貯蔵庫:小人の茶葉納品帳


1997年の納品帳

1997.06.21 ハーブティー『クイーンズ・ブレンド』1997.06.28 ハーブティー『スタディ』
1997.08.20 アイスグリーンティー1997.10.08 朝のミルクティー
1997.10.19 ロンドン買い出し納品帳


←最新の納品帳に戻る



line


tea1997.10.19 の納品帳・ロンドン買い出し納品帳

9日間ほどイギリスに旅行に行ってきました。(……って、これ書いてるのはもう11月も半ばや……。)
うーん、買うわ買うわ紅茶の山。ちょっと列挙してみると……

・supreme darjeeling (The Tea House)
・kenya (The Tea House)
……以上2つはロンドン・コヴェントガーデンの"The Tea House"という紅茶屋さんで買ったもの。
・English breakfast
……ハンプトン・コートのお土産屋で衝動買い(おい)
・Rossian caravan tea (gillards)
……バースの町のマーケットで、きれいな木の実の缶に惹かれて衝動買い(おーい)
・Darjeeling 1997 1st flush (フォートナム&メイソン)
・Margaret Hope Darjeeling (ウィッタード)
…味オンチなくせに高級なお茶を買ってしまう

……いったいどうやって飲みきるんだろう、これ(爆)
しかも、これでも随分「買いたい」衝動を抑えたんですよ……。いや、本当に。
どうしてこんなに衝動買いしてしまうかといいますと、言い訳ながらも二つの理由がありまして。

まず第一に、「きれいな缶が並んでいるのを見るとつい買いたくなる」。
店先に色とりどりの紅茶缶が並んでいると、つい一つ所望したくなってしまうのです。……それって紅茶を目的に買っているのか?という気もしますが。
でも、缶もまた紅茶の楽しみだと思うのですよ。……というわけで、今私の本棚にはいくつか飲み終った缶が飾ってあります。テディベア缶がお気に入り。
しかしバースの町の露店では、幾つものかわいい缶から一つ選ぶのはきつかった……(茶葉の種類も考慮しろって)

もう一つはさすが紅茶の国、「とにかく紅茶が安いっ!」ということ。
いや、もうほんとに安いんですよ。
例えば、フォートナム&メイソンのアールグレイ、日本で買うとだいたい125gで1400円くらい(かな?)ってところですよね。
ところがどっこい、イギリスでは、倍の250gが4£=約800円。
要するに約4分の1の値段……。日本人が「お土産に」と殺到するのもわかる気がします。(って自分もその一人。)

んで、11月半ば現在、まだ半分の紅茶は封を開けてません(爆)
飲んだなかでは、ウィッタードの2nd flushのダージリンが、まろやかな香りと味わいでお気に入りです。

一人よがりな話に終始してしまった……。この他にクリーム・ティの話とかもあるのですが、長くなってしまったので次の機会にします

↑Top


tea


tea1997.10.08 の納品帳・朝のミルクティー

店の改装をさぼっている間に、朝晩はだんだん空気が冷たくなってきましたね。
それとともに朝一番の紅茶がおいしい季節になってきました。そこで今回はちょっと朝の紅茶のつれづれ話を。

私は最近、朝起きたらトーストと一緒に紅茶をいれる様にしています。
別に洒落こんでる訳ではなく、むしろややもするとたるみがちな大学生の午前中の生活を引き締めるために。
お供はフォートナム&メイソンのアッサムです。まだ寝ぼけながらも、やかんでお湯を沸かしポットを暖めてると、少しずつ一日のやる気が目を覚ませてくれます。
ただ、いれ終ったあと、いざ飲みはじめるとアッサムのミルクティの暖かく深い味わいに、再び体がゆったりとし始めてしまいます。
うーむ、恐るべき朝のミルクティー(……って、あんたの寝起きが悪いだけや……。)

今日、池袋西武の本屋Libroをうろついていたら、紅茶の本の特設コーナーがあって、そこに小さな紅茶缶も並んでました。
クリーム色の小さな丸い缶に惹かれて思わず買ってしまったその紅茶は、東京国分寺のお店『Karel Capek』のブリティッシュモーニングでした。
今夜ストレートで飲んでみたら、渋味が少なくてコクが深く結構おいしかったので、これを書いている今から翌朝のミルクティが楽しみだったりします

これからますます寒くなってきて、朝の暖かいミルクティが恋しくなってきます。
……問題は、それ以上に朝の暖かい羽毛布団が恋しくなってくることなんだよなぁ……。
「朝一番」の紅茶が、「昼一番」の紅茶にならない事を祈ろう……。

10日から一週間程、ロンドンに行ってきます。
さーて、どんな紅茶を買い込んでこようかなっと。

↑Top


tea


tea1997.08.20 の納品帳・アイスグリーンティー

こんな所で何ですが、小人より残暑お見舞い申し上げます。

で、お盆頃はちょっと涼しくなりましたが、それでも暑いものは暑いですね。
暑さに弱い上に現在卒論に追われてだらだらと夜までワープロに向かっているオーナーが今飲むものといえば、 朝食時のミルクティ、暑い外から家に飛び込んでの麦茶、夜の眠気覚ましのアイスコーヒーくらい。
そんな中で親が友人からもらってきたのが、アイスグリーンティでした。
しかも、そのグリーンティの箱には見覚えがあったりします。

数年前の夏、高校時代の友人達と京都に旅行に行ったのですが、夏の京都は盆地だから暑いの何の。
その暑い中嵯峨野をだらだら歩いていた時に目に入ったのが、屋台で売っていた涼しそうな緑色のグリーンティ。
思わず買って飲んだそのグリーンティが、すっごく冷たくて甘くて、歩きつかれた体にはものすごくおいしく感じたのでした。
で、「おみやげはグリーンティだっ。」と心に決めて、帰りの京都駅の地下街のお土産屋で、どのグリーンティ がおいしいか見本を飲み比べて(恥ずかしい…)買ったのが、「祇園辻利」というメーカーのグリーンティでした。

それで、親が最近もらったもらったグリーンティというのが、全く同じ「祇園辻利」のものだったのです。
よく箱の側面を見ると京都店に並んで、東京店の記載が。
うーむ、東京でも買えたのか……、と思うとちょっと悔しい気分が。……おいしいから別にいいんだけど。

抹茶の粉末をスプーン2杯グラスに入れて、冷たい水で溶かすだけなのでめんどうくさがりなオーナーでも簡単につくれます。
特に、あらかじめ水だけ冷蔵庫で冷やしておけば、暑い外から帰ってきた時にさっと作れて、冷たさと甘さにすぐにほっと一息 つけるのでおすすめです。帰宅時は多少薄めにして、さっぱりと飲み干しやすくするほうがいいかな。
水の代わりにミルクで溶かすと、コクのあるアイスミルクグリーンティになります。こちらもおすすめ。
説明書きには、炭酸水で溶かしてもいいって書いてあるけど、一体どんな味がするのだろう……。

↑Top


tea


tea1997.06.28 の納品帳・ハーブティー『スタディ』

東名高速を140km/hで爆走しつつ熱海までドライブしてきました。
熱海市街を抜け国道135号を網代方面に南下すると、曽我ナチュラルパークという、なだらかな丘を庭園にした 公園があります。ハーブガーデンやバラ園もあり。
で、庭園に入ると入園料がかかるのですが、庭園の入り口にハーブショップがあって、このショップに入るのには 入園料は不要なのです。
当然のごとくショップだけ入る我等。(いや、本当は時間があったら庭園も見たかったのですが…)
店内に入ったとたんにポプリの芳香。ここは、ハーブティだけでなく、ポプリやソープ、ハーブ入りのお菓子等 様々なハーブ商品が売ってます。(ポプリを背負ったテティ・ベアまでいる)
その中で一度試して欲しいのが、ラベンダーソフトクリーム。
一つ360円と高めですが、単なる紫色のソフトだろうと侮るなかれ。本当に強いラベンダーの味。ラベンダー苦手 な方はやめたほうがいいですが、大丈夫な方は記念にお試しあれ。結構おいしいです。

ここでお土産に買ったのが『スタディ』というブレンドのハーブティ。
売り文句の「やる気まんまんのハーブ」に、今年は卒論で夜遅くまで眠い中机に向かう事の多い私は思わず手を伸ばして しまいました。
ブレンドの中身は、アップル、ローズヒップ、ジュニパーベリー、ローズ、レモンピール、コーンフラワー、ジャーマンカモミール。
……うーん、結構知らないハーブが多い。見た目は黄色・赤・クリーム色に、ローズヒップをどんぐりに見立てるとまるで秋の紅葉の様。
味・香りともにアップルの風味が強かったです。カモミールも入っているし。ローズヒップが入ってるわりに酸味はあまり無かったかな?

……しかし、「やる気まんまん」というより、むしろほんわりとしてしまって眠くなる様な気がするんだけど……うーーむ。

↑Top


tea


tea1997.06.21 の納品帳・ハーブティー『クイーンズ・ブレンド』

この日、池袋西武のWAVEでCDを見に行きました。
で、WAVEのある12階に小さな喫茶店があったので、ちょっと入ったらメニューに幾つかのハーブティが。 その中に「クイーンズ・ブレンド」なるメニューがあったので、思わず注文してみました。(男が一人で やることじゃないよなぁ……と思いつつ)
出てきたのは、透明のティーポットに涼しげなマリンブルーのお茶、レモン、蜂蜜、おまけのクッキー1枚。 時がたつと、やがてほのかに黄色味を帯びた茜色に。香りはカモミールの香りが強い。
そして、味は心をほっとさせる様で、美味でした。(ほっとするのは酸味のないハーブに共通する特徴ではありますが。)

で、さっそくこれを再現しようと9階のLoftのハーブコーナーに。
ブレンドの一つは、ブルーマロウ(ウスベニアオイ)。このハーブティは、最初鮮やかな水色に染まり、その後ゆっくり 茜色にと変化する、見た目に楽しいハーブです。レモンを数滴たらすと、さらに紅く変わります。喉が痛い時に良いとか。
二つ目は、ポピュラーなカモミール。メインのお茶ページにも書いた、黄金色のお茶。鎮静作用ほか様々な効能があります。
……そこまではわかったけど、素人の悲しさ、そこからがわからない。
草のハーブであったのは確かなんだけど……。と思いつつ結局買ったのはローズマリー。つんとくる緑の芳香のハーブ。集中力を 高める効能があるとか。
家で、この3種をブレンドしてみますと……香りが、ちょっと違う様な。
味も、ちょっと違う様な。でも、自己流ブレンドの割にすごくおいしくて充分満足。
やはり、ハーブティの楽しみは単体で飲むよりいろいろブレンドしてみることだと思う今日この頃です。

今思うと、正解はレモングラスだった様な気がする……。今度WAVE行ったらもう一回注文してみよう。

↑Top

tea
tea
record
record
book
book
note
note
mirror
mirror
master
master
←再び店内を見回す

この店へのメールはこちらへお願いします。
mailbox