年度.月 |
形式 (リンクあり) |
優勝 |
2位 |
主なできごと (リンクあり) |
199601 199602 199603 199604 199604 199605 199606 199607 199608 199609 199609 199610 199611 199612 | 王将戦 例会 例会 レ−ティング大会 レ−ティング大会 例会 例会 王将戦 例会 例会 30周年記念大会 例会 例会 例会 | 猿渡 茂樹 木村 秀利 木村 秀利 本田 太 西本 慶輔 山崎 康雄 吉田 義雄 吉田 義雄 吉田 義雄 脊尾 昌宏 鈴木 英春 木村 秀利 木村 秀利 野山 知敬 | 沖 元二 辻 清治 山本伸一郎 池田 昌幸 沖 竜作 中村 知義 沖 元二 木村 秀利 藤岡 章彦 木村 秀利 山本伸一郎 山本伸一郎 小川 英二 山本 繁樹 |
1996:中村知義氏、レ−ティング選手権優勝。 7月、湯河原「杉の宿」自前バスで行ったが片道10時間でグロッキ− 正棋会対京都対抗戦、正棋会辛勝。 正棋会30周年記念大会、鈴木英春氏優勝 予選は団体戦も兼ねて行う初めての試み。 木村秀利氏、東京平成最強戦優勝、 全日本選手権準優勝、アマ王将戦3位と大活躍。 |
199701 199702 199703 199704 199704 199705 199706 199707 199708 199709 199710 199711 199712 | 王将戦 例会 例会 レ−ティング大会 レ−ティング大会 例会 例会 王将戦 例会 例会 例会 例会 例会 | 野山 知敬 沖 元二 吉田 義雄 木村 秀利 野山 知敬 木村 秀利 木村 秀利 木村 秀利 木村 秀利 沖 元二 野山 知敬 沖 元二 沖 元二 | 吉田 義雄 藤岡 章彦 木村 秀利 吉田 幸夫 松広 隆二 楠本 誠二 雲井 宏 堀内 靖司 沖 元二 藤岡 章彦 小川 英二 本田 太 藤岡 章彦 |
1997:6月、鳥取へ招待を受け、正棋会有志(沖元二、山崎康雄、小林正美、野山知敬ら)十数名で親睦旅行 夜を明かして将棋三昧、日本海のかにをおみやげにいただく。 木村秀利氏、正棋会5回連続優勝は新記録24連勝達成。レ−ティングも2530点を越える。 全国大会では朝日アマで辻清治、 野山知敬の両者がベスト8入りした ぐらいで、他は活躍なし。 |
199801 199802 199803 199804 199804 199805 199806 199807 199808 199809 199810 199811 199812 | 王将戦 例会 例会 レ−ティング大会 レ−ティング大会 例会 例会 王将戦 例会 例会 例会 例会 例会 | 鈴木 英春 木村 秀利 山本伸一郎 上地 隆蔵 吉田 義雄 野山 知敬 中村 知義 木村 秀利 沖 元二 前野 光章 藤岡 章彦 辻 清治 吉田 義雄 | 野山 知敬 神内 和夫 沖 元二 木村 秀利 土居 文雄 中村 知義 木村 秀利 楠本 誠二 山本 繁樹 山本 繁樹 木村 秀利 吉田 義雄 木村 秀利 |
1998:1月の王将戦で、東京から参加の鈴木英春さんにいきなりタイトルを奪われる。 3月、京都笠置山へ親睦旅行。団体戦、麻雀で夜更かし。春風が心地よし。 5月:正棋会のホ−ムペ−ジ公開! ついに正棋会もインタ−ネットに。 9月:アマチュア名人戦は熊本の田尻隆司氏が二度目の優勝。ベスト8に中村知義、木村秀利、野山知敬と正棋会から3人残ったが中村氏が3位に終わる。 |
199901 199902 199903 199904 199904 199905 199906 199907 199908 199909 199910 199911 199912 | 王将戦 例会 例会 レ−ティング大会 レ−ティング大会 例会 例会 王将戦 例会 例会 例会 例会 例会 | 野山 知敬 木村 秀利 山本 繁樹 木村 秀利 辻 清治 木村 秀利 野山 知敬 楠本 誠二 野山 知敬 神内 和夫 和田 澄人 野山 知敬 辻 清治 | 吉田 義雄 藤岡 章彦 吉田 義雄 松田 幹雄 山本 繁樹 山本 繁樹 藤岡 章彦 石川 由男 沖 元二 野山 知敬 山本伸一郎 辻 清治 藤岡 章彦 |
1999:アマ連機関誌に「正棋会通信」を毎月掲載することとなった。例会の中から熱戦譜を一局紹介する。 3/20,21京都笠置山へ有志十数名で一泊旅行。将棋、麻雀に明け暮れる。 GWのレ−ティング選手権、辻清治さん惜しくも3位。 雑誌「ふくろう」6月号に正棋会 の記事を掲載いただく。 写真左)9才の豊島君A1で全勝(6月) 中央)篠田正人さんがアマ竜王に(6月) 右)木村秀利さんが赤旗名人に(11月) |
2000.01 2000.02 2000.03 2000.04 2000.04 2000.05 2000.06 2000.07 2000.08 2000.09 2000.10 2000.11 2000.12 | 王将戦 例会 例会 レ−ティング大会 レ−ティング大会 例会 例会 王将戦 例会 例会 例会 例会 例会 | 山本伸一郎 藤岡 章彦 木村 秀利 松尾 哲也 吉田 義雄 桐山 清次 竹内 貴浩 和田 澄人 吉田 義雄 土居 文雄 藤山 順一 野山 知敬 藤岡 章彦 | 小川 英二 木村 秀利 斉藤 明宏 磯野 和久 鰐淵 啓史 吉田 義雄 沖 元二 野山 知敬 真田 正 神内 和夫 山本伸一郎 山本伸一郎 野山 知敬 |
2000:新年度を機に新役員体制に。 沖元二さん前人未踏の1000勝達成 正棋会掲示板設置(4月) アマレンホ−ムペ−ジ開始(5月) 5/27,28尼ヶ崎高ロッジにて有志十数名の小旅行。将棋三昧に明け暮れる。 また、このとき役員会を開き、正棋会会則と対局規定を見直した。 副会長の辻清治さん、東京へ転勤(7月) 木村秀利さん、赤旗名人戦連覇(11月) 表紙をリニュ−アル(11/23) 辻清治さんの関東修行日誌−1 辻清治さんの関東修行日誌−2 辻清治さんの関東修行日誌−3 |