリックすれば、沖縄の人たちのたくましい歴史と生活が見えてきます。
                                                  
網走発の
「オホーツクファンタジア」では流氷の音やオーロラ映像が見れます。
古都金沢もすっかりサイバー化しちゃって、いまや
電脳城下町「百万石にて候」
Shockwaveのゲームでその城下町を案内してくれます。
「東海道五十七次・品川宿」は安藤広重の浮世絵とともに、東京・品川から大
阪・守口までの各都市にリンクを貼った力作、まさに情報ハイウェー東海道。
かわいいキャラクターイラストが案内する
「天神プリンセス」は、西日本新聞社
制作の博多ガイド。博多出張族におすすめサイト。
「TARA TOWN=月の引力が見える町-」は佐賀県太良町のページ。動画でみる
有明海の潮の満ち引きやMOONLIGHT GAMEという楽しいゲーム館もあって、
自治体Webもなかなか頑張っています。

■地方情報サイト

全国各地の天気予報
全国自治体マップ検索インターネット
 日本人のアドレス

ご近所さんを探せ

TownNet
都道府県別
 掲示板リンク

地方新聞社

AN01344A.gif (2340 バイト)

ふるさと
 ホームページ図鑑
ふるふるネット

自治体インデックス
地域発見
地域作り百科
地方自治情報センター
ウエブ同窓会
しましまネット
農村ファン倶楽部
AD WORLD

酒蔵街道
NIPPONにぎやか
全国各地のお正月

地方紙掲載
「傑作特集」選

AN00027A.gif (1913 バイト) 地方新聞に連載された特集
企画の傑作をピックアップ。
地方ならではの問題と、さま
ざまなドラマにご注目!

★★★

「北海道の先住民族・
アイヌの伝統文化」

      (北海道新聞)
「磨け経営感覚
東北の農業法人最前線」

          (河北新報)
「民意の行方
−巻原発をめぐる特集」

           (新潟日報)
「奥吉野温泉紀行」
         (奈良新聞)
「報告
連続児童殺傷事件」

            (神戸新聞)
「瀬戸内海を歩く」
         (中国新聞)
「写楽を訪ねる」
          (徳島新聞)
「阿蘇千年の草原」
    (熊本日日新聞)
「脱基地元年
127万人の実験」

     (沖縄タイムス)
「幸せですか
−第3幕 -大人たちへ」

           (琉球新報)

2号車へ!

 

/改札口(トップページ)/プラットホーム/今月のおすすめ列車/この人に逢いたい/伊能ウォークWeb隊/
/旅のリンクエクスプレス/ヴァーチャルツアー/ニューストレイン/ローカルトレイン/お笑いMUSIC@TRAIN/
/ギャラリー列車/コラムトレイン/「みだれ髪」ツアー/問題列車/私的ブックマーク列車/Webトピックス/
/波止場町1丁目/Wカップ記念館/駅前商店街/停車場だより/リンクトレイン(自動登録)/

cybertrainlogo.gif (3368 バイト) WB01709_.gif (378 バイト)

Presented by 「赤いランプの終列車」編集室